新着記事

人気記事

【ガンダム】アムロとシャアっていがみあってるからこそ魅力的な組み合わせだよね

1: 名無し 2022/04/11 21:42:40▼このレスに返信

アムロとシャアの組み合わせ良いよね…
2: 名無し 2022/04/11 21:42:55▼このレスに返信
ずっと殴りあってるとこ見ていたい
4: 名無し 2022/04/11 21:45:07▼このレスに返信


>2
悪霊のレス
3: 名無し 2022/04/11 21:44:25▼このレスに返信
シャア「アムロとシャアの組み合わせ良いよね…」
6: 名無し 2022/04/11 21:49:11▼このレスに返信
わりと女性人気あるよね
コナンからファンが増えたのか元々結構いたのかな
8: 名無し 2022/04/11 21:51:46▼このレスに返信

同じ時を戦った戦友感
…逆シャアではなんであんなことに
10: 名無し 2022/04/11 21:53:16▼このレスに返信
>8
Zの関係が理想的だったな
一見ギクシャクしてるけど悔恨とかはなくて
13: 名無し 2022/04/11 21:54:55▼このレスに返信
>10
「貴方も来たのか?」
「カミ―ユならいいのか?」
37: 名無し 2022/04/11 22:44:24▼このレスに返信
>10
でも「次に会う時は敵同士なんだろうな」というのを予感させるからこその一瞬の輝きという気も
22: 名無し 2022/04/11 22:13:20▼このレスに返信
アムロは1パイロット以上のことしようとしなかったよね
>8
この時のシャアは一歩踏み出してる
28: 名無し 2022/04/11 22:27:19▼このレスに返信
>22
このまま逃げずにエゥーゴ引っ張ったらアムロも着いていっただろうに
12: 名無し 2022/04/11 21:54:46▼このレスに返信
ダカールの演説でシャアは逃げられなくなった感がある
14: 名無し 2022/04/11 21:56:46▼このレスに返信
お互い過大評価してるのにいがみ合う関係良い…
15: 名無し 2022/04/11 21:56:59▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16: 名無し 2022/04/11 21:57:45▼このレスに返信
あーあ、アムロ君が私と共に宇宙に来てくれたらなー
17: 名無し 2022/04/11 21:59:03▼このレスに返信
ジョニ帰のめっちゃ生き生きしてるシャアみたら
あーコイツにはアムロしかいねえわとなる
7: 名無し 2022/04/11 21:49:20▼このレスに返信
平和より自由より正しさより
君だけが望む全てだから
9: 名無し 2022/04/11 21:52:36▼このレスに返信
10年前の古谷さんと池田さんにbeyond the timeをカバーさせたら売れたと思う
21: 名無し 2022/04/11 22:09:38▼このレスに返信
昔ドコモのCMで共演してたのあったけどなかなか狂ってた
23: 名無し 2022/04/11 22:14:03▼このレスに返信
>21
これか
古谷徹と池田秀一のNTT DOCOMOラジオCM♪
youtu.be/Qh1vl6pmkOg

25: 名無し 2022/04/11 22:16:52▼このレスに返信
>23
初めて聴いたわ いいじゃん
24: 名無し 2022/04/11 22:16:32▼このレスに返信
因縁のライバルっていうイメージあるけど
初代ガンダムの時点では最終戦でようやく「ガンダムのパイロットはアムロと言ったな」くらいの認識だったんだよな
26: 名無し 2022/04/11 22:19:24▼このレスに返信
>24
更に出来るようになったなガンダム!!(ジャブロー戦)のセリフからすると
中の人の個性は考えていなかったかもしれない
27: 名無し 2022/04/11 22:26:29▼このレスに返信
「いまの私にガンダムは倒せん…」とも言ってたし
シャアにとっては「ガンダム」を倒すべき宿敵として見てた感じだよね
31: 名無し 2022/04/11 22:30:24▼このレスに返信
終盤までシャアはオールドタイプに毛が生えたようなパイロットだったし
ガンダムという表面でしか認識できず搭乗者まで感知できなかったせいだろう
最初に会った時もまったく気づいてなかったしな
33: 名無し 2022/04/11 22:31:57▼このレスに返信
逆にアムロは最初から認識してたから
45: 名無し 2022/04/11 22:52:07▼このレスに返信
セイラが「二人が戦うことなんてないのよ!」って言っていたように
アムロvsシャアの生身の対決はもはや戦況と無関係なただの虚しい私闘なんだよな…
46: 名無し 2022/04/11 22:53:41▼このレスに返信
>45
前後の話でジオン側がもうボロボロでキシリアが逃げる準備させるんだけど
「今となってはそれこそ至難の業です」
なんて言われちゃう状況だったからな
47: 名無し 2022/04/11 22:56:46▼このレスに返信
結果論だけどアムロがシャアを仕留め損なったおかげで
その後キシリアを倒すことが出来たしな…
38: 名無し 2022/04/11 22:45:53▼このレスに返信
戦場で何回もお互い死なずに相まみえたら
なんか縁を感じちゃうよね
20: 名無し 2022/04/11 22:08:43▼このレスに返信
仲良く喧嘩してくれ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/12(Tue) 22:56:06 ID:05b3a70cc            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ逆シャアのしょうもない言い争いより
    Zの同僚関係の方が魅力あるからそうでもない

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/12(Tue) 23:23:17 ID:70b732351            ★コメ返信★

