新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】キラがやってた戦闘中にOS書き換えってどれだけ凄いことなの?

1: 名無し 2021/06/21 08:06:30▼このレスに返信

戦闘中にOS書き換えるってどんだけ凄いの?
3: 名無し 2021/06/21 08:08:54▼このレスに返信
バイクに乗りながらガンプラ作るくらいかな
5: 名無し 2021/06/21 08:09:24▼このレスに返信
オナニー中にオカズを替えるくらい
2: 名無し 2021/06/21 08:07:55▼このレスに返信
料理中に厨房のリフォームするくらい
14: 名無し 2021/06/21 08:25:33▼このレスに返信
>2
それはすごいけどやったらだめなことなんじゃないか?
127: 名無し 2021/06/21 11:59:33▼このレスに返信
>14
まあ普通はしないって意味ならそう
129: 名無し 2021/06/21 12:18:27▼このレスに返信
キラくんレジ前にお客さんがめちゃくちゃ並んでるから対応お願い!
2台あるうちの1台はなんか固まってしまったの!
で接客しながらレジ直す的な?
137: 名無し 2021/06/21 12:58:01▼このレスに返信
ゲームをしながら重機に乗って建物を建てるくらい
4: 名無し 2021/06/21 08:09:08▼このレスに返信
戦闘中にOSを書き換えるという話を考えた人が凄い
6: 名無し 2021/06/21 08:10:06▼このレスに返信
失敗してブルースクリーンが出て積むのかな
7: 名無し 2021/06/21 08:11:24▼このレスに返信
バグ取りなしでいいの?
9: 名無し 2021/06/21 08:14:40▼このレスに返信
syntax error in line 10
10: 名無し 2021/06/21 08:18:05▼このレスに返信
動かないソフトがあったらどうするんだろ
11: 名無し 2021/06/21 08:19:29▼このレスに返信
ナチュラルのプログラマーどんだけ無能だったんだ
16: 名無し 2021/06/21 08:28:33▼このレスに返信
>11
まあ実際人型兵器真似して作ったからOS作れ言われたら頭抱えるだろうな
むしろ当のガンダムがちゃんと完成してたのがすごい
17: 名無し 2021/06/21 08:33:20▼このレスに返信
>16
二本のレバーとペダルで操縦出来るOS作ってだからな
俺なら裸足で逃げ出す案件だわ
30: 名無し 2021/06/21 09:11:46▼このレスに返信
>11
ノウハウ0の状態で鹵獲ジンくらいしか参考にできないし
109: 名無し 2021/06/21 10:29:57▼このレスに返信
>11
そもそもキラの教室がGAT系のOSとしてオーブが密かに作らせてたから元々キラは何に使うか知らないけど仕組みは粗方知ってた
19: 名無し 2021/06/21 08:46:10▼このレスに返信
実際は数値調整ぐらいなもんなんだろう
20: 名無し 2021/06/21 08:47:51▼このレスに返信
コーディネイターが乗ること考えてないからナチュラル向きの設定とかだったのかもしれない
21: 名無し 2021/06/21 08:48:52▼このレスに返信
ニコルだけ手間取ってたけど他のパイロットもOS速攻で書き換えてたよね
23: 名無し 2021/06/21 08:50:16▼このレスに返信
>21
あれはセキュリティ解除
22: 名無し 2021/06/21 08:50:01▼このレスに返信
キラしか扱えなくなってたとかこいつプログラマーとしては凡人だよな
誰にでも扱えるものにせんと
24: 名無し 2021/06/21 08:52:00▼このレスに返信
>22
コーディネイターなら誰でもあつかえるんじゃね
25: 名無し 2021/06/21 09:00:42▼このレスに返信
>22
オノゴロ島でお手伝いしたらM1アストレイの動きが格段によくなってたよ
26: 名無し 2021/06/21 09:01:46▼このレスに返信
>22
モルゲンレーテで扱えるようにしたと思うが
41: 名無し 2021/06/21 09:23:34▼このレスに返信
>22
戦闘中に最適化しすぎた結果さらにキラにしか扱えない代物になったので
44: 名無し 2021/06/21 09:24:54▼このレスに返信
>41
ユーザー毎に設定変えろや
72: 名無し 2021/06/21 09:54:20▼このレスに返信
>44
ムウが乗ってた段階で誰でも乗れるようには書き換えてるでしょ
31: 名無し 2021/06/21 09:13:05▼このレスに返信
数値弄ったぐらいだとは思うけど
最適な数値にできちゃうのが謎よね
32: 名無し 2021/06/21 09:14:24▼このレスに返信
ていうかプログラム書き換えてる最中敵は何してたんで?
34: 名無し 2021/06/21 09:15:55▼このレスに返信
>32
逃げながら書き換えてたのでは
47: 名無し 2021/06/21 09:28:30▼このレスに返信
>34
書き換え中に動けるの?
121: 名無し 2021/06/21 11:03:53▼このレスに返信
>47
コピーして一気に書き換えた感じかな
53: 名無し 2021/06/21 09:34:13▼このレスに返信
書き換え中に普通にミゲルに襲いかかられてたよね
55: 名無し 2021/06/21 09:36:15▼このレスに返信
ジンの剣ガードしたのは丁度書き換え終えたタイミングじゃなかったっけ
60: 名無し 2021/06/21 09:42:27▼このレスに返信
>55
書き換え途中で迫ってきたからイーゲルシュテルンで牽制してパンチで追い払ってた
135: 名無し 2021/06/21 12:55:31▼このレスに返信
てかコクピットで直接書き換えできていいんか
64: 名無し 2021/06/21 09:45:12▼このレスに返信
よくわかんないけどかっこいいからヨシ!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 06:41:49 ID:96f66a1d0            ★コメ返信★

