新着記事

人気記事

シャアってなんでサザビー使ってたのに負けたの…?

1: 名無し 2022/01/11 02:19:55▼このレスに返信

なんでサザビー使って負けたの
3: 名無し 2022/01/11 02:23:01▼このレスに返信
アムロにサイコフレームの情報渡したから
4: 名無し 2022/01/11 02:25:12▼このレスに返信
サイコフレーム渡さなければ情けないMSでアムロは負けてた
チェーンも生きてた
5: 名無し 2022/01/11 02:25:41▼このレスに返信
ナナイが邪魔したから
7: 名無し 2022/01/11 02:26:15▼このレスに返信
撃ったらパワーダウンする様な武器つけるな
24: 名無し 2022/01/11 02:47:16▼このレスに返信
>7
あれアムロに腹のエネルギーパイプやられてパワーダウンしてるので
8: 名無し 2022/01/11 02:26:23▼このレスに返信
パワーダウンしなければわからなかったよね
13: 名無し 2022/01/11 02:33:56▼このレスに返信
ジェガン狩りしてなければエネルギーまだ持ったのではと思うけど
なら連戦中のアムロとフェアじゃないなって
9: 名無し 2022/01/11 02:27:10▼このレスに返信
基礎スペック自体はνより上だし両手両足フレームにサイコフレーム組み込んだのにね…
12: 名無し 2022/01/11 02:31:22▼このレスに返信
設計思想の関係で長期戦はνの方が有利だった
18: 名無し 2022/01/11 02:36:46▼このレスに返信
サザビーのファンネルは充電式で再利用可能だから長期戦に弱いわけではない
まぁこの時代になったらファンネル自体サポート兵器程度に落ち着いてるしそもそもアムロにファンネル効かないんだけども
17: 名無し 2022/01/11 02:36:37▼このレスに返信
本当は勝てたんです
フィフスでファンネル使ってたら勝てたんです!
19: 名無し 2022/01/11 02:38:15▼このレスに返信
>17
機体はボロボロにできるだろうけどトドメまではいかない気がするな
181: 名無し 2022/01/11 06:01:59▼このレスに返信
リガズィ戦でファンネル1個飛ばしで遊ぶから
20: 名無し 2022/01/11 02:38:58▼このレスに返信
アムロと戦おうとしなければ普通に勝ってた
これに尽きる
16: 名無し 2022/01/11 02:35:25▼このレスに返信
前半の役割を果たしているときのシャアは普通に勝てている
ν出て以降は決闘がしたいシャアとお前を殺すアムロ
これがまんま勝敗の差
22: 名無し 2022/01/11 02:45:00▼このレスに返信
戦略的にはアクシズ落とせたら勝ちなんで
アムロとの直接対決は本人が気持ちよくなるのが大事
21: 名無し 2022/01/11 02:42:51▼このレスに返信
でもアムロ絡めないとやる気でないし…
25: 名無し 2022/01/11 02:47:47▼このレスに返信
アムロと心中できただけでも大佐の勝ち
30: 名無し 2022/01/11 02:49:58▼このレスに返信
>25
これが最終目的だったと思うんだ
なんせUCで一緒に出てくる始末だし……
29: 名無し 2022/01/11 02:49:14▼このレスに返信
最後は負け惜しみまで言う
95: 名無し 2022/01/11 03:20:57▼このレスに返信
アムロの勝ちは事実なんだけどほんと時の運でもあるしシャアがアムロに一方的に劣るパイロットでもない
そんなやつならアムロがあんなにイライラしない
130: 名無し 2022/01/11 04:19:55▼このレスに返信
シャアがサザビーにのってνのアムロとたたかって勝ちたいの!ってしなければ別に勝ち筋はあったはずなのに
シャアだから…
134: 名無し 2022/01/11 04:40:28▼このレスに返信
>130
本人は満足そうなのがなんとも
111: 名無し 2022/01/11 03:24:49▼このレスに返信
シャアがわざとサイコフレーム横流ししたりアムロに固執したりマザコンみたいな事言ったり自分で墓穴掘ってアクシズ落とし損ねた理由をジオン兵が知ったらキレそうな気がする
114: 名無し 2022/01/11 03:26:17▼このレスに返信
>111
結局ギラ・ドーガまでアクシズ止めに入ったからおあいこで!
153: 名無し 2022/01/11 05:28:24▼このレスに返信
少なくとも本気でアムロを無力化してアクシズ降下作戦成功させたいなら
せめてアムロ追う前にもぬけの殻のνガンダム壊せよって話ではある
129: 名無し 2022/01/11 04:09:45▼このレスに返信
νガンダムに乗ったアムロを止められるのはサザビーに乗ったシャアくらいしかいないとは思う
131: 名無し 2022/01/11 04:19:59▼このレスに返信
>129
どうこう言いながら1年戦争時代から生き残ってる2大ニュータイプだな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 20:00:39 ID:57003ff90            ★コメ返信★

