新着記事

人気記事

ガンダムの世界みたいに現実で月を開発してなんかいいことあるの?

1: 名無し 2022/02/02 00:48:47▼このレスに返信

最近また月に行く計画があるらしいけど
9: 名無し 2022/02/02 00:55:41▼このレスに返信
>1
増えすぎた人口をスペースコロニーに移住させるための資源を月で確保するんだよ
あと木星からアクシズも持ってこないといけない
4: 名無し 2022/02/02 00:54:13▼このレスに返信
ぶっちゃけ宇宙には何もないけど研究費のために必死に誤魔化してる
212: 名無し 2022/02/02 02:51:02▼このレスに返信

>4
これで発電できるでしょ
10: 名無し 2022/02/02 00:56:28▼このレスに返信
月は人類が宇宙に進出する技術を学ぶためにわざわざ置かれた練習台
ここにも住めないならほかの天体も無理だ
22: 名無し 2022/02/02 01:02:01▼このレスに返信
>10
と思われてたけど実は練習ステージに見せかけたヘルモードという初心者殺しだった
これはある意味当たってて火星に住む技術があれば月にも住める
13: 名無し 2022/02/02 00:57:51▼このレスに返信
アナハイムが出来るんだろ?
15: 名無し 2022/02/02 00:58:31▼このレスに返信
核融合の燃料があるけど取らぬ狸の皮算用
18: 名無し 2022/02/02 00:59:10▼このレスに返信
ヘリウム3がある
33: 名無し 2022/02/02 01:05:14▼このレスに返信
ヘリウム3とかうさんくさ本当にあるのかよ
宇宙開発の予算を貰うための方便じゃないのか?
仮にあったとしても採掘なんて無理ゲーだろ
36: 名無し 2022/02/02 01:05:43▼このレスに返信
>33
そこに疑問もつやつはもういないレベルでそれはある
20: 名無し 2022/02/02 01:01:03▼このレスに返信
地下資源があれば地球から持ってくよりは楽に宇宙に持ち出せるよね小っちゃい着陸艇が自力で重力圏外に抜け出せるぐらいだし
24: 名無し 2022/02/02 01:02:48▼このレスに返信
>20
地球の1/6の重力ってかなり強い…
29: 名無し 2022/02/02 01:04:11▼このレスに返信
>24
資源持ち出しコストは1/6どころかはるかに安くなるって話よ
資源があるならだが
25: 名無し 2022/02/02 01:02:57▼このレスに返信
将来火星あたりに行くための足掛かりにするとか?
ムーンベースっていい響きよね
32: 名無し 2022/02/02 01:04:51▼このレスに返信
>25
むしろスペースコロニー
28: 名無し 2022/02/02 01:04:02▼このレスに返信
少なくとも石油石炭などの生物由来の資源は無いと思うがあったら別の意味で大発見になるか
49: 名無し 2022/02/02 01:09:44▼このレスに返信
コスト的には海底資源の方がいいのかとも思うが水圧に耐えるより一気圧を抑える方が楽かもしれん
51: 名無し 2022/02/02 01:12:34▼このレスに返信
>49
ただ宇宙は放射線がな
55: 名無し 2022/02/02 01:17:10▼このレスに返信
>51
地下基地を作れば行き帰りだけだよ
50: 名無し 2022/02/02 01:12:01▼このレスに返信
国際宇宙ステーションすら老朽化で維持困難なのに
月に基地なんて無理やろ
53: 名無し 2022/02/02 01:15:00▼このレスに返信

>50
地下に基地を作る
放射線もデブリも来ない
60: 名無し 2022/02/02 01:19:21▼このレスに返信
>53
かぐやの観測だとその入口から奥に洞窟が続いてるみたいだね
結構容量が大きい
61: 名無し 2022/02/02 01:19:50▼このレスに返信
>53
ちょうど良い縦穴だ…
293: 名無し 2022/02/02 04:07:44▼このレスに返信
>61
穴を拡張とか開発ってそういう・・・
57: 名無し 2022/02/02 01:17:30▼このレスに返信

>1643732100180.jpg
その穴の中にけた外れの空間が見つかった
59: 名無し 2022/02/02 01:19:20▼このレスに返信

その後の調査でほかにもいっぱい地下空洞が見つかった
62: 名無し 2022/02/02 01:20:23▼このレスに返信
>59
おーこれはすごい
かぐやの成果?
96: 名無し 2022/02/02 01:38:40▼このレスに返信
月の資源が回収できたらこの閉塞感ある社会も変わるのかな?
100: 名無し 2022/02/02 01:39:04▼このレスに返信
>96
資源は金持ちが独占する
113: 名無し 2022/02/02 01:42:02▼このレスに返信
>96
たぶん変わる気がする全てではないけれど人類を数千年単位で支えられる程の量と目されているから
115: 名無し 2022/02/02 01:43:40▼このレスに返信
>96
ダメな奴はいつの時代でもダメだから
ダメな奴が消えることはないだろうけどだいたいは変わると思われる
119: 名無し 2022/02/02 01:44:32▼このレスに返信
>96
資源問題で閉塞してるわけじゃないからなぁ
鉱石と電力がタダ飯状態になったら現代社会のいくつかの問題は解決するけど全部が解決するわけじゃない
むしろ「地球だけが世界ではない」って世界そのものが拡大することによって閉塞感は激変するだろう
105: 名無し 2022/02/02 01:40:03▼このレスに返信
月で増やせる資源無いと鉱山みたいに掘り尽くりて終わっちゃうんじゃないの
110: 名無し 2022/02/02 01:41:30▼このレスに返信
>105
そんなに小さくねえよ!
107: 名無し 2022/02/02 01:40:51▼このレスに返信
月を全て掘り返すには100万年は掛かるんじゃね
133: 名無し 2022/02/02 01:51:01▼このレスに返信
日本近海にある資源すら割に合わないのに月て
141: 名無し 2022/02/02 01:56:18▼このレスに返信
>133
今のとこ他の天体から小石一個拾ってくるだけで拍手喝采で飛び上がって喜んでるレベルなのに採掘なんて
143: 名無し 2022/02/02 01:57:47▼このレスに返信
>141
まあ時間かけてやれるようになるだけだわな
100年単位の話だから我々が生きてるうちに結果なんぞでないよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 08:18:46 ID:22debe5de            ★コメ返信★

