新着記事

人気記事

【ガンダム】ヒートロッドってやっぱ現地では不評だったんだね…

1: 名無し 2021/01/31 17:56:53▼このレスに返信

ヒートロッドはやっぱ使いづらいよね…
2: 名無し 2021/01/31 17:58:14▼このレスに返信
重いのかあれ
3: 名無し 2021/01/31 18:01:24▼このレスに返信
フィンガーバルカンにヒートソード
使いにくそうな武器ばっか
6: 名無し 2021/01/31 18:02:34▼このレスに返信
言い出すと近接格闘メインなんてのが酔狂そのものだと思うんだよな…
7: 名無し 2021/01/31 18:03:46▼このレスに返信
>6
破壊工作のためだから間接止めて動き止めてくる対MSじゃなくて腕や足のない既存兵器や基地の解体が主な利用用途だと思う
31: 名無し 2021/01/31 18:18:21▼このレスに返信
>6
ザクvs宇宙戦闘機の時代でも
ザクvsガンダムでも
びっくりするくらい近接距離になる戦いばかりだったので
近接格闘を重んじるのは間違ってないんだ
39: 名無し 2021/01/31 18:19:59▼このレスに返信
>31
宇宙戦闘機相手ならドンキで殴り付けたら倒せるし
戦艦や基地なら張り付ければ一方的に解体できるからなあ
9: 名無し 2021/01/31 18:06:55▼このレスに返信
人間と違ってMSはマシンガンじゃ簡単に死なないから格闘用という択が成り立つ
11: 名無し 2021/01/31 18:09:29▼このレスに返信
>9
バイタルパートが極端な話エンジンとコクピットに絞られるからね
10: 名無し 2021/01/31 18:08:28▼このレスに返信
なんでビリビリなんだろうな
連邦のジムとか陸ガンを鹵獲したかったのかな
15: 名無し 2021/01/31 18:11:08▼このレスに返信
>10
装甲抜けなくてもイカレさせたりパイロットにダメージ与えられるとか?
45: 名無し 2021/01/31 18:21:15▼このレスに返信
>10
これは昔のアニメだからとしか言いようないだろ….
57: 名無し 2021/01/31 18:22:44▼このレスに返信
>45
昔のアニメでは電撃で機体とパイロット両方にダメージ与えるのは基本みたいなところあるなからな…
13: 名無し 2021/01/31 18:10:58▼このレスに返信
そんな使いづらい武器を…
ラルさん頑張ったんだな
16: 名無し 2021/01/31 18:11:50▼このレスに返信
>13
結果的にアムロに凄い経験値あげちゃった
69: 名無し 2021/01/31 18:24:29▼このレスに返信
>13
軽々振り回してガンダムの足の装甲切断してたからなんか異常だよあの人の時のは…
18: 名無し 2021/01/31 18:12:23▼このレスに返信
グフの系譜は結局1年戦争ないで途絶えるぐらいだしな…
133: 名無し 2021/01/31 18:35:12▼このレスに返信
>18
機体そのものは単なるアップデートしたザクだし
ヒートロッドはどういう訳か後々どっちも使い始めるし…
21: 名無し 2021/01/31 18:12:45▼このレスに返信
結果ドナヒューグフはグフとグフカスタムの良い所取りみたいな機体になった
263: 名無し 2021/01/31 18:54:45▼このレスに返信
>21
いいとこ取りというかグフ・カスタムって使いやすいんだって!俺も欲しいってグフ乗りが多かったけどいかんせん生産台数が少なすぎたのでワイヤー式のヒートロッドや外付け式腕マシンガンだけなんとかとりよせて普通のグフをグフカスタムぽく使いやすくしたのがドナヒューグフ
