新着記事

人気記事

【Zガンダム】アーガマの食事ってかなり充実してるんだね

1: 名無し 2020/10/28 19:59:38▼このレスに返信

アーガマのある日の献立

クロワッサン×2
ステーキ
ソーセージ×3
サラダ(ニンジン、レタス、キュウリ、キャベツ)
コーヒー
ミルク
ポタージュスープ

2: 名無し 2020/10/28 20:00:52▼このレスに返信
かなり充実してるね
特に飲み物が三種も付いてるとこが
3: 名無し 2020/10/28 20:01:06▼このレスに返信
スポンサーが大企業だからかね
4: 名無し 2020/10/28 20:01:55▼このレスに返信
ホワイトベースの変なペーストから進歩したもんだ
5: 名無し 2020/10/28 20:04:16▼このレスに返信
私の分は?
7: 名無し 2020/10/28 20:06:27▼このレスに返信

おまけにハンバーガーがいつでも食えるぞ
12: 名無し 2020/10/28 20:07:51▼このレスに返信
>7
ハンバーガーくらいならホワイトベースでもいつでも食えたよ
15: 名無し 2020/10/28 20:09:10▼このレスに返信
>12
自販機のやつだよね
13: 名無し 2020/10/28 20:08:01▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14: 名無し 2020/10/28 20:09:10▼このレスに返信
塩が足りない
16: 名無し 2020/10/28 20:09:14▼このレスに返信
スレッガーさんが2口3口くらいでハンバーガー捨てて出撃してったシーン
何気にもったいないなーって思ってみてた
17: 名無し 2020/10/28 20:09:15▼このレスに返信
ガンダム飯はいつもハンバーガーなイメージ
スレッガーさんとブライト艦長のせいだが
9: 名無し 2020/10/28 20:06:46▼このレスに返信
ダブルゼータの頃は相当困窮していたようだが
10: 名無し 2020/10/28 20:07:18▼このレスに返信
>9
勝ったとはいえボロボロだったからね…
18: 名無し 2020/10/28 20:10:02▼このレスに返信
Zではカミーユがスニッカーズみたいなもの食ってたな
21: 名無し 2020/10/28 20:12:46▼このレスに返信
アーガマ自体戦闘能力より住みやすさを重視した設計じゃなかった?
11: 名無し 2020/10/28 20:07:50▼このレスに返信
今でも兵士のモチベをキープするのに食事が重要と研究されてるからあの時代なら当然だろうな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/10/28(Wed) 20:57:09 ID:8fbd35f49            ★コメ返信★

    ステーキは嬉しいけど、MSパイロット以外は合成肉なんでしょ

    たまには本物の牛肉喰いたい

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/10/28(Wed) 21:24:37 ID:6674d0253            ★コメ返信★

    >>1
    デラーズ紛争でオーストラリアの穀倉地帯潰されて家畜の飼料も不足してるだろうから余計に天然肉の価格上がってそうね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/10/28(Wed) 21:30:17 ID:4c24ce7cb            ★コメ返信★

    一年戦争と違って戦時ではないから衣食住は大分マシだろうよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/10/28(Wed) 21:52:46 ID:4935129a5            ★コメ返信★

    アメリカ「レーションは任せろー」バリバリ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/10/28(Wed) 22:07:21 ID:b6101984f            ★コメ返信★

    普通にご馳走だな…って一瞬思ったけど、コンビニ弁当に少し足した程度だ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/10/28(Wed) 23:34:57 ID:b95ed7094            ★コメ返信★

    ※4
    飯はヨーロッパ辺りの方が酷くなかった?
    そういや携帯プリンがクソマズイとか聞いたような

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/10/29(Thu) 01:54:39 ID:1d7c6634d            ★コメ返信★

    派手なリアクションしてないだけであの変な青いゼリーも実は美味かったりするのかな?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/10/29(Thu) 06:46:21 ID:b56b0187a            ★コメ返信★

    米軍は食事は充実させてるよ。
    PTSDの研究から食のストレスはバカにならんくらいデカいって結果に至っているから。
    そら戦闘時に携行するようなレーションなら味は二の次になっちゃうけどさ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/10/29(Thu) 07:00:34 ID:41b6fa694            ★コメ返信★

    ※6
    イタリアやフランスのレーションは大体うまいと好評
    アメリカは多民族国家で人種や民族ごとに好みの差が大きいため
    不公平にならないように味付けしたら誰も納得できない味になったという噂が…

    人種が入り乱れた宇宙世紀も食文化の壁はどうなんだろう

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/10/29(Thu) 12:29:58 ID:09a0b6640            ★コメ返信★

    米7
    元ネタのNASAの宇宙食や、映画の2001年宇宙の旅とかでは、愚痴もらしまくる程度にはすぐ飽きる味みたいだけど。
    栄養は抜群みたいだが。
    フォールアウト4のフードペースト関連のログみたいな感じだろうな。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/10/29(Thu) 12:43:04 ID:c86efa2a7            ★コメ返信★

