新着記事

人気記事

Zガンダム「シャアが仲間になります、主人公はアムロ超えニュータイプです」←子供に不人気だった理由

6: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 13:54:43 ID:LkMuc5e10.net▼このレスに返信
エゥーゴティターンズ周りの設定クッソややこしい
キッズなんか絶対わからんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 13:56:57 ID:u6SQ/QZ70.net▼このレスに返信
>>6
1stから数年経っての放送だからちょうど良かったのかもしれんよ
16: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 13:57:16 ID:7lu+yk4RH.net▼このレスに返信
>>6
ゲームでしかガンダム知らんけどティターンズが昔の地球連邦軍でエゥーゴはティターンズのやり方に反目してるテロリスト集団って感じやっけ
2: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 13:53:54.34 ID:b7L5+8D3a.net▼このレスに返信
設定のワクワク感は随一
4: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 13:54:13.67 ID:b7L5+8D3a.net▼このレスに返信
アムロとシャアの再会とかも
5: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 13:54:20.64 ID:NuqCdIgI0.net▼このレスに返信
アムロも出てきます旧クルー全員います
7: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 13:55:10 ID:/aSaWcb/a.net▼このレスに返信
亀頭も出てきます
8: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 13:55:21 ID:LkMuc5e10.net▼このレスに返信
名シーンは大量にあるんだが
手放しに名作かと言われると…よな
204: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:22:55 ID:9f6rZTla0.net▼このレスに返信
>>8
富野の作品は全部そんな感じやろ
12: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 13:56:31 ID:EOPHFhpz0.net▼このレスに返信
ファーストみたいに戦艦がバンバン撃ち合ってモブのモビルスーツがバカスカ撃墜されるみたいな派手さが足りんわ
17: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 13:57:49 ID:vaPO2tHFa.net▼このレスに返信
正直あんまおもろくないよな
38: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 14:03:12.50 ID:gut4iI9kM.net▼このレスに返信
戦闘シーンが羽交い締め多いよな
25: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 14:00:12.25 ID:xCQD8ffnM.net▼このレスに返信
なんでティターンズのほうがジオンぽいMS使ってんねん
37: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:02:47 ID:LkMuc5e10.net▼このレスに返信
>>25
これもミスリードだよね
ガキだったらティターンズがジオンだと思うわ
33: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:02:00 ID:TgvF8UM9a.net▼このレスに返信
地球軍で原理主義過激派やってる奴がハイザック何て名前の機体に乗るなんて思いもしないからしゃーない
40: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 14:03:27.15 ID:/14z71yi0.net▼このレスに返信
ティターンズ「ハイザックを配備します、ジムIIも配備します」
連邦「ハイザックを配備します、ジムIIも配備します、色は違いますよ」
エゥーゴ「モノアイ機のリックディアスを配備します、ネモも使います」

視聴者ガキ「は?」

58: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:07:00 ID:pWS4BSU2r.net▼このレスに返信
>>40
バンダイの都合や
しゃーない
35: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:02:11 ID:bt8NnIPB0.net▼このレスに返信
内ゲバ局地戦やからあれが正しいんやけどそらわかりづらいわな
175: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:20:23 ID:ZK5urb+XM.net▼このレスに返信
ガキワイ「エゥーゴはガンダム使ってるし正義やな!ティターンズはザクだから悪や!」
55: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:06:12 ID:S0JBlulc0.net▼このレスに返信
60: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:07:05 ID:N3wkWWGs0.net▼このレスに返信
>>55
メズーンって誰や
64: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 14:07:36.61 ID:LkMuc5e10.net▼このレスに返信
>>55
メズーンでいつも草生える
100: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:12:09 ID:zynV/NNx0.net▼このレスに返信
>>55
本来はレギュラーキャラだったメズーン先輩
144: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:17:18 ID:GC+fICeGa.net▼このレスに返信
>>55
ギレンの野望だと当たり前にパイロットやってるメズーン
129: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:15:19 ID:3OPssCCT0.net▼このレスに返信
変形して飛行するのかっこいいのに当時は受け入れられていなかったってマジなん?
132: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:16:00 ID:LkMuc5e10.net▼このレスに返信
>>129
まあ新しいものは案外受け入れられないからな
140: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:16:57 ID:PX5Z4Vqt0.net▼このレスに返信
>>129
マクロスの後追いっぽく思われたんじゃね
44: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:05:06 ID:+lvaF8ZJ0.net▼このレスに返信
ハゲ「Zはシャアが逆襲するんや」
お上「続編やるぞ」
ハゲ「ほな、次に回すか…」

