新着記事

人気記事

【悲報】福岡νガンダムのロングレンジフィンファンネル、PVで飛ばないことが判明

1: 名無し 2021/12/31 20:07:30▼このレスに返信

youtu.be/lOFYSfkhob4
ロングレンジ・フィン・ファンネル飛ばさないんだ…

2: 名無し 2021/12/31 20:10:26▼このレスに返信
飛ばせや
5: 名無し 2021/12/31 20:12:10▼このレスに返信
一発撃って捨てそう
6: 名無し 2021/12/31 20:13:36▼このレスに返信
フィンファンネルっぽい形のビーム砲なのでは?
8: 名無し 2021/12/31 20:15:16▼このレスに返信
…これただの肩キャノンじゃね?
16: 名無し 2021/12/31 20:18:03▼このレスに返信
>8
充電中デッドウェイトにならないのは良いと思う
11: 名無し 2021/12/31 20:16:33▼このレスに返信
これただの大砲なんじゃ…それは置いといてこの曲はやっぱテンション上がるな
12: 名無し 2021/12/31 20:17:05▼このレスに返信
ぶっちゃけ映像的には面白みないよなこの武器
15: 名無し 2021/12/31 20:17:53▼このレスに返信
言われてみるとファンネルだからって本体から分離する必要ないんだよな
17: 名無し 2021/12/31 20:18:08▼このレスに返信
飛ばすにしても極太の長距離ビームをどこに飛ばせば効果的に使えるのか…
22: 名無し 2021/12/31 20:19:45▼このレスに返信
>17
レウルーラなどに…
24: 名無し 2021/12/31 20:20:15▼このレスに返信
変形してビーム撃つのはかっこいいけどさ
ファンネルじゃねえよなって
28: 名無し 2021/12/31 20:21:12▼このレスに返信
コロニーレーザーかなにかを背負ってるのかい
32: 名無し 2021/12/31 20:22:06▼このレスに返信
>28
ハイメガキャノンみたいなものか
Gバードのほうが近いか?
34: 名無し 2021/12/31 20:22:31▼このレスに返信
というか大分Gバードだと思う…
38: 名無し 2021/12/31 20:23:19▼このレスに返信
というか必要とあればこの威力でファンネルとして飛ぶと思う
47: 名無し 2021/12/31 20:27:19▼このレスに返信
>38
レジェンドのドラグーンみたいだな
39: 名無し 2021/12/31 20:24:06▼このレスに返信
単にマウントしたままでも撃てるってだけでしょ
43: 名無し 2021/12/31 20:25:16▼このレスに返信
確かにサイコミュ制御で大砲正確に当てに行くのは合理的ではある
4: 名無し 2021/12/31 20:11:49▼このレスに返信
実際は飛ばせるのかもしれないけどこの運用方法なら本体とケーブルで接続していたほうが使い勝手良さそう
55: 名無し 2021/12/31 20:29:04▼このレスに返信
フィンファンネルの方が間に合わせでこういうのが本命だったのでは
57: 名無し 2021/12/31 20:30:16▼このレスに返信
>55
だれですか、よけいな技術を横流ししてきたのは
44: 名無し 2021/12/31 20:26:14▼このレスに返信
メタ的なこと言うなら飛ばすと本体映らないし…
61: 名無し 2021/12/31 20:30:45▼このレスに返信
アクシズ破壊で歴史を変える一撃で駄目だった
68: 名無し 2021/12/31 20:32:20▼このレスに返信
>61
そりゃギラドーガ君も「えっ?」ってなるよね
75: 名無し 2021/12/31 20:34:13▼このレスに返信
えっ?えーーーーっ!?
って感じのギラドーガでダメだった
83: 名無し 2021/12/31 20:36:00▼このレスに返信
メタ的な事情だといくらファンネルでもこの状態で建造してるので外すのはNGみたいなよくわかんねえこと言われたりしてんのかな
21: 名無し 2021/12/31 20:19:26▼このレスに返信
これならギュネイも放熱板と勘違いしないな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/12/31(Fri) 22:12:14 ID:c834b1faf            ★コメ返信★

    俺自身がファンネルになることだ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/12/31(Fri) 22:20:43 ID:3b3a03078            ★コメ返信★

    アムロにオーバースペック兵器を与える恐怖

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/12/31(Fri) 22:54:40 ID:3735c60c3            ★コメ返信★

    ティザーPVだしこれだけで判断するのは早計だと思うが。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/12/31(Fri) 22:55:55 ID:ca2d3e19b            ★コメ返信★

    アムロならトリガーから発射までが遅すぎるとか言い出しそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/12/31(Fri) 23:11:17 ID:51641bdac            ★コメ返信★

    もはやフィンでもファンネルでもない気がするのはきのせいかな?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/12/31(Fri) 23:36:14 ID:6805c510f            ★コメ返信★

    結局ビームキャノンかメガ粒子砲って事じゃんね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/12/31(Fri) 23:54:04 ID:a573d92bb            ★コメ返信★

    >記事15
    マウントしたまま使えるならそうかもしれないけどファンネルにする意味がないよね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 00:08:19 ID:6e53b67d2            ★コメ返信★

    月から到着してケーラとレズンの間に撃ち込んだのがこれだったって解釈か?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 00:36:28 ID:97f305c02            ★コメ返信★

    どのタイミングの出来事にするのかにもよるけど、もしかしてアムロじゃなくてオールドタイプのテストパイロットが乗ってるとか?
    で、飛ばせないからそのまま撃ったとか?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 00:40:10 ID:6509f5be8            ★コメ返信★

    頭のすぐ上掠めるのは危ないだろ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 01:07:55 ID:f4939e8c0            ★コメ返信★

