新着記事

人気記事

【逆シャア】いきなりリーダーになってるしシャアってカリスマ性は高かったと思う

1: 名無し 2021/01/14 21:13:19▼このレスに返信

カリスマ性は高かったと思う
いきなりネオジオンのリーダーになってるし
296: 名無し 2021/01/14 23:57:18▼このレスに返信
>1
ヒント 世襲二世
2: 名無し 2021/01/14 21:13:56▼このレスに返信
バブバブキャラにされてるけど強いライバルキャラだったよね
3: 名無し 2021/01/14 21:14:18▼このレスに返信
なんでも出来ちゃうからドツボにはまるんだよ
5: 名無し 2021/01/14 21:15:55▼このレスに返信
母性の渇望が人をここまで強くするのだ
7: 名無し 2021/01/14 21:16:49▼このレスに返信
あの時期で強さが完成されたアムロと互角に戦えるパイロットはシャアだけだろうしそもそもサイコフレームの情報流さなきゃ互角に戦う土壌すら出来なかったし
17: 名無し 2021/01/14 21:21:06▼このレスに返信
>7
サイコフレーム流さずに勝ってたらもっと拗らせてそう
8: 名無し 2021/01/14 21:17:46▼このレスに返信
情けないやつ
69: 名無し 2021/01/14 21:50:31▼このレスに返信
>21
BEYOND THE TIMEの歌詞がシャアのララァへの想いではなくてアムロへの想いと聞いた時は戦慄を覚えた
作詞の小室みつ子さんも監督からの要望とは言え良いのかなぁ…と思いながら書き上げたそうでリテイク覚悟で提出したら大変気に入られたって
10: 名無し 2021/01/14 21:19:46▼このレスに返信
人を見る目があるのかないのかよく分からん人
発掘出来た人材はカミーユくらいか?
19: 名無し 2021/01/14 21:21:53▼このレスに返信
>10
ララァ
16: 名無し 2021/01/14 21:20:54▼このレスに返信
>10
ハマーンもクェスも能力と才能はあったがみんな死んだ
28: 名無し 2021/01/14 21:25:40▼このレスに返信
>16
クェスが成長して人の上に立つところとか想像できんな……
11: 名無し 2021/01/14 21:20:15▼このレスに返信
スペースノイドの期待を体よく利用したなあ
まあお互い様ではあるんだろうけど
20: 名無し 2021/01/14 21:22:02▼このレスに返信
むしろジオンのリーダーはこいつ以外信用できるような奴いなかっただろうダイクンの息子やぞ
25: 名無し 2021/01/14 21:24:42▼このレスに返信
>20
ハマーンとグレミーの末路思うとなあジオンの人材難が…
26: 名無し 2021/01/14 21:25:00▼このレスに返信
ハマーンって何一つ良い所無かった気がするけど何であんなのが指導者だったんだろう
27: 名無し 2021/01/14 21:25:23▼このレスに返信
>26
若い兵士に人気あったんじゃない?
30: 名無し 2021/01/14 21:27:33▼このレスに返信
>26
ゼナザビがマハラジャカーンの娘説を取るなら
名目上の元首ミネバの叔母だから
36: 名無し 2021/01/14 21:30:56▼このレスに返信
全裸とか味方からも信用されてない…
43: 名無し 2021/01/14 21:35:16▼このレスに返信
>36
スポンサーのおっさんがシャアの再来として作ったのにひどい
46: 名無し 2021/01/14 21:37:33▼このレスに返信
>43
視聴者目線からするとこれのどこがシャアだってなるけど一応作中の目線ではぼくらのかんがえたさいきょうのシャアのはずなのにな…
42: 名無し 2021/01/14 21:35:08▼このレスに返信
伝説的なスペースノイド指導者の血筋で
戦争の英雄でしかも見た目がかっこよかったから
お御輿にしようってやつらとか邪悪なミンキーモモに付狙われる人生
44: 名無し 2021/01/14 21:36:54▼このレスに返信
>42
アムロと戦ってる時だけが一人の戦士として気楽だったろうな
58: 名無し 2021/01/14 21:42:08▼このレスに返信
>44
どうなんだろうな
アムロと戦うって事は、結局はララアを失った過去に囚われてて
失った母親とかの幻影に変わる現実的な何かを見つけられなかったって事なんじゃねえかな
アムロと戦ってて本当に楽しかったとは正直思えない
45: 名無し 2021/01/14 21:37:03▼このレスに返信
アムロは戦場で戦うために母親と自ら決別した男だからなぁ…
66: 名無し 2021/01/14 21:49:33▼このレスに返信
>45
戦う理由すらないのに戦い続ける歪みをララアが指摘したのは当時のアニメじゃ斬新だったな
50: 名無し 2021/01/14 21:38:57▼このレスに返信
シャア「お前最高のニュータイプなんだからちゃんと人類導けよ、連邦の兵士やってんじゃねーよ!」
アムロ「お前最高の指導者になれるんだからちゃんと人類導けよ、拗らせて戦争起こしてるんじゃねーよ!」
みたいなイメージ
51: 名無し 2021/01/14 21:39:45▼このレスに返信
>50
どっちも拗らせたファンだなもはや
56: 名無し 2021/01/14 21:41:22▼このレスに返信
>51
互いに自己評価低くて相手は過剰評価してるんだよね
52: 名無し 2021/01/14 21:40:17▼このレスに返信