ハゲ「ZZはシャアが逆襲するんや」
お上「映画やるぞ」
ハゲ「ほな、次に回すか…」

30: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:01:08 ID:QA8J0R8Yx.net▼このレスに返信
これが本当のZガンダムやぞ

52: 風吹けば名無し 2020/05/28(Thu) 14:05:43 ID:wOhlEFHl0.net▼このレスに返信
>>30
こういうのでいいんだよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:01:17 ID:6dc06016e            ★コメ返信★

    最後のコメが当を得ている。
    子供にとってのガンダムはスーパーロボットアニメ。各話に盛り上げ所がないんだよ。
    ストーリーや設定がわからなくても問題ないが、後半のクライマックスに戦闘してエピローグってフォーマットを守らないと子供はついてかないわ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:02:18 ID:adff78e00            ★コメ返信★

    子供の頃視聴してたオッサンだけどむっちゃワクワクしながら見てたぞ
    大人になってネットで「不人気」「不人気」って連呼されててショックだった

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:17:37 ID:b5dd88c80            ★コメ返信★

    初代から6年近く経って続編言われてもな
    その前番組から大人のドロドロした難しく暗い話ばっかで反省してのZZなんだし

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:20:00 ID:f16614856            ★コメ返信★

    シャアポジションにするつもりが無いならジェリドはとっとと殺しておくべきだった
    ションベンビーム演出もやめるべきだった

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:29:57 ID:c2d21019b            ★コメ返信★

    主人公が狂犬で感情移入出来ないしアムロみたいなわかりやすい強さもない
    話もすっきりしないしバッドエンドだしなんじゃこりゃってなる
    アムロとシャアとホワイトベースの面々のその後が見られたけどグダグダ
    MSくらいしか評価するところがない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:34:24 ID:c6cfb0470            ★コメ返信★

    モビルスーツのパイロットはニュータイプ設定で一撃で撃墜出来るのに
    戦艦のビーム砲が当たらな過ぎてつまらん。砲撃手にもニュータイプいるはずだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:41:24 ID:c3a4aab32            ★コメ返信★

    プラモのΖガンダム赤く塗って、ズバットガンダムとかやったな。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 12:49:15 ID:f072b4a15            ★コメ返信★

    >>スレタイ
    「主人公はアムロ超えニュータイプ」これ、どこソース?
    明確にカミーユが天パ超えたって設定あったっけ?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 13:08:04 ID:972a74201            ★コメ返信★

    話の内容が地味というかリアリティーが今一ないというか分かりづらいというか…
    エリートとは言え単なる1部隊に過ぎないティターンとかエゥーゴというフワッといた対抗組織、今一場当たり的な流れの展開、アーガマクルーのキャラとしてのバランスの悪さ等々(年齢的にもカミーユが浮いているとかシャア、アムロが導かない)そこへ来てアクシズ投入でちょっとした三国志状態なのに劇中での勢力図をきちんと表現してないから何をやっているのが分かりづらかった。
    あとMSの活躍の個性の無さが致命的

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 13:29:15 ID:a0950f3ca            ★コメ返信★

    子供の主たる興味がファミコンに移っていた時期というのが非常に大きい

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 13:50:52 ID:942cbe7a8            ★コメ返信★

    子供がシャアだのアムロだのでワクワクするわけないだろアホか?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 13:52:40 ID:942cbe7a8            ★コメ返信★

