1: 名無し 2024/10/05 17:23:11
旧式をアップデートして最新鋭機に匹敵する性能になればいいな!
2: 名無し 2024/10/05 17:24:39
ガワだけじゃねえか
3: 名無し 2024/10/05 17:24:54
だがそのガワが重要なのだ
4: 名無し 2024/10/05 17:24:56
はい! 最新量産機の一歩手前ぐらいの性能ですよ!
8: 名無し 2024/10/05 17:27:41
見ろよロートルにロートルが乗ってるぜ!
18: 名無し 2024/10/05 17:32:54
ジジイには無茶させらんないので砲撃メイン
21: 名無し 2024/10/05 17:34:04
>18
反応速度なども低下してるので重装甲にしました!
23: 名無し 2024/10/05 17:34:37
(なんか強いなこのロートル)
29: 名無し 2024/10/05 17:38:03
爺だとフルグランサは流石に無理だろうな
30: 名無し 2024/10/05 17:40:20
33: 名無し 2024/10/05 17:40:47
わしも衰えた…装甲マシマシにして射撃戦重視にする…
7: 名無し 2024/10/05 17:26:33
エージシステムないから細かい性能はダウンしてる模様
65: 名無し 2024/10/05 18:02:12
>7
その分ハードウェア側がアップグレードしてるから然程変わってない
まあ見た目以外ほぼアデルなんだが
9: 名無し 2024/10/05 17:28:06
アデル2相当ではあんのかな最終的に
11: 名無し 2024/10/05 17:29:28
とはいえ最終決戦ではジェノアスⅡすら前線にいたからな…
68: 名無し 2024/10/05 18:03:14
センサー系と装甲材と駆動系と処理系と推進系と伝達系がアデルになってるだけだよ
69: 名無し 2024/10/05 18:03:29
72: 名無し 2024/10/05 18:04:49
いいえ外見とコクピット内装は当時のままですつまりAEG1です
15: 名無し 2024/10/05 17:32:01
スペックを現行量産機並にしたところでパイロットが現役引退したジジイだぞ
19: 名無し 2024/10/05 17:33:08
57: 名無し 2024/10/05 17:57:21
老いぼれジジイが旧式機体乗ってトップ環境にいるのおかしいだろ
63: 名無し 2024/10/05 18:00:23
>57
旧式と言ってもまだまだ現役のアデルに便乗してアップデートしてるから…
13: 名無し 2024/10/05 17:30:37
age2ダークハウンドの方はどれくらいなんだあの世界では
14: 名無し 2024/10/05 17:31:17
>13
当時のage-2そのものの基本性能よりは上のはず
17: 名無し 2024/10/05 17:32:41
ダクハは小回りと機動力上げて火力ダウンだからまだ戦える
53: 名無し 2024/10/05 17:55:10
あの世界そもそも敵側の機体性能が序盤で完成してるてのもある
54: 名無し 2024/10/05 17:55:49
>53
あんま詳しくないんだけどさ
ガフランとかのステータスを極端に偏らせたのが後発の機体ってのは本当なのか?
73: 名無し 2024/10/05 18:04:52
>54
レグザTVからデータ復元出来た時期の差があるから後半に出たやつでもあの怪獣のやつとかは性能良くても設計された時代は古いみたいな話がある
82: 名無し 2024/10/05 18:09:47
量産型がちゃんと原型のいいところ引き継いでるし性能自体悪くないのいいよね
結局やられメカなのは仕方ないけど
84: 名無し 2024/10/05 18:12:08
>82
とか思ったらなんか馬鹿でかい武器振り回してるジェノアスとか出てくるから侮れない
118: 名無し 2024/10/05 18:24:21
ガンダム出来るまで全く歯が立たないパワーバランスなの歴代でも詰んでると思う
123: 名無し 2024/10/05 18:25:43
95: 名無し 2024/10/05 18:17:52
武器さえアップデート出来れば対抗可能だったジェノアスの基礎性能もなかなか
103: 名無し 2024/10/05 18:20:12
>95
デスペラードが作業しつつもMSとしての基礎能力は維持したままだったんだろうな
アセム編だとノーマルでも敵エース相手に十分対抗出来てたのが流石にキオ編では食い下がるが時間の問題で敵わずなのが当然とは言え悲しみ
ザムドラーグがインチキ性能だったのも大きいけど