    ゼミの教授にプログラミングの課題をやらされていなかったら
    ストライクのOSを戦闘中に書き換えできなかっただろう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 07:25:15 ID:22debe5de            ★コメ返信★

    ゲームしながらプロアクションリプレイでコードを書き換えてるようなもんだろ。

    なんだこのクソゲーは!!とか言いながら少しでもプレイしやすくしてるんだ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 07:28:21 ID:22debe5de            ★コメ返信★

    ※2
    俺にも出来るわ!と言いたいけど、解析もせずに、初プレイでいきなりコード書き換えは無理やわな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 07:44:48 ID:142df811e            ★コメ返信★

    監督からもプログラム書き換えじゃのうて設定変更してるだけやでーと言われてるのにまだネタにされてる……

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 07:47:10 ID:22debe5de            ★コメ返信★

    ※4
    セリフでもそれは分かると思うのに、それすら理解できない人も多いからな。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 07:52:40 ID:ecf298ded            ★コメ返信★

    ※4
    ぶっちゃけそれでもアレだが本当に書き換えなんてしてたら完全に無防備な時間が数分はできるしな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 07:55:19 ID:bebe1a6a2            ★コメ返信★

    運転中にスマホで長文打つみたいな感じ?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 08:24:52 ID:51e14cb54            ★コメ返信★

    WindowsMeの余分な機能を切って実質Windows98にした感じなんやろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 08:25:16 ID:0b6d292e1            ★コメ返信★

    マウス無くても平気?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 08:55:42 ID:36af79082            ★コメ返信★

    最初はタッチパネルで触った場所が画面外って判定されるくらい数値がズレてたんやろな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 09:01:00 ID:222d1164f            ★コメ返信★

    OSが動いてる状態でそのOS書き換えて再起動もなしとかすごいよね!

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 09:31:28 ID:6efca6cf9            ★コメ返信★

    Windows98とかの時代には、この設定を切ると動作が軽くなるとかいうノウハウをまとめたサイトがあったしね。
    きっとその手の設定をしただけのことを、話を盛ってOSを書き換えたとか主張していただけなんだよ。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 09:55:29 ID:cd533948e            ★コメ返信★

    初戦闘でOS弄りながら戦うキラもキラだし、
    あのシーンの長台詞を初見一発読みでOK出す保志も保志だよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:00:14 ID:6f79fbc77            ★コメ返信★

    パラメータ用モニターがタッチパネル方式って現地で適正化できるメリットはあるけどそれだけであんまり意味ないような…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:02:25 ID:222d1164f            ★コメ返信★

    ※7
    運転中にステラの自動運転が気に入らなくてデジタルでいじれる範囲の設定をカスタマイズしちゃう感じ?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:06:56 ID:442bb0b97            ★コメ返信★

    設定画面開いても時間止まらない系のゲームで
    敵が近づいてきてるのにオプションのコントローラー設定開いて大急ぎでボタン配置変更して動きやすくしてる感じ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:17:45 ID:ea602cb50            ★コメ返信★

    凄さで言えばめちゃくちゃ凄い。素手でMSを倒すくらい凄い。
    だから言い換えれば、現実感、リアリティが薄いとも言えるね。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:21:31 ID:ea602cb50            ★コメ返信★

