新着記事

人気記事

【ストライクダガー】間に合わせなのに武器は最低限の物がちゃんとついてるんだよな

1: 名無し 2020/11/09 23:45:51▼このレスに返信

ついにコーディネイターをぶち殺す為のナチュラル用MSが配備されたぞ
3: 名無し 2020/11/09 23:47:21▼このレスに返信
(ジンの方がかっこいいなあ…)
4: 名無し 2020/11/09 23:47:43▼このレスに返信
お前のライフルそんなグレネードランチャーみたいなの付いてたっけ…
5: 名無し 2020/11/09 23:48:25▼このレスに返信
>4
ベースがデュエルのだからついてるよ
7: 名無し 2020/11/09 23:49:23▼このレスに返信
急いで間に合わせた量産機なのに武器は最低限ちゃんとしたものついてるんだよな
14: 名無し 2020/11/09 23:54:17▼このレスに返信
>11
ジンが重斬剣とか豆粒マシンガンなこと考えたら破格だと思うぞ
18: 名無し 2020/11/09 23:56:06▼このレスに返信
>14
画像もマシンガン食らったらだいたい死ぬし射撃戦は連ザどっちもクソゲー状態では
22: 名無し 2020/11/09 23:57:50▼このレスに返信
>18
ジンと違ってこっちはちゃんとシールドがあるし…
19: 名無し 2020/11/09 23:56:56▼このレスに返信
>18
じゃあビームライフルいらない?
13: 名無し 2020/11/09 23:54:11▼このレスに返信
必死こいて作ったMSなのに間に合わせなの…?
16: 名無し 2020/11/09 23:54:39▼このレスに返信
>13
かなりギリギリ
39: 名無し 2020/11/10 00:04:05▼このレスに返信
>16
ギリギリすぎてパナマの機体はEMP対策せずに出した
EMP兵器使われて死んだ
44: 名無し 2020/11/10 00:05:59▼このレスに返信
>39
正気か?現代戦だぞ?
15: 名無し 2020/11/09 23:54:20▼このレスに返信
ストライカーオミットは結構痛手だけどそれを考慮しても素直で取り回しの良いビーム兵器搭載が強い!
55: 名無し 2020/11/10 00:08:09▼このレスに返信
>44
地上だし前線からはやくMSくだち!!!マスドライバーこわされちゃうんですけお!!!!されたからいいかなって
27: 名無し 2020/11/10 00:00:11▼このレスに返信
マジでただの間に合わせだから運命では全く出てこない
35: 名無し 2020/11/10 00:02:30▼このレスに返信
>27
ヤキンドゥーエ戦の段階でダガーLはもうかなりの数完成していて月に在庫あったけどジェネシスにびびってジェネシスの射角外地域な地球の基地に慌てて移送した
32: 名無し 2020/11/10 00:01:15▼このレスに返信
完成版はダガーLだよね
33: 名無し 2020/11/10 00:01:57▼このレスに返信
昔は105はただの色違いみたいな認識してた
34: 名無し 2020/11/10 00:02:27▼このレスに返信
>33
比べると案外共用パーツ多い
38: 名無し 2020/11/10 00:03:58▼このレスに返信
ストライクダガー(ストライクの量産型ではない)なのか紛らわしい
42: 名無し 2020/11/10 00:05:07▼このレスに返信
>38
ストライクの量産型の105ダガーの更に簡易版だからな…
49: 名無し 2020/11/10 00:07:27▼このレスに返信
このダガーは終戦後には全部諸外国に安く売り捌いて残りはゲルスゲーのCPU代わりに…ってのが潔いな…
57: 名無し 2020/11/10 00:08:59▼このレスに返信
>49
ダガーLや105あったらいらないし
63: 名無し 2020/11/10 00:10:49▼このレスに返信
ゲルズゲーの上の人ってそういうのだったんだ…
75: 名無し 2020/11/10 00:16:02▼このレスに返信
ジムは一年で完全新規の流用効かない連中いっぱい見るのにダガーシリーズは足二の腕下半身とかキチンと流用した見た目してるの偉いと思う
というか別物な見た目のジム多すぎだろ!?
80: 名無し 2020/11/10 00:18:05▼このレスに返信
>75
バスターダガーでも二の腕や太もも同じでちゃんと素体一緒なんだなって感じられていいよね
124: 名無し 2020/11/10 00:31:50▼このレスに返信
ガンプラの説明だとスレ画とジンは大体同等の戦力らしいけど
それが3:1で襲ってくればそりゃ勝てないよね
177: 名無し 2020/11/10 00:47:12▼このレスに返信
ザフトを空まで追い返してヤキンまで攻め入りチェックメイトをかけた辺りストライクダガーは有能だよな
179: 名無し 2020/11/10 00:47:27▼このレスに返信
このMSから派生させた先の最強機体って何?
Gジェネだとストライクガンダム系だけど本編だと順序が逆だし
181: 名無し 2020/11/10 00:48:15▼このレスに返信
>179
ゲルズゲーかな…
184: 名無し 2020/11/10 00:49:44▼このレスに返信
>179
ウィンダムかな
一応スペックはストライクとタメだし
118: 名無し 2020/11/10 00:29:15▼このレスに返信
対MS戦用を想定したビーム兵器とシールドを持ってるMSがうじゃうじゃ出て来るとかジンのパイロットは滅茶苦茶びびっただろうな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 09:00:55 ID:3255c816c            ★コメ返信★