    まさかのヒュッケバイン30thのブラックホールキャノン形式?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 01:10:49 ID:817950bbd            ★コメ返信★

    長距離射撃モードと、お馴染みのファンネルモードがあるんだと思うよ。
    きっと先端が分離して、ファンネルとして展開するんだろう。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 01:17:57 ID:19deda4e3            ★コメ返信★

    バスターV2のキャノンと同じだ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 01:20:06 ID:3095b6de8            ★コメ返信★

    アムロがこの武装を使うか?と言うと
    使うと思う

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 02:07:24 ID:873a3f8e9            ★コメ返信★

    別に良いと思うけど、色合わせろやって思ったわ。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 03:59:04 ID:e56d21468            ★コメ返信★

    43: 名無し 2021/12/31 20:25:16▼このレスに返信
    確かにサイコミュ制御で大砲正確に当てに行くのは合理的ではある

    いや、サイコミュ制御は敵のプレッシャーで逆に外してしまう危険性があるぞ
    サイコミュ制御じゃなくても敵NTのプレッシャーで大砲が外れるのに

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 04:45:50 ID:cb7057423            ★コメ返信★

    スパロボで換装選択になる日は来ないか?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 05:01:28 ID:0950d8cfa            ★コメ返信★

    マウントしたまま撃つのはわかる
    アクシズ大爆発は笑う

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 05:44:26 ID:7c3dc66ee            ★コメ返信★

    エクバで出せ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 07:43:07 ID:e5769a3e5            ★コメ返信★

    SFS?も合わせてプラモ化だな!

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 08:31:45 ID:1da2e1b8c            ★コメ返信★

    思っていたよりもビームキャノン(メガランチャー)系だった
    ロングレンジの左右にフィンファンネル3基ずつくっつけるなりSFSの上にフィンファンネル置いとくなりで追加装備的にはありだなぁ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 08:45:02 ID:b1dbe429b            ★コメ返信★

    通常のファンネルと比較して運用の違いや射程と威力の凄さアピールしないと存在意義が無いとはいえ、ただのビームキャノンになってもね...

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 09:37:46 ID:160969269            ★コメ返信★

    PVで本編じゃないのにあーだこーだ言ってるのっておかしくね?それとも知障なの?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 10:09:12 ID:deed8e6ea            ★コメ返信★

    マウントしてても使えて、ファンネルとしても使えるならサイコGバードみたいでかっこいいな
    この時代なら武装付きシールドブースターの強化版か?

    プランの一つで、マウント中はビームキャノンと補助ブースターを兼ねる案だった奴が、やっぱり個数が大事と小型を複数にすることにしたとかストーリーがあると面白い。アムロが持って行く時、フィンファンネルは後で送るからとりあえず試作のコレ付けてってとか言われたとか色々妄想できる

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 11:27:50 ID:d011ee241            ★コメ返信★

    そのうちユニコーンに積まれそうな悪寒

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 13:03:10 ID:14a5bb9b0            ★コメ返信★

    完全版PVで普通に飛ばしていたら
    謝罪記事作れよ?

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 13:42:13 ID:d4f60a071            ★コメ返信★

    飛ばしてないだけで
    キャノンとして使えるファンネルなのでは?

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 15:09:19 ID:4f75a4b3b            ★コメ返信★

    ※16
    それは単に撃つ側がプレッシャーに負けるのが問題であってサイコミュ制御か否かは関係無い

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 16:04:13 ID:39c1d2caf            ★コメ返信★

    ファンネル側のマウント位置が立像と違うのが私気になります
    懸垂モードと射撃モードがあるのなら射出モードもあるのでは

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 20:31:36 ID:276ddd79c            ★コメ返信★

    エンブレムをゲーミング状態にする意味は…?

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 22:05:16 ID:bca068f55            ★コメ返信★

    ※10
    ゾイドワイルド「大丈夫だ問題無い」

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/01/02(Sun) 00:51:40 ID:7f95b432e            ★コメ返信★

    >記事21
    つっかえ棒がなんだってんだ!?

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/01/02(Sun) 03:56:25 ID:48ad3f934            ★コメ返信★

    ファンネルと名付けておけば飛ぶかもって敵に警戒させられるからな

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/01/02(Sun) 10:08:25 ID:14d6d7c4c            ★コメ返信★

    ※33
    放熱板と勘違いされたフィンファンネルの悪口はやめろ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/01/02(Sun) 16:04:48 ID:df9a8377d            ★コメ返信★

    そもそもアムロ自身は自分のファンネル操作に懐疑的だからむしろ歓迎しそう
    実際、逆シャア本編でも自由自在に飛ばすんじゃなくて
    本体の近くに1~2基随伴させてサブ砲台みたいな使い方がメインだったし

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/01/02(Sun) 20:07:10 ID:777928acb            ★コメ返信★

    Gジェネが続いてたらガンキャノン+νの発展で作ることになりそう

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/01/03(Mon) 16:02:18 ID:96d884076            ★コメ返信★

    腰アーマーのせいでネオフランス代表に見えてくる

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/01/04(Tue) 15:27:58 ID:7d225c22c            ★コメ返信★

    だからね、通常のフィンファンネルとロングレンジフィンファンネル両方装備させればいいんですよ

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/01/07(Fri) 18:22:19 ID:083d7bb54            ★コメ返信★

    狙いつけるためのファンネル要素か?

  40. 40. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 22:01:16 ID:185444192            ★コメ返信★

    (L*!m(AF) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  41. 41. 名前:itsMasum.Com 投稿日:2024/03/12(Tue) 13:10:54 ID:b73a0e872            ★コメ返信★

    itsMasum.Com

    […]usually posts some incredibly fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事