    ※4
    でも逆にそれだと、何もたいしたことなくなっちゃうよなあ。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:27:03 ID:36af79082            ★コメ返信★

    まあ、演出的に中途半端な描写で無くても良かった

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:31:29 ID:8e3572129            ★コメ返信★

    車に叩きつけられながら車の部品で人形を作るレベル

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 11:02:03 ID:360a24d33            ★コメ返信★

    MSという超大企業が専門のスタッフで、それこそデバッカー含めれば千人クラスで月単位でやってるプロジェクトを、分単位で一人で実現しとるからな。
    それこそ三国志の3万の大軍に匹敵する働きを1人でしてる、みたいなレベル。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 11:33:22 ID:ea602cb50            ★コメ返信★

    まあ、ぶっちゃけ、描写した時点では作り手がOSってものをよく理解してなくて、後で数分でOSを書き換えるとかありえないって知って、設定変更してるだけって言ってる可能性はあるよな。

    あまり触れない方が良い案件かも。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 11:59:18 ID:af43fd0a3            ★コメ返信★

    ※18
    プログラム経験あるのかな?
    本来ならテストしながら調整する物を、操縦経験無しに戦闘中に即座に調整できるのかよ。
    モータースポーツで走らせながら調整してる様なもんだぞ。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 12:24:33 ID:36af79082            ★コメ返信★

    アニメ放送中にリアルタイムでセル描き上げて撮影しながら放送するレベルだよな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 12:33:01 ID:5dfd58d6e            ★コメ返信★

    ※19
    いや、あの世界の設定的に必要でしょ。中途半端でも何でもないし

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 12:49:04 ID:31cceb850            ★コメ返信★

    チャーハンで例えて

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 12:56:08 ID:5f1d99f8c            ★コメ返信★

    「無茶苦茶だ!こんなOSでこれだけの機体を動かそうなんて!」って台詞が誤解を生む元凶だよな

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 12:57:08 ID:9bb2a8379            ★コメ返信★

    ※26
    レンジでチンするだけの冷凍チャーハン作るようなもの。
    でも炒めた方が美味いよ、キラ。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 13:00:04 ID:9bb2a8379            ★コメ返信★

    ※28
    レンジでチンするだけの冷凍チャーハンがあんまり美味くなくて、レンジでチンするだけでは、炒めた香ばしさは出せない!ってビームサーベルで炒めるようなもの

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 13:06:15 ID:fbc2b0111            ★コメ返信★

    一時間でみずほ銀行のコードを完全に修正するくらい?

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 14:40:16 ID:d05fff399            ★コメ返信★

    ストフリの初陣でセルフオマージュしたの分かってるなって思った

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 14:44:25 ID:b6c10833c            ★コメ返信★

    ※26
    こんなチャーハン食えたものじゃない。
    田植えして米からチャーハン作ってやる!!みたいな

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 14:53:04 ID:360a24d33            ★コメ返信★

    ※30
    たぶんそんな難易度じゃない。
    みずほのコードを動かしてる基幹システムのほうを5分で修正してコードがバグだらけでもシステムが補って動かしてるレベル。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 14:59:58 ID:64669ecbb            ★コメ返信★

    ※32
    水曜どうでしょうの『シェフ大泉 夏野菜スペシャル』みたいな。

    キラ『奥さ~ん、ごぞんじでしょう?キラ・ヤマトでございます!おい、パイ食わねぇか?』

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 15:01:33 ID:360a24d33            ★コメ返信★

    ※4
    設定変更してるだけでも、一瞬でOS特性と機体特性を見切って最適化してるからやっぱりおかしい描写なんだけどな。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 16:54:39 ID:64669ecbb            ★コメ返信★

    ※34
    インフィニットジャステスのグリフォンビームブレードは糸ようじ!
    小林製薬の糸ようじ!

