新着記事

人気記事

【ガンダム】めっちゃ国力差あるって言うけどジオンに占領されてどこに工場とかあったんだ…

1: 名無し 2020/08/21 04:41:22▼このレスに返信

ジオンとめっちゃ国力差があるとは言うけど宇宙はほぼジオンに取られて地球はコロニー落とされた挙句ジオンにかなり占領されたのにどこにそんな工場や人間があったんだろ…
2: 名無し 2020/08/21 04:45:04▼このレスに返信
30vs1ってのは開戦前の国力では
3: 名無し 2020/08/21 04:45:53▼このレスに返信
正直ジオンの占領してた場所見てるとどうやったら負けるんだってレベルで押してる感じがする
4: 名無し 2020/08/21 04:59:20▼このレスに返信
ジャブローに資源溜め込みまくって生産施設も集中してたのかな
5: 名無し 2020/08/21 05:00:11▼このレスに返信
>4
ジオンも執拗にジャブロー狙うしもうジャブロー持ってる方が勝ちレベルなのかな…
6: 名無し 2020/08/21 05:03:52▼このレスに返信
ルナツーとジャブローさえあれば連邦はいつまでも戦える
7: 名無し 2020/08/21 05:11:14▼このレスに返信
連邦がルナツー南米インド西ヨーロッパ保持で
ジオンがサイド3北米中央アジア東アジアアフリカ保持が
インド人大量に兵士にしてジャブローとルナツーで生産?
8: 名無し 2020/08/21 05:12:06▼このレスに返信
>7
なるほどインド人が多かったということはNTが多くて連邦は勝てたんだな!
9: 名無し 2020/08/21 05:13:32▼このレスに返信
地球降下作戦はジオン側の兵力線はかなりスカスカだったらしいが
連邦も連邦でコロニー落としでもうボロボロだったから
10: 名無し 2020/08/21 05:15:25▼このレスに返信
ジオンは占領地を広げたとは言っても連邦軍自体をどれだけ殲滅出来てたのか分からん
包囲戦とかあんまりないよね一年戦争
12: 名無し 2020/08/21 05:18:24▼このレスに返信
>10
じわじわライン上げていってやっとの包囲戦がオデッサだからね
軌道打ち上げ再突入って要素あるから普通にやったら包囲戦にならないんだろうけど
11: 名無し 2020/08/21 05:17:54▼このレスに返信
ジオンの占領地なんて言ったって実際にはいわゆる点と線だろうしな…
関連作品でよく見る塗り潰し絵は実態とは異なるだろう
15: 名無し 2020/08/21 05:24:21▼このレスに返信
MSあっても兵士少ないんじゃ大陸の大半占領しても誰が管理とか見回りするんだで結構グダグダになるでしょ
ザンスカールみたいにすべて潰しながら制圧するならともかく
16: 名無し 2020/08/21 05:25:29▼このレスに返信
占領したとは言ってもコロニー落としたジオンへの反感は凄いだろうし…
19: 名無し 2020/08/21 05:30:11▼このレスに返信
>16
アメリカ統治してたガルマはただのボンボンじゃなかったんだな
17: 名無し 2020/08/21 05:29:37▼このレスに返信
MSの性能で戦闘では勝利出来ても他の兵器とは数が違い過ぎて占領とか防衛とかには手が回らないんじゃないかなって
20: 名無し 2020/08/21 05:31:00▼このレスに返信
>17
軌道降下兵力投入と化け物ペイロードのガウでそこらへんはどうにかしてたんじゃないかな
海の経路は断ち切ったし
21: 名無し 2020/08/21 05:32:25▼このレスに返信
あんだけ地上の戦線広げてたら絶対兵站が燃えてるよね
ザク一機を宇宙の工廠から送るのだって大変な労力すぎるだろ
24: 名無し 2020/08/21 05:36:58▼このレスに返信
>21
実際IGLOOで兵站が疲弊してる描写やってる
大量のコンテナ軌道上から北米にばらまいてるけど連邦軍に鹵獲されたりもしてる
ガルマが制圧してるはずの北米であのザマだから禄に統治出来てなかったんだろう
25: 名無し 2020/08/21 05:39:49▼このレスに返信
連邦がMS作ってくるのは想定してたけど
あれだけの短期間で戦場に出せるのを作ってくるのは想定外だったので…
42: 名無し 2020/08/21 06:31:17▼このレスに返信
>25
ただ80年代前半くらいまでの設定だとオデッサまではWB以外MSなしで戦ってるんだよね
48: 名無し 2020/08/21 07:07:36▼このレスに返信
>42
80年代の設定なら10月に連邦初のMS部隊が動いてる
41: 名無し 2020/08/21 06:29:04▼このレスに返信
木星圏は別枠として
月と小惑星帯だけで7つもサイドを建造出来るほどの資材って捻出できるんだろうか…
イヨネスコ型融合炉ってそんなに普及してないよね?
43: 名無し 2020/08/21 06:35:35▼このレスに返信
>41
ミノ粉発見自体が69年とかだったような
44: 名無し 2020/08/21 06:59:45▼このレスに返信
宇宙世紀の人類、結構すぐ増えるからなあ…
あいつらはプラナリアか何かなの?ってくらい増える
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(Sat) 10:38:28 ID:30f5fcd95            ★コメ返信★

