新着記事

人気記事

【ククルスドアン】メディア「名作回が映画で復活!」←いうほど名作回だったか…?

1: 名無し 2022/05/21 12:01:29▼このレスに返信

今更だけど言うほどドアン島回って名作だったか?
19: 名無し 2022/05/21 12:15:38▼このレスに返信
映画やる話じゃないだろとは思う
12: 名無し 2022/05/21 12:12:27▼このレスに返信
普通に名作だけど映画にするような話では
2: 名無し 2022/05/21 12:02:20▼このレスに返信
あらすじだけで考えるとかなり良い
実際見るとワケが分からなくなるだけで
3: 名無し 2022/05/21 12:03:59▼このレスに返信
戦争の虚しさと脱走兵の悲哀を描いた名エピソード
38: 名無し 2022/05/21 12:25:42▼このレスに返信
敵であるジオン兵でも人間味があるっていう回だから名作っていうか良回ではある
4: 名無し 2022/05/21 12:04:06▼このレスに返信
映画の尺に収めやすいから選ばれた説
14: 名無し 2022/05/21 12:13:40▼このレスに返信
2時間やんの?
18: 名無し 2022/05/21 12:14:37▼このレスに返信
>14
109分
ガンダムの入り口としても最適な死闘と愛と感動の物語…
21: 名無し 2022/05/21 12:17:39▼このレスに返信
>18
109分!?
25分でも割と尺余ってたのに!?
42: 名無し 2022/05/21 12:27:35▼このレスに返信
ドアン実際に追われてたというよりザク壊して戦争に囚われてた心を救ってあげたんだと思ってるけどなんか映画で無駄に壮大な戦いになっとる
8: 名無し 2022/05/21 12:07:14▼このレスに返信
これで先行試写会が大好評なんだから不思議な気持ちだ
ククルス・ドアンだぜ
5: 名無し 2022/05/21 12:05:16▼このレスに返信
間違いなく連邦のプロパガンダ映画
7: 名無し 2022/05/21 12:06:10▼このレスに返信
ドアンどうこうよりおっちゃんの作画崩壊の話の方が目にする頻度が高い…
9: 名無し 2022/05/21 12:08:02▼このレスに返信

fu1087520.jpg
悪い話ではないけどあまりにも名前が通ってる理由って作画がやばいからだと思ってたんだけど違うの

62: 名無し 2022/05/21 12:38:34▼このレスに返信
作画は愉快だし縦軸としてなくてもいいけど話の筋は王道で綺麗な話だからね
15: 名無し 2022/05/21 12:13:41▼このレスに返信
作画の話でしかドアンを語れないやつは所詮その程度
ドアンの良さはそういうところじゃないしドアンは紛れもなく名作だよ
だからこの夏は家族や恋人とドアンを観よう
20: 名無し 2022/05/21 12:16:29▼このレスに返信
ハサウェイ1作目も散々映画でやる話じゃないって言われてたし
22: 名無し 2022/05/21 12:18:59▼このレスに返信
でもまあガンダムにこういう話あんまないからなあ
だいたい誰が死んだとかそんなんばっかだし
24: 名無し 2022/05/21 12:19:15▼このレスに返信
これがヒットしたらホワイトベースで塩を取りに行く話を映画化します
29: 名無し 2022/05/21 12:21:19▼このレスに返信
劇場三部作でサクッとカットされた部分を2時間映画でやるって変な感じ
31: 名無し 2022/05/21 12:21:58▼このレスに返信
>29
名エピソードすぎて三部作に収まらなかったんだ…
10: 名無し 2022/05/21 12:08:36▼このレスに返信
ドアンサイコー!
今年の夏はみんなでドア泣き!
16: 名無し 2022/05/21 12:13:54▼このレスに返信
>10
試写会で泣いた人もいるほどです
36: 名無し 2022/05/21 12:23:47▼このレスに返信
こんなとこ完全新規作画でやるなら初代やZの3部作オール新規作画でやってくれとも思わんでもない
45: 名無し 2022/05/21 12:29:53▼このレスに返信
これが成功するようならもうガンダムなら元の話なんでも良くて無限にリブートできるからそういう試金石だと思ってる
55: 名無し 2022/05/21 12:36:32▼このレスに返信
>45
1stは昔から番外編だの知らないMSだのいくらでも生えてくるし別に
60: 名無し 2022/05/21 12:37:28▼このレスに返信
>45
それはそれで古谷徹や池田秀一が元気なうちにどんどんやって貰いたいもんだが
48: 名無し 2022/05/21 12:33:43▼このレスに返信
というかおじゃんになったoriginの供養みたいなところあるからこの映画…
35: 名無し 2022/05/21 12:23:34▼このレスに返信
これを機にとバンダイがアホみたいにガンプラ作る
39: 名無し 2022/05/21 12:25:58▼このレスに返信
>35
フライマンタのガンプラを!?
40: 名無し 2022/05/21 12:26:50▼このレスに返信
>35
ついにMGララァ専用エルメス来るのか
41: 名無し 2022/05/21 12:27:20▼このレスに返信
>40
でけえ!!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 20:11:21 ID:4f783c66d            ★コメ返信★