    逆シャアのシャアは鉄血の2期と一緒で脚本の被害者だからなぁ

    逆シャアの脚本が最高級食材の調理の仕方と味付けを間違えたんでしょ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 20:41:38 ID:cbe22e88a            ★コメ返信★

    身も蓋もない事いうと主人公補正
    主人公補正をアムロから抜いてシャアにつければシャア完勝

    鉄血がいい例だろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 20:45:36 ID:cbe22e88a            ★コメ返信★

    ※2
    2〜3話で死ぬエースキャラクターじゃなければ、主人公補正つけてやればいけると思う
    モブにやられるネームドキャラクターは論外だけどなw

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 20:52:59 ID:2e8976fd8            ★コメ返信★

    なんだかんだ舐めプしてたんでしょ
    本気で戦うというより楽しんじゃってたし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 21:12:12 ID:b0454ec45            ★コメ返信★

    ※4
    「それでこそ私のライバルだ♪」

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 21:17:35 ID:49d276be7            ★コメ返信★

    サザビーのほうが大型だから燃費が悪くフルパワーを出せる時間が短かった…
    ってので納得してる。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 21:31:34 ID:745cc9cab            ★コメ返信★

    一刀ではサーベルのパワーが負けているから
    νのサーベルは強力という設定も確かにある

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 21:45:16 ID:57003ff90            ★コメ返信★

    こんなガバガバなのに名作と言ってる人は、おかしいと思う

    ガンダムWがまるで、ガバガバなシーンなんて無かったですよ?っと言われてる気分だわ
    逆シャアはガンダムWとおなじぐらいガバガバだったよなぁ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 21:57:24 ID:8fcc59518            ★コメ返信★

    ※8
    ガバガバなのはガンダムWじゃなくて種ですよ種厨さん

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 22:02:25 ID:139c4397f            ★コメ返信★

    サザビーはメガ粒子砲なんてわざわざ搭載させて使ってパワーダウンしてる
    アムロに当たる訳無いのに
    逆にνガンダムはキュベレイとコンセプト似てて内蔵火器がほぼ無いので
    パワーダウンしない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 22:02:56 ID:57003ff90            ★コメ返信★

    ※8
    ガバガバでシナリオが破綻してるのはガンダム00ですよ!
    ちなみにガンダム00はアンチが多数派だからなぁ

    まったく、ガンダム00の信者はガンダムWを下げて、NHK全ガンダム大投票で劇場版ガンダム00の人気が無かったからって、
    ガンダムWと逆シャアを叩いて貶めてガンダム00の評価を上げようとしても無理だよ、
    ガンダム00信者さん、シナリオがガバガバで破綻したガンダム00に再評価なんて来ないので諦めてくださいね。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 22:55:54 ID:fad998e78            ★コメ返信★

    何を言ってるのかわからない
    神か何かと勘違いしてる?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/01/16(Sun) 23:56:32 ID:c3b1ba481            ★コメ返信★

    また沸いてんのか自作自演キチガイ
    死にやがれ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 00:02:19 ID:f0a79be0f            ★コメ返信★

    宇宙世紀ガノタなのか、SEED信者なのか、
    00信者なのか、ガンダムW信者の皮を被ったアンチなのか

    まぁ、最初に種厨って言ってる人がいるから00信者だろうな、水島精二と00信者って本当にガンダムコンテンツの邪魔だわ…

    信者ファンネルを飛ばしてくるなよ…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 03:30:48 ID:05c0e2ecc            ★コメ返信★

    ただのツンデレでそもそも勝つ気はないから…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 05:37:37 ID:02311ecb0            ★コメ返信★

    勝つ気はないんじゃなく、
    自分の考えた凄い勝ち方じゃないと何度でもやり直させる。
    だから「馬鹿にして…!そうやって貴様は、永遠に他人を見下すことしかしないんだ!」とアムロは激怒する。そりゃあする。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 06:54:59 ID:540b0bd82            ★コメ返信★