>50
いち将校という立場から組織を正していく本当の戦いが始まる
54: 名無し 2021/01/14 21:40:54▼このレスに返信
ニュータイプだと堅気の世界で生きては行けないような気がするがその点連邦側は良心的なような
カミーユは頭おかしくなっちゃってジュドーは木星に逃げたから難を逃れられただけ?
60: 名無し 2021/01/14 21:42:25▼このレスに返信

>54
はたして…
62: 名無し 2021/01/14 21:42:50▼このレスに返信
アムロは演説やインタビューで一回大衆に訴えかけようとしたけど失敗したからシャアのカリスマ性はそりゃ眩しいだろうね
63: 名無し 2021/01/14 21:45:15▼このレスに返信
>62
電波すぎる話をしたせいじゃなかったっけ
シャアはなんだかんだで「食うもんがねえ空気にすら税金がかかる!これは連邦のせいだ」って話し方が上手かった
64: 名無し 2021/01/14 21:45:33▼このレスに返信
逆シャアのシャアはもうとうとう本当に面倒臭くなって「自分が本当にやるべき事」から逃げたように見える
そんなに地球連邦が憎いなら戦争したいなら道化でもなんでもやってやるよってヤケクソ状態に
65: 名無し 2021/01/14 21:46:32▼このレスに返信
>64
(いざとなったらアムロやブライトが止めてくれるだろ…保険にサイコフレームの情報も流そ)
75: 名無し 2021/01/14 21:53:27▼このレスに返信
>64
地球が保たんときが来てたからだよ
地球には少し休んでもらうつもりだったんだよ(核弾頭山積みの小惑星を落としながら)
118: 名無し 2021/01/14 22:06:24▼このレスに返信
>75
その理屈で言うとシャアはただの無能なんだけどな
人類が地球をダメにする、にシャアがトドメを入れてるんだから
88: 名無し 2021/01/14 21:58:33▼このレスに返信
>64
ララァは死んじゃうしよ
アムロは俺の同志にはなってくれねぇしよ
みんな結局おのれの血筋と赤い彗星しか見てねぇしよ
なんか世界滅ぼしたくなっちゃったなあ
91: 名無し 2021/01/14 21:59:08▼このレスに返信
>88
情けない奴…!
67: 名無し 2021/01/14 21:49:33▼このレスに返信