    ※8
    NT能力はカミーユが上なのは常識だろ
    ソースなんて腐るほどあるわ
    キャラ紹介ですらそう書いてる

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 13:54:33 ID:05355af1e            ★コメ返信★

    メカはカッコよかったし人気はあっただろ話が難しすぎてファーストほど全方位にウケてないだけで

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 13:58:40 ID:a332b255d            ★コメ返信★

    ※2
    俺のイトコの男女が(俺の影響で)オタクでゼータ世代だったけど、やっぱりゼータ面白いって言ってたな。
    そもそもゼータの本放送時の平均視聴率は歴代ガンダムで最高(GガンやSEEDとかよりも上)なんだし。あくまで比較対象のファーストが凄まじ過ぎただけ。

    そしてファースト世代にしてみれば、ゼータは色々不満がある。監督も同じだけに、もっとこう戦闘シーンとかも面白くできるだろ!って。実際、逆シャアではちゃんと戦闘シーンやってたしな。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 14:09:23 ID:034aeb075            ★コメ返信★

    主人公、アムロと共演します
    輸送機を操縦したアムロに格の違いを見せつけられます!
    アムロのDJとZ(笑)の活躍を見ても圧倒的
    視聴してた感想は、さっさとZをアムロに渡せ!です以上

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 14:14:57 ID:f18ee6abf            ★コメ返信★

    誰が何と言おうと俺の中でΖは名作

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 14:36:37 ID:adfc765ea            ★コメ返信★

    プラモも売れてるし普通に人気作品だろ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 14:37:20 ID:87df24139            ★コメ返信★

    ファーストは今見ても30分が短い
    これは皮肉にも打ち切り決定して圧縮したおかげと思われる
    1年続くアニメならダレル回くらいあって当然だがZはファーストと比較されちゃてるのが辛い

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 14:43:00 ID:174de863f            ★コメ返信★

    そもそもガンダムも人気あったのか、という気はするけど。子供向きには遠そうだし。実際、打ち切りで短くなってたよね。
    もしかしてその時代から、大人というか青年レベルで人気あったりしたのか?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 14:48:27 ID:adfc765ea            ★コメ返信★

    ※19
    番組後半でおもちゃが売れ出して延長要請したけど間に合わなくて打ち切りだから人気はあった

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 15:13:09 ID:f16614856            ★コメ返信★

    ※15
    ベルトーチカのレス

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 15:13:26 ID:e88ea5065            ★コメ返信★

    Zは厨房の時代だったけど 普通に人気あったしプラモも多く買った
    ZZでコメディ路線に行って一気に冷めた

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 15:15:27 ID:174de863f            ★コメ返信★

    ※20
    なるほど、途中で失速してそのままダイレクトに打ち切られたのか。
    ということはZは開始前から子供たちも結構期待してたのかな。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 15:18:06 ID:e648bb16d            ★コメ返信★

    今のオタクがその辺にどこでも蔓延ってる世が異常なんだよ
    子供向けロボットアニメに5年間も夢中な方がおかしい
    ファースト世代が幼稚園児〜小学生だとしたら半分は卒業してる
    それで続編ですって言われてもファーストの話を知らないよ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 15:26:04 ID:adfc765ea            ★コメ返信★

    ※23
    失速してないよ、売れはじめてスポンサーが延長を申し込んできたけど安彦が入院したりで終わらざるを得なかっただけだから

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 15:46:26 ID:d7069f226            ★コメ返信★

    Ζのストーリーや世界観が理解されだすのって90年代に入ってからなんだよなあ
    ソフト販売やレンタルの開始、スペックの上がったゲーム機による原作再現度の高いゲーム、こういうので内容を反芻する機会が増えてこういうことかと飲み込める人が増えた
    実際LDやDVDの売り上げは立ち上がったばかりのバンダイビジュアルを支えるくらいバカ売れしたし

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 15:53:10 ID:edb8e1b38            ★コメ返信★