    カタログスペックじゃ上でも、百戦して百勝するほどの決定的な差ではなかったってことっしょ。

    あとスレ画でビームサーベル振り回しているのは、これでνの予備サーベルを抜かれる前に破壊しているのだからバカにしたもんでもない。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 09:48:30 ID:17fab968e            ★コメ返信★

    サーベルのパワーが負けている、はその前のパワーダウンだと!?と繋がってるでしょ
    何らかの原因(バルカン直撃?)でジェネレーター出力が一時的にダウンして押されてるっていう
    もしくはメガ粒子砲使いすぎたってのかもしらんけど
    いくらなんでもあのジェネレーター出力差でサーベルの出力がνのが高いってのはちょっと無理すぎへん?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 10:47:36 ID:e2ecea00b            ★コメ返信★

    サザビーは対連邦軍という多数を想定した戦略機で、νは対シャアに特化した特務機だったから

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 12:16:07 ID:09ffd5d4f            ★コメ返信★

    スレ絵のような戦法じゃなぁ…。

    余談ながら、この時のシャアがコクピットで操縦桿をガチャガチャ動かしてるのを想像するとジワる。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 13:58:44 ID:90370f222            ★コメ返信★

    慢心の結果
    だから駄々っ子サーベルで応戦するはめになる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 15:34:46 ID:55ae2fee8            ★コメ返信★

    >記事30
    アムロは本心から許してあの対応と態度だったのか言っても聞かないから半ばウンザリ気味だったのか…

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 16:01:50 ID:97c43874b            ★コメ返信★

    勝てなかったっつーか勝ちを捨てたんだろコイツの場合

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 17:34:49 ID:57a16fb21            ★コメ返信★

    寝不足だったから

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 21:06:58 ID:22cb523f3            ★コメ返信★

    坊やだからさ…

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 21:15:27 ID:25f2f00c2            ★コメ返信★

    そもそもパイロットとしての技量ではるかに劣り
    NT能力はほぼ皆無(一応頭部デヴァイスでファンネルがコントロール可能くらいには底上げしているが)
    とシャアの方が圧倒的にアムロに能力劣るのに機体性能まで
    ほぼ互角にしたせいで負けた
    現実的に言えばシャア=フェラリー乗車、アムロ軽トラ乗車
    くらいでゼロヨンレースに挑まないと互角じゃない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/01/17(Mon) 21:46:32 ID:b6935c636            ★コメ返信★

    確実に相手にして貰う為の小惑星落としだからな…

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/01/19(Wed) 13:25:01 ID:7099625ca            ★コメ返信★

    >記事95
    アムロもシャアもお互いをかなり過大評価しているからな
    実際シャアはかなり腕がたつパイロットだしアムロでもかなり苦戦する実力者なんだが、イライラの原因はありのままの相手を受け入れられないせいだと思うわ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/01/22(Sat) 20:56:39 ID:9d6030992            ★コメ返信★

    >記事95
    いや一年戦争でゲルググ乗り出した頃からアムロが覚醒しだして散々フルボッコにされているし
    Zでもブランクあるアムロが輸送機でアッシマー撃退しているのにシャアはメガバズーカランチャーを戦艦相手に外しているしザク乗っていた時以外はシャアがアムロとどっこいなんて感想出てこない

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/01/22(Sat) 21:02:54 ID:9d6030992            ★コメ返信★

    ※28
    性能がどっこいのゲルググに乗っていたのにガンダムのビームライフルの狙撃に気付かないシャアの腕が立つのか

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/01/26(Wed) 07:28:47 ID:575d48d1f            ★コメ返信★

    あのラスパンで飛び出る脱出装置なければ、引き分けくらいにはもっていけたんじゃないのかと
    頭にコクピットある機体ってガンダムだと死亡フラグの印象しかない

  32. 32. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/14(Thu) 20:57:21 ID:266aaa250            ★コメ返信★

    ({QCc}Dk) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/05/12(Thu) 12:42:17 ID:ae6be7613            ★コメ返信★

    マジレスすると、劇中にちゃんとヒントが出てる、というかアムロがハッキリ言ってる。
    『相手の精神波を増幅して受信すれば、対応が早くなるからね。』
    NTの先読み能力を強化する機能が、νガンダムには搭載されているという事。つまり格闘戦で『常に後の先、先の先がとれる』からこそ、アムロは最後の斬り合いや殴り合いをギリギリ制することができた。