26: 名無し 2021/01/31 18:15:29▼このレスに返信
有用だったからアッグガイの手はあんなだったんじゃないんですか?
32: 名無し 2021/01/31 18:18:46▼このレスに返信
アッグガイさんて試作機止まりじゃ…
33: 名無し 2021/01/31 18:18:55▼このレスに返信
ヒートロッドって重いんだ…
43: 名無し 2021/01/31 18:21:01▼このレスに返信
電気ビリビリだけは後世でもけっこう使われてたな
54: 名無し 2021/01/31 18:22:22▼このレスに返信
>43
動きだけを止めたいとか鹵獲したいときとか便利よね
48: 名無し 2021/01/31 18:21:29▼このレスに返信
そもそもグフ乗っててもジムのビームサーベルが圧倒的性能すぎて気軽に近接戦闘持ち込めないらしいな
50: 名無し 2021/01/31 18:21:56▼このレスに返信
>48
あいつまじでなんなの
62: 名無し 2021/01/31 18:23:15▼このレスに返信
>50
ガンダムの量産機だし
63: 名無し 2021/01/31 18:23:24▼このレスに返信
>50
ザクだけじゃなくザクの後継機も必ず殺すマンとして開発されてるからなジム…
ドムだって速度以外はジム相手に分が悪い(自慢の重装甲もビームの前じゃ型無し)
131: 名無し 2021/01/31 18:34:58▼このレスに返信
>63
陸戦だとドム倒すの辛すぎるんですけど!!!ってなったお陰でD型開発されたから分が悪いとかは無いと思う
宇宙ならうn
49: 名無し 2021/01/31 18:21:37▼このレスに返信
ノリスは敵倒すなら剣と銃だけでいいなってなって便利なくっつき電流ワイヤーに変えたからな…
119: 名無し 2021/01/31 18:33:12▼このレスに返信
>114
ビーム兵器に対してドムレベルの重装甲が有効なんて設定ないんだから当たり前にビーム兵器強いってなるじゃん!
52: 名無し 2021/01/31 18:22:15▼このレスに返信
ヒートロッドはおっちゃんのつま先切断できるくらい切れ味もいいし…
53: 名無し 2021/01/31 18:22:18▼このレスに返信
でもガンダリウムの装甲を普通に裂けるの凄くない?
64: 名無し 2021/01/31 18:23:33▼このレスに返信
>53
すごいよ
でも使いこなせるようになるのに時間がかかるよ
本編で使いこなせてるのはテストパイロットやってたっぽいおっさんパイロットばっかだよ
92: 名無し 2021/01/31 18:28:38▼このレスに返信
どうみてもヒートでもロッドでもないヒートロッド
105: 名無し 2021/01/31 18:30:33▼このレスに返信
>92
大多数が雷も知らない宇宙人どもが名付けた兵器だからなHAHAHA
94: 名無し 2021/01/31 18:29:09▼このレスに返信
ヒートロッドはよくわからん
ムチのように振るって相手を切り裂くのとなんか電気ビリビリで攻撃するのは両立出来ないだろ
102: 名無し 2021/01/31 18:30:23▼このレスに返信
>94
ワイヤーの説明的にビリビリは溶断のために電圧を上げた副産物なんだろう
136: 名無し 2021/01/31 18:35:26▼このレスに返信
あの長いヒートロッドどこにしまってるんだとか指から弾出たりと
割とスーパーロボット色濃いよなグフ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 20:10:15 ID:6332ba1b1            ★コメ返信★