    スペースノイドが普段食べてるのが、合成タンパク質のばっかりで、味覚もそれに準じてるから、アースノイドとはかなり違ってると思う。

    関東人が、九州行ったら醤油や味噌が甘くて、堪えられないみたいな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/10/29(Thu) 16:49:19 ID:f36db6f1b            ★コメ返信★

    ステーキの四角さが合成肉!って感じあるな
    あとさすがにスープはカップに入れりゃいいと思う

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/10/29(Thu) 19:08:36 ID:621f5bb0c            ★コメ返信★

    >スープはカップに

    絵面的にコーヒーと被っちゃうから、あえてスープ皿にしたんだろうね

    後はプリン的なデザートが欲しいな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/10/29(Thu) 20:54:35 ID:29b15cbde            ★コメ返信★

    ※6
    全部くそまずい。うまかったら余計に食べるから、なんて説もあった
    特に一番簡素な携帯食はチョコと脂肪の塊でカロリー高いけど食べると必ず下痢する
    でも今は改善されてる

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/10/30(Fri) 10:24:07 ID:36d45b78b            ★コメ返信★

    ※4 日米演習後の交換レートが

    米:2〜3=日:1

    だったらしいけどなw

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 22:17:57 ID:3829ed9be            ★コメ返信★

    一方、ジオン残党の食事は…
    ・おがくず入りのパン
    ・泥の混じった馬肉スープ
    ・代用コーヒー

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 19:28:55 ID:553e524d7            ★コメ返信★

    ※2
    当の人類半数に減ってるし戦後はそこまで需要は高くなってなさそう

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/12/09(Wed) 22:24:43 ID:3f8eb61b8            ★コメ返信★

    ※8
    多国籍軍に取材した人の本では、米のレーションと伊・仏・独等の美味いレーションは1:5のレートで交換されていたとか。

    本スレのアーガマの食事は甘味が足りないな。
    ストレスに糖分は有効だから。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/12/10(Thu) 11:09:50 ID:fbfc2db39            ★コメ返信★

    ボトムズのダボフィッシュ並みの豪華さ…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/12/10(Thu) 11:38:33 ID:c7e719283            ★コメ返信★

    料理の位置が全部アベコベ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/12/30(Wed) 12:24:28 ID:e9221c84d            ★コメ返信★

    デラーズ「地球の食料生産プラントを潰せば宇宙移民者に頭を下げるに違いない。」

    連邦「やっぱ宇宙人は弾圧しなきゃ」

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/07/03(Sat) 07:14:41 ID:90f1bfdd0            ★コメ返信★

    ※21
    むしろ移民者にオーガニック食材が届かなくなる

  23. 23. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 22:58:43 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (bNy>’36) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  24. 24. 名前:Arie Baisch 投稿日:2022/12/27(Tue) 15:32:46 ID:118b58e39            ★コメ返信★

    Arie Baisch

    […]although websites we backlink to below are considerably not related to ours, we feel they’re essentially really worth a go via, so possess a look[…]

  25. 25. 名前:Chirurgie esthétique Tunisie 投稿日:2023/04/03(Mon) 05:02:42 ID:f9046fcad            ★コメ返信★

    Chirurgie esthétique Tunisie

    […]please pay a visit to the web sites we comply with, such as this a single, as it represents our picks through the web[…]

  26. 26. 名前:National Chi Nan University 投稿日:2023/04/04(Tue) 03:19:28 ID:dedcb2b4b            ★コメ返信★

    National Chi Nan University

    […]Here is a great Blog You may Come across Intriguing that we Encourage You[…]

  27. 27. 名前:State-of-the-art dental equipment Dental Education 投稿日:2023/04/23(Sun) 21:20:30 ID:b15eb7527            ★コメ返信★

    State-of-the-art dental equipment Dental Education

    […]always a large fan of linking to bloggers that I appreciate but don’t get a whole lot of link like from[…]

  28. 28. 名前:Technologically advanced equipment 投稿日:2023/04/24(Mon) 00:27:08 ID:4fd57f117            ★コメ返信★

    Technologically advanced equipment

    […]usually posts some extremely intriguing stuff like this. If you are new to this site[…]

  29. 29. 名前:Apply now to future university in egypt 投稿日:2023/04/26(Wed) 01:54:04 ID:c61fa58ac            ★コメ返信★

    Apply now to future university in egypt

    […]Here is a superb Blog You may Find Intriguing that we Encourage You[…]

  30. 30. 名前:Dental Residency Programs 投稿日:2023/04/26(Wed) 17:18:57 ID:c61fa58ac            ★コメ返信★

    Dental Residency Programs

    […]Here is a superb Blog You may Uncover Intriguing that we Encourage You[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事