    最近はじめて見たおっさんだけどめちゃくちゃ面白かった個人的にはファーストより好き
    ただあのラストからのZZ序盤は脳が破壊されそう

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 15:56:37 ID:1d149ecfe            ★コメ返信★

    ただのZZ信者が立てたスレだろ

  29. 29. 名前:   投稿日:2022/04/23(Sat) 16:39:02 ID:1d307ba98            ★コメ返信★

    当時アニメ誌のガイドなどで予習しても、次の回で全く違う場所で宇宙のどのあたりに主要キャラがいるのかわからないことがよくあった。
    自分はビデオに全話録画していてよく見返していたけど、話の展開がよくわからないことがあった。
    だからガンプラブームで少し染まっただけの層は軒並み脱落したよ。
    初代に比べておかしなキャラが増えているというか、キャラ描写がアンバランスな感じになって、はいはいストレスドラマって感じになっていた。1話ごとのオチが不完全燃焼に思えることが多かった。
    自分は嫌いじゃなかったけど、レコアが行方不明になったあたりから破滅的な感じがあったかな。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 16:53:58 ID:024d0ede6            ★コメ返信★

    子供に難しい話は分からない、ロシアのプロパガンダぐらい単純でばかばかしいぐらいが丁度いいんだろ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 17:08:15 ID:5d3767d1e            ★コメ返信★

    ※14
    視聴率は最初だけ「あのガンダムの続編」で高かったから平均が高いが、中盤以降ダダ下がり。だからZZが路線変更したんだし、実際Z終盤よりZZの視聴率は持ち直している。
    当時のプラモラインナップみても分かるだろ?最初は敵味方初代並の各サイズ有り。中盤から1/100ほぼなしラスト辺りはついに未キット化多数。微細なバージョン違いをキット化していたMSVからの落差よ。
    むしろZが評価されたのは、ネット時代で解釈広まってから。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 18:29:22 ID:a332b255d            ★コメ返信★

    ※31
    作品の評価がネット時代でさらに高まった事は否定しないが、それと当時評価されてなかったって話は別。
    当時、一番売れてたアニメ雑誌でのその年放送のアニメを対象の人気投票で、フォウは1985年女性キャラ一位だったし、カミーユは翌年の1986年男性キャラ1位ね(ゼータの放送は1985~1986)。まあ、当時のアニメ雑誌の読者の平均年齢は16.5歳くらいだから、キッズ人気とは若干乖離してるとは思うけど、それはネット評価も同じだしね。

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 18:38:16 ID:d7069f226            ★コメ返信★

    まあΖの評価って典型的な「のちの評価」だよなあ
    しかも名作や傑作とかじゃなくて問題作とか怪作の類だし
    それでもシリーズ作品としての基軸を1stと同じかそれ以上に作り上げているから絶対に外せないし

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 18:45:03 ID:430a6f3c5            ★コメ返信★

    今でこそZガンダムはガンダム史上最もイケメン、現代でも通用するデザインって言われるけど、当時はゲテモノ、ブサイク扱いされてたってマジ?

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 19:12:23 ID:aa638a7a1            ★コメ返信★

    ※2
    ほんとそれ。
    すっげー大好きだったよおれちっこかったけど。
    プラモ買えた時の嬉しさは今でもよく覚えてる。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 21:39:12 ID:7f627ddfb            ★コメ返信★

    ※33
    当時も後も評価されないZZよりマシだけどね

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 22:07:38 ID:580fbd987            ★コメ返信★

    カミーユもクワトロもMS戦で俺つえーって描写ないしキッズには微妙で当然な気がする

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 23:04:13 ID:5375711b2            ★コメ返信★

    ブランク空けのアムロに指導されまくってただろw

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/04/24(Sun) 02:07:06 ID:74a8697c2            ★コメ返信★

    >記事5
    いや全員は居ねーよ!?しかもほとんどがゲストだよ!?

