新着記事

人気記事

【Gガンダム】東方不敗って単純にゲスな悪役してるところも多いのに何か妙に大物くさいよね

1: 名無し 2021/02/04 23:26:59▼このレスに返信

東方不敗マスターアジアって単純にゲスな悪役してるところも多いのに
何か妙に大物くさい
ふしぎ
3: 名無し 2021/02/04 23:30:31▼このレスに返信
ゲスな悪役を演じて自分を倒させて奥義を伝授させようとした大物だから
4: 名無し 2021/02/04 23:31:07▼このレスに返信
新宿でボコられた時の演技なんすかね
5: 名無し 2021/02/04 23:31:58▼このレスに返信
小物臭いところも師匠の好きなところだ
2: 名無し 2021/02/04 23:29:58▼このレスに返信
ゆくぞドモン!
6: 名無し 2021/02/04 23:34:09▼このレスに返信
ギアナ高地のめっちゃキレてたのもきっと演技なんだろうたぶん
7: 名無し 2021/02/04 23:36:07▼このレスに返信
ネオ香港編に入ってからなんか大物っぽくなってドモンとも師弟関係のヨリ戻してく感じ
8: 名無し 2021/02/04 23:39:05▼このレスに返信
Gガンの人物描写に理屈を求めるな!
9: 名無し 2021/02/04 23:39:27▼このレスに返信
世間の評判に関しては良いシーンばかり語られるマジック発動してるからな
10: 名無し 2021/02/04 23:40:35▼このレスに返信
俺師匠好きなんだけど東西南北中央不敗スーパーアジアだけはどうかと思う
11: 名無し 2021/02/04 23:42:44▼このレスに返信
本編中はほら…色々拗らせてたから…
12: 名無し 2021/02/04 23:42:56▼このレスに返信
まあ語られない部分での株の落とし具合も低いから師匠は
Vの偽ジンジャハナム褒めてるのとか見るとえー…?ってなるけど師匠の場合はそうでもない
13: 名無し 2021/02/04 23:44:32▼このレスに返信
デビルガンダム様ぁ~!!!とかやってた頃は最高にダサいと思う
14: 名無し 2021/02/04 23:47:35▼このレスに返信
にいちゃん過保護だな
15: 名無し 2021/02/04 23:49:08▼このレスに返信
言ってやらなと多分すぐ怒るからドモン
17: 名無し 2021/02/04 23:53:02▼このレスに返信
>15
でも師匠の煽りカがめっちゃ高いからチクショウ!
16: 名無し 2021/02/04 23:51:10▼このレスに返信
ギアナ高地と香港じゃ対決が始まった海原雄山なみに別の人
18: 名無し 2021/02/04 23:54:08▼このレスに返信
多分途中で何度も死なせよう…いややっぱ生かそう…みたいな葛藤はあったんだろうと思う
19: 名無し 2021/02/04 23:54:29▼このレスに返信
ドモンが思ってた以上にネクラで東方不敗が思ってた以上に嫌な奴だった
20: 名無し 2021/02/04 23:57:54▼このレスに返信
ハメルンの笛吹き!もただの独り言
30: 名無し 2021/02/05 00:10:00▼このレスに返信
名付けてハーメルンの笛作戦!!
31: 名無し 2021/02/05 00:10:42▼このレスに返信
>30
おさげってそうやって使うんだ…
23: 名無し 2021/02/05 00:01:25▼このレスに返信
お任せくださいデビルガンダム様
必ずや憎っくきドモンめを血祭りにしてくれましょうぞとか
あしゅら男爵みたいなこと言ってたよね中盤の師匠
26: 名無し 2021/02/05 00:05:45▼このレスに返信
東方不敗にとってデビルガンダムの存在は救いだったからギアナ高地で破壊された時にプッツンしてしまったのもやむを得ないところもあるし
25: 名無し 2021/02/05 00:03:38▼このレスに返信
ドモンを奮い立たせるとかでなく普通に小悪党っぽい所が割とある
27: 名無し 2021/02/05 00:08:07▼このレスに返信
裏切ったばかりの頃の師匠の兵法にホイホイ引っかかるドモンもどうかと思う
24: 名無し 2021/02/05 00:02:23▼このレスに返信
ギアナあたりで白髪になって最後の力振り絞ってガチバトルしてるくさいのに
次の週にはなんか元に戻ってる上に大物感出してくるのは笑う
28: 名無し 2021/02/05 00:09:07▼このレスに返信
なんなら公式が一番二次創作っぽいことやってるまである
映画のアレとか
32: 名無し 2021/02/05 00:10:48▼このレスに返信
>28
サントラのボイスドラマで徹底しておふざけやるのはよくあったし…
エヴァの終局の続きとか
29: 名無し 2021/02/05 00:09:28▼このレスに返信
なんか石破天驚拳のとこでやっと方針決まったのかなって思う
35: 名無し 2021/02/05 00:18:35▼このレスに返信
精神的には超然としてるわけじゃなくて結構普通メンタルだとは今川も言ってる
今際の時に人類抹殺やっぱ駄目だわって悟ると同時に
ドモンがガンダムファイターなんかにならなければ新宿で出会わなければすべてうまくいったのにとも思ってるという
36: 名無し 2021/02/05 00:18:59▼このレスに返信
というか最初と最後がガッチリ決まってて途中がライブ感満載だったんじゃないかという疑い
33: 名無し 2021/02/05 00:12:10▼このレスに返信
なんか普通にバカっぽかった部分とかも含めて好きだよ
37: 名無し 2021/02/05 00:23:16▼このレスに返信
見てて楽しいから好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 02:50:04 ID:37b74d283            ★コメ返信★