    だって…得体のしれない素材でできてる武器は使うなってママに言われてるし…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 20:10:55 ID:293b907ca            ★コメ返信★

    Vの時代でも電撃ワイヤーは採用されてたな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 20:15:00 ID:d3fadda3b            ★コメ返信★

    電気で伸び縮みする謎のヒートロッド
    いやそれでもあの腕に収まらねーだろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 20:56:08 ID:db068a6ee            ★コメ返信★

    >重いのかあれ

    糸ハンダ巻いて作った方が重いし強いって山根が言ってた

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 20:57:07 ID:1112f7146            ★コメ返信★

    腕の中にチューブが通っててそのまま胴体まで貫通、コクピットの上を通って反対の腕まで繋がってる説

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 21:04:05 ID:d277e4a12            ★コメ返信★

    やれることはワイヤーよりムチの方が多そうなんだけどな
    上手いことプログラム組んでくれる技術者とかいなかったのか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 21:58:53 ID:9768eb34e            ★コメ返信★

    ガンキャノン一刀両断してるの凄いな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 22:05:02 ID:5798c41fb            ★コメ返信★

    クロボンのスクリューウィップもあるし、近接武器としては強力なんだろうな
    近接武器で音速を超えるなんて他にないだろうし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/01/31(Sun) 22:26:13 ID:25b49c7ee            ★コメ返信★

    この漫画のヒートロッドはミミズ型とワイヤー型をミックスした珍しい解釈だった

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 01:22:55 ID:014e9b61a            ★コメ返信★

    どこかのパイロットは、大抵の場合は射撃戦で終わるって言ってなかったか?
    近接戦なんて稀とか

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 02:19:37 ID:47542ab4a            ★コメ返信★

    そもそも鞭自体が扱うのに熟練を要する武器だからな。コンピュータの細かいサポートがあっても一朝一夕で扱えるもんじゃない

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 03:55:32 ID:0de9848f0            ★コメ返信★

    自動制御で巻きついたりするから扱いづらいって事は無いだろ
    ラルやマ・クベ隊のグフだって上手く使いこなしてガンダムを追い詰めてるのに

    このドナヒューって奴が言い訳してるだけのクソ雑魚なだけだろ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 10:12:39 ID:23bfdaace            ★コメ返信★

    17.5m
    まで届くorしか届かない
    乗り手によって感覚が違うだろうな
    ヒートソードよりは間合いはある

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 13:22:14 ID:1565e7baf            ★コメ返信★

    ※12
    そもそもこの作者の描き方がおかしいわ
    重装甲のガンキャノンをヒートソードでぶった切ってんのがアレすぎるし、
    だいたいガンキャノンはたった6機しか製造されてないのにこんなところにいるわけない

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 15:22:21 ID:fc182ae6d            ★コメ返信★

    相手が単機ならともかく複数対複数だとビリビリやってる間に
    こっちの足も止まるから他の敵に狙われそうだ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 16:44:46 ID:171ba77f1            ★コメ返信★

    クロボンのスクリューウェッブだってケツに挿れてるのをズルズルッと引き抜いてんだろ?
    似たようなもんよ。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/02/01(Mon) 18:23:52 ID:ed5f44881            ★コメ返信★

    ※16
    ユニコーンガンダムのビーストモードみたいなんやな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/02/02(Tue) 23:45:50 ID:0c8881902            ★コメ返信★

    >だいたいガンキャノンはたった6機しか製造されてないのにこんなところにいるわけない

    ジオンがバストライナー鹵獲してそれ流用した機動兵器作ってる世界だし、その程度で目くじら立てるほどのことではない。
    てか、あのガンキャノンほ陸ジムベースみたいなアレンジされてたから、オリジナルの陸戦型ガンキャノンみたいなもんなんだろう。
    あと、量産型ガンキャノンやジムスナイパーⅡでは力尽きてアレンジ控えめになってるのが微笑ましい

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/07/01(Thu) 10:12:39 ID:c0165276b            ★コメ返信★

    ※3
    ジオングやブラウブロのワイヤーが機体に納まってるんだからセーフ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 16:47:56 ID:58f8eddb6            ★コメ返信★

    ※14
    無知のくせに批判なんてしてバカですか?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/12/04(Sat) 20:33:49 ID:89148396d            ★コメ返信★

    ※5
    グフは河童だった・・・?