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/04/24(Sun) 08:43:43 ID:b390d6e65            ★コメ返信★

    ゼータは最初からアムロを主人公にしてシャアが助けに来る展開にしてたら良かったかもな
    SEEDデスティニーでも同じ間違いをしてる

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/04/28(Thu) 16:21:38 ID:f3fb02dfe            ★コメ返信★

    人気(おもちゃの売り上げ)なかったら続編という話もないでしょ
    面白かったかといわれるとアレだが

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/05/04(Wed) 12:46:40 ID:393094705            ★コメ返信★

    勢力がわからん作品だったしなぁ。
    子どもには同時期のビスマルクとかのが人気だったみたいよ。
    売り上げ的にはどうだったかしらんけど。

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/05/13(Fri) 00:38:06 ID:8204fe89d            ★コメ返信★

    シンタやクムの演技力が異様に高くてモビルスーツ戦が頭に入ってこない

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2023/12/12(Tue) 14:22:29 ID:02cbd07b7            ★コメ返信★

    中学二年だったかなエルガイムの後で見続けてたけど最初から❔❔❔で二話ぐらい見て見なくなった🌲がするわ。三十過ぎに千葉照れの再放送で全部見たわ(笑)

  45. 45. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/04/27(Sat) 18:53:01 ID:4f3378f32            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]The details talked about inside the report are a few of the most effective offered […]

  46. 46. 名前:Kuliah Online 投稿日:2024/07/04(Thu) 20:06:03 ID:4e3715bdb            ★コメ返信★

    Kuliah Online

    […]Every when in a while we select blogs that we read. Listed beneath would be the newest internet sites that we opt for […]

  47. 47. 名前:918kiss 投稿日:2024/07/06(Sat) 01:55:50 ID:d573c264e            ★コメ返信★

    918kiss

    […]usually posts some really intriguing stuff like this. If you’re new to this site[…]

  48. 48. 名前:918kiss 投稿日:2024/08/07(Wed) 07:56:23 ID:615fcf738            ★コメ返信★

    918kiss

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated data, nonetheless truly worth taking a search, whoa did one understand about Mid East has got extra problerms at the same time […]

  49. 49. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/23(Wed) 08:09:14 ID:e964a0fcd            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]although websites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we really feel they’re in fact really worth a go by, so have a look[…]

  50. 50. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/25(Fri) 04:32:01 ID:b1bd25045            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]Here is an excellent Blog You may Locate Exciting that we Encourage You[…]

  51. 51. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/27(Sun) 03:47:37 ID:2cfa07539            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]that will be the finish of this article. Right here you’ll locate some web sites that we consider you will enjoy, just click the links over[…]

  52. 52. 名前:wix seo 投稿日:2025/03/02(Sun) 06:34:08 ID:e2f713f40            ★コメ返信★

    wix seo

    […]Every once inside a although we choose blogs that we read. Listed below would be the most up-to-date web-sites that we select […]

  53. 53. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/27(Thu) 02:26:05 ID:f04d45958            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]Here are some of the web sites we recommend for our visitors[…]

  54. 54. 名前:hairdresser in houston 投稿日:2025/04/02(Wed) 00:02:56 ID:15ef778cc            ★コメ返信★

    hairdresser in houston

    […]here are some links to web sites that we link to simply because we consider they’re worth visiting[…]

  55. 55. 名前:french bulldogs to rescue 投稿日:2025/04/02(Wed) 11:08:59 ID:639ec9d29            ★コメ返信★

    french bulldogs to rescue

    […]one of our guests not long ago proposed the following website[…]

  56. 56. 名前:dog probiotic 投稿日:2025/04/04(Fri) 12:33:52 ID:c3d05f59d            ★コメ返信★

    dog probiotic

    […]Here is a great Blog You may Locate Intriguing that we Encourage You[…]

  57. 57. 名前:sui 投稿日:2025/04/13(Sun) 16:44:25 ID:fab18639c            ★コメ返信★

    sui

    […]just beneath, are numerous totally not related sites to ours, even so, they are certainly really worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事