新着記事

人気記事

【ガンプラ】お前らが初めて自力で完成させたキットってなんだった?

1: 名無し 2020/07/12 22:14:13▼このレスに返信

初めて自力で完成させたガンプラは?
3: 名無し 2020/07/12 22:15:48▼このレスに返信
旧っていうかリバイブじゃない方のHGUCガンダムMk-IIティターンズカラー
5: 名無し 2020/07/12 22:16:18▼このレスに返信
HGACウイングガンダム
7: 名無し 2020/07/12 22:16:32▼このレスに返信
ホワイトベース
10: 名無し 2020/07/12 22:16:37▼このレスに返信
HGサンドロックカスタム
腕が折れました
13: 名無し 2020/07/12 22:17:00▼このレスに返信
旧1/100シャイニングガンダム
17: 名無し 2020/07/12 22:17:21▼このレスに返信
ガンダムのBB戦士
28: 名無し 2020/07/12 22:18:28▼このレスに返信
放送当時に出た1/144ターンエーだと思う
35: 名無し 2020/07/12 22:19:44▼このレスに返信
陸戦型ガンダムとザクのセット
154: 名無し 2020/07/12 22:52:31▼このレスに返信
BB戦士の騎士ガンダムだったと思う
157: 名無し 2020/07/12 22:53:23▼このレスに返信
ガンプラだとSD武者だな
頑張って復活闇将軍まで揃えた
2: 名無し 2020/07/12 22:15:05▼このレスに返信
機動武神天鎧王
8: 名無し 2020/07/12 22:16:34▼このレスに返信
元祖SDのデスサイズ
9: 名無し 2020/07/12 22:16:36▼このレスに返信
爆流頑駄無
96: 名無し 2020/07/12 22:28:59▼このレスに返信
やはりSDガンダム多いな…世代なのと安いからだろうか
104: 名無し 2020/07/12 22:32:36▼このレスに返信
>96
子供にはいろんな意味でお手軽だったよね
119: 名無し 2020/07/12 22:39:22▼このレスに返信
>96
小学生の時にお誕生日会というのがあって招待されたらSDガンダムかBB戦士をあげるって今思うとよくわからんイベントがあったんだ・・・親主催で10人くらいでまわしてた気がする
109: 名無し 2020/07/12 22:33:31▼このレスに返信
SDガンダムのキットはおもちゃ屋じゃなくても置いてて手に取りやすかったイメージがある
113: 名無し 2020/07/12 22:37:24▼このレスに返信
>109
スーパーのおもちゃコーナーとかにあるのいいよね…
114: 名無し 2020/07/12 22:37:33▼このレスに返信
>109
近所のスーパーにも少数ながら置かれてたなぁそういえば
116: 名無し 2020/07/12 22:38:03▼このレスに返信
>109
祭りのオモチャ売ってる屋台にも置いてあったからそれ買うのが楽しみだったわ…
123: 名無し 2020/07/12 22:41:16▼このレスに返信
SDは子どもが作りやすい上に手を出しやすい価格帯なのが強い
塗装難易度は鬼だけど
128: 名無し 2020/07/12 22:43:34▼このレスに返信
>123
シールでいいよね!
132: 名無し 2020/07/12 22:45:33▼このレスに返信
>128
うn
マジに選択肢として最有力だったから困る
19: 名無し 2020/07/12 22:17:24▼このレスに返信
文房具屋が夏祭りで売ってたライジングガンダムかナイトガンダムのBB戦士のどっちかだな…
159: 名無し 2020/07/12 22:54:02▼このレスに返信
子供の頃はその辺の近所のダイエーとかにおもちゃコーナーがあって
ガンプラも潤沢に置いてあったんだよなあ
あの頃に行って元祖のファイナルフォーミュラーをわんさと買いに行きたい
166: 名無し 2020/07/12 22:56:58▼このレスに返信
ばーちゃんが北海道旅行土産になぜか買ってきてくれたヤングスターが初めて作ったガンプラだった
爪切りで作ったの懐かしい
168: 名無し 2020/07/12 22:58:04▼このレスに返信
昔吉祥寺のユザワヤがプラモとミニ四駆とRCカーのメッカみたいになってた時代
いいよね……
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 18:10:08 ID:e3fdbf02d            ★コメ返信★

    BB戦士の武者なんたらだと思うが遥か昔すぎて細かく思い出せん

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 18:18:34 ID:36e2eace0            ★コメ返信★

    ガンダムなんて買えないのでガンキャノン

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 18:42:14 ID:acf6de2b7            ★コメ返信★

    初自力は旧ゼータプラスか旧フルアーマーダブルゼータでした。
    箱を見て、何この色!かっこいい!と思ったような気がします。
    初ガンプラは近所のお兄さんにもらったファースト。
    初塗装は白いモビルスーツって言うくらいだから白くしようとパールホワイトのスプレー缶とメッキ部分を赤くしたディバイダー。吹き付けが下手でダマになってしまった記憶。
    当時はキュベレイっぽいかな?と思ったけど、まさかユニコーン が出てくるとは思いませんでした。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 18:44:43 ID:865dc0a6d            ★コメ返信★

    HGUC ガンダムGP01Fb
    当時いつ発売されたかなんて気にしてなかったとはいえ自分が生まれた年のキットなんてよく選んだなと思う

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 18:52:08 ID:bdd38048b            ★コメ返信★

    1/144シャア専用ザクという漢は居ないのか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 20:08:04 ID:ac4338bea            ★コメ返信★

    1/144の300円ジム
    手持ちの塗料でぐっちゃぐちゃだったけど当時の自分にはカッコよく見えたんだ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 20:28:16 ID:bf3616500            ★コメ返信★

    兄貴の部屋にあった金メッキのZZガンダム
    今思うと勝手に作ってごめんね兄貴としか

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 20:53:31 ID:967e2775d            ★コメ返信★

    たぶんBB戦士のZプラス
    いままで孫が可愛くて玩具買おうとしてくれたときいつも遠慮して食玩とかミニカー買ってたけどあのときはなぜかとてもカッコよく見えたんだ…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 22:20:15 ID:f7f082c9c            ★コメ返信★

    HGのダブルオーライザーのトランザムカラーVer.
    初めてのプラモ制作にはちょっときつかったしちょいちょいパーツ間違えもあったけど楽しかったよ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/03/01(Mon) 22:57:41 ID:c042bc8d6            ★コメ返信★

    メカコレのガンダム
    完成後に胴切りしてコアブースター付属のコアファイター収納させた

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/03/02(Tue) 02:06:28 ID:8436bc941            ★コメ返信★

    電気屋で買った600円のジム
    初めて塗装して改造してみたいなのもおなじ600円のジム
    今でもたまに買うぐらい馴染み深いのよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/03/02(Tue) 04:43:20 ID:c1919863b            ★コメ返信★

    真っ赤っかのガンキャノン
    セメダインと指紋でベタベタw

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/03/02(Tue) 17:08:33 ID:783f93ac1            ★コメ返信★

    1/144のVだった気がする。一番多いのはSD武者系

  14. 14. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 03:02:50 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (C4[%:to) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  15. 15. 名前:Url Shortener Amazon 投稿日:2022/06/17(Fri) 22:42:53 ID:cc98b10d1            ★コメ返信★

    Url Shortener Amazon

    […]the time to study or pay a visit to the subject material or web sites we have linked to beneath the[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事