新着記事

人気記事

よく劇中で「あんな子供がガンダムに!?」って描写あるけどさ…

1: 名無し 2022/01/30 15:31:48▼このレスに返信

おっさんがガンダムに乗ってる事の方が珍しくない?
4: 名無し 2022/01/30 15:34:26▼このレスに返信
作品ジャンルとしての都合が大きい
2: 名無し 2022/01/30 15:33:13▼このレスに返信
アムロは除外するとして
軍人のシローとかも別におっさんではないしむずかしくない?
3: 名無し 2022/01/30 15:33:43▼このレスに返信
本当に子供なのウッソくらいな気もする
5: 名無し 2022/01/30 15:35:57▼このレスに返信
ガンダム以前に子供がMSに乗って戦争に参加してるって事に驚いてんじゃねえかなそういうのって
6: 名無し 2022/01/30 15:37:51▼このレスに返信
古来から学徒兵少年兵なんてわんさかいたのに
今さらそんなことで驚くものなんだろうか
13: 名無し 2022/01/30 15:41:39▼このレスに返信
>6
ベテランパイロット乗せるのが普通だろ
25: 名無し 2022/01/30 15:54:15▼このレスに返信
>6
学徒兵も少年兵も雑用や必死な任務に投入されるのが多いので
こんな兵器にわざわざ乗せるケースはあまりないだろう
43: 名無し 2022/01/30 16:05:24▼このレスに返信
>25
ライフル持った少年兵は見るが戦車乗り回してる子どもは見たこと無いな
実際は知らんが
29: 名無し 2022/01/30 15:55:54▼このレスに返信
戦闘機や戦車のパイロットは専門職だから
だいたい士官や下士官の仕事なので
10: 名無し 2022/01/30 15:40:22▼このレスに返信
そもそもどの時代の誰の発言かで意味合い変わるんじゃねえの
ガンダム乗りのおっさんが少ないなんて神の視点でしか分からんだろうし
11: 名無し 2022/01/30 15:41:12▼このレスに返信
MS自体がまだ若い機械だからオペレーターも若くて不思議はないな
14: 名無し 2022/01/30 15:42:30▼このレスに返信
>11
そうは言っても15歳とかはビビると思う
20歳で少佐もビビるけど
12: 名無し 2022/01/30 15:41:27▼このレスに返信
大抵は正規パイロットのオッサンがいるはず
9: 名無し 2022/01/30 15:40:00▼このレスに返信
テストで乗ってたはずのおっさんだいたい死ぬ
16: 名無し 2022/01/30 15:43:11▼このレスに返信
一応黒いマークトゥー乗ってたジェリドたちでもまだ20代前半か
8: 名無し 2022/01/30 15:39:27▼このレスに返信
青年が多いような気はする
子供がってのは主にVが付けたイメージなのかね
17: 名無し 2022/01/30 15:44:23▼このレスに返信
ガンダムおじさんを探す方が難しい
18: 名無し 2022/01/30 15:49:44▼このレスに返信
>17
ザビーネとかボッシュとかはまあおじさんだけどなんかちがうきがするしな
30: 名無し 2022/01/30 15:55:56▼このレスに返信
人手不足のジオンと違って連邦はガンダムチーム以外MSに乗せる事ないよな
ブライトさん星の巡り悪すぎねぇ?
34: 名無し 2022/01/30 15:58:57▼このレスに返信
>30
伝令兵がいきなり艦長になりそのまま艦ごと囮にされる
閑職で干されてたのが反連邦組織に参加することに
子供らを率いてネオジオンと戦うも最後にブン撲られる
スペースノイド狩り部隊の艦長に回される
息子がテロリストになって銃殺
超運悪い
42: 名無し 2022/01/30 16:04:17▼このレスに返信
>34
呪われてるんじゃねえかな…
35: 名無し 2022/01/30 16:01:10▼このレスに返信
ニュータイプって意味でも若ければ若いだけ良いのだろう
44: 名無し 2022/01/30 16:06:17▼このレスに返信
平気でおじいさんくらいの人も戦うけど普通のおじさんはMS乗って戦闘するのもきつそう
33: 名無し 2022/01/30 15:58:39▼このレスに返信
え!あんなおじさんなのにガンダムに!?
51: 名無し 2022/01/30 16:08:52▼このレスに返信
現実のパイロットはおっさん多いし…
47: 名無し 2022/01/30 16:07:57▼このレスに返信
逆に何歳くらいがリアルと言えるの?
48: 名無し 2022/01/30 16:08:18▼このレスに返信
>47
25歳
58: 名無し 2022/01/30 16:21:59▼このレスに返信
リアルで言うならベテランっつっても衰えが来るような年齢だと限度があるしみっちり訓練積んだ青年がよろしい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 22:08:29 ID:4e19b9048            ★コメ返信★

    現実問題かなり視力とか反射神経に過酷だから戦闘機パイロットと同じく
    20~35歳しかいないんじゃないだろうか
    もちろん正規の人ね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 22:09:59 ID:f75706070            ★コメ返信★

