新着記事

人気記事

【ガンダム】安彦「ククルスドアンはオリジン世界」←なんでタイトルから外したんだろう…?

1: 名無し 2022/02/07 01:21:24▼このレスに返信

オリジン世界だよってもう中の人からも普通にぶっちゃけられてるけど
そもそもなんでタイトルからオリジン外してるんだろう…
3: 名無し 2022/02/07 01:22:58▼このレスに返信
パラレル設定作品だろうと無理やり同一世界に組み込みたい人がいるとしか…
4: 名無し 2022/02/07 01:27:07▼このレスに返信
>3
タイトルから外してるだけで前後のストーリーの流れは正史の初代と違うからそういう話でもないでしょ
5: 名無し 2022/02/07 01:30:54▼このレスに返信
外した方が客が来そうと判断されたんでしょ
10: 名無し 2022/02/07 01:38:01▼このレスに返信
オリジンって書くとオリジン設定準拠しなけりゃならなくて面倒なだけだろ
17: 名無し 2022/02/07 01:47:17▼このレスに返信
>10
つっても今出てる特報映像や公式サイトのストーリー設定だけでも
ガンダムの盾の持ち方とかジャブローがオデッサより先って順番だとか
アニメ本編とは異なるORIGIN設定に準拠してる箇所が色々あるよ
14: 名無し 2022/02/07 01:40:00▼このレスに返信
どこかの安彦インタビューで確か前の過去編アニメ化の成績から
ORIGIN本編アニメ化無くなったと言ってた覚えあるし商売的に付けたくないんかなと思うが
だったら新しくORIGINドアンやるというのには許可出るのかともなる
68: 名無し 2022/02/07 02:22:50▼このレスに返信
商売で考えるならドアンチョイスの時点で意味わかんねーよ!
73: 名無し 2022/02/07 02:24:43▼このレスに返信
>68
こう言ったらあれだけどやっさん最後の作品になりそうだから自由にやらせてもらえたんだろうなって思う
18: 名無し 2022/02/07 01:48:21▼このレスに返信
原作時空とオリジン時空と
原作とオリジンが合わさった時空があるんだろう
20: 名無し 2022/02/07 01:49:35▼このレスに返信
ククルス時空が生まれる
23: 名無し 2022/02/07 01:51:01▼このレスに返信
個人的には内容さえ面白いならパラレルってことにして設定の扱いとか気軽に変えても良いと思うんだけど
ガンオタの大多数はそうじゃないってのも分かるし難しいとこだよな
あんまり適当にやってると宇宙戦艦ヤマトシリーズみたいになっちゃうってのも想像つくし
24: 名無し 2022/02/07 01:51:44▼このレスに返信
>23
とっくの昔に…
27: 名無し 2022/02/07 01:53:14▼このレスに返信
>24
まだ公式から設定のすり合わせのギブアップ宣言出るレベルには達してないし…
25: 名無し 2022/02/07 01:52:31▼このレスに返信
オリジンはオリジンだし・・
30: 名無し 2022/02/07 01:54:50▼このレスに返信
先に映画化した方のオリジンとタイトル被っちゃうから外したんじゃない
シャアの物語の続きじゃないし
35: 名無し 2022/02/07 01:57:20▼このレスに返信
>30
何も知らないとシャアの続きだと勘違いしちゃう人が出るから外したってのは結構ありそうな話だな
28: 名無し 2022/02/07 01:54:02▼このレスに返信
前のオリジンアニメがもうちょい売れていたら違ってたのかな…
31: 名無し 2022/02/07 01:55:00▼このレスに返信
>28
最初から本気で本編アニメ化する気だったらキャスト変えてたと思う
43: 名無し 2022/02/07 02:08:14▼このレスに返信
なんで公式にオリジンを新約聖書にしなかったんだ
整合性はオリジンの方が取れてるのに
48: 名無し 2022/02/07 02:12:29▼このレスに返信
>43
普通に考えて荒れ案件すぎて無理でしょ
そもそも1stありきでオリジンあると思ってる人の方が多いだろうし
36: 名無し 2022/02/07 01:57:24▼このレスに返信
今の作画で一年戦争劇場版3部作作ったりしないのかね
ブランド続けてくならあの作画の初代見ろはさすがに厳しいと思う
37: 名無し 2022/02/07 01:59:34▼このレスに返信
>36
古谷はともかく池田秀一の声がもう限界迎え切ってる
46: 名無し 2022/02/07 02:09:57▼このレスに返信
>36
これよく聞くし実際そうなのかもしれんけどそれでも焼き直しで面白くなるとは到底思えないしそのリソースで普通に新作の方がいいかな…
47: 名無し 2022/02/07 02:12:17▼このレスに返信
オリジンの方が再解釈してるから展開としては好きなんだよなぁ
51: 名無し 2022/02/07 02:14:04▼このレスに返信
オリジンは再解釈路線で突っ走るの見たかったのに段々TVと同じような感じに収束してたのなんでなんだろ…
なんか中途半端に感じた
53: 名無し 2022/02/07 02:15:15▼このレスに返信
もうアニメだけが入り口じゃないって感じだし初代は見たけりゃ見ろよでもいいような気はする
54: 名無し 2022/02/07 02:16:42▼このレスに返信
>53
まあ1stから見なきゃ分かりませんって時点でハードル高いしね
それに1stは作画古いからとか言うならZとか逆シャアとかも作り直すのかよってなるし
58: 名無し 2022/02/07 02:19:40▼このレスに返信
>54
Ζは一回作り直しただろ!
62: 名無し 2022/02/07 02:21:24▼このレスに返信
>58
新訳ZはTV版より好きなんでdisったつもりはないんだがあれ尺の半分は古い作画の流用だし…
59: 名無し 2022/02/07 02:19:46▼このレスに返信
お禿の初代小説版アニメ化!
74: 名無し 2022/02/07 02:25:39▼このレスに返信
>59
これはちょっと見たい
クスコ・アルとかルロイとかシャア専用リック・ドムとか見たい
63: 名無し 2022/02/07 02:21:33▼このレスに返信
お禿はEVOLVEとかでIFの物語結構好き勝手に作ってるからオリジンもそういう感じで良かったんじゃないかなあ
66: 名無し 2022/02/07 02:22:42▼このレスに返信
>63
禿は昔からパラレル展開寛容だよね
まあそもそも1stがTV版小説劇場版ある時点でそりゃそうだって話ではあるんだが
13: 名無し 2022/02/07 01:38:41▼このレスに返信
いずれにせよ令和に動くガンダムが見れることはいいことだ
15: 名無し 2022/02/07 01:43:55▼このレスに返信
>13
ゲームの挿入アニメとかしか動かないもんなあ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 13:55:49 ID:205e13fdc            ★コメ返信★

