新着記事

人気記事

ジムがザクと同格扱いという風潮なんなの?

1: 名無し 2022/05/28 12:32:30▼このレスに返信

ジムは強い
3: 名無し 2022/05/28 12:35:13▼このレスに返信
何でザクと同格扱いなんだろうな
25: 名無し 2022/05/28 12:45:38▼このレスに返信
>3
ゲームバランス
26: 名無し 2022/05/28 12:45:57▼このレスに返信
アニメ本編だとゲルググとドムどころかザク相手にも危ない
ボールとの連携で数の暴力で何とかやってる
31: 名無し 2022/05/28 12:47:02▼このレスに返信
>26
そういう機体だから
その戦法で最終的に連邦は勝利したのだから
正解だった
40: 名無し 2022/05/28 12:49:55▼このレスに返信
>31
まぁ実際ガンダムの正面装甲と同じ盾持って前進してくるって相当ヤバいよね
後ろには資料によってはガンキャノンかそれ以上の火砲詰んでるボールが控えてるし
ボールの砲火かいくぐってジムに接近戦挑んでも資料によるが概ね接近戦が強い設定のスプレーガンの即死攻撃が飛んでくる
45: 名無し 2022/05/28 12:51:23▼このレスに返信

「戦いは数だよ」とは言うものの、その数をGMで揃えられるんだったら、ボールは必要なかったんだよな…。GMが足りんのだよ、GMが。
48: 名無し 2022/05/28 12:52:32▼このレスに返信
>45
役割が違うからジムだけでも駄目じゃない?
ボールじゃなくてジムキャノン量産しろっていうならその通りだけど
269: 名無し 2022/05/28 14:08:55▼このレスに返信
>48
ジムの役割にジムが足りないからその数合わせがボールなんだが?
29: 名無し 2022/05/28 12:46:39▼このレスに返信
あれだけGMが落とされているのにパイロットが不足しないのは不思議
一年戦争だけでも連邦のパイロットは何百人いるんだ?
49: 名無し 2022/05/28 12:53:01▼このレスに返信
最長で訓練半年ぐらいのパイロットしかいない
35: 名無し 2022/05/28 12:47:54▼このレスに返信
ザクとジムならパイロット同じ場合ジムの方が強いだろうなあ
276: 名無し 2022/05/28 14:10:33▼このレスに返信
>35
そんな設定があったのか
310: 名無し 2022/05/28 14:22:03▼このレスに返信
>276
そんな設定はない!……と思うがジオン星人のジム下げの魔の手は本当に深いので自信がなくなってくるのが恐ろしい
315: 名無し 2022/05/28 14:23:26▼このレスに返信
>310
国を守れなかった敗残兵がなんか言ってらぁと笑ってやればよろしい
36: 名無し 2022/05/28 12:47:59▼このレスに返信
短期間でのあれだけの生産性
38: 名無し 2022/05/28 12:48:59▼このレスに返信
性能以上にアムロの戦闘データが随時配信アプデされるのが強すぎる
43: 名無し 2022/05/28 12:50:32▼このレスに返信
>38
性能以上の動きされたら役に立たないのだ
53: 名無し 2022/05/28 12:53:23▼このレスに返信

敵は接近戦だと銃持った右手側を狙ってくるのでそこまで近付かれたら盾は捨ててサーベルでぶった切れとかアムロのデータのおかげに見える
63: 名無し 2022/05/28 12:56:41▼このレスに返信

>53
それ普通に殴られてるからね
54: 名無し 2022/05/28 12:53:38▼このレスに返信
代わりがいないので何かとやられ役に抜擢されてしまう哀しき存在だが
MS同士でガチの殺し合いなんて殆どがやった事がないジオンのパイロットがいきなり戦うには実際のところエグイ装備してるよね
70: 名無し 2022/05/28 12:58:07▼このレスに返信
>54
近距離限定とはいえ当たり所次第じゃスプレーガン一発で死ぬからな…
おまけにマシンガンやバズーカは盾で防がれる
古参兵が好んで乗りなれたザクやドム使ってたって設定があったと思うけどちょっと腑に落ちない
81: 名無し 2022/05/28 13:00:33▼このレスに返信