    DG細胞の影響受けてんのかな…と思ったが、そう言うわけでも無かったな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 04:07:13 ID:f1f4c4592            ★コメ返信★

    結局ギアナのあれは本人だったの?
    とてもそうとは思えなくて
    個人的には少し違うけどシュバルツみたいにDG細胞でなんやかんやして産まれた劣化コピーなのかな?って思うことにしてる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 04:11:06 ID:df360a2e9            ★コメ返信★

    最後の石破天驚拳の撃ち合い、口調が悪役から師匠にだんだん変わっていくの狂おしいほど好き

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 04:22:27 ID:f1f4c4592            ★コメ返信★

    ※3
    弟子が大きく見えた時点で、自分の過ちと弟子が自分を越えたって悟ってたしね、膝をついた弟子を悪態つきながらわざと立たせるとこはほんといいシーン

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 08:31:05 ID:2ad7d6e25            ★コメ返信★

    >ライブ感満載
    言われてみれば、確かに。
    そうならば師匠のキャラのブレも納得
    >最初と最後
    Gガン制作当時についての後記を読むと新宿編で師匠が登場する辺りから方針が見えたみたいな話が複数あり、宇宙世紀外という初めての前例の無い中、今川監督が試行錯誤しながら作品作りをしたのだろうと偲ばれる。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 08:42:14 ID:e305026ee            ★コメ返信★

    人類滅ぼす以上完璧な悪役ムーブやろう
    ドモンさえいなければ完璧な悪役のままでいられたのに…!

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 11:15:48 ID:f857f1385            ★コメ返信★

    ブレブレな所がまた「ドモンの為」「ドモンへの愛ゆえに」みたいに見えて、「師匠には何かきっと深いお考えが有るに違いない」って感じで納得しちゃうんだよねw

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 12:17:17 ID:7ce020aa5            ★コメ返信★

    東方先生って49歳だぜ
    お前らと同じくらいだろ
    イラッとすることもあるさ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 15:25:59 ID:6c80f1990            ★コメ返信★

    まぁ師匠は演技下手なんだろう。探り探りで悪役やったから小物だったり大物だったり。シュバルツも演技としてはどっこいどっこい…いやシュバルツ正体隠す気あったのか…?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 16:27:56 ID:b5df44d42            ★コメ返信★

    元々正義の味方やってた人な上に弟子との再会で覚悟がかなり揺らいでると考えると
    たびたび変な感じにもなるのかと思う

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 19:47:24 ID:83dd3f40d            ★コメ返信★

    中の人の個性が強いから印象深い
    であっはっはっはー!

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 20:09:31 ID:9f89c9191            ★コメ返信★

    まあスパロボとかでカッコいいとこしか見てない人も多いやろなぁ
    人間性で言えばシュバルツ兄貴が一番カッコよかったと思う

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/02/08(Mon) 15:19:49 ID:8630abe8d            ★コメ返信★

    敵においてもドモンの成長のきっかけを作っていたから
    子悪党ムーブも見せたけどドモンの師匠であり続けた

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/02/22(Mon) 12:37:48 ID:5d11d8f0c            ★コメ返信★

    桃白白のパクリやろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/02/25(Thu) 01:34:33 ID:2e28c47f2            ★コメ返信★

    48歳らしいな。
    俺は60ぐらいの年齢だと思ってた。
    TOKIOリーダーより下?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/03/06(Sat) 04:56:37 ID:bb1d5c485            ★コメ返信★

    逆に、師匠の最期を看取る時のドモンの
    「俺は今の今になって初めて師匠の悲しみを知った。あんたと張り合うことばかり考えていた、話を聞こうともしなかった。なのにあんたは、最後まで俺のことを……」
    も想い出補正で美化というか自分を卑下しすぎだろw
    お前、結構ちゃんと師匠を理解しようと努力してたし、話を聞こうともしてたし、必死に訴えていたし、色々頑張ってたかよ
    少なくとも師匠よりは弟子の方が歩み寄ろうと頑張ってたことを視聴者は知ってるぞ
    まあ、恩師の臨終に気持ちが昂ぶっていたと考えると、整合性のない発言自体はむしろリアルですらあるが

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/03/07(Sun) 17:46:09 ID:11bbb483b            ★コメ返信★

    ※16
    拳で会話ができたのはあの時が初めてやで

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/07/05(Mon) 07:30:26 ID:2bd77e804            ★コメ返信★

    ※9
    シュバルツのあの性格は多分素体になった本当のシュバルツに大分影響されてると思われるから、
    キョウジとはかけ離れてたんじゃないかな?

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 04:02:51 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (!J2MWT]) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  20. 20. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2024/07/09(Tue) 14:06:24 ID:d443cd7cb            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]although sites we backlink to below are considerably not related to ours, we really feel they’re essentially really worth a go by, so possess a look[…]

  21. 21. 名前:video chat 投稿日:2025/03/15(Sat) 02:28:20 ID:467f71329            ★コメ返信★

    video chat

    […]although websites we backlink to below are considerably not connected to ours, we really feel they are in fact worth a go by means of, so possess a look[…]

  22. 22. 名前:battlefield 2042 hacks 投稿日:2025/03/28(Fri) 06:24:04 ID:6c6c1e49d            ★コメ返信★

    battlefield 2042 hacks

    […]here are some links to internet sites that we link to mainly because we assume they may be really worth visiting[…]

  23. 23. 名前:wix seo 投稿日:2025/04/03(Thu) 18:31:55 ID:98c9f2c2f            ★コメ返信★

    wix seo

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  24. 24. 名前:mexican candy sandia 投稿日:2025/04/14(Mon) 20:05:13 ID:9c5e04923            ★コメ返信★

    mexican candy sandia

    […]Sites of interest we have a link to[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事