新着記事

人気記事

【RX-78-2】ガンダムってなんで鬼みたいに強かったの??

1: 名無し 2021/08/08 18:29:42▼このレスに返信

RX-78-2スレ
こいつ何で鬼みたいに強かったの?
13: 名無し 2021/08/08 18:40:24▼このレスに返信
>1
主人公機だったから(メタ)
15: 名無し 2021/08/08 18:41:19▼このレスに返信
>13
ガンダムに限ってはメタではなく劇中強い理由がそれだからね
131: 名無し 2021/08/08 20:00:37▼このレスに返信
当初から戦艦級の火力そなえててザクマシンガン手のひらで弾く装甲もってたんだから
誰が乗ってもちゃんと強いんじゃね
無敵だったのはアムロのおかげでも
139: 名無し 2021/08/08 20:03:33▼このレスに返信
>131
アムロじゃなかったら黒い三連星辺りで撃破されてたんじゃないかな
5: 名無し 2021/08/08 18:34:00▼このレスに返信
セイラさんが乗った時はクソ雑魚じゃなかったっけ
8: 名無し 2021/08/08 18:35:53▼このレスに返信
ザクより性能高いのは間違いないが劇中の強さの9割は天パのおかげ
22: 名無し 2021/08/08 18:50:57▼このレスに返信
V作戦なんて一大プロジェクトをぶちあげて作ってたんだし
もちろんそれなりの金や設備、技術者をぶちこんで作っててんだろうし
それで弱ければちょっとお話にならない
18: 名無し 2021/08/08 18:46:45▼このレスに返信
割と乗ってるやつが強すぎるから
史上初のモビルスーツ格闘戦を初めてモビルスーツ乗った民間人が数に勝る軍人相手に勝利した
これだけで頭がおかしい
27: 名無し 2021/08/08 19:01:17▼このレスに返信
最新鋭機を現地徴用の子供に任すのはシリーズのお約束なんだろうね
34: 名無し 2021/08/08 19:09:59▼このレスに返信
>27
お約束にしたのは後の連中やぞ
37: 名無し 2021/08/08 19:15:59▼このレスに返信
>34
ユニコーンでブライトがバナージにガンダムは常に反骨精神を持つ若者が乗ってきたみたいな事言ってて
何でそうなっちゃったんだろうなあと思った
38: 名無し 2021/08/08 19:16:35▼このレスに返信
初期に無双できたのは単純にザクの火力では倒せないくらい頑丈だったからだよな
グフとかドムあたりからはまた違うと思うけど
41: 名無し 2021/08/08 19:17:31▼このレスに返信
>38
グフはラル以外も苦戦してる印象が強いわ
40: 名無し 2021/08/08 19:17:24▼このレスに返信
地球に落ちるまでは装甲頼みだからよ
42: 名無し 2021/08/08 19:19:39▼このレスに返信
というかザク相手にあれだけ無双してたのにグフにはわりとサクサク刻まれてるよねガンダム
44: 名無し 2021/08/08 19:20:35▼このレスに返信
>42
ザクとは違うのだよ
43: 名無し 2021/08/08 19:20:19▼このレスに返信
Gアーマー登場回では間に合わなかったらドダイグフに殺されてたよなアムロ
45: 名無し 2021/08/08 19:21:21▼このレスに返信
シールドとかつま先とか簡単に切り落とされてるのがなんか納得いかない
58: 名無し 2021/08/08 19:30:07▼このレスに返信
>45
シールドはヒートホークで斬れないこともないし
つま先はヒートロッドが強かったんだよ
アムロも胴体巻かれて回線ズタズタにされたし
85: 名無し 2021/08/08 19:44:44▼このレスに返信

終盤はアムロがすごいってことでほぼ説明つく
86: 名無し 2021/08/08 19:44:47▼このレスに返信
ガンダムが強い理由としては序盤は装甲で中盤は性能
終盤はアムロの力だっけか
96: 名無し 2021/08/08 19:47:57▼このレスに返信

