あっさり殺すあたりが実に富野
戦争に加担したから殺したってあんまりだ
新着記事
人気記事
スレでも触れられてるけど「すでに勝負の付いたバイク戦艦に
追い討ちをかけて要らぬ殺生をしたオデロは死ななくてはならない」みたいなことを
お禿が言ってたのは、何の本だったかな
お禿「イラッときたら即殺す」
禿が病んでいなければ死ななかったキャラ
放送当時見たときはショックだった
この頃黒富野極まってからなあ
最新のgレコでは全然死ななくなってて丸くなったなあと。最後のミックとかマニィは昔なら絶対死んでた
「唇、湿らせてやろうか?」ってセリフはいつか使いたい
使う相手がいないけど
殺す必要が無くても死ぬのが戦争なんだよなぁ
だからこそカルト的な人気が出たんだと思う
逆に聞くけど必要のある死なんてあるのか?
ハゲ作品ではない鉄血だと、やはりラフタの死!
それ以降一気につまらない(殺したい奴はヒットマンに暗殺ばかり)作品に。
Gレコだが、最終回に天才クリムは、親父を殺す必要あった?アイ―ダパパもだが。
一瞬オデロ&コニ―への掃除(抹殺)を、放映当時脳裏によぎった。
幸せになってほしかったキャラ
良い奴も悪い奴も戦場では平等に死ぬ って何かで聴いたような
冨野監督って『劇』じゃなくて『戦争を描ける人』なんだねきっと
あとちょっとだけ生き残れ…!あと2話分でいいから…!
って再放送のたびに祈りながら観た
でも一番殺さなきゃいけなかったのはウッソの父親だろ
本当にもうダメなんだなと思った
イク少佐一行の末路はどう見ても自業自得としか思えないんだが
富野監督はオデロに何の恨みがあったんや
最終回近くでキャラを雑に殺すのは富野作品でなくともよくあることだけどVガンは特に酷かった
(`JeJ)+D) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K
新着記事
人気記事
「目が合った」ってのはデマだろ。
ウッソの中の人が最終回目前のアフレコ現場でお禿に「誰か死ぬんですか?」って聞いたら、「死ぬよ」ってオデロの中の方の人をチラ見したので「あ!(察し)」となった、というコメントが角川のVガンのムックに載ったのが間違って広まっただけだよ。