新着記事

人気記事

【ガンダム】ボールとパブリクだったらどっちが強くて生き残れる?

1: 名無し 2022/02/05 13:53:55▼このレスに返信

ボールとパブリク突撃艇
2: 名無し 2022/02/05 13:54:57▼このレスに返信
ミサイル撃って帰るだけの簡単なお仕事です
28: 名無し 2022/02/05 14:19:04▼このレスに返信
>2
帰ってこれたらね…
3: 名無し 2022/02/05 13:55:24▼このレスに返信
はやく乗れ
5: 名無し 2022/02/05 13:58:00▼このレスに返信
パブリクは出番限られてるけどボール以上に損耗率高そうな描写だった
8: 名無し 2022/02/05 14:01:21▼このレスに返信
>5
先頭にたって無傷のア・バオア・クーに接近してミサイル抱えたまま突撃するから
ミサイル発射前に被弾したらなぁ…
11: 名無し 2022/02/05 14:05:24▼このレスに返信

>8
ソロモン戦では初運用だったからビーム攪乱膜展開成功しバカにならない尽力した
次のアバオアクー戦ではジオンに戦法バレてたので優先撃墜されてビーム攪乱膜展開失敗した
105: 名無し 2022/02/05 16:42:19▼このレスに返信
>11
しかしこのビーム攪乱て直接敵を倒せるわけじゃないし
自軍もビーム使えなくなるわけだし
こんな作戦のために命を犠牲にするのって悲しい運命だな
31: 名無し 2022/02/05 14:20:45▼このレスに返信
セイバーフィッシュは上か下か
38: 名無し 2022/02/05 14:26:51▼このレスに返信
>31
戦術的には無価値
戦闘能力も対MS戦ではボールにも遠く及ばない
だからあの世界では従来航空機型は主力から消えた
41: 名無し 2022/02/05 14:29:29▼このレスに返信
>31
パプリクより上だけど小回りきかずMSの相手は厳しいから
対艦攻撃かパプリクの護衛かなあ
46: 名無し 2022/02/05 14:31:48▼このレスに返信
>41
無理なんだわ
長距離ミサイル使えないから対艦できる火力無し
パプリグは小型艦船だから航続距離あるけど戦闘機随伴できないし
MSから護衛は機動力で対応できない
55: 名無し 2022/02/05 14:41:06▼このレスに返信

>46
航続距離伸ばすための上下ミサイルパックじゃないの
スーパーバルキリーと同じで
75: 名無し 2022/02/05 15:33:04▼このレスに返信
パブリクって明らかに生還率低いのが明らかだけど操縦士はどうしたんだろ
懲罰部隊から選抜?
76: 名無し 2022/02/05 15:35:21▼このレスに返信
>75
あの頃の連邦の将兵は身内の誰かしらがジオンに殺されていたから戦意は旺盛だった
78: 名無し 2022/02/05 15:39:34▼このレスに返信
>76
むしろ作戦の成否に関わる任務だからいい加減な連中には任せられないよね
7: 名無し 2022/02/05 13:59:59▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9: 名無し 2022/02/05 14:01:47▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4: 名無し 2022/02/05 13:57:16▼このレスに返信
アウトレンジすればという意見がよく出るが砲を素早く動かす機動力も
長距離射撃用の火器管制もないボール
6: 名無し 2022/02/05 13:59:12▼このレスに返信
>4
でもジムに随伴して一緒にやられるくらいの素早さはあったぞ
13: 名無し 2022/02/05 14:07:21▼このレスに返信
勘違いしてるかも人いるかも知れんがボールは後方に控える長距離支援機じゃなくてそのまま前線にジムと同列で送り込まれる間に合わせMS扱いだからな
69: 名無し 2022/02/05 15:07:29▼このレスに返信
>13
アニメの演出上そうなってるだけで
戦術的にはガンタンク(08小隊的の)やガザCと同じで長距離支援機だろ
ボールに乗って近距離格闘戦やってみろってんだ
90: 名無し 2022/02/05 16:21:17▼このレスに返信
>69
やってみろって言われてやらされたんじゃないの?
100: 名無し 2022/02/05 16:34:02▼このレスに返信