>86
グフ出て来て以降はちょくちょく壊されるけど
アムロが実力つけてきてて逆転してる感じだったかな
20話以降かな。敵の武器が強いってのもあるだろうけど
39: 名無し 2021/08/08 19:16:38▼このレスに返信
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクとWBそのものがGMの量産をカムフラージュする囮だった、というストーリーは面白かった
49: 名無し 2021/08/08 19:23:36▼このレスに返信
>39
めちゃくちゃ強いMS1体よりも量産しやすいMSを用意するほうが大事よね
特に連邦は後手に回り過ぎて早く用意しないとまずいし
97: 名無し 2021/08/08 19:48:09▼このレスに返信
>86
明言はされてないと思うけどマシンスペック自体はマグネットコーティングまで変わってないだろうし
アムロの急成長とGメカとかとの連携で戦いやすくなってる部分もあるんだろう
93: 名無し 2021/08/08 19:47:25▼このレスに返信

激戦続きでアムロの反応にガンダムが追いつけなくなってMCって流れが好き
101: 名無し 2021/08/08 19:49:18▼このレスに返信
アムロが成長するまできっちり生き延びさせたのがガンダムの一番の功績だよなぁ
テム・レイは名設計者
105: 名無し 2021/08/08 19:50:37▼このレスに返信
>101
パイロットを重要なパーツとして帰還させるための手段まで用意されてる辺りは流石としか
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 10:35:04 ID:5f9ab1ecb            ★コメ返信★

    末期になるとガンダムより強い機体が敵も味方もいるってのがまた面白い

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 10:35:39 ID:b08366cb7            ★コメ返信★

    超硬くてエネルギーゲインがなんちゃらで必殺ビームが強い
    ここらへんだけ見たら普通にスーパーロボットなんだよな
    そら強いわ
    話が進むに従ってジオンの方もビグザムとかジオングとかスーパーロボットの敵じみた怪物メカ出してくるけど、このへんになると天パはフォースの力があるからな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 10:52:23 ID:8e3e94f96            ★コメ返信★

    速く動けて桁違いの破壊力の飛び道具と切れ味抜群歯こぼれナシの刀持ってて多勢に飛び込む度胸が有ればそれ程不思議ではない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 11:04:29 ID:fb2903a45            ★コメ返信★

    まぁガンダムの装甲がザクと同じなら序盤のどっかでシャアに殺されてた

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 11:06:39 ID:04700e6f0            ★コメ返信★

    FPSだと超固いスーパーアーマー着込んだ奴と戦ってるもんだぞ。しかもあちらの攻撃は全距離ほぼ一撃でキル取れて試合回数をこなすにつれて命中率アップやこちらの弾も避けだす始末・・・クソゲーかな?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 11:17:23 ID:8d5444302            ★コメ返信★

    信じられるか…、天パが乗らないとカメラ指でグリグリ出来ちゃうんだぜ…。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 11:19:14 ID:6f675bc13            ★コメ返信★

    ※2
    結局、ガンダムの力と天パの力両方があって初めて
    ジオンにとって悪夢の伝説が生まれたと
    後半のMAや高性能機相手にも変わらず勝ち続けたのは天パの腕、
    天パがあそこまでフォースwを自在に操る力を得たのは
    頑強でクソ高性能の兵器装備、でもって人間みたいな繊細な動作が出来る
    ガンダムに乗ってたから

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 11:20:05 ID:0f8f63c2f            ★コメ返信★

    MSとしては序盤で2世代進んでいて追い付かれてからちょっと追い越した

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 11:25:03 ID:729268eba            ★コメ返信★

    序盤は段違いのマシンスペックで圧倒
    中盤以降は桁違いのパイロットスペックで圧倒
    ジオン側のマシンスペックが上がってもビームライフルはほぼ必殺兵器のままだったのもデカいな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 11:46:11 ID:b08366cb7            ★コメ返信★

    ※5
    ???「ひとつ、ふたつ」

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 12:05:49 ID:1c95aab8c            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ、シャアが序盤舐めプしないで、ガルマと協力してニューヤークでWB落とす方を優先してれば、歴史変わったと思う。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 12:37:17 ID:124c73ff9            ★コメ返信★

    ※11
    オデッサまでガンダムとホワイトベースが生き残れたのは
    ジオン内部でのゴタゴタに助けられた面もあるからなあ。
    ガルマの時だけなく、ランバ・ラルの時もドムが届いてたら
    ガンダムはともかくホワイトベースが確実に落ちてたし。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 12:39:25 ID:1d72eed75            ★コメ返信★

    前半はスーパーロボットガンダムの力
    後半はスーパーパイロットアムロの力

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 12:54:50 ID:c85ed0e9e            ★コメ返信★