>70
イグルーでも念入りにマシンガンが無力化されてますよてきな描写が何度も入れられてるのが悲しい…
87: 名無し 2022/05/28 13:02:12▼このレスに返信
>81
普通そんだけ防御できるなら重臭くてしかたないはずなんだがな
94: 名無し 2022/05/28 13:03:32▼このレスに返信
>81
いくらルナチタニウム使ってるとはいえ陸ジム本体も結構撃たれてるのに倒れるだけで装甲抜けてなくてちょっとひどい
80: 名無し 2022/05/28 13:00:33▼このレスに返信
TV当時は高性能機のちゃんとしたマスプロモデルではなくて
間に合わせの粗製乱造タイプのイメージだったな
41: 名無し 2022/05/28 12:50:11▼このレスに返信
ジムは本編での初出撃場面でシャアにボコられる役じゃなく
3機ぐらいでザクの群れをあっさり一掃ぐらいのことをして
それからシャアにボコられるな扱いしてればだいぶイメージちがったと思うの
44: 名無し 2022/05/28 12:50:51▼このレスに返信
>41
オリジンはそんな感じだったね
59: 名無し 2022/05/28 12:54:49▼このレスに返信
>44
オリジンはアムロが乗ってシャアにボコられてる印象の方がね…
65: 名無し 2022/05/28 12:56:58▼このレスに返信
ジムよりザクのが優秀だろ
連邦がハイザック作る位なんだから
69: 名無し 2022/05/28 12:57:51▼このレスに返信
>65
ライフルとサーベル同時運用できない嫌がらせ機体じゃねぇか…
106: 名無し 2022/05/28 13:05:36▼このレスに返信
>69
同時運用する事自体がどれだけあるんだよって欠陥来たな…
118: 名無し 2022/05/28 13:08:00▼このレスに返信
>69
ハイザックはジオン残党への精神的レイプが目的で作ったんで
129: 名無し 2022/05/28 13:10:10▼このレスに返信
>118
それが現場での評価はメチャクチャ好評だったんだからなんとも皮肉
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 09:54:31 ID:471b8f752            ★コメ返信★

    初代と逆シャアとアナザーが普通に戦えるゲームに何言ってんねん
    そんなん言ったら宇宙世紀に勝ち目ないわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 10:03:55 ID:5d57bf4cd            ★コメ返信★

    GMはスカートの一枚板処理の分だけ脚の動きが悪そう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 10:11:28 ID:d346a21ca            ★コメ返信★

    >記事129
    そりゃ武力衝突が無い時代なら低性能でも軽量で操作が楽な方が操りやすいよな。
    現に紛争が始まったらハイザックは一瞬で姿を消したからなw

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 10:20:46 ID:84860293b            ★コメ返信★

    08小隊1話目のサンダースのジムは猫姐さんやベラより作画崩壊がマシな普通のジム!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 10:24:12 ID:c89d553ea            ★コメ返信★

    性能云々は出す作品の幅が広くなると50歩100歩だし
    そうなると性能再現より「そっちの方がカッコいいから剣が銃より強い」
    ファンタジーキャラゲーみたいになるのはある意味当たり前じゃないかね
    あくまでエンタメなんだから

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 10:26:55 ID:c89d553ea            ★コメ返信★

    今回のドアンの島もだけど
    ザクはやたらプラス補正かかって劇中で活躍する機会多いってのもあるわな
    人気と知名度の差でもあるし贔屓と言えば贔屓でもある

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 10:45:36 ID:4555fd99c            ★コメ返信★

    戦後の次期主力量産をザクに受け渡したのが全てでしょ。
    連邦内でジムに何らかの運用含む欠陥や次世代に追いつけない能力不足が
    疑われてると見ても不思議じゃない。
    普通破格のメリットがなければ敵方の兵器をわざわざ主力量産するとかありえんしな。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 10:51:13 ID:5d57bf4cd            ★コメ返信★

