新着記事

人気記事

そろそろガンダムAGEが再評価されてもいいんじゃない?

1: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:13:59.50 ID:H4lC/35vM.net▼このレスに返信
ワイは好きじゃないけど
3: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:14:23.23 ID:QMJqFHHO0.net▼このレスに返信
鉄血と目くそ鼻くそレベル
37: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:22:18.14 ID:+NfDpPxo0.net▼このレスに返信
再評価じゃなくて完全に忘れ去るべきだろ
2: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:14:16.23 ID:yFVDz3WS0.net▼このレスに返信
「再評価」に甘えるな
4: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:14:47.68 ID:H4lC/35vM.net▼このレスに返信
>>2
でもXは再評価されたやん?
6: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:15:14.60 ID:QMJqFHHO0.net▼このレスに返信
>>4
Xは当時から一定の評価はされてたんだよなぁ…
10: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:16:53.75 ID:D8KPnz3J0.net▼このレスに返信
鉄血とGレコよりはマシという風潮
本当にそうか?
12: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:18:11.18 ID:H4lC/35vM.net▼このレスに返信
>>10
ワイは鉄血のがすこなんや
13: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:18:12.72 ID:joPeoBFw0.net▼このレスに返信
>>10
鉄血は5話、Gレコは2話でギブアップしたわ
AGEはラストまで見た
26: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:20:29.92 ID:S1qUOD2Ed.net▼このレスに返信
>>10
ワイはVと並んでワーストだと思う
鉄血はもう少しだけ上
11: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:17:21.49 ID:EdiGZxz+0.net▼このレスに返信
Gレコは劇場版が尻上がりに面白くて評価爆上がりしてる模様
14: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:18:37.30 ID:QMJqFHHO0.net▼このレスに返信
>>11
え?
17: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:19:02.13 ID:H4lC/35vM.net▼このレスに返信
>>11
そうはならんやろ…
15: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:18:50.57 ID:XXtKnbTb0.net▼このレスに返信
AGEはスーパーパイロット周辺だけは面白い
27: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:20:31.36 ID:7bYYDqHt0.net▼このレスに返信
もうキャラデザの時点で見る気失せた奴死ぬほど多そう
18: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:19:04.95 ID:4p64Ksex0.net▼このレスに返信
3世代あるらしいやん1世代目までしか見とらんけど
20: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:19:30.41 ID:LMm7d4jVd.net▼このレスに返信
>>18
1番キツいやろ
22: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:19:33.31 ID:H4lC/35vM.net▼このレスに返信
>>18
2世代目が一番おもろいで
64: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:25:48.96 ID:9ZQcrvtJd.net▼このレスに返信
ぶっちゃけアセム編で1年やった方がまだ評価されてたやろ
69: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:26:26.07 ID:H4lC/35vM.net▼このレスに返信
>>64
そんなん絶対おもろいやん
159: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:37:05.33 ID:cqTNUM6G0.net▼このレスに返信
>>64
ていうか二世代ガンダムで息子編→親編(過去話)→衝突編
これでええやろ
16: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:18:56.94 ID:q6KRVnEV0.net▼このレスに返信
AGEはフリット好きになれたら作品も好きになれると思うわ
32: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:20:58.21 ID:OlJSN1Ms0.net▼このレスに返信
一気見だとそこそこおもろい
35: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:21:39.58 ID:QMJqFHHO0.net▼このレスに返信
>>32
鉄血は毎週見ててもダレてたのに一気見だとほんまダレる
23: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:19:59.00 ID:HjaLsFhp0.net▼このレスに返信
普通に面白いと思うけどな
34: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:21:33.30 ID:zCzJcNm+d.net▼このレスに返信
なんだかんだで良い部分は良いって認められてるとは思うぞ
総合評価が低いだけで
39: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:22:22.52 ID:uzN1p6oUd.net▼このレスに返信
最初がキツくてフリットが吹っ切れるあたりから面白いけど覆すほどにはならなかった感じ
55: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:24:24.36 ID:KANUjHZw0.net▼このレスに返信
機体デザイン滅茶苦茶好きやけどダブルバレットだけはダサすぎて無理
59: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:25:05.38 ID:H4lC/35vM.net▼このレスに返信
>>55
でもガンダムのデザインは近年で一番ひどくない?
46: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:22:55.35 ID:TPNFAOsg0.net▼このレスに返信
正直この手の再評価って
当時賛否両論だった作品の、否定派がいなくなって賛成派だけ残ってる状態だよな
元から賛成派がいない作品じゃ再評価しようがない
48: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 13:23:18.06 ID:q6KRVnEV0.net▼このレスに返信
>>46
でんでん現象やね
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 21:35:04 ID:7ab60814e            ★コメ返信★