    だって、ジオン星人は戦略上重要な都市圏を破壊して自分たちは荒野に出て行ってどうでもいい場所に拠点作っちゃうんだもの。
    兵站維持する発想そのものがなさそう。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(Sat) 10:59:08 ID:5fd0f97c1            ★コメ返信★

    Zでニューホンコンって出るけどやっぱ旧ホンコンはコロニー落としの津波で壊滅したんかな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(Sat) 11:04:30 ID:010a59bf5            ★コメ返信★

    >あれだけの短期間で戦場に出せるのを作ってくるのは想定外
    一見早いようでわりと結構前から作ってる
    7月には陸ガンの先行量産型が生産開始、重要拠点を優先して配備されてってる
    この頃にはRX-78-1も完成してるしね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(Sat) 12:46:26 ID:c2adc8229            ★コメ返信★

    ていうか08みたいに宇宙から招集したりもするし、連邦が数を集めようと思えば幾らでも出来るだろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(Sat) 18:51:00 ID:d9a6b9df8            ★コメ返信★

    インド人を右へ動かした方が勝つわ……

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(Sat) 19:33:15 ID:010a59bf5            ★コメ返信★

    ※2
    旧香港はCCAに出てきたやん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(Sat) 19:35:07 ID:010a59bf5            ★コメ返信★

    キャリフォルニアベースやらベルファストやらそこそこ残ってるよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/08/22(Sat) 22:22:02 ID:5fd0f97c1            ★コメ返信★

    地球連邦軍のルウムまでの軍備ってほぼ全部対ジオン向けだったのかね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/08/23(Sun) 10:27:06 ID:8de370aa0            ★コメ返信★

    ヨーロッパ戦線のジオンの最大進出線って初代でドーバーの両岸は確保できていないこと、MS-ERAでライン川西岸に渡河とフランスへの侵攻には成功してた事が描写されて、
    さらに重力戦線で幾つかの港湾橋頭堡を除いてイベリアのスペイン部分まで北海から大西洋の沿岸の大半をジオンが制圧したことになったんよね。
    そっからオデッサ開幕時点でポーランド国境辺りまで既に押し返されてたんだから、GM関係なくジオンの詰んでた感が凄いことになってる。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/08/26(Wed) 17:01:12 ID:032c0e250            ★コメ返信★

    >>3
    それが早すぎるってことでは
    兵器を0から開発なんて何年もかかって当たり前、そこから生産ライン立ち上げて量産化して、部隊編成、配備までもってかないといけない
    戦前からMS部隊の編成を完了してたジオンはいいけど、連邦のは明らかにタイムマシン使ってる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/10/01(Thu) 06:23:37 ID:bfcb0ca23            ★コメ返信★

    大量のGMとかジャブローで生産してたとしても、どうやって宇宙に上げてたんだ?
    マゼランとかサラミスとかブースター付けて宇宙に上げてたとしても、モビルスーツを艦上に載せて打ち上げられるわけでもないだろうに。
    ルナツーで生産してたとしてもそれこそ大量の部品はどうやって持ち込んだの?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 00:21:47 ID:6d76b703d            ★コメ返信★

    ジオンの占領は拠点を線をつないだだけで、面は占領できてなかったって事じゃないかな。
    設定によっては、ジオン優勢の時は連邦軍はまっさきに逃げ出して潜伏。優勢になったとたん、どこからともなく雲霞の如く現れた。

  13. 13. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 01:50:07 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (040wH^4) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事