    ※7
    GM2から改造出来るGM3に更に更新されているんだよなあ
    たぶん、お互いに支持基盤の失脚とか調達関連汚職とかで決まってるだけなんじゃないかなあ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 11:01:27 ID:ef34ee525            ★コメ返信★

    ※8
    >たぶん、お互いに支持基盤の失脚とか調達関連汚職とかで決まってるだけなんじゃないかなあ

    それはむしろジムⅡにこそ当てはまるだろ
    ザク系(ジオン系)は性能が優秀だから一年戦争後、ティターンズ含む連邦軍全体で重宝されてた(ティターンズがジオン系MSを性能面以外で優遇する理由などない)
    グリプス戦役でティターンズを含む連邦軍主力が失脚したことで、それまでのイメージを払拭するために、ジム系を復刻させたと考えるほうが自然

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 11:03:36 ID:fed54ff4d            ★コメ返信★

    >記事70
    シャアのゲルググが初戦では調整不良だったとシャアがボヤいていた(言いがかりな気もするが)けど、量産タイプでも同様にトラブルが続出してて整備兵が愚痴溢したりしたのかもしれん。
    そんなの聞いたらベテランはザクやドムの方がマシかも・・・と思うんじゃね?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 11:06:11 ID:5d57bf4cd            ★コメ返信★

    ※9
    実用上問題無さそうなのに設定にまで書かれる不具合の有るハイザックがそのまま採用されたのは癒着の産物だゾ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 11:13:13 ID:309fe416b            ★コメ返信★

    アニメの時点で大した性能もないやられ機体だったのに後付でどんどん設定盛り込まれたんやろ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 11:17:14 ID:bba11674d            ★コメ返信★

    ※11
    ビーム兵器の話か?あれは出力が足りないから両方同時に使えないだけで、難点ではあるが不具合という程じゃ無いぞ。ヒートホークで代用出来るし
    連邦系とジオン系技術の良いとこ取りだから普通に名機

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 11:28:00 ID:d346a21ca            ★コメ返信★

    ※13
    直接の戦闘がほぼ無いコロニー鎮圧業務だから嫌がらせのジオン系のハイザックが有効なだけで、戦闘を含む紛争が始まったら戦闘力の足りないハイザックはアッという間に消えたんだけどな。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 11:30:34 ID:5d57bf4cd            ★コメ返信★

    ※13
    出力は足りてるけど直さずに納品というのはもう設定化されてるんよ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 11:50:56 ID:3425da4b4            ★コメ返信★

    ※8
    ⅡからⅢに改造された機体なんかほとんどねえぞ
    大半のジムⅢは新規製造されてる
    それでも根本の設計がジムである以上限界を迎えてたんで新たに設計させたのがジェガン

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 11:52:55 ID:3425da4b4            ★コメ返信★

    ※7
    ザクの生産ラインをそのまま転用出来て安価で短期間に大量生産できたっていう最大メリットあるじゃん
    ジムⅡへの更新が決まっててもそれまでの間に合わせが必要だから用意されたのがハイザックだぞ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 12:06:52 ID:ef34ee525            ★コメ返信★

    ※17
    生産ラインで言ったら、一年戦争集結までの1ヶ月程度という短期間で3800機も生産したジムの方が生産ラインの絶対数が多いはず
    その生産ラインを活用しなかった(できなかった)ということはジムの性能はお察しだろ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 12:15:14 ID:d7e647e0d            ★コメ返信★

    連邦に下ったザクという悪意の元に決定したプロジェクトにも思えるなw

    後期型やザク改を戦後の余裕のある状態で再設計して使用するスラスターや
    ジェネーターの出力を上げ、外付けパイプを増やしてビーム兵器も使える
    ようにすれば、数を揃えられる簡易版ゲルググみたいなもんでジオン残党
    相手には手頃な性能だったと言えるのでは

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 12:48:09 ID:55c8a3f95            ★コメ返信★

    ザクは対艦用でジムは対MS用だから比べるまでも無くジムの方が強いぞ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 13:03:33 ID:10cea9f9c            ★コメ返信★

    ジムってほぼ直線じゃん、ザクの方が曲線多いからピーム兵器の耐性はザクが強そう

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 16:15:38 ID:e4b37d48c            ★コメ返信★