    終盤でコケた鉄血
    序盤で掴みに失敗したAGE

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 21:53:10 ID:90472ee55            ★コメ返信★

    AGEシステム自体は良かったんだけどな
    敵の装甲厚くてブチ抜けないからドッズライフル作るわ!って辺りは割と理にかなってた
    タイタスやスパローで台無しや…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 22:03:40 ID:dc9790b06            ★コメ返信★

    せめて鉄血みたいにメカデザとかが良ければ人気にもなりえたかもしれないけどどれも中途半端で全くダメだった。個人的にはぶっちぎりのワースト1位。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 22:11:29 ID:592a36e00            ★コメ返信★

    大河ストーリーやりたいっていうのはいいと思う
    尺の使い方が下手くそすぎたけど

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 22:15:38 ID:dc9790b06            ★コメ返信★

    再評価されてこの程度なんだろ
    元々の人気が皆無なんだから評価されたところで大して話題にもならないし

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 22:18:13 ID:f86436ada            ★コメ返信★

    Ageはオマエらこういったガンダムが見たいんだろ?
    そうごり押し食らった感じ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 22:26:57 ID:cb544cb3c            ★コメ返信★

    一話でもうヤバかったわ
    なんで基地司令スルーして担任にコロニーの危機説いとるん・・・

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 22:27:50 ID:6e611a8ef            ★コメ返信★

    中身スカスカで1/3以上をナレーションの一言で流すような内容をよくも「百年の歴史」なんて言えたもんだなって今でも思う

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 22:56:49 ID:d79c0a18a            ★コメ返信★

    100年戦争とか親子三世代とかの設定に振り回され過ぎた印象
    結局最後の何十年かは地球vsヴェイガンの戦争なんて無くなってたし
    ヴェイガンの大半は大人になると感情が無くなるのだ!とかアホかと
    主役機の胴体にAまではまあAGEだし…って納得したとしても最後が日だし、あれなんなの?日野が制作に関わったからなの?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 23:10:55 ID:c82bc132e            ★コメ返信★

    >記事46
    今でもアンチがまだまだいるのにSEED再評価されたから、その意見は違うと思う

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 23:16:19 ID:8aecb17c7            ★コメ返信★

    最初にゴルゴみたいに転がりながら銃拾うシーンで萎えた

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 23:17:38 ID:76debc133            ★コメ返信★

    ※1
    所々で躓いてる件

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 23:24:13 ID:8ea6a4e43            ★コメ返信★

    AGEらしさに尺をもっと割いてくれてればなぁ
    1stの焼き増し展開が随所に見られるけど捻りも変化も一切なし
    だからオチが透けて見える。あれら切って焦点絞ってくれてれば

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 23:27:26 ID:76debc133            ★コメ返信★

    ぶっちゃけキャラデザ発表の時点で凄い滑ってるのがな。
    メカ作画もなんかオモチャな感じが出てるし。
    子供向けを意識し過ぎて他の客層をおざなりにし過ぎ。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 23:50:03 ID:42dce8b90            ★コメ返信★

    量産機のプラモが充実してたことだけは評価してる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 00:05:44 ID:e5df6a669            ★コメ返信★

    ※2
    ビルドファイター後だったら毎週AGE釜から使い捨て兵器取り出して
    オプションセットで売る、みたいなのもできたんだろうなって

    つうか釜が基本空気過ぎるのが残念だった

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 00:15:27 ID:dbc7a46f2            ★コメ返信★