>69
できらぁ!(チュドーン)
32: 名無し 2022/02/05 14:22:22▼このレスに返信

チンピラが乗るとすごい機動性を発揮する模様
34: 名無し 2022/02/05 14:24:38▼このレスに返信
>32
ソロモンでもGMのシン少尉よりボール隊が調子こいてるから
集中砲火でボコるのは上手くいってたみたいだ
ビグザムに会うまでは
43: 名無し 2022/02/05 14:30:01▼このレスに返信

オレンジは強そう
87: 名無し 2022/02/05 16:13:36▼このレスに返信
>43
ザク相手するのに「ボールがありましたよね!」て言い出すシローはやっぱおかしい
88: 名無し 2022/02/05 16:15:56▼このレスに返信
>87
案外連邦のボールパイロットの大半もあんな心持ちだったのかもしれない
62: 名無し 2022/02/05 14:45:16▼このレスに返信
ボールは被弾面積が大きすぎる気がする
63: 名無し 2022/02/05 14:46:09▼このレスに返信
>62
だから避けるんだよ
98: 名無し 2022/02/05 16:29:18▼このレスに返信
豊富な人的資源を積極的に浪費するクソ兵器
99: 名無し 2022/02/05 16:33:52▼このレスに返信
>98
そんなクソ兵器でも使わないと負けるクソ戦場が一年戦争だ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 08:18:58 ID:85ae658bb            ★コメ返信★

    地上ならまだ61式戦車の方がマシだな
    宇宙なら鹵獲したズゴックかザクをくれ
    例え鹵獲でもオッゴだけは勘弁してほしい

    SEEDなら頑張ればメビウスでも生き残れそう
    メビウスは機動力があるし。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 08:20:18 ID:85ae658bb            ★コメ返信★

    ※1
    あっでも、SEEDのMAミストラルは嫌だなぁ
    ボールと同じポジションだしな、MAのミストラルは。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 08:44:14 ID:4bbb5f5fa            ★コメ返信★

    >記事88
    あんな玩具みたいな人型ロボットよりも作業用とはいえ実績のある機体の延長にあるボールの方が安心感ある・・・とか、思ってるパイロットも少なくないんだろう。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 09:38:21 ID:14bb160fd            ★コメ返信★

    戦闘機がMSが主力の世界では無能←わかる
    MSが戦闘機みたいな形になって暴れる←ファッ!?
    MAとかいう戦闘機に腕が生えた様な奴が大暴れする←ええ……

    ワイいまだにガンダム世界をまじめに考えるとここ凄く引っかかるんだが。
    じゃあ戦闘機改造してMSみたいに自由に動けるようにしたら良いじゃん。てなる。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 09:45:19 ID:b27e24815            ★コメ返信★

    >記事55
    右上の名前は消す必要あるのか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 09:47:22 ID:b27e24815            ★コメ返信★

    ※4
    航空機メーカーが飛行機に腕生やすの嫌がったんやろな
    そのうちにMSメーカーが航空技術を学んでしまった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 10:07:46 ID:12990cb13            ★コメ返信★

    ナンj民やガノタはどれに乗ってもなんだったらガンダムに乗ってもラルやシャアやジェリドやジーンに瞬殺されるから好きに乗ったらいいと思うよw

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 10:20:40 ID:63b092e80            ★コメ返信★

    ※7
    えっネームドに殺されるなんてそんな栄誉を⁈

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 10:44:40 ID:f0ac471b0            ★コメ返信★

    アニメだから「やられ役」としてバタバタ落とされる(落とされる位置まで前進する)だけで、
    ボールやパブリクの本来の運用
    (ボールなら、ジムに前衛任せての少し後ろからの砲撃支援、
    パブリクなら、最前線一歩手前まで攪乱膜弾等運んで射出して後退)
    通りに動かせば、なかなかやられないと思うんだがな。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 10:48:30 ID:f0ac471b0            ★コメ返信★