    >記事1
    なんか伸びてるんだよな、安彦ガンダム

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 14:18:15 ID:be62f3830            ★コメ返信★

    トミノメモに忠実な終盤とか見たい

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 14:37:21 ID:1b4e8fe21            ★コメ返信★

    どちらかというとアンチオリジンやけど、ソシャゲのジブラルタルとか見たら新作画のRX78-2がグリグリ動くの見れるだけで普通にワクワクしてしまった自分ガイル

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 17:05:47 ID:3ecd8b1f8            ★コメ返信★

    タイトルが長くなるからだろ短い方がいいやすい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 17:26:12 ID:a93e6521c            ★コメ返信★

    一年戦争はもう既に後付けし過ぎて色々整合性取れてないからまあ…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 17:52:53 ID:dc11495bb            ★コメ返信★

    結局、ガンダムエースのドアン漫画は、単なるプラモデル販促漫画で終わったと。
    ザクハーフキャノンのプラモ、そんなに売りたかったの(笑)♪

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(Mon) 23:17:37 ID:09ef3d9cd            ★コメ返信★

    >記事15
    25年前のゲームの挿入アニメの方が今のORIGINよりも雰囲気好き

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(Tue) 05:14:51 ID:a609c077c            ★コメ返信★

    1st銀幕三部作の焼き直ししないの?って話出たけど、15年くらい前にはもう無理だったんじゃないかな。後にSEEDと00、前にWがある時期(約四半世紀前)が限界点。その時点で製作リソース割く気が無かったのなら当時も利が薄いからしなかったのだろう。

    人物(主人公が上下[ジーパン]←死語、デニムでギリ伝わる←[死語]も死語)もメカ(主役メカが白タイツで兜被ってるみたい)も世界観(SNSありきスマホ持たざれば人に非ずな時代の人からみたらそれだけで地獄。理解出来ないでしょう)もいまさら出されて新規獲得できる筈がない。オリジンも1stに連なる作品だからウケる訳がない。

    地上波でやって、それなりの数いる支持層持ってる作品を新機軸にするってなったらSEEDと00。映画化と舞台化って動きも耳に新しい。1st関連はUC系まで含め、送り火みたいな扱いだよね。next100も広げた風呂敷縫い合わせて畳む動きに見えてくる。寂しいけど、商売なのよねコレ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(Tue) 10:02:03 ID:119269ea4            ★コメ返信★

    ※8
    上にジーパンは当時でもちょっと…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(Tue) 11:13:49 ID:119269ea4            ★コメ返信★

    ※9
    ジーパンはズボンだからね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(Tue) 11:28:01 ID:7f0b0c70b            ★コメ返信★

    バンダイ・サンライズは今後オリジン主体でやりたいんだよ
    過去の改変の積み重ねでの設定の齟齬や、設定変えることに反発する古参を無視できるからな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 16:30:06 ID:3d218075b            ★コメ返信★

    ククルスドアンってそんなにピックアップされる程面白い話でも無くない?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/17(Thu) 20:13:10 ID:0d10987b9            ★コメ返信★

    第二弾でORIGIN版「時間よ、とまれ」作ってほしい

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/03/08(Tue) 00:46:24 ID:5771bdf2e            ★コメ返信★

    いずれあるかもしれない安彦キャラでの1stリメイクに向けてのガイドになる様な安彦アニメを残しておきたい念の為、くらいの理由くらいしか思いつかないドアン映画化。

  15. 15. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 20:26:07 ID:185444192            ★コメ返信★

    (24UGYbP) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/06/03(Fri) 01:28:42 ID:8edfa68ff            ★コメ返信★

    >記事23
    ヤマトがどうとか言うレベルでは
    既に無くなってる位ぐちゃぐちゃに成ってる様な…

  17. 17. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/06/11(Tue) 16:54:07 ID:d2bcc310b            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]we came across a cool web-site that you just may possibly take pleasure in. Take a search in the event you want[…]

  18. 18. 名前:Kuliah Murah 投稿日:2024/07/04(Thu) 21:49:11 ID:26c937056            ★コメ返信★

    Kuliah Murah

    […]check beneath, are some totally unrelated sites to ours, nevertheless, they are most trustworthy sources that we use[…]

  19. 19. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2024/10/23(Wed) 08:22:35 ID:1e59c04f6            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]very handful of internet sites that happen to become detailed beneath, from our point of view are undoubtedly properly really worth checking out[…]

  20. 20. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/27(Sun) 13:22:04 ID:09468155b            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]Here are a number of the web pages we advocate for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事