この人のポジションがスレ画の理想っぽい気はする
自分よりカリスマのある上司がいて
かつ働きをちゃんと見てくれている的な
74: 名無し 2021/01/14 21:53:22▼このレスに返信
>67
母性社会の完成形みたいなもんだから月の世界は
一方でギンガナム一派みたいなひずみも出来ちゃったけど
84: 名無し 2021/01/14 21:56:56▼このレスに返信
>67
エゥーゴ時代がそんな感じよね
政治はブレックスに丸投げ
73: 名無し 2021/01/14 21:53:06▼このレスに返信
シャアって本来復讐者で、要は過去に生きる人間だからな
他人様ノ未来背負わされたら嫌になろう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 10:39:07 ID:f3101f1bb            ★コメ返信★

    >BEYOND THE TIMEの歌詞がシャアのララァへの想いではなくてアムロへの想いと聞いた時は戦慄を覚えた

    TMのCD引っ張り出して歌詞見てみたら、マジでそれっぽくて笑ってしまった。
    アムロに許したうえで認めてほしくて、さらに自分もアムロを許せたらって感じなんやな。
    輝きを消さないで、とか、君だけが真実をつかんでいた、とか人類の革新としてアムロ崇拝してるレベルじゃねえかってなる。なった。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 10:41:43 ID:8631290f9            ★コメ返信★

    本人は『自分には向いてないんだけどな・・・』と思いつつも御輿に乗っかって最悪のタイミングで『やっぱ向いてないからやりたいことやるわ』しちゃう人

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 11:16:43 ID:19431030d            ★コメ返信★

    カリスマはあるのに人望はないという謎の人物

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 11:52:13 ID:70beeef52            ★コメ返信★

    何でもこなせる能力はあるけど本質は割と俗っぽい。でも潔癖症。面倒くさいなこの人

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 12:20:40 ID:27d6d23e1            ★コメ返信★

    シャアが一番いきいきしてたのはカミーユとつるんでたクワトロ時代だと思う

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 13:19:56 ID:7066cf884            ★コメ返信★

    この男が手を差し出して協力しないスペースノイドは居ないだろう

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 13:55:45 ID:c19741bec            ★コメ返信★

    >戦う理由すらないのに戦い続ける歪みを
    >ララアが指摘したのは当時のアニメじゃ
    >斬新だったな
    絶滅戦争してる側の言う事か!

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 14:05:46 ID:b199ca3f2            ★コメ返信★

    サヨナラ言えなくて いつまでも抱きしめたかった
    張り裂けそうになる この胸を君に差し出して

    平和より自由より正しさより君だけが望むすべてだから
    離れても変わっても見失っても輝きを消さないで

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 14:16:01 ID:d07e6ebaf            ★コメ返信★

    シャアは人を率いるカリスマも能力もあるんだが本人はそれをやりたない人間だからなぁ
    それでも周りに期待されると担ぎ上げられちゃうぐらいの事はしちゃう
    非常に面倒くさいキャラ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 15:46:00 ID:9f5cb1a44            ★コメ返信★

    適正と性格の不一致は全てを不幸にする元凶なんだ…だから異世界でデスティニープランをお出ししてみる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 16:27:12 ID:f8555955f            ★コメ返信★

    ジョニ帰で、中古のキメラMSに乗りつつ
    かつてのエースを4人も5人も同時に相手にして手球に取るのはさすがよね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 19:34:37 ID:8c31ad0df            ★コメ返信★

    >ヒント 世襲二世

    でも組織づくりはシャアの才覚だから
    ロンド・ベルに見つからないようにあれだけの手勢を揃えたのは流石としか言いようがない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 22:22:15 ID:f924bd791            ★コメ返信★

    トップのカリスマ性が悪い方向に作用すると組織内で反対意見が出せない、
    或いは出しても拾われない空気が蔓延して先鋭化しやすくなるのだが
    アクシズ落としなんて無茶な作戦まで突っ走ったあたり、そうなってた気はする

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/01/15(Fri) 23:51:02 ID:a5a49f750            ★コメ返信★