    MOEはよかったと思うからさんざん言われているように構成に問題ありなんじゃ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 01:15:07 ID:b29724776            ★コメ返信★

    グルーデック関連とか100年の中で繰り返される出来事はなんだかんだでキレッキレだった
    ユリンのエピソードとかはキオの誘拐やウルフの死をより痛々しいものにしてやべーなって思ったし特にウルフはユリンの仇をちゃんと討っておけば死ななかったというね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 01:34:29 ID:40fb7511e            ★コメ返信★

    序盤が尺取り過ぎで機体の開発が遅い青年編が無くなったし
    2部3部は尺が足りないで消化不良
    企画の練りが足りな過ぎて放送枠の確保を間違えた
    AGE1、2のバリエーション展開用意してんだから全て出せ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 01:41:46 ID:2f96bef04            ★コメ返信★

    何が再評価だよ
    否定的な事言ってた奴らがいなくなって少数の評価意見がデカくなったように見えるだけだ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 01:46:10 ID:1f395605d            ★コメ返信★

    何がダメだったのかがきちんと系統立てて理解されるようになったので
    逆に良かった部分も見えて来るようになっただけ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 02:37:23 ID:4865b3b5e            ★コメ返信★

    そもそも、再評価されたんじゃなく
    元々アンちや頭アレな連中が頑張って今も貼り続けているレッテルが剥げていっているだけ
    アイツら頭も禿げなのに必死にそれを隠そうとカツラを被って誤魔化している

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 02:49:56 ID:73e6b7cae            ★コメ返信★

    妖怪ガンダムやんw
    猫を主人公にすればいいだけ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 03:02:56 ID:525d0339a            ★コメ返信★

    尺が足りないって言われるけど、尺が足りないんじゃなく構成に無駄が多すぎるだけだよね。あんなやり方してたら尺がいくらあっても足りないわ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 04:49:24 ID:77c985594            ★コメ返信★

    一生再評価なんてされねぇわ バカ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 05:03:02 ID:6c0d92782            ★コメ返信★

    ギャグアニメとしては中々笑える

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 05:13:26 ID:d87074c3f            ★コメ返信★

    >記事20
    それこそ1番キツイから一世代目でやめたんだろう

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 07:55:08 ID:0c2850bba            ★コメ返信★

    ※24
    4クールも尺もらっておいて足りないって言い訳は情けなさすぎるよね

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 08:08:48 ID:13ec41f76            ★コメ返信★

    掴みの第一世代のフリット編がユリンが本格的に出てくるまでマジでおもんない上にAGE1の強化パーツもカッコ悪いといいとこが少な過ぎるのがな
    そら第二世代が面白くてもそこまで到達できん

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 08:42:28 ID:1e553033e            ★コメ返信★

    実は面白かったって言うやつはスパロボBXで補正入ってるだろ
    面白い要素はあったからそういうところだけ抽出して再編すればOVA版みたく良くはなるけどTV版は単なるクソアニメでしかなかったぞ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 09:17:32 ID:34b886b2f            ★コメ返信★

    AGEはアニメとしては凡作、キャラデザインは時代遅れでメカデザインは没個性。
    OO2期~AGEのガンプラの完成度は傑作で近年の関節弱いフニャフニャガンプラと比較されて、
    再評価されてるよ。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 09:27:29 ID:f73e8545f            ★コメ返信★

    キオが非常に気持ち悪い。
    苦しかったら何してもいいのかとか、そいつらに殺された人や遺族の無念はとか、お前が最初から本気出していればセリックは死なずに済んだよなぁ?とかもう色々気持ち悪い。

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 09:35:19 ID:7d83159ab            ★コメ返信★

    くっっそつまらないわけじゃないんだけど印象に残るわけでもない、そんな感じ
    キャラデザ俺はそこまで気にならないかな
    MSのデザインや主題歌は好き

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 11:03:25 ID:57309de3c            ★コメ返信★

    AGEは小説版の補足のおかげでそれなりに楽しんでたわ俺
    最近になって観返したけど単純にアニメとしてデキ悪いねAGE
    世界観設定とかメカデザとかプラモの出来とか音楽全般とかイゼルカント様のぶっ飛んだ思想とかイゼルカント様の団長みたいな触覚とか好きな所はいっぱいあるんだけどことさら人に勧める気はしないガンダム