    月の裏側に至る者はさらにおぞましきものを見るだろう!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 08:51:41 ID:605ea39af            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ地球さんが(主に重力的な意味で)強すぎてまず地球さんを離脱して建設基地を作るってのがルナティックモードなんよな
    そこをクリアできるなら後はそこまで難易度高くない
    たかが数kgのものを打ち上げるのに金と資源がかかりすぎる…軌道エレベータとか夢想してしまうのも已む無し

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 08:55:16 ID:442bb0b97            ★コメ返信★

    人が生活するだけでいつか埋蔵資源を食い潰すのならば、科学を生存圏を常に進歩させねば
    そして人という種の伝播をどこまでも前へ前へ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 08:56:20 ID:222d1164f            ★コメ返信★

    金が欲しいよな、金
    装飾ではなく基板用に

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:11:41 ID:4d9204111            ★コメ返信★

    リアルに考えると資源面以外に、地球上より重力が弱いことでできることが増えるかもしれない
    事実、国際ステーションでは無重力でできることが増えるか実験継続中

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:13:09 ID:6f79fbc77            ★コメ返信★

    >記事110
    存在するだけで食い潰す哺乳類イナゴが人間だから技術力の向上も考えれば人類が存続する限りどんな量でも確実に食い潰すぞ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 10:58:51 ID:360a24d33            ★コメ返信★

    ヘリウム3や宇宙での水生成のために最初は採掘されるんだろうけど・・・
    質量減って来て潮流かわって慌てて開発やめそうなんだよな。
    工場建設地として、重力が小さいことを利用した鋼材や医薬品の開発拠点になるのは見えてるけど。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 11:29:43 ID:837f2e53b            ★コメ返信★

    ガンダム要素ほぼないスレまとめんなよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 12:20:35 ID:a14c2386f            ★コメ返信★

    >記事53
    先客がいたりして…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 13:25:56 ID:18852dfe2            ★コメ返信★

    人類、つーか文明が一万年以上存続するには必須

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 14:01:19 ID:acdfab33c            ★コメ返信★

    中継基地としては最適だからな
    地球上からだと毎回ロケット燃料で毎秒11㎞出す必要があるけど、月なら遥かにハードルが低い
    資源を地球以外から集めるのが前提になるとはいえ、月を集積所とすれば宇宙開発は一気に加速すると思う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 15:00:34 ID:cb7c6f807            ★コメ返信★

    Gレコなんか顕著だけど「こんぐらいの超技術がないと宇宙で生活なんてできねーよ!」ってお禿がなるのも宜なるかなという世界

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 19:16:43 ID:255a08c2b            ★コメ返信★

    月に住んで重力になれちゃったら体弱って地球には帰ってこれなくなるな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 19:38:56 ID:802dfcea0            ★コメ返信★

    そりゃぁ、「ハインライン計画」というのがあってだな・・・w

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 21:16:12 ID:440cf5053            ★コメ返信★

    ※8
    ガンダムに月は関係大ありなんだが現実的にって主旨やぞ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 21:36:06 ID:802dfcea0            ★コメ返信★

    >>8
    るなちた、って物があるんだから月面開発なしにガンダムは語れんだろw

  17. 17. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 20:39:57 ID:185444192            ★コメ返信★

    (5>1/e]() こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  18. 18. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2024/10/18(Fri) 20:38:00 ID:e69b638e7            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a few unrelated information, nevertheless genuinely worth taking a search, whoa did a single understand about Mid East has got a lot more problerms too […]

  19. 19. 名前:french bulldog puppies near me 投稿日:2025/03/06(Thu) 16:17:45 ID:344661d7b            ★コメ返信★

    french bulldog puppies near me

    […]please check out the web-sites we adhere to, including this a single, because it represents our picks through the web[…]

  20. 20. 名前:french bulldog rescue 投稿日:2025/03/07(Fri) 16:54:14 ID:39fdb4f2e            ★コメ返信★

    french bulldog rescue

    […]please visit the web-sites we follow, including this one, because it represents our picks through the web[…]

  21. 21. 名前:Siemens 投稿日:2025/03/08(Sat) 14:28:17 ID:bbaed0991            ★コメ返信★

    Siemens

    […]usually posts some quite interesting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  22. 22. 名前:best probiotic for english bulldog 投稿日:2025/03/22(Sat) 04:18:43 ID:b3639becb            ★コメ返信★

    best probiotic for english bulldog

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I adore but really don’t get a whole lot of link adore from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事