新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】頼れるっぽい雰囲気出すことだけは得意な男wwwwwwwwwww

1: 名無し 2020/08/08 07:14:52▼このレスに返信

頼れるっぽい雰囲気出すことだけは得意な男
2: 名無し 2020/08/08 07:15:16▼このレスに返信
戦闘では頼れるだろうが
3: 名無し 2020/08/08 07:40:26▼このレスに返信
>死んだっぽい雰囲気出すことだけは得意な男
4: 名無し 2020/08/08 07:42:48▼このレスに返信
仕事だけの付き合いでいたい男
9: 名無し 2020/08/08 07:48:31▼このレスに返信
ネオでさらに株を下げる男
5: 名無し 2020/08/08 07:43:37▼このレスに返信
あくまで軍人の先輩って感じ
8: 名無し 2020/08/08 07:46:13▼このレスに返信
同僚のナチュラルに取っては普通に頼れる人だろう
ついていこうとすると先に死ぬ可能性が高いだけで
10: 名無し 2020/08/08 07:50:03▼このレスに返信
29の若造にしては頑張ってたと思うよ
15: 名無し 2020/08/08 07:53:14▼このレスに返信
>10
この人もおっばいも無茶振りな状況から見ると頑張ってる
13: 名無し 2020/08/08 07:51:07▼このレスに返信
ヒコーキでMS屠りまくってたんだからかなり凄い人では
17: 名無し 2020/08/08 07:55:44▼このレスに返信
頼れないわけではないんだけど自分に出来ること出来ないことの割り切りが凄過ぎる男
19: 名無し 2020/08/08 08:02:03▼このレスに返信
キミ…コーディネーターなんだろ?
26: 名無し 2020/08/08 08:10:48▼このレスに返信
>19
これ言わなかったらもっとまずい状況でバレてたろうし割とファインプレーだと思う
31: 名無し 2020/08/08 08:14:46▼このレスに返信
>19
だが君は裏切り者のコーディネイターだ
23: 名無し 2020/08/08 08:08:26▼このレスに返信
ナチュラルでストライク乗りこなすって凄くね?
25: 名無し 2020/08/08 08:10:40▼このレスに返信
>23
ナチュラル様に調整後ではある
それでもすごいけど
24: 名無し 2020/08/08 08:10:22▼このレスに返信
OSは准将御謹製のナチュラル用簡易OSなんだけどもアストレイズのおねーちゃん達と似たり寄ったりのそれでバカスカナチュラルもコーディネイターも落とすのはちゃんと凄い
27: 名無し 2020/08/08 08:12:42▼このレスに返信
よく考えるとPストでカラミティとタイマンしてるの凄くない?
41: 名無し 2020/08/08 08:23:56▼このレスに返信
続編での扱いは流石に可哀想だと思った男
46: 名無し 2020/08/08 08:30:07▼このレスに返信
>41
記憶喪失後に植え付けられた別人格みたいなもんなのにムウがやらかしたみたいな扱いは酷だと思う
53: 名無し 2020/08/08 08:32:15▼このレスに返信
>46
でも完全に別人格のせいにしてシンと絡ませるのも何かモヤモヤする…
45: 名無し 2020/08/08 08:29:30▼このレスに返信
監督じゃない人がこやすくんに本人と別人どっちがいい?って聞いたら本人って返ってきただけだし…
47: 名無し 2020/08/08 08:30:50▼このレスに返信
>45
数年越しに同人仲間説が完全否定されたのが面白かった
48: 名無し 2020/08/08 08:31:00▼このレスに返信
>45
そもそもなぜムウのそっくりさんを用意する必要が…
52: 名無し 2020/08/08 08:31:31▼このレスに返信
記憶戻ったような戻ってないような期のいたたまれなさは中々だった…
54: 名無し 2020/08/08 08:32:36▼このレスに返信
>52
病室仲間のアスランに…は?みたいな顔されてるの好き
73: 名無し 2020/08/08 08:37:37▼このレスに返信
俺あの船嫌いなんだよね(笑)の発言は相当邪悪だと思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 20:54:58 ID:011c6455c            ★コメ返信★

    親父クローンが何人も居たり、設定の歪みに居る感じ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 21:08:31 ID:e7c32dab8            ★コメ返信★

    えーと…多少頼り甲斐のある加持リョウジ?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 21:44:58 ID:e79abbeda            ★コメ返信★

    脚本に守られてるから尚更タチ悪いんだよなこいつ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 21:55:29 ID:0f41e855b            ★コメ返信★