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 17:43:58 ID:a5ab595a1            ★コメ返信★

    クソつまらんだろ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 21:32:57 ID:a7adbada9            ★コメ返信★

    >記事6
    再評価なんかされて無いだろ…
    X厨はAGEファンよりも悪質だわ
    放送を短縮という形で打ち切られてGジェネクロスレイズに参戦できなくてDLCにされた人気が無くて再評価されて無いんだよXは。

    Wシリーズ、SEEDシリーズ、00シリーズ、鉄血シリーズ、この4つのシリーズに呼ばれてなかった時点でXは失敗した駄作です

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 21:38:45 ID:a7adbada9            ★コメ返信★

    AGEはPSPのゲームと、トライエイジと、プラモデルが再販されて売れてるから成功してる。しかもAGEには外伝作品があるし。

    Xはプラモデルすら売れてないし、外伝作品も無いし(一応あるけどXの外伝の評価は低いし最悪)新作がBlu-rayBOXのおまけとか、どんだけXは本編と外伝で失敗を続けるんだ?
    まだ鉄血の本編と外伝の月鋼の方がマシだな

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 21:50:26 ID:0c2850bba            ★コメ返信★

    AGEの企画の目的は百万本売れるガンダムゲーを作ることでアニメはその宣伝のためにやったんだけど
    結果は目標には程遠い4万本程度なので企画目標としては失敗だよ
    トライエイジも他作品のふんどし借りての結果なのでAGE単体の成功とは言い難い

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 22:50:19 ID:b3a53ce9f            ★コメ返信★

    ※38
    でもAGE以下ですよね?Xは。
    プラモデルが再販されたりメモリーオブエデンの評価で高いし。
    Xは作品として評価が低い駄作。
    Xが再評価されてるとか、それこそ「でんでん現象」ってやつだろ。
    「でんでん現象」で再評価されたXって、すごいね・・・

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 22:54:46 ID:b3a53ce9f            ★コメ返信★

    この際はっきり言わせてもらうがXは底辺のGレコと同じか、それ以下だぞ。
    なんなら、Gレコは劇場版を5部まで公開するからXはGレコ以下だな。
    「でんでん現象」が成功して劇場版ガンダムXが公開されるといいねX厨の人たち。

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 23:08:11 ID:525d0339a            ★コメ返信★

    大々的に宣伝してコロコロやサンデーにも載せてゲーム百万本売りますと豪語して全国で昼間に放送してあのザマのAGEより下のガンダムは無いだろ

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2021/08/01(Sun) 23:51:20 ID:0c2850bba            ★コメ返信★

    ※39
    プラモはともかくメモリーオブエデンはTV版から比較的人気のあったアセムとゼハート関連を抜き出して再編集(+新規映像)したものだから
    TV版を観てないとストーリーが分かりにくいしTV版の映像と新規映像との繋がりがおかしい部分もあるしで
    単体での出来はそんなに良くないよ

    そもそもOVAとして販売されてるからわざわざ金出して観るのも元から好きな人間だけなんだし
    そりゃ評価が高くなるのは当たり前だよね

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2021/08/02(Mon) 04:46:44 ID:f6c9a0935            ★コメ返信★

    あと5年ぐらい早くやっとけばまだ評価されたかもしれない
    長期で設定を多く抱えた作品をやるのにスタートダッシュを失敗したから、既にアニメ産業が飽和してた時期に見る取っ掛かりが無さ過ぎた
    結果的に路線ぐちゃぐちゃになって掘り下げるところも掘り下げられなくなってるからどうしようもない

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2021/08/02(Mon) 06:29:04 ID:d71b07e98            ★コメ返信★

    DVD初動売り上げ1991枚って地獄みたいなニュースあったな
    費用対効果で言えばシリーズで一番コケたろ
    AGEは巨大プロジェクトだったし

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2021/08/02(Mon) 11:07:03 ID:3c79923fb            ★コメ返信★