    ファースト劇場版の頃から、『技量はシャアが圧倒的に上、アムロが勝てたのはNT能力のお陰。でなけりゃ勝てる訳ない』と監督は明言している。
    これはZ時代でも同様で、NT能力でも機体性能でも劣るシャア&百式が、シロッコとハマーンの波状攻撃を凌げたのは2人に勝る操縦技量がシャアにあったから。

    ちなみに、CCA冒頭のギュネイを救う場面は、『アムロの感知範囲外からアムロの意図を察して、ビームの弾道とタイミングを完璧に予測して、正確無比に操縦できる』から成立している。
    要するにCCAでは、『パイロットの技量でもNT能力でもアムロよりシャアが強い』という明確な演出。
    監督的には『シャアは最強だが、アムロはそれに主人公補正で勝つ』という、ファーストからの基本構想は変わってないのよ。

  34. 34. 名前:Best Url Shortener 投稿日:2022/07/09(Sat) 17:49:48 ID:6661ce1fb            ★コメ返信★

    Best Url Shortener

    […]check below, are some totally unrelated internet websites to ours, having said that, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  35. 35. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/10/26(Wed) 03:42:17 ID:faad74fd0            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]very couple of internet websites that transpire to become detailed below, from our point of view are undoubtedly effectively really worth checking out[…]

  36. 36. 名前:Beverly Bultron 投稿日:2022/12/24(Sat) 18:29:25 ID:ded2598bf            ★コメ返信★

    Beverly Bultron

    […]Every when inside a whilst we select blogs that we study. Listed below are the latest web pages that we opt for […]

  37. 37. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2022/12/24(Sat) 21:17:07 ID:9ec4639dc            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]very handful of web sites that happen to be detailed beneath, from our point of view are undoubtedly well worth checking out[…]

  38. 38. 名前:future university egypt 投稿日:2022/12/26(Mon) 09:15:00 ID:53de77b7d            ★コメ返信★

    future university egypt

    […]please stop by the web-sites we comply with, which includes this a single, because it represents our picks through the web[…]

  39. 39. 名前:fue 投稿日:2022/12/27(Tue) 02:23:07 ID:6e0f64ce4            ★コメ返信★

    fue

    […]one of our visitors not long ago encouraged the following website[…]

  40. 40. 名前:bench press 投稿日:2023/01/03(Tue) 03:02:27 ID:f4b56ac26            ★コメ返信★

    bench press

    […]The facts mentioned inside the report are a number of the top out there […]

  41. 41. 名前:abducteurs 投稿日:2023/01/03(Tue) 11:00:26 ID:c1d1d3eb5            ★コメ返信★

    abducteurs

    […]although web-sites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we feel they may be in fact really worth a go by way of, so have a look[…]

  42. 42. 名前:acr3 投稿日:2023/01/03(Tue) 15:12:07 ID:f1c15d39e            ★コメ返信★

    acr3

    […]we came across a cool web-site that you just might appreciate. Take a look when you want[…]

  43. 43. 名前:reputation defenders 投稿日:2023/01/07(Sat) 18:50:44 ID:7a2be5334            ★コメ返信★

    reputation defenders

    […]check below, are some entirely unrelated web sites to ours, on the other hand, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  44. 44. 名前:future university egypt 投稿日:2023/01/09(Mon) 09:08:12 ID:ee08019ad            ★コメ返信★

    future university egypt

    […]below you’ll find the link to some sites that we assume you ought to visit[…]

  45. 45. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2023/01/12(Thu) 01:51:22 ID:197dd4864            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]the time to study or stop by the content material or websites we have linked to beneath the[…]

  46. 46. 名前:premium-domains-list 投稿日:2023/01/14(Sat) 17:06:24 ID:a5891677d            ★コメ返信★

    premium-domains-list

    […]we like to honor a lot of other online sites around the net, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages worth checking out[…]

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2023/01/31(Tue) 14:31:40 ID:0d0949cf5            ★コメ返信★

    アムロとケンカしたかった、アムロがクソ強すぎた
    以上

  48. 48. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/04(Sat) 23:50:35 ID:597956261            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a major fan of linking to bloggers that I appreciate but don’t get a whole lot of link enjoy from[…]

  49. 49. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/06(Mon) 03:06:33 ID:b34a7f470            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Every after inside a while we pick blogs that we read. Listed beneath are the most recent websites that we pick […]