    カリスマもあるけど真正ジオンだしな
    本名のキャスバルは本人以上に偶像化しまった
    逆シャアのシャアはZで失望してそれに乗っかっただけ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/01/16(Sat) 11:58:44 ID:6d698be0a            ★コメ返信★

    具体的な短期目標設定しての達成は得意
    それに向けて他人ノセる使うのも出来る
    それでいて長期目標への根気は無いみたいなとこある
    長期目標には絵空事ぶち上げるんだけど
    他人巻き込むための方便で自分自身が半信半疑みたいな
    でもちょっと期待してるから完全な口車よりまだ悪いっていう

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/01/16(Sat) 17:21:25 ID:4901342c3            ★コメ返信★

    シャアはカリスマ性も人望も実力もあった。(もちろん実力でシャアより上はいただろうが)
    間違いなく総合力ではガンダム世界No1だろう。ただ精神的な安定とやる気が絶望的になかったうえに迷いが強すぎた。ただそれが魅力なのは実力もカリスマ性もあり、迷いがないフロンタルに魅力がないことが証明している。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/01/16(Sat) 18:10:39 ID:c2a87d874            ★コメ返信★

    ※15
    そういうのも含めて「復讐者」なんだろうね。「復讐」という短期的な目標は達成したけど、「復讐達成後の人生」という長期的な目標は何ら持たず持てず、唯一持てたかもしれない「人類がニュータイプへと革新する未来」という長期目標もララァの喪失、カミーユの精神崩壊、アムロの連邦による飼い殺しと自身がこの人と見定めたニュータイプは悉くがダメになってその目標の達成は不可能という絶望を突き付けられた

    ラストは自暴自棄になって、でもどこかアムロが止めてくれる事を期待して「対等な勝負をする為」と称して(とはいえこれも本心)サイコフレームを横流ししたんじゃなかろうかと考えてる

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 23:24:00 ID:26a3f95e9            ★コメ返信★

    シャアに残された最後のこだわりがアムロとの、決着だった

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/02/11(Thu) 05:02:45 ID:c54d77150            ★コメ返信★

    政治力は凄い高かったけど総帥になれたのは父親の名前のおかげ
    純粋なカリスマ性ならガルマの方がはるかに上

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/02/12(Fri) 06:14:14 ID:cb0ac2c53            ★コメ返信★

    ※17
    ほぼ言いたい事書かれててスッキリ
    だからどうしても話としては逆シャア好きじゃないんだよなぁ。
    ヒロイン闇堕ちエンドみたいでさ〜
    身から出た錆も山々なんだけど、何だかんだで周囲の人に恵まれ、
    ギリギリの所では人に報いてきたアムロとは随分差が開いちゃったなって
    すごく孤独で冷静に絶望しながら自サツ計画を着々と進めてるように見えて痛々しいのよ
    シャアって、ニュータイプの資質に加え、カリスマ性に頭脳と手腕が備わった
    父親以上に指導者向きの逸材だったのに、ラル父に復習者・刺客として育てられてしまったせいで、人生が初期の段階で裏街道を逝くよう運命づけられてしまった感ある

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/06/19(Sat) 12:50:10 ID:0074ec147            ★コメ返信★

    ※17
    カミーユはZZの後元気になってたけどな。
    それを感じ取れないシャアでもあるまい。

    復讐や自滅など暗い意味だけではなく、シャアなりの新時代への挑戦という見方もできる。
    年齢的にもう若くはないしパイロットとして全盛ではいられない事を感じて、アムロとの決着を通じて体を張って「人類の是非を問う」のを最後の目標にしたのかも。
    「色々やってみせてる」のは立派だと思う。
    シャアは結局アムロには勝てなかったけど、アムロも結局シャアの後追いで行動してばかりだと思う、Zの頃から。
    アムロはシャアがいなければどうなっていたか分からない(´・ω・`)

  22. 22. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 05:35:56 ID:fab79b9c4            ★コメ返信★

    (`>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事