    富野がそんな言葉通りの意味でセリフ書くわけないやろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 22:17:03 ID:27caee39b            ★コメ返信★

    まぁアムロぐらいの少年ならまだしも流石に小学生とかが操縦してたら驚くわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 22:32:43 ID:1c41e3e5b            ★コメ返信★

    >こんな兵器にわざわざ乗せるケースはあまりないだろう

    日本軍とイギリス軍は少年兵を戦闘機に乗せとるな。
    イギリスは本土防空で出撃したくらいだけど、日本は特攻含めた後期の補充はほとんどが少年兵の下士官航空搭乗員やね。つか、航空の基礎操縦訓練すら終わってない若年は伏龍や回天へ・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 22:35:54 ID:1c64ff501            ★コメ返信★

    >記事34
    ブライトさんが何したってんだ・・・

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 22:36:27 ID:6180f26f9            ★コメ返信★

    小学生に倒される正規軍のパイロットってどんだけ操縦下手なんだってなるよね、あと小学生に頼らないと戦いに勝てもしない主人公側も問題だよ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 22:45:29 ID:1a7c42634            ★コメ返信★

    UC世紀のガンダムの兵が年若いのが多いのは、
    まず大前提として、物語が始まる1stの頃は人類の半数が死んでるんだっつの。
    その上で戦争継続してんだから、直接攻撃受けてないジオン側だって学徒引っ張り出すし、
    連邦だってどっこいの状況だっつの。
    で、そんな状況からの戦後復興となったら、そりゃ全体的に若くなるよ。
    士官学校でても20歳からなんだから、志願兵は中卒くらいからになるだろうよ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 22:47:23 ID:1a7c42634            ★コメ返信★

    ※6
    最年少主人公のウッソでも13歳で中一なんだが。

    流石に小学生(くらいの年齢の)パイロットは、プルみたいな特殊なケース以外いないぞ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 23:29:40 ID:9e27abb32            ★コメ返信★

    巨大ロボット物でおっさんのメインパイロットって皆無じゃないけどそこまで多くなくね?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 23:42:16 ID:926575674            ★コメ返信★

    ガノタって自国の過去の戦争の事すら知らないのかよ
    敗戦濃厚な末期状態だから、未成年の子供をパイロットにしての特攻の悲劇とか多くあるだろう
    子供向けロボットアニメだからまだ許されているけれども
    実際に15歳の少年を兵器に乗せて戦わせるとか非難轟々もんだぞ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 23:53:55 ID:ec764785b            ★コメ返信★

    ※5
    あの状況で一年戦争を怪我もなく生き延びたことが奇跡なんで
    そこで運を使い切ってたんじゃないかな…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 00:51:34 ID:7bcbdd7ba            ★コメ返信★

    今のところ最年少がウッソ、時点でジュドーかな。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 01:03:04 ID:fc0eb74ce            ★コメ返信★

    日本軍の後期は特攻込みの戦略だから航空戦における学徒動員が意味を成してたけど
    そういう戦術を使わないガンダムで何か出来るとは思わんな
    事実習熟不足で劣勢だったようだし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 01:56:21 ID:090321201            ★コメ返信★

    敵の側も10代後半~20代で若者ばっかりやろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 03:15:52 ID:34292ea29            ★コメ返信★

    子供がガンダム乗って一番周囲慌てさせたのはGガン決勝大会の悪ガキだろか
    搭乗だけで死にかけるという
    あ、最年少ってコイツじゃね?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 05:23:49 ID:9cc3be9d8            ★コメ返信★

    現実でも戦闘機パイロットは30代前半くらいまでが最前線で戦える限界だからな
    そもそもオッサンがパイロットやることが難しい
    反射神経だけで戦うプロゲーマーなんてピークが25歳とか言われてるし、寿命こそ延びてるけど人間の限界自体は大して変わってないよな

    じゃやっぱ強化するかあ!

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 12:02:40 ID:796b4506f            ★コメ返信★

    ※15
    「乗っただけ」で動かせもしなかったんだからパイロットじゃねーだろ。

    「乗っただけ」でいいなら、Vガンのカルルマン(1歳児)が最年少。
    何度か、Vガンのコアファイターにウッソと同乗してたはず。
    F91のコチュン(1歳児)はガンタンクR44には乗ったがF91には同乗してない。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 18:45:41 ID:c18748c83            ★コメ返信★

    >おっさんがガンダムに乗ってる事の方が珍しくない?
    最初おっちゃんがガンダムに乗ってるって読んで混乱した

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 20:45:45 ID:185444192            ★コメ返信★

    (W_me:!O) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  20. 20. 名前:Best URL Shortener To Make Money 投稿日:2024/09/20(Fri) 15:53:00 ID:b78e93a2a            ★コメ返信★

    Best URL Shortener To Make Money

    […]always a large fan of linking to bloggers that I enjoy but really don’t get a great deal of link love from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事