    ジムだってガンダムと同じシールドと当たりやすいビームがあるのに

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 09:21:38 ID:315c99374            ★コメ返信★

    間に合わせるために作ったのに
    最低限の装備が無かったら、
    それ間に合ってない事になるし…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 10:17:44 ID:b0335838e            ★コメ返信★

    初登場のジンを三方向から突き刺すシーンがカッコいいんですよ…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 10:19:46 ID:d86fc13ef            ★コメ返信★

    相手が殆ど実弾兵器しか持っていないのに、突如ビ―ム兵器と盾を持った機動兵器が目の前に集団で現れたらパニクりますよ!
    相手は、それまで既存兵器で立ち向かってたのだから(戦車→MS)。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 10:43:52 ID:8f3267a10            ★コメ返信★

    ジンよりダガーのがデザインはいいと思うんだけど。まあジンの方が強そうではある。ダガーはちょっとシンプルすぎる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 12:01:52 ID:6c0800a4f            ★コメ返信★

    ジンのパイロットはやたらちゃちな人形扱いしようとしてたけどその後すぐダガーに落とされるの滑稽よね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 12:44:08 ID:4e9b79c8f            ★コメ返信★

    間に合わせという設定のくせにちゃんとした武器がある矛盾
    こういうのが多いから脚本が破綻してるって言われるんだなあ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 12:55:12 ID:e38a8c862            ★コメ返信★

    矛盾してるか?
    別に武装の方が先行して量産体制整っていて、それを運用するためのMSの方はスケジュールが遅れていて取り急ぎ簡易版を用意した、とかおかしくもないと思うんだけど。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 13:25:02 ID:2beb83c66            ★コメ返信★

    ※7
    間に合わせだからサーベル1本・バルカン左側だけで、本当に戦闘が行えるだけの最小限の武器しか積んでないんだぞ
    むしろ設定に忠実だろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 13:56:23 ID:28063aa57            ★コメ返信★

    最強ダガーは核動力でミラコロ搭載のNダガーNでしょ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/11/10(Tue) 20:39:19 ID:b86948cba            ★コメ返信★

    見た目にはヘルメットだけ胸と同じより白であって欲しかったぐらいで、戦闘力的には急増品らしい打倒さがあると思うヤラレモブ君。強さが何を基準にしてるか知らないけど、半分はビーム兵器ありきで機動性は心許ない仕上がりのジンと1:1まで持ち込んでるとか、非才の素人にはやっぱりサシはムリゲーな機体だったイメージ。

    比較にジム持ってくるのがダメで、ザニーやダーレをザクスナみたいなビーム兵器持てる改造された試験機みたいな位置付けの方が腑に落ちそう。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/11/13(Fri) 23:52:46 ID:46b25f138            ★コメ返信★

    そもそも一番手間取ってたのって確かナチュラル用OSじゃなかったか?105ダガーがコスト削減やストライカーパックの運用データが来たのがアラスカ到着のタイミングだったりで開発遅れて、かわりにストライクダガーを進めたのだろうし組み上がっててもおかしくないと思う。
    書いてて思ったけど、これなんでEMP対策されてないんだ…?カラミティとか作れてるんだしフレームそのものの運用データは有るだろうから機体自体はとっくにできててもおかしくないと思うんだが。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 17:45:30 ID:58d93bf76            ★コメ返信★

    ジンと格闘戦やったら圧倒的に有利らしい、ジンは重斬刀ごとバッサリやられるとか

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/12/09(Wed) 12:00:49 ID:186663567            ★コメ返信★

    ストライクダガーの派生はないでしょ
    系譜はストライク→105→ストライクダガーで打ち止め
    ウィンダムもストライクもしくダガーLからだろうし…
    間に合わせの緊急量産型であって本来なら量産されるはずだった上位機の105がいるんだしストライクダガーを発展させる必要がない
    強いて言えばロングダガーとかになるんじゃないかな

  15. 15. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 22:27:32 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (L9EE*_@) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事