    不可能を可能にして時空を改変する程度の男

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 22:17:42 ID:ad621f6be            ★コメ返信★

    いい意味で子安に幅を持たせてくれた良キャラ
    はっきり言ってカッコいいとは思わない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 22:19:19 ID:4b2210c9e            ★コメ返信★

    ラクシズメンバーはアホが監督脚本やってるせいで
    性根がどんどん邪悪になってくのかわいそうw

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 22:51:07 ID:e79abbeda            ★コメ返信★

    シンちゃんと准将は時間経過と同情とスパロボらの影響で見直されたりされてるのに、他のラクシズは全然まったくそんなことないのが笑える

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 23:16:24 ID:c22996f91            ★コメ返信★

    シンとの約束破ったくせに何で味方の良い奴みたいな扱いなんか意味が分からんかった

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 23:29:50 ID:e79abbeda            ★コメ返信★

    ※8
    後で「約束は守れなかった、すまん」みたいな描写でもあればよかったんだがねぇ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 23:41:52 ID:9d69dd1e7            ★コメ返信★

    ※8
    守る義理も義務も無いし。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 23:45:32 ID:c83b85489            ★コメ返信★

    病室時代はいつもTV観てる人という印象しかない

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 00:18:13 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    ※10
    それはそうだが、TVアニメでそれをやっちゃあおしめぇよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 00:33:13 ID:c745cc051            ★コメ返信★

    ※12
    言うてステラを救う手段なんてないし。
    もし戦争から遠ざけても遠からずつ命が尽きるだけだし。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 01:27:55 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    ※13
    救うにしろ死なすにしろ、視聴者が理解・納得できるような展開にするのが脚本の仕事
    その仕事をこなせてないから種死の脚本は批判されるわけで
    まぁステラ関係に限った話じゃないけどね

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 01:41:57 ID:c745cc051            ★コメ返信★

    ※14
    自分は理解もできるし納得もしてる。
    話の好き嫌いで脚本を叩いてるだけだろ。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 01:46:37 ID:a944af51b            ★コメ返信★

    そもそも大人の都合で続編に残っただけだし…
    いや、残されたか

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 01:48:56 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    ※15
    話の好き嫌いで脚本を擁護してるだけだろ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 01:53:54 ID:c745cc051            ★コメ返信★

    ※17
    何も悪くない脚本擁護しちゃダメなんですか?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 01:58:01 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    別に擁護してもいいと思うぞ、世の中には様々な性癖を持つ人間がいるんだし
    種死みたいなちんちくりんなストーリーが好きな人間がいても不思議じゃないさ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 02:02:33 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    種死の脚本がゴミなのは10年以上前からず~っと言われてんのに何を今更
    担当した声優にすらろくにボロクソに言われるレベルやん
    ま、好みは人それぞれだし好きなだけ擁護すればいいと思いますよ
    「脚本は敵じゃない!!」って

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 02:16:54 ID:c745cc051            ★コメ返信★

    誰だって好き作品を叩かれたちゃ嫌だろ。
    ましてや種死は大ヒット作な訳し。
    まぁそんな当たり前の事でもネットじゃ関係無いけどねw

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 02:23:10 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    言い返せなくなったら大ヒット自慢、これも10年以上前からあるお馴染みの光景

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 03:21:29 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    (漫画でもガムソでもGジェネでもスパロボでも改変されまくってるけど)何も悪くない脚本

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 03:40:12 ID:4b813af3e            ★コメ返信★

    まーたしょうもないやり取りしてら

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 07:45:13 ID:b1fddfb6c            ★コメ返信★

    同人仲間説批判されてたのか
    ソース調べなきゃいけないけど
    あとキラとかよく脚本に守られてるって言うけど脚本が守る気ならあんな本人の意向と正反対に突き進ませはしないと思うよ….