  22. 22. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 04:15:58 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (%K&bW;w) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  23. 23. 名前:spytostyle.com 投稿日:2022/10/27(Thu) 17:56:35 ID:25e1d941a            ★コメ返信★

    spytostyle.com

    […]although websites we backlink to below are considerably not connected to ours, we feel they’re truly really worth a go via, so have a look[…]

  24. 24. 名前:future university 投稿日:2022/12/25(Sun) 20:52:57 ID:139e42fad            ★コメ返信★

    future university

    […]we prefer to honor a lot of other world wide web websites around the internet, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Underneath are some webpages worth checking out[…]

  25. 25. 名前:future university 投稿日:2023/01/01(Sun) 10:23:03 ID:7a3f63354            ★コメ返信★

    future university

    […]we came across a cool internet site which you may love. Take a look when you want[…]

  26. 26. 名前:chatiw 投稿日:2023/01/06(Fri) 03:19:47 ID:e597da043            ★コメ返信★

    chatiw

    […]although web-sites we backlink to below are considerably not related to ours, we really feel they are basically worth a go as a result of, so possess a look[…]

  27. 27. 名前:personalized anniversary gift 投稿日:2023/01/19(Thu) 10:42:57 ID:67b38a13d            ★コメ返信★

    personalized anniversary gift

    […]Here is a good Blog You might Uncover Fascinating that we Encourage You[…]

  28. 28. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 18:30:21 ID:ea2f9bd6c            ★コメ返信★

    Click Here

    […]here are some hyperlinks to websites that we link to for the reason that we feel they may be really worth visiting[…]

  29. 29. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 09:34:50 ID:d95b752ed            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here is an excellent Weblog You may Come across Interesting that we Encourage You[…]

  30. 30. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 21:53:51 ID:f637746d7            ★コメ返信★

    Click Here

    […]one of our visitors not too long ago proposed the following website[…]

  31. 31. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 07:06:58 ID:69304cbed            ★コメ返信★

    Click Here

    […]here are some hyperlinks to web sites that we link to due to the fact we believe they may be worth visiting[…]

  32. 32. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 06:04:48 ID:012a02d4f            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check beneath, are some totally unrelated internet websites to ours, however, they are most trustworthy sources that we use[…]

  33. 33. 名前:limited company setup 投稿日:2023/03/04(Sat) 03:00:43 ID:2fcb99efd            ★コメ返信★

    limited company setup

    […]the time to read or stop by the material or web pages we have linked to below the[…]

  34. 34. 名前:Google reviews 投稿日:2023/03/08(Wed) 07:49:08 ID:eb06bfbd1            ★コメ返信★

    Google reviews

    […]check beneath, are some absolutely unrelated web sites to ours, even so, they are most trustworthy sources that we use[…]

  35. 35. 名前:Start OnlyFans Australia 投稿日:2023/03/10(Fri) 03:38:47 ID:5506589df            ★コメ返信★

    Start OnlyFans Australia

    […]that would be the finish of this write-up. Here you will find some web-sites that we think you will appreciate, just click the hyperlinks over[…]

  36. 36. 名前:death 投稿日:2023/03/23(Thu) 07:02:54 ID:a8d0f37ad            ★コメ返信★

    death

    […]Cemetery, cremation and funeral resource […]

  37. 37. 名前:football accumulator tips 投稿日:2023/04/01(Sat) 08:22:24 ID:1389d653d            ★コメ返信★

    football accumulator tips

    […]although sites we backlink to beneath are considerably not related to ours, we really feel they are truly really worth a go via, so possess a look[…]

  38. 38. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 13:51:13 ID:8ea8df22b            ★コメ返信★

    NCNU

    […]the time to read or check out the content material or sites we have linked to below the[…]

  39. 39. 名前:Business leadership training in Egypt 投稿日:2023/04/21(Fri) 20:58:19 ID:5960ebb46            ★コメ返信★

    Business leadership training in Egypt

    […]although websites we backlink to below are considerably not related to ours, we feel they may be basically really worth a go by means of, so have a look[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事