    まだ怒りに燃える投資があるから

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 12:56:50 ID:95acdb5ae            ★コメ返信★

    War for earth ってゲームでも(クリアしたムービーだけ見ると)鬼強い

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 13:51:31 ID:420ec4eeb            ★コメ返信★

    序盤は装甲のおかげで強かったというのは、
    1話でジオンの工作兵が使用する程度の爆弾で、
    ガンダリウム製の機体が破壊されてるのと矛盾するんだよなぁ...
    機動中は天パが無意識にニュータイプオーラで防御していたという方が説得力があるかな。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 13:55:04 ID:47f369684            ★コメ返信★

    序盤はザクの上位互換を目指して世界中の金と技術を注ぎ込んだスーパーマシンだったから。
    中盤以降はバケモノになり始めたアムロが急速に時代遅れ化していくガンダムをカバーして平均以上を維持していく。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 14:08:06 ID:c85ed0e9e            ★コメ返信★

    ※16
    むしろ爆弾しかけたワッパ隊が実は皆ニュータイプで、ガンダムの装甲の弱い部分(メンテナンスハッチの可動部分とか)に的確に設置していたからだと思う。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 14:19:39 ID:bde1c65ad            ★コメ返信★

    演出の手法がヒーローアニメだったから戦闘が派手なので馬鹿強い
    その反動でZは地味になり主役は弱くなり、
    さらにその反動でZZは派手で馬鹿強くなった

    つまり躁鬱みたいなもんだな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 14:24:43 ID:135e47fc1            ★コメ返信★

    MSやMAのバリエーションがまだ少なくてニュータイプもレアだったしな
    ニュータイプや強化人間が可変機やらでワラワラ出てくりゃ相対的に弱く見えるようになる

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 14:32:07 ID:bf4834a22            ★コメ返信★

    ジオン側が対MS戦に戦術レベルで対応できなかった
    というか、サンプルが対ガンダムしかなく内ゲバと相まって対策進まんかった
    その割に新兵器バンバン投入…とかやってたから間に合わんかったんかもしれんね
    とっとと対ガンダム兵器練ってりゃとは思うが
    まさか未熟な連邦の一機があそこまでなんて想像もできんだろし

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 14:45:19 ID:be11a5bbe            ★コメ返信★

    ※21
    その想定した結果がグフや、最近の設定でロールアウトが早まったゲルググでしょ。
    ガンダムがその想定以上に優秀な戦果出したのと、ジムの量産が文字通り桁違いだったのが誤算だったわけで。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 15:23:55 ID:35398b756            ★コメ返信★

    反射神経MSより上回っちゃうおじさん

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 15:27:14 ID:605d046b0            ★コメ返信★

    ※16
    ガンダリウムが人の心に反応する金属でそれを強めたのがサイコフレームだった事にすれば良いんじゃね

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 15:29:41 ID:837672f71            ★コメ返信★

    内容が元々化け物なんだよ ガンダムじゃなくてもMAみたいないかにもな機体でもあっさり弱い所狙われた終わりだから苦戦する場合だってあるわな

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 17:38:00 ID:26bc5d3c0            ★コメ返信★

    一年戦争末期のアムロの強さはまさに鬼神の如き異次元の強さだから
    ララァとの出会いと死別に加え宇宙空間でのMS同士の戦闘は敵も味方そんなに熟練度は高くない時代だからな
    アムロは全てにおいてとんでもなく尖りに尖ってた

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 18:18:11 ID:ab0d7b58b            ★コメ返信★

    三号戦車や四戦車の砲では装甲を抜けず、T-34の76.2mm砲に三号四号の装甲では防げないT-34ショックをオマージュしたからだと思う。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 18:30:32 ID:ce480cf30            ★コメ返信★

    ガンだリウム合金が理不尽なくらい硬かったのも大きいな
    これのおかげでアムロは序盤にイージーモードで経験値稼ぐことができた

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 19:51:19 ID:5f9ab1ecb            ★コメ返信★

    ※17
    別にザクの上位互換なんて目指しちゃいねーよ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 19:59:03 ID:de323fe25            ★コメ返信★

    アムロの経歴に被撃墜1をつけたドアンの偉業が光る

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 20:15:15 ID:c85ed0e9e            ★コメ返信★