    ※4
    そもそもMAは「後続かなかった」以上、「いうほど活躍で来てなかった」と思うぞ。
    アニメだと、
    「確実に活躍できそうな場に投入されて、最高のパフォーマンス発揮できた」から
    いかにも強そうに見えるが、少しでもズレると全然ダメダメだったとか。
    (劇中パイロット以外使いこなせない・初見のデータで速攻で対策組まれた
    コストがバカ高すぎて量産できない・劇中搭乗時の条件以外じゃ活躍できないなどなど)

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 10:53:06 ID:12990cb13            ★コメ返信★

    ※8
    と喜んでる所をモブ兵にやられるのがナンjとガノタなんだよね🥺

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 14:01:45 ID:b27e24815            ★コメ返信★

    強いから生き残る、という勘違い

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 14:17:34 ID:9f3a9c8f7            ★コメ返信★

    ジオンだとオッゴとガルトになる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 14:19:03 ID:9f3a9c8f7            ★コメ返信★

    ※12
    エキストラが見せ場を貰えるか貰えないかの違いぐらいある

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 14:32:37 ID:b4af7a892            ★コメ返信★

    敵は年寄と子供ばかり、食事にも事欠いてる。成功すればクリスマスまでには家に帰れる
    と言われて死体の山が現実よ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 15:01:28 ID:30d083c81            ★コメ返信★

    なんつーか。「WW2真っ最中の、爆撃機に対戦闘機戦やらせる」ようなもんだな。
    あー、固定銃座の撃墜率って、「ジャンボ宝くじ」並みに低かったらしいぞ?
    大半は味方の援護機による撃墜だってさ。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 18:00:47 ID:f901da374            ★コメ返信★

    ※16
    第二次大戦始まるころには大型爆撃機の銃座でまともに戦闘機落とせるなんて考えなくなっとる
    相手の攻撃機会を潰すための存在よ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(Sun) 20:38:00 ID:0f5ec15c5            ★コメ返信★

    ※13
    ゴッオとガトルだろ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 14:10:58 ID:b2b4f79e3            ★コメ返信★

    ※4
    それバルキリー
    まあ有視界戦闘なら戦車も飛行機も変わらん事出来んだろっていうガバ加減でジオンより余裕有る連邦が人型開発合戦に付き合う必要無いってのはそうなんだが

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 15:24:10 ID:10b580e43            ★コメ返信★

    パブリクは用法合っててアレだから仕方ないけどボールは実質宇宙用の戦車とか自走砲みたいなもんであの用法してるのがトチ狂ってると思う

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 17:02:12 ID:cc1400e66            ★コメ返信★

    パブリクに甲標的味を感じる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 15:47:26 ID:ed15ab76a            ★コメ返信★

    ボールがミサイル抱えて突撃すれば一石二鳥だ装備急げ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/02/20(Sun) 05:42:14 ID:724db0b28            ★コメ返信★

    >>18
    向日葵とか描いてそうやなw

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/04/05(Tue) 22:03:36 ID:00bc47d65            ★コメ返信★

    ※10
    いや、クロスボーンバンガードや木星帝国でもMA運用してるし、全然パッとはしなかったけどザンスカールにも割と居るからMA全然廃れてないよ。

    そもそも主流である連邦軍にはMAを投入するような仮想敵が居なかった。
    MSですら暴徒鎮圧メインになって性能が上げ止まるから、忘れた頃にコロニー勢力の新型機に負けるのを繰り返してるわけだし。

  25. 25. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 20:29:20 ID:185444192            ★コメ返信★

    (!irs+#>) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/06/10(Fri) 09:11:16 ID:ef1a2d4b3            ★コメ返信★

    「強い」については定義があやふやなので触れないが「生存性」はあらゆる面でボール。
    運用では距離を置くボールに対して肉薄するパブリクの生存性は低い。
    パブリクの方が大きいが速度を稼ぐのに皮はペラペラの筈、小火器でブスブス抜ける筈。
    機首が小型のガンダムシールドでコアファイター搭載、ビーム撹乱幕展開後は船体を投棄して離脱だったら被害は抑えられただろうけどコスト面からやらないと思う。

ガンダム記事

新着記事

人気記事