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 08:14:57 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    脚本に欠けているのは守る気じゃなくてやる気だね

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 08:57:56 ID:a944af51b            ★コメ返信★

    キラは脚本じゃなくて嫁に守られてる
    売れたのは確かだが品質が良いとは言えない
    それが種死
    逆にあんだけ早く再評価を受けたガンダムアニメはないってのが種
    種死が酷過ぎて「あれ?実は種って面白い…?」ってみんなの目が覚めた

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 09:51:05 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    別に無印種も良作だと太鼓判を押せる出来ではないが、人を惹きつけるだけの魅力はあった

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 10:33:39 ID:2abb87202            ★コメ返信★

    >救うにしろ死なすにしろ、視聴者が理解・納得できるような展開にするのが脚本の仕事

    脚本書いたこともない人間が自分の理想をプロに押し付けるのもどうかと思うわ。
    視聴者の理解、納得は必須ではないだろ。
    それが出来ればベターではあるけど。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 10:47:45 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    脚本書いたこともない人間が理解、納得は必須ではないとかのたまうのもどうかと思うわ。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 11:01:04 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    プロねぇ…そのプロである負債嫁は制作スタッフ”にすら”クソミソに批判されとったよな
    つーか視聴者から好評得られない脚本家ってその時点でプロ失格やで

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 11:12:43 ID:811243232            ★コメ返信★

    ※21
    「嫌な意見は見ない」ができないのならネット向いてないよ
    ネット断ちするか他を見るかを勧める

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 11:54:16 ID:4ce23aee6            ★コメ返信★

    保志鈴村石田によるラスト直前のラジオなんて、明らかにやる気の無さが伝わってくるヤケクソではっちゃけた内容だったもんな

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 20:58:52 ID:43ed9e8c2            ★コメ返信★

    >脚本書いたこともない人間が自分の理想をプロに押し付けるのもどうかと思うわ

    脚本書いたこともない人間を魅了させてお金をもらうからプロなんだろ
    まぁnot for meという言葉もあるからそれぞれでいいけど、notな人が多いから色々言われるわけで

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 22:45:52 ID:ca66aea55            ★コメ返信★

    ※31
    一般視聴者から好評得てる種死は大成功って事になっちまう───────!!

    サンライズの内部も含めた少数のアンチが異様に憎悪滾らせてるだけで
    商業的には大成功だったのいい加減理解したほうがいいぞ
    少数の視聴者から好評を得られていないからプロ失格て暴論もいいとこだわ
    万人に受ける作品なんて無理だよ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 23:49:36 ID:97b6476b7            ★コメ返信★

    ※35
    そもそも両澤はプロじゃない、種以前は福田の手伝い程度しかやってないど素人
    福田が関わる作品以外で一度たりとも仕事をしたことがない
    これは俺の持論じゃなくて両澤本人が「自分はプロじゃない」と認めてる

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 00:09:50 ID:61ac9d6c6            ★コメ返信★

    ※36
    本人がプロじゃないと自認している事と
    ちゃんと成功している作品を
    一部視聴者から評価されていないからとプロ失格呼ばわりする事は関係なくね?

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 00:16:18 ID:b538587ab            ★コメ返信★

    >商業的には大成功だったのいい加減理解したほうがいいぞ
    商業的には成功でもユーザーから大不評なんて映画でもゲームでもいくらでも前例ありますし…

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 00:18:45 ID:b538587ab            ★コメ返信★

    一般視聴者から好評得てる!

    なおその根拠も基準も不明な模様

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 00:29:57 ID:b538587ab            ★コメ返信★

    面白いかつまらないかと、商業的に成功したかどうかは関係なくね?
    前者を気にするのは視聴者、後者を気にするのは会社やん
    商業的に成功かなんて視聴者がいちいち気にする事やないわ
    ガンダム以外にも言える事やが、なんで信者って他人のフンドシで相撲取るような恥ずかしい事堂々と言えるんかねぇ

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 00:45:55 ID:68b342ee0            ★コメ返信★

    出た出た、困ったら成功自慢さん
    種死の魅力はあくまで音楽や機体、一部のキャラクター等であってストーリーはメチャクチャ不評というのが昔からの評価じゃん
    制作スタッフからも大批判されてたし普通にプロ失格よ、プロじゃないけど

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 02:09:46 ID:69b2c3c3f            ★コメ返信★

    製作期間の無さとスポンサーの横槍、
    脚本家の入院さえなければもう少しまとまりがあったろう
    種死の短い準備期間中にスペシャルエディションや
    各地で種のイベントなんかさせるべきじゃなかった

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 02:54:11 ID:b538587ab            ★コメ返信★

    両澤の体調不良には一応同情するが結局それもユーザー側には関係ないことだからなぁ
    そんな人間に再び脚本を任せたサンライズと福田があかん

    更に言えば上で言われたように両澤は脚本家としての実績が足りなさすぎる
    それを福田が演出の良さで上手くカバーして種がヒットしてしまったのが根本の原因かと
    もちろん無印種がヒットしたこととその良さを否定するものではないが

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 04:05:37 ID:1b1ddd3d6            ★コメ返信★