    ※16
    なら爆弾も動いてれば無効化できるじゃん。止まって解除しなくても。
    ちゃんと本編みてると通常射撃では命中しにくいところに仕掛けてるし、あの部隊の観察眼とそれを実行する度胸が凄いってだけの事だ。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 21:51:29 ID:7d48bd5af            ★コメ返信★

    ギレンの野望の攻略本だったと思うが『序盤は装甲、中盤は機動力、終盤はパイロットでもっていた機体』って解説されててなるほどと思った

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 09:28:15 ID:bc1dc09b9            ★コメ返信★

    ガンダムが機動戦士なのに対してザクはあくまで武装した機動服なんだから当然相手にならない
    もしガンダムが戦車ならザクは石を積んだハイエースくらいの差が元々ある

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 09:32:57 ID:269f6d553            ★コメ返信★

    ※4
    シャアとの初戦ではマシンガンで被弾しまくりだったから、その時に終わってる。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 21:02:18 ID:15eb7c2df            ★コメ返信★

    ルナチタニウムの頑丈さが場面によってバラバラなのはまぁ作劇上の都合だからしゃあない
    登場モビルスーツはそれまでと同じスーパーロボットと同じ感覚で描写されてて、今の詳細な設定はほとんどが後付だしな

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 23:11:49 ID:66a71b265            ★コメ返信★

    当てても効かない装甲に
    逆に食らえば一撃のビームライフル

    相手しなきゃならない方からすると悪夢
    中盤以降は反応速度も上がって
    パイロットの能力がヤバい事になって更に無理ゲー化

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/09/14(Tue) 18:08:40 ID:ce434e9eb            ★コメ返信★

    小学生でも、序盤数話見ればわかることだよね?
    ・そもそも対MS戦を想定した設計(ジオンが対MS戦を想定して作ったのはグフから)
    ・5倍以上のエネルギーゲイン(ザク基準で5倍以上のゲイン)
    ・ビーム兵器搭載(ジオンはMSにビーム砲を持たせるようなことを想定していなかった)
    ・ルナチタニウム製の外装(対弾性耐摩耗性がザクの超硬スチール合金とは比較にならない)

    まとめると「戦局を打開すべく対MS戦前提の破格の戦闘力を持っていたから」だよ

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 16:51:11 ID:73db1f416            ★コメ返信★

    ※23
    もう終盤はラルさんの2周りも3周りも強くなってるもんな
    ぶっちぎりすぎて困る

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/03/10(Thu) 19:02:36 ID:c28d5dd14            ★コメ返信★

    ジオングのメガ粒子砲の直撃喰らってもシールドと片腕だけで済んだ耐久力も思い出してあげてください

  40. 40. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 04:04:34 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (?wmJf@f) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  41. 41. 名前:masumintl 投稿日:2024/10/28(Mon) 15:29:04 ID:1fafa0a34            ★コメ返信★

    masumintl

    […]The information and facts talked about in the report are some of the most effective obtainable […]

  42. 42. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/01/19(Sun) 12:42:55 ID:863a40e52            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]the time to study or visit the subject material or internet sites we’ve linked to beneath the[…]

  43. 43. 名前:cuautitlan izcalli clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 05:02:29 ID:e01af0f63            ★コメ返信★

    cuautitlan izcalli clima

    […]always a large fan of linking to bloggers that I really like but do not get a good deal of link really like from[…]

  44. 44. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/03/27(Thu) 05:27:51 ID:9b736436d            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]although internet sites we backlink to below are considerably not associated to ours, we feel they are essentially really worth a go as a result of, so have a look[…]

  45. 45. 名前:best probiotic for french bulldogs 投稿日:2025/03/31(Mon) 18:55:50 ID:18f33fdf7            ★コメ返信★

    best probiotic for french bulldogs

    […]Here are some of the web pages we advocate for our visitors[…]

  46. 46. 名前:rent a yacht in cancun 投稿日:2025/04/01(Tue) 07:34:26 ID:7c7aa717f            ★コメ返信★

    rent a yacht in cancun

    […]just beneath, are various completely not associated websites to ours, nevertheless, they may be surely really worth going over[…]

  47. 47. 名前:dog probiotic chews 投稿日:2025/04/04(Fri) 08:53:18 ID:d14d0bfb5            ★コメ返信★

    dog probiotic chews

    […]we prefer to honor a lot of other net internet sites on the web, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Under are some webpages worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事