1: 名無し 2022/04/16 21:09:58
全部同じ…でもないですね
22: 名無し 2022/04/16 21:47:34
ウイングガンダムTV版 ウィングガンダムMG版 ウイングガンダムEW版
ウィングガンダムゼロTV版 ウイングガンダムプロトゼロ ウイングガンダムゼロEW版
7: 名無し 2022/04/16 21:21:54
全部中川じゃないですか
16: 名無し 2022/04/16 21:41:24
>1
上段の2つは同じTV版ウイングガンダムとちゃうの?
6: 名無し 2022/04/16 21:21:16
だいたい同じ
3: 名無し 2022/04/16 21:12:48
忘れないで
13: 名無し 2022/04/16 21:32:30
スレ画はプラモ用画稿とか混ざってるから
ちゃんと公式設定ある機体だけ並べたら
もうちょっと分かりやす……かったのは数年前までの話でした
14: 名無し 2022/04/16 21:34:26
TVとEWだけならまだ説明楽なんだけどな
21: 名無し 2022/04/16 21:46:57
テレビ
漫画
EW
で3本進化ラインがあるってことで良いんだよね?
17: 名無し 2022/04/16 21:41:42
解像度の違いとかそういう方向でなんとか…
23: 名無し 2022/04/16 21:48:34
敗者たちの栄光とかフローズンティアドロップ辺りを機に
ゼロカスタムをEW版表記に統一させた筈なのに
プロトゼロとか出しちゃったせいで
混乱が生まれてしまった
24: 名無し 2022/04/16 21:49:03
プロトゼロがある世界にはプロトゼロとは別にウイングゼロがあるんです?
34: 名無し 2022/04/16 21:55:53
>24
その通りでそれぞれ別々にあるのでややこしいすぎる
43: 名無し 2022/04/16 22:14:08
TV版
EW版
敗者の栄光版
で最低三つの世界線がある
41: 名無し 2022/04/16 22:11:58
もはや世界線が何本あるのかも理解してない
37: 名無し 2022/04/16 21:58:22
見た目はともかく名前変えるのはやめてくれ
28: 名無し 2022/04/16 21:51:44
プロトゼロは本当に説明が難しい
31: 名無し 2022/04/16 21:52:50
>28
しかもプロトゼロは1号機と2号機がある設定になったし…
27: 名無し 2022/04/16 21:51:35
アーリータイプも入れよう
29: 名無し 2022/04/16 21:52:17
>27
今はアーリータイプ=EW版ですよ?
25: 名無し 2022/04/16 21:49:12
EveWars仕様とかいう略称でEW版とかぶりそうでややこしい奴
36: 名無し 2022/04/16 21:57:47
本来プロトゼロにあたる機体ってトールギスだったはずなんじゃ…?
38: 名無し 2022/04/16 21:58:58
>36
TV版の設定でも元々トールギスから5博士がゼロ設計したって設定じゃなかったっけ?
42: 名無し 2022/04/16 22:13:36
あっどうも
40: 名無し 2022/04/16 22:03:34
スレ画はMG画稿を除いて設定的に全部別物だけど同じなのがとてもややこしい
18: 名無し 2022/04/16 21:41:47
無駄にややこしくしない俺を見習いたまえ
19: 名無し 2022/04/16 21:45:24
>18
TV版とEW版の違いがめちゃくちゃ分かりにくい
10: 名無し 2022/04/16 21:25:23
ガンブレモバイルやってた
ピースクラフト仕様とかいうほんとに知らないの出てきてびっくりした
フローズンティアドロップに出てきたのかなって思ったら
if設定の作例が元なのかコイツ…
11: 名無し 2022/04/16 21:29:01
Wを全く知らない人にスレ画を説明して理解してもらえる自信がない
35: 名無し 2022/04/16 21:57:29
>11
いけるいける
>記事19
中川じゃなくても同じじゃないですか!?ってなる