  50. 50. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/06(Mon) 20:23:24 ID:e4cb532fb            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated information, nonetheless definitely worth taking a search, whoa did one particular master about Mid East has got much more problerms as well […]

  51. 51. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/07(Tue) 17:29:31 ID:4e14adbee            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check below, are some absolutely unrelated web sites to ours, even so, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  52. 52. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/09(Thu) 03:48:20 ID:99623d536            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The details talked about within the post are a number of the ideal offered […]

  53. 53. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/10(Fri) 10:48:33 ID:077fd4ccc            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very few internet websites that transpire to be comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly effectively really worth checking out[…]

  54. 54. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/11(Sat) 07:13:05 ID:424622d25            ★コメ返信★

    Click Here

    […]just beneath, are many entirely not associated web sites to ours, nevertheless, they’re surely really worth going over[…]

  55. 55. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/16(Thu) 10:55:41 ID:9a2bd439e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Every when in a while we select blogs that we read. Listed below would be the most recent web sites that we choose […]

  56. 56. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/16(Thu) 23:22:31 ID:bb051b3aa            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please go to the web sites we follow, such as this 1, as it represents our picks through the web[…]

  57. 57. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/18(Sat) 15:31:19 ID:5c23e0c92            ★コメ返信★

    Click Here

    […]here are some links to web sites that we link to because we feel they may be really worth visiting[…]

  58. 58. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/19(Sun) 19:16:46 ID:ad130b363            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please pay a visit to the internet sites we adhere to, like this 1, because it represents our picks in the web[…]

  59. 59. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/22(Wed) 15:59:01 ID:bf93cec57            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are several of the sites we recommend for our visitors[…]

  60. 60. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 20:23:17 ID:1df584220            ★コメ返信★

    Click Here

    […]usually posts some extremely exciting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  61. 61. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 00:52:57 ID:bdaeaf339            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool web page that you simply could enjoy. Take a search in case you want[…]

  62. 62. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 12:26:04 ID:d47e2974c            ★コメ返信★

    Click Here

    […]here are some hyperlinks to internet sites that we link to due to the fact we feel they may be really worth visiting[…]

  63. 63. 名前:domain-name 投稿日:2023/03/01(Wed) 05:20:56 ID:00b958dfb            ★コメ返信★

    domain-name

    […]although web-sites we backlink to below are considerably not related to ours, we feel they are basically really worth a go as a result of, so possess a look[…]

  64. 64. 名前:reputation defenders 投稿日:2023/03/13(Mon) 05:56:43 ID:0cd5fa246            ★コメ返信★

    reputation defenders

    […]here are some hyperlinks to websites that we link to mainly because we think they’re really worth visiting[…]

  65. 65. 名前:2023 Books 投稿日:2023/03/20(Mon) 11:33:47 ID:e3575e2db            ★コメ返信★

    2023 Books

    […]Here is a good Weblog You might Come across Intriguing that we Encourage You[…]

  66. 66. 名前:burial 投稿日:2023/03/23(Thu) 03:09:00 ID:0d74d9748            ★コメ返信★

    burial

    […]Funeral server and funeral planing […]

  67. 67. 名前:football betting predictor 投稿日:2023/04/01(Sat) 21:11:15 ID:9323a0e0a            ★コメ返信★

    football betting predictor

    […]although web-sites we backlink to below are considerably not associated to ours, we really feel they are basically worth a go by way of, so have a look[…]

  68. 68. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 16:15:25 ID:153939429            ★コメ返信★

    NCNU

    […]usually posts some incredibly interesting stuff like this. If you are new to this site[…]

  69. 69. 名前:Bachelor's Degree 投稿日:2023/04/22(Sat) 13:39:43 ID:5b5fd12ac            ★コメ返信★

    Bachelor’s Degree

    […]Every once inside a when we choose blogs that we read. Listed below are the most recent sites that we select […]

  70. 70. 名前:Speech of the Dean of the Faculty of Pharmacy 投稿日:2023/04/23(Sun) 05:03:56 ID:f24959ab4            ★コメ返信★

    Speech of the Dean of the Faculty of Pharmacy

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a few unrelated information, nevertheless truly worth taking a appear, whoa did one understand about Mid East has got additional problerms as well […]

  71. 71. 名前:Faculty of Engineering and tecnology Contact 投稿日:2023/04/24(Mon) 17:40:56 ID:4f4076444            ★コメ返信★

    Faculty of Engineering and tecnology Contact

    […]one of our guests not too long ago encouraged the following website[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事