    脚本の良し悪しを語ってるのに商業的に〜とか言い出す信者なんなん、それしか言えることないんか? マックが世界一売れてるからって世界一美味いバーガーじゃないでしょ(マックは好きだが)

    ちなみに種死は作品データベースの評価だと、「悪い」がチラホラあるが全体的に平均以上のガンダム作品(メジャーどころ)で唯一「とても悪い」作品だった
    ネットのアンチ意見は参考にならない?ネットの信者も同じくらい参考にならんから並べて比べるにはいいんじゃね

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 04:12:46 ID:b538587ab            ★コメ返信★

    ※44
    マックポークおいしい

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2020/08/10(Mon) 14:45:38 ID:c96e1ecc5            ★コメ返信★

    この人しか頼るところがないポジで、頼りになりますオーラ出してて、実は頼りならないっていうところが最高に最悪だったと思う。

    今ならこんな若造が頼りになる訳ないだろって理屈は理解できるが、視聴当時の年齢では普通に裏切られたとしか思えなかったよ。

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2020/08/11(Tue) 00:30:59 ID:0b289e3fc            ★コメ返信★

    ベルリン虐殺の主犯だけど別人格だから無罪!

    …うん、端的に言ってクソだわ

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2020/08/26(Wed) 22:53:26 ID:774e7ea97            ★コメ返信★

    ガンダムオタクは気色悪いな~消えてくれマジで。

    てか、ムウさんはアル・ダ・フラガの息子で連合軍人だからな仕方ないね。
    ステラの件はネオとシンが殺した。止めを刺したのはキラなだけ。シンも軍人なら分かると思うけどな~ネオじゃどうにもできないって。

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2020/08/26(Wed) 22:53:49 ID:774e7ea97            ★コメ返信★

    それに関係ないが、シン信者って異常だわ。

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2020/09/03(Thu) 11:56:13 ID:1be219dfd            ★コメ返信★

    ※44
    世界一売れてるものが世界一美味いわけじゃないが、世界一売れてるのに世界一マズいわけがないだろ
    商業的成功は最良かどうかの判断には役に立たないが、少なくとも最悪であることを否定するには十分な根拠になりうる
    少なくとも放送から15年以上も経ったのに話題を出すだけでシュバってくるアンチの方がおかしいよ

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2020/09/10(Thu) 06:08:36 ID:3c558c656            ★コメ返信★

    要はそんだけ面白くなかったと思う人がいるだけだろ。ほっとけ。それはそいつの意見だ。ほっとけ。

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2020/09/29(Tue) 00:45:48 ID:ef245ca18            ★コメ返信★

    所詮は邪悪なフラガ一族の血よ…

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2020/10/13(Tue) 20:52:29 ID:f672a4442            ★コメ返信★

    何処のガンダムまとめ見てもガノタって脳に問題ありそうな人達だってのがよく分かるね
    もちろんここもね

  54. 54. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 07:00:12 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (a6+jN;W) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  55. 55. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2024/08/16(Fri) 07:10:16 ID:750c07a77            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]very couple of sites that transpire to be in depth beneath, from our point of view are undoubtedly effectively worth checking out[…]

  56. 56. 名前:floodle puppies for sale 投稿日:2025/03/06(Thu) 07:49:43 ID:b7e90a923            ★コメ返信★

    floodle puppies for sale

    […]just beneath, are many totally not connected internet sites to ours, on the other hand, they are surely worth going over[…]

  57. 57. 名前:Schneider 投稿日:2025/03/08(Sat) 16:36:19 ID:c9a7a9c24            ★コメ返信★

    Schneider

    […]just beneath, are various entirely not associated web-sites to ours, even so, they may be surely really worth going over[…]

  58. 58. 名前:best probiotic for french bulldogs 投稿日:2025/03/27(Thu) 02:46:47 ID:cb5c77654            ★コメ返信★

    best probiotic for french bulldogs

    […]check below, are some totally unrelated web sites to ours, even so, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  59. 59. 名前:cs2 hacks 投稿日:2025/03/28(Fri) 05:16:49 ID:01572473d            ★コメ返信★

    cs2 hacks

    […]just beneath, are several completely not associated web sites to ours, having said that, they are certainly worth going over[…]

  60. 60. 名前:cuautitlan izcalli clima 投稿日:2025/03/31(Mon) 14:02:12 ID:c090b3a3e            ★コメ返信★

    cuautitlan izcalli clima

    […]Here are some of the web pages we advocate for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事