    >記事1
    こいつ、手に指何本あるんだ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 20:11:38 ID:3d8770602            ★コメ返信★

    >記事60
    オリジン時空なんだから声優総とっかえするべきやったんや。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 20:11:57 ID:f8e1f26dd            ★コメ返信★

    名作というか迷作である
    安彦本人が出来が悪すぎてずっと作り直したかったと言ってるし

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 20:14:08 ID:0685c5547            ★コメ返信★

    初代全エピソード中、時間よとまれと並ぶ無くてもいい話
    で、時間よの方が人気ありそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 20:21:53 ID:4f783c66d            ★コメ返信★

    ※4
    戦場は荒野と並ぶと思ってるんだが…
    オリジンでも拾ったしな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 20:24:27 ID:adab98e61            ★コメ返信★

    ドアンザクは新しく作られたのにドアン回ガンダムは顔そのまんまだったな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 20:32:38 ID:189032e90            ★コメ返信★

    あくまでネタで言ってたのに公式が勘違いしてしまった感満載

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 20:42:49 ID:99ea4061d            ★コメ返信★

    名作というか名物でしょ。好きだけど単体で見たい!ってなる話でもない。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 20:59:11 ID:77697ae2f            ★コメ返信★

    >記事62
    縦軸としてなくていい話って富野さん割とよくやるよね?ZZとかVでも結構あった気がする

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 21:04:51 ID:4b35f2da5            ★コメ返信★

    でも作画崩壊回は他にもある訳で、その中で特筆して話題になるんだからやっぱり作画崩壊以外の魅力があるんだよ。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 21:18:39 ID:2fc3067dc            ★コメ返信★

    多分、2年前にファーストのサブタイトルの人気投票したら最下位だったであろうと確実に言える
    本筋と関係ない、作画も気酷い、魅力的な敵キャラも出ない、でてくるジオンMSはザクだけと、ファンが喜ぶ要素がひとつもなかった

    でも、映画のやつはもう完全に別もの、っていうかホワイトベース隊が出てくる外伝みたいなものだから、普通に面白くなると思うが

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 21:22:30 ID:f8e1f26dd            ★コメ返信★

    最下位はないな名前だけは昔から有名だし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 21:47:06 ID:c3f4d83d2            ★コメ返信★

    迷作の名作化だろ俺は楽しみだわ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 22:37:26 ID:8a32d7233            ★コメ返信★

    >記事22
    「機動戦士ガンダム」はこのクオリティーの『物語』がゴロゴロしてるから
    名作とされているんだけどな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 23:53:16 ID:3aa730892            ★コメ返信★

    名エピソードってのは大西洋、血に染めてとかのことを言うんだよなぁ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 23:54:33 ID:968f6db5e            ★コメ返信★

    ドアンザクはゲームにも出てるしな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 23:56:59 ID:5612931eb            ★コメ返信★

    ていうかこのエピソードが盛りまくった結果映画として成立するなら もう初代のエピソード全部も盛りまくって作り直せば映画にできるだろ

    補給部隊の旧ザクが実は若い頃はシャアに匹敵するエースで、もちろんなんか哀しい過去も持っててアムロと死闘を繰り広げたり
    時間よ止まれのワッパ乗りのジオン兵たちは実はシャアに匹敵するエースで、もちろんなんか哀しい過去も持っててアムロと死闘を繰り広げたり
    シャリアブルはシロッコに匹敵するニュータイプで、もちろんなんか哀しい過去も持っててアムロと死闘を繰り広げたり

    みたいな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/05/22(Sun) 01:14:41 ID:671b9204d            ★コメ返信★