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 20:40:09 ID:64669ecbb            ★コメ返信★

    キラ「撃ちたくない!撃たせないで!」

    藤村「う・・・撃ってください!撃ってください先生!早く!」

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 21:32:28 ID:d576cbf01            ★コメ返信★

    サイやカズイはキラがコーディネイターだから
    戦闘中にosを書き換えたんだ!っていうけど
    実際はキラは優秀な学生で教授と一緒にosを作ってたから
    パラメーター調整できただけというオチなんだよな

    キラがあんなものを知っていたとは思えないとか
    それっぽい事を言うから何も考えない視聴者は彼らに騙されてしまうわけだ

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 22:47:03 ID:c76e3a690            ★コメ返信★

    いやあれ「OS書き換え」じゃないよな。
    「各部の原点出し」した上で「良い感じに動くように設定開いて調整」しただけ。
    それでもそりゃ凄い事だけどなんであれが
    戦闘中にOS書き換え!?スゲエ!!!
    になってるのか意味がわからなすぎる。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/02/03(Thu) 07:32:03 ID:fd065f0dd            ★コメ返信★

    アスラン、イザーク、ディアッカ、ニコル「そのガンダム、栗生んじゃね?」

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/02/03(Thu) 11:35:36 ID:5c247656d            ★コメ返信★

    実際のトコロ、走ってる最中のシステムのOS書き換えなんて出来るの?
    やったとしてリブートしないでそれって有効に出来る?
    教えてエロイ人…

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/02/03(Thu) 11:44:24 ID:8ebb42cb8            ★コメ返信★

    ※41
    走ってる最中のシステムのOSでもできなくはない。
    実際、俺たちが普段つかってるパソコンとかは定期的にアップデートされてるでしょ。あれを手作業でやると思えばい良いだけ。
    リブートせずに有効にすることも基本的には可能。リブートした方がトラブル少ないからやってるだけで。

    問題は、本来、OSの開発ってすごく大変だから、OSなんだよね。
    8ビットパソコン時代とかは、シンプルなプログラムしか使ってなかったから、OSなんて概念がなかった。つまり、戦闘中に書き換えられる程度のものであれば、OSとして作る意味がないと言える。なので、作劇的にOSを書き換えてたとしたらおかしい。
    主人公がチョコレート食べたくなって、でもお金がない。どうしようってなった時に、バイトしないで、カカオの栽培をはじめるようなものだと思えば良い。

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/02/03(Thu) 11:48:11 ID:8ebb42cb8            ★コメ返信★

    ※23
    「設定変更してるだけというなら凄くない」って話でしょ。

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/02/03(Thu) 12:13:15 ID:fda30d00a            ★コメ返信★

    ※41
    例えばそういうことが出来るように2種のOSを並列処理可能なようにしておいて、片方ずつ更新していくとか、どうだろう?

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2022/02/03(Thu) 18:07:58 ID:449c068e2            ★コメ返信★

    OSを書き換えてみたってドッキリされそうで恐いな

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2022/02/03(Thu) 18:14:15 ID:a6a63473d            ★コメ返信★

    ※45
    キラ「(カタカタカタカタカタカタ)あっ!?・・・・・・」

    マリュー「え?なに?どうしたの??黙らないでよ!!」

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 17:48:38 ID:7eb33d837            ★コメ返信★

    誰か砂漠戦のほうも触れてやれ

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2022/02/21(Mon) 02:28:53 ID:2e342ef1e            ★コメ返信★

    砂漠編も地形に合わせてパラメーター調整してるから
    そこの描写は一貫してるんだよな

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2022/03/06(Sun) 01:27:16 ID:dd9e20b3c            ★コメ返信★

    最近の戦闘機もそうだけど、コンピューターは複数積んでる。
    戦闘中、コマンドまたはファイル名が違います。とか困る

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2022/03/13(Sun) 08:51:02 ID:b67aef335            ★コメ返信★

    大抵のことはまあキラ様だしで片付く
    それがキラ様

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2022/03/19(Sat) 14:34:17 ID:350b1c837            ★コメ返信★

    ※41
    走ってる最中のシステムのOSでも、現在でも可能な話だよ。
    わかりやすくいうと、USBを抜き差ししたときに、デバイスをON/OFFしているように、プログラム(デバイスドライバ)を“部分的に”切り離すしくみがある。この部分ごと切り離して、新しく書いたプログラムに切り替えれば、現在でも可能なこと。デバッグせずに100%動作させないといけないから、めちゃくちゃ危険だが。
    いってみれば、オートバイのハンドルを、走っている最中に交換するみたいな。(できないことはない)
    凄いことやっているという表現でオレは好きだな。

  52. 52. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 20:40:21 ID:185444192            ★コメ返信★

    (tLYhpCj) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2022/10/07(Fri) 10:29:55 ID:2b795929e            ★コメ返信★

    ※26
    1秒ごとに味を変えながらチャーハンを食う行為

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 17:29:47 ID:b5f314e07            ★コメ返信★

    マジレスするとOS更新時は一旦システム落とさないと無理ではないだろうか?

ガンダム記事

新着記事

人気記事