    こういう話題になるとガンダムオタクの醜悪なところ沢山見られるね

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2021/08/02(Mon) 20:20:32 ID:ca87b90b6            ★コメ返信★

    専用筐体と専用プラモシリーズまで作って全国展開したのに大コケしたゲイジングも忘れてはいけない
    これだけでどれだけ大赤字を叩き出したのか想像もつかないね

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 17:33:41 ID:d38e9d678            ★コメ返信★

    ごめん、イワークさんしか覚えてない

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 21:13:23 ID:3cdc47710            ★コメ返信★

    やった事はないがトライエイジは長いこと続いたな

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 21:55:46 ID:35e58b954            ★コメ返信★

    AGEとXの2作品は最下位ワースト底辺ツートップ同士でドロー(引き分け)でいいよ…

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 22:10:44 ID:139a87d09            ★コメ返信★

    リアタイだと確かに序盤がキツいが、一気見したら面白かった。
    フリットの一生を描く作品としては良かったと思うよ。
    MSデザインも個人的には好き。

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2021/08/05(Thu) 19:07:27 ID:896bf53ae            ★コメ返信★

    三大でんでん現象ガンダムアニメ

    1位Gレコ(劇場版も含めて)
    2位ガンダムX
    3位ガンダムAGE(MOEも含めて)

    でんでん現象って人気が無い不人気の証拠だな

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2021/08/06(Fri) 20:31:13 ID:0ad81f3e3            ★コメ返信★

    >記事3
    鉄血2期とダブルオー2期と劇場版ダブルオーも目クソ鼻クソだろ…

    鉄血もダブルオーも1期まではよかったんだよ1期までは。
    鉄血とダブルオーは2期で駄作になったのがもったいないわ…
    特にダブルオーは2期で宗教テロ犯罪者のソレスタルビーイングを正義扱いしてテロ行為を正当化して美化をしたから茶番がひどい宗教テロ犯罪者マンセー(万歳)ガンダムアニメだろ・・・ひどすぎる・・・

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 23:24:12 ID:197b835d4            ★コメ返信★

    どうせレベルファイブに頼むなら「これが超次元ガンダムだ!」っていうスーパーロボットでよかったのに……
    それならアラはあるけど見所もあるですんだだろうに、日野にリアルロボットシナリオなんて無理ってサンライズもわからんかったんか。

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 16:14:17 ID:905297df8            ★コメ返信★

    「俺は好きだよ」って言い続けてる
    10周年に合わせて絶版キット一気に再販してくれたしそれだけでも恵まれてると思ってるよ

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 17:47:49 ID:d67fd1191            ★コメ返信★

    ガンプラは好きだよ。
    造りがよくて連邦系はカスタマイズパーツが色々と使え手を加えやすくて俺専用機!って恥ずかしい遊びがしやすい。
    好きだよ。
    ガンプラはね。

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2021/08/23(Mon) 03:22:27 ID:3e5870a53            ★コメ返信★

    嫌いな作品憎しで滅茶苦茶必死になってる奴が多くて草
    自分の価値観が絶対で、意見が噛み合わない相手が許せないタイプの人かな?

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2021/09/12(Sun) 20:51:30 ID:24b7668be            ★コメ返信★

    AGEはリアルタイム視聴してたからディーバが落ちるときの記憶にない回想シーンで不覚にもウルっときたわ

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2021/09/18(Sat) 22:44:05 ID:e343ca763            ★コメ返信★

    そろそろ新しいキット出してもいいのよ?

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2021/09/19(Sun) 21:30:12 ID:b524f2ada            ★コメ返信★

    見方によってはそれなりな作品だが決定的なものが欠けてるがそれ以外はいい
    ただしどちらかと言えばポイント抑えて一気見すると印象が違くなるガンダムなので
    フリット視線の再編集版をだしてくれると判りやすくなるかも
    ※7
    一応説明はしたけど無視された様子
    だから教師レベルに危機を話すしかなかった
    それだけ上層部が腐ってたんだな、と

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2021/09/19(Sun) 23:25:47 ID:f40390487            ★コメ返信★