    ファン「ドアンは作画崩壊が面白い」
    公式「ドアンなぜか人気あるから映画化しよう」
    マスコミ「ドアンは名作だから映画化されたに違いない」

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/05/22(Sun) 07:32:08 ID:a692d26c7            ★コメ返信★

    見所6選にシャアがいるとスレッガーがいるがある時点で見所無いのがヒシヒシと伝わる

    ドラえもんで言うなら出木杉くんとジャイ子が出るをウリにするようなもんだぞ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/05/22(Sun) 09:13:10 ID:6d00552e4            ★コメ返信★

    なぜかドアンが歴戦の勇士みたいな扱いなん笑う
    「ドアン専用ザク」もなんかちゃうやろ、「ドアンのザク」やろ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/05/22(Sun) 12:11:21 ID:31d0ad1bf            ★コメ返信★

    ※20
    オリジンザクⅡでパチェコ機が有る時点で諦めたわ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/05/22(Sun) 14:39:08 ID:ac0e2080f            ★コメ返信★

    あってもなくてもいい上に
    (武装した相手がいるのに)武器を捨てれば問題解決というオチが好きじゃない

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/05/22(Sun) 17:09:26 ID:a0ed1300f            ★コメ返信★

    ※4
    『時間よ、とまれ』は単話としては良い話よ。
    総集編的な劇場版で省く候補筆頭なのは間違いないけど、敵地に送り込まれたモブ兵に焦点当てて描いたストーリーとしては秀逸。
    作画はアレやけど。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/05/22(Sun) 18:01:12 ID:d0a7da560            ★コメ返信★

    ※19
    30分TVシリーズの1エピソードとしてこじんまり纏まってるのが良かったのに
    単なる脱走兵が赤い彗星並みの大エースに祭り上げられたり
    へぼザクでガンダムと互角以上に戦ったりw
    映画にするから水増ししましたって宣言してるようなもんだよなあ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/05/23(Mon) 04:08:30 ID:2ebacd555            ★コメ返信★

    ”戦場は荒野“と同じような戦争ものでありがちだけどイイ話よな
    シナリオは抜群に良い
    戦場は荒野はMS戦の戦術が珍しく描かれてて特に白眉だと思う

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/05/23(Mon) 07:55:05 ID:4d6048677            ★コメ返信★

    ファーストでこの回が1番嫌いだった
    連邦のパトロール隊を虐待して殺して裏切ってジオン軍も殺して流れ弾で民間人殺してその子供達を人殺し一歩手前に育てて軍事機密のザクを平気で保有してるサイコパスのクズ野郎としか思えん
    ギニアス・サハリンとシーマ・ガラハウが握手してシロー・アマダとアスラン・ザラが助走つけて殴るレベル

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/05/23(Mon) 11:58:18 ID:9938e050f            ★コメ返信★

    作画がどうだか言ってる奴はネットに毒されてるだけだと思う
    話そのものはいい話だよ
    本筋に関係ないってだけで

    短い話を映画化に際して盛るなんてよくあることだろ
    ドラえもんの映画だって元ネタは短編だったりするし

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/06/04(Sat) 09:21:11 ID:3e3e3007c            ★コメ返信★

    なお、作画は良くなったが話はズタズタになった模様
    脱走兵の葛藤とか罪悪感とかゼロでワロタ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/06/10(Fri) 09:42:07 ID:b08280163            ★コメ返信★

    ファーストは劇場版しか見た事なかったから映画に備えて今更見てみたら、これが名作…?って感じだったな。きっと、あの当時としては斬新だったんだろうと納得したが。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/06/11(Sat) 23:12:11 ID:d4ed72093            ★コメ返信★

    ぶっちゃけドアンの独善に子供達を巻き込んでるだけだよね。
    子供達の事を思うならさっさと連邦でもジオンでもいいから孤児院に届けるべきなのに、病院も無い無人島に住まわせて、しかもドアンに付きまとう戦いに巻き込むっていう。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/07/08(Fri) 10:06:35 ID:afbacd3b7            ★コメ返信★

    ※2
    たしかに
    声優変えてみるチャンスだったかも

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/07/29(Fri) 23:14:33 ID:87f55bcf1            ★コメ返信★

    Zは5部作で作り直してくれ、3部じゃ全然足らねぇって

ガンダム記事

新着記事

人気記事