    なぜゼータから逆シャアになったって言われる事あるが、逆シャアの時も、シャアはどこかアムロに自分を止めて欲しそうにしてたし。サイコフレーム横流しにしろ、決断しきれない想いをアムロに賭けてたそぶりがあるからなあ。シャアもアクシズ落としに関しては色々迷いもあったのだろう。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/12(Tue) 23:39:34 ID:514ca120d            ★コメ返信★

    アムロとシャア相手に1度でもザコ呼ばわりして圧倒できるキャラって居るの?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 00:05:15 ID:c8ea61a33            ★コメ返信★

    シャアにボロクソ言ったうえで圧倒したシロッコ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 00:20:42 ID:c103c5067            ★コメ返信★

    最近Z見直したら人類の改革の為なら強化人間もアリじゃね?的なこと言ってて驚いた
    この頃からもうアクシズ落としに繋がりそうな考え方してたんだな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 01:47:12 ID:804d44edd            ★コメ返信★

    >記事47
    シャアに撃たれなくても船沈められるからキシリアは死ぬんだけどね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 04:52:39 ID:ac51d89d0            ★コメ返信★

    ※5
    ギュネイと普通に接してるからな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 06:49:59 ID:32ce5054a            ★コメ返信★

    「ニュータイプに覚醒する事で人類の革新を!」ってのが
    かなり浮ついた理念だからね
    実はその辺りを浮き彫りにしてみたのが
    オールドタイプをナチュラルに ニュータイプをコーディネーターに変えてみて
    「こんなの相互殲滅戦になるしかないだろ」って描いてみた
    種の基本構造だったりする 「料理人は駄目でも素材は良かった」と言われる由縁

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 08:22:20 ID:91f6a6bc2            ★コメ返信★

    喧嘩するためのダシとして隕石落としとか、他人の迷惑考えろ!

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 08:29:20 ID:c8ea61a33            ★コメ返信★

    世直し云々持ち出すまでもなくシャアに革新を目指す気なんて無いよ
    やる気があるならエゥーゴトップ引き継いだし、ハヤトが言うように数十年かかっても連邦政府のトップ目指してた
    それが一番現実的な案だし
    でも嫌で逃げ出した

    なのに結局ジオンの残党に担ぎあげられて総帥やらざるを得なくなってうんざりして小惑星落として止めてみろアムロ!とか独り言してる情けない男がシャア

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 09:37:12 ID:40211e400            ★コメ返信★

    ※10
    一度逃げ癖が付くとどこまでも逃げるからな
    アムロはZでなんとか堪えたから逃げ癖付かなかったがシャアは逃げて逃げ癖付いてそのまま生きる事からも逃げた

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 10:29:01 ID:9a0c21de1            ★コメ返信★

    >記事22
    まあ正直な話、アムロに政治家の資質があるようには思えんしな
    もしかしたら「どちらもできる有能さ」のせいで四方八方から追い込まれてる
    シャアの姿を目の当たりにしてたからってのもあるかもしれんけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 13:20:21 ID:1ab31b814            ★コメ返信★

    >記事33
    ジオング戦の時は「シャア以上のパイロットかっ!」って言うくらいにアムロの中ではもうシャアを格は下扱いしてる。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/04/13(Wed) 15:15:58 ID:763c46486            ★コメ返信★

    Z時代、シャアはアムロが立ち上がって宇宙移民のヒーローになってくれる!と思ってたが兵士として歯車にしかならなかった
    アムロはシャアが宇宙と地球取りまとめる政治家になってくれる!と思ったが地球攻撃しだした
    で逆シャアになると

  15. 15. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/14(Thu) 20:30:00 ID:266aaa250            ★コメ返信★

    (XumC2H&) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/05/25(Wed) 08:59:09 ID:d57aaa89b            ★コメ返信★

    ※10
    ファーストラストでアムロとシャアは互いに理解しあい、アムロとララァが覗き見た未来をシャアも見たのだろう(劇中にそれらしき会話がある)。
    ただ、実務能力もあるシャアとそうではないアムロでは見えた光景への辿り着き方というか解釈が違っていたから、グリプス戦役後に袂を分かつことになったと考えられる。

    つまり、シャアの見た『NT(新人類)が普通に存在する未来(=人類の進化)』と、連邦政府という『腐敗した行政を糺す(世直し)』ことは全く別の問題。
    アムロや視聴者さえもそこを勘違いしているから、アムロとシャアの会話が噛み合わないのは当然。
    そしてアムロ自身も『世直しをしても大衆や官僚に呑み込まれてしまう』と認めてるし、そんなことはシャアも解ってるから『世直しなど考えていない』ので連邦政府に入る気がなかっただけ。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/05/25(Wed) 09:13:36 ID:65fca27ef            ★コメ返信★

    ※11
    逃げグセって・・Z登場時、すでにアムロは『逃げた』状態で、フラウ達に渇を入れられなかったら、実際そのままだったろ?
    その後もしばらく怖がってMSにも乗れなかったし、ハヤトのセリフから全然乗ってさえなかったことも解ってる(復帰後はさすがのアムロだが!)。

    そもそもシャアにとって行政の腐敗を糺すことは目的じゃないから、連邦どころか組織崩壊したエゥーゴに残る意味がない。
    それでも、CCAの蜂起まで傍観を決め込んでたようでも、NT研究継続や暴走する権力への牽制(ジョニ帰還)等はしっかりやっていたんだから、『逃げ』とは少し違うんじゃない。

ガンダム記事

新着記事

人気記事