    AGEのガンプラは当時に進歩した可動機構で凄いとは思うけど、デザインが致命的に悪いからバンダイの技術力がまた上がったなって評価しかないわ

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2021/11/05(Fri) 22:33:22 ID:abb699673            ★コメ返信★

    名作を作っても評価されないだから
    駄作は駄作として甘んじて受けろよ

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2021/11/28(Sun) 12:06:11 ID:ac4a92190            ★コメ返信★

    ※59
    フリットの育ての親でまともな人間のように描写されてたのに
    実は腐ってましたとかどっから出てきた設定やねん

  63. 63. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 04:25:42 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (a[4^LqN) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  64. 64. 名前:SpyToStyle 投稿日:2022/10/29(Sat) 03:48:10 ID:84038d003            ★コメ返信★

    SpyToStyle

    […]Every after inside a though we pick blogs that we study. Listed beneath would be the most up-to-date web-sites that we pick out […]

  65. 65. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2022/12/25(Sun) 00:45:54 ID:3ed79612b            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]very handful of websites that take place to be comprehensive below, from our point of view are undoubtedly well worth checking out[…]

  66. 66. 名前:future university 投稿日:2022/12/25(Sun) 17:45:59 ID:8762b1fae            ★コメ返信★

    future university

    […]we like to honor lots of other internet websites on the web, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Underneath are some webpages really worth checking out[…]

  67. 67. 名前:fue 投稿日:2022/12/27(Tue) 13:43:14 ID:4d923f4f9            ★コメ返信★

    fue

    […]here are some hyperlinks to web pages that we link to for the reason that we feel they are really worth visiting[…]

  68. 68. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2022/12/28(Wed) 14:00:58 ID:c65c729bb            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]that is the end of this article. Here you’ll come across some internet sites that we feel you’ll value, just click the links over[…]

  69. 69. 名前:Pencil Packing Job 投稿日:2022/12/30(Fri) 02:57:39 ID:a817804d7            ★コメ返信★

    Pencil Packing Job

    […]usually posts some pretty exciting stuff like this. If you are new to this site[…]

  70. 70. 名前:future university 投稿日:2022/12/31(Sat) 06:06:50 ID:57fe028f0            ★コメ返信★

    future university

    […]The details talked about within the post are some of the very best offered […]

  71. 71. 名前:training line 投稿日:2023/01/03(Tue) 09:50:24 ID:40ec43e54            ★コメ返信★

    training line

    […]check beneath, are some absolutely unrelated websites to ours, having said that, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  72. 72. 名前:reputation defenders 投稿日:2023/01/07(Sat) 03:56:55 ID:1530c4c07            ★コメ返信★

    reputation defenders

    […]although websites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we really feel they may be essentially worth a go via, so have a look[…]

  73. 73. 名前:future university 投稿日:2023/01/11(Wed) 19:22:19 ID:ba56d4a25            ★コメ返信★

    future university

    […]we like to honor many other world-wide-web web pages around the web, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Underneath are some webpages really worth checking out[…]

  74. 74. 名前:fue 投稿日:2023/01/12(Thu) 18:12:10 ID:a92a03944            ★コメ返信★

    fue

    […]Here is a superb Weblog You might Find Interesting that we Encourage You[…]

  75. 75. 名前:fue 投稿日:2023/01/12(Thu) 23:01:42 ID:271c3ce03            ★コメ返信★

    fue

    […]one of our guests just lately suggested the following website[…]

  76. 76. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/29(Sun) 16:35:51 ID:9e7537dda            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a major fan of linking to bloggers that I enjoy but do not get quite a bit of link adore from[…]

  77. 77. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/07(Tue) 01:33:36 ID:6d437c0b4            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are a few of the web pages we advocate for our visitors[…]

  78. 78. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/08(Wed) 15:16:40 ID:eb16e9acd            ★コメ返信★

    Click Here

    […]usually posts some pretty exciting stuff like this. If you are new to this site[…]

  79. 79. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/10(Fri) 21:58:12 ID:de5db6a41            ★コメ返信★

    Click Here

    […]usually posts some extremely intriguing stuff like this. If you’re new to this site[…]

  80. 80. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 06:26:43 ID:324818360            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that could be the end of this write-up. Here you’ll uncover some web sites that we consider you’ll enjoy, just click the hyperlinks over[…]

  81. 81. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/14(Tue) 03:07:38 ID:dd5ff3d5a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are a number of the internet sites we suggest for our visitors[…]

  82. 82. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 02:34:37 ID:041390477            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very few web sites that happen to become comprehensive below, from our point of view are undoubtedly nicely really worth checking out[…]

  83. 83. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 08:39:49 ID:ea2f9bd6c            ★コメ返信★

    Click Here

    […]below you’ll locate the link to some sites that we consider you need to visit[…]

  84. 84. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 16:24:18 ID:ea2f9bd6c            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here is a great Blog You might Discover Fascinating that we Encourage You[…]

  85. 85. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/16(Thu) 22:47:20 ID:bb051b3aa            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that would be the end of this write-up. Right here you’ll locate some web pages that we think you’ll value, just click the hyperlinks over[…]

  86. 86. 名前:https://gquery.org/ 投稿日:2023/02/19(Sun) 03:28:08 ID:02d9765ab            ★コメ返信★

    gquery.org/

    […]below you will locate the link to some web-sites that we think you need to visit[…]

  87. 87. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 18:32:13 ID:f4376ef36            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I love but really don’t get quite a bit of link love from[…]

  88. 88. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/22(Wed) 21:02:48 ID:39aa8ba73            ★コメ返信★

    Click Here

    […]below you’ll discover the link to some web pages that we feel you should visit[…]

  89. 89. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 04:51:46 ID:a2b4f5687            ★コメ返信★

    Click Here

    […]although internet sites we backlink to below are considerably not associated to ours, we feel they are essentially worth a go by, so possess a look[…]

  90. 90. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 12:47:59 ID:1df584220            ★コメ返信★

    Click Here

    […]one of our visitors lately proposed the following website[…]

  91. 91. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 09:16:23 ID:a4d283b88            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool site that you just may well get pleasure from. Take a appear in the event you want[…]

  92. 92. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 11:04:19 ID:df7475093            ★コメ返信★

    Click Here

    […]the time to read or stop by the content material or internet sites we have linked to beneath the[…]

  93. 93. 名前:프로그레시브 잭팟 投稿日:2023/02/27(Mon) 06:44:28 ID:b9fd56b0c            ★コメ返信★

    프로그레시브 잭팟

    […]we like to honor lots of other web web-sites around the net, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages worth checking out[…]

  94. 94. 名前:Google reviews 投稿日:2023/03/08(Wed) 10:39:19 ID:57afac1ba            ★コメ返信★

    Google reviews

    […]The facts mentioned within the write-up are some of the top available […]

  95. 95. 名前:2023 Books 投稿日:2023/03/20(Mon) 03:15:19 ID:a7dbcdef5            ★コメ返信★

    2023 Books

    […]Here are a few of the websites we advise for our visitors[…]

  96. 96. 名前:find a grave 投稿日:2023/03/23(Thu) 05:38:13 ID:934edef22            ★コメ返信★

    find a grave

    […]Funeral server and funeral planing […]

  97. 97. 名前:IRA Empire 投稿日:2023/03/25(Sat) 03:29:53 ID:f6d39c602            ★コメ返信★

    IRA Empire

    […]we like to honor a lot of other world-wide-web websites around the net, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Underneath are some webpages worth checking out[…]

  98. 98. 名前:live in play betting 投稿日:2023/04/01(Sat) 15:00:46 ID:5ddb9d5fd            ★コメ返信★

    live in play betting

    […]we like to honor quite a few other world-wide-web web pages on the internet, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Under are some webpages really worth checking out[…]

  99. 99. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 13:06:07 ID:a92539315            ★コメ返信★

    NCNU

    […]Here is a superb Weblog You may Find Interesting that we Encourage You[…]

  100. 100. 名前:Academic departments 投稿日:2023/04/22(Sat) 18:20:54 ID:69a74ecd4            ★コメ返信★

    Academic departments

    […]Every when in a whilst we opt for blogs that we study. Listed below would be the latest websites that we opt for […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事