    連邦が戦後コストダウンを叫びつつ全く毛並みが違うジオン系を入れるってのが味噌。普通に考えたら連邦系に比べ体格や仕様が全く違うのを編入するって編入改変コストが半端なく掛かるんだわ。しかもジム系生産ラインが沢山生きてるのに。戦中主力をジム一本で合理的に運用した連邦が「コレ」をやるって事は・・・。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 16:50:36 ID:14d106eb5            ★コメ返信★

    ジムのが強い、同格っぽいイメージなのはだいたいゲームのせい
    ハイザックは連邦が接収したジオン技術の実証とか連邦が所持してる技術との兼ね合いみたりとか一新したモニター類の実装とか技術実証機、実験機の性質もある
    ある程度量産して戦後のゴタゴタ、コロニー鎮圧で使ってその後の機体のブラッシュアップに使ってたべ
    優秀ではあるが、ジムよりザクのが優秀だから! ってのは頭おかしい

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 16:53:29 ID:14d106eb5            ★コメ返信★

    ※22
    戦後の米が独の技術者囲い混んで自国の製品に反映されたようなもんよ、実際それをベースに世界観作ってるし
    ミサイル技術者以外も米に渡ったけど、アメ車はアメ車、航空機は航空機のまんまだったべ
    でも地味に中には反映してる

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 17:21:36 ID:5e57b2240            ★コメ返信★

    ガンダムと同じバルカン、ビームサーベル、盾を持ってる時点でザクで戦うのは無謀だわ
    ビームスプレーガンもジオンMSを撃破できるからこそ採用されてるんだし、そうでなかったらビグザムと戦った時に「ビームが効かない」って驚かない

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 19:43:58 ID:dbb1484a5            ★コメ返信★

    スペック的にはドム系相当だからね
    地上だとホバー移動の分ドムに展開力で分があるが、宇宙だと推力重量比が高いジムの方がリックドムより強い、劇中演出のとおり
    ジムは本体の装甲材質がガンダムよりは劣る(それでもチタン系合金だが)のでザクで抗しえなくはないって部分はあるが、全体としてはザクは相手にならない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/05/29(Sun) 21:33:30 ID:c3232f7b8            ★コメ返信★

    後付けよね
    最初はジムはザクよりも性能低かったからボールと組んで
    本編終了後のプラモ系外伝の展開でジムの改良、強化版が作られ、その時にジムスイパーかカスタムか忘れたがそれが初めてガンダムと同等、ジオンMS以上の性能ジムが生まれた。
    それからはガンダムがゲーム化する度にバリエーション豊かなジオンMSの各カウンターパートナーとしてゲームバランス的に強いジムが作られていった
    そしてこれがプラモ化する際にプラモ付属の設定書で後追いで公式化していった
    ジムがガンダムと同性能と公式設定として明記されたのは漫画版オリジンからだと思う

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/05/30(Mon) 05:10:15 ID:7c90e1b57            ★コメ返信★

    ※27
    逆だろ
    初代劇中では「ガンダムの生産タイプ」で、ガンダムより弱いとは言ってない
    ザクの装甲を貫通するバルカンと一刀両断に出来るビームサーベル、それに曲がりなりにもビーム兵器を持ってる時点で、ザクより弱いは有り得ない
    ジムが弱いってイメージのが後付け

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/05/30(Mon) 07:02:47 ID:fa3a215b3            ★コメ返信★

    ザク信者がジタバタ暴れて見苦しいのう

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/05/30(Mon) 07:51:52 ID:a0b739ab5            ★コメ返信★

    まーザクもジムも初代劇中だと作画変わってないけど、MSVとか08MSTとかポケ戦とか設定だと戦争中にどんどんVerupしてくし、どこで比べるかにもよる
    初期のザク2C型とかJ型と、初期のジムならジムのが優勢、ザクは対MS戦を想定していないMSであり、逆にジムは対MSが最初から想定されている機体だし
    ジオンは新型開発に移行、統合整備計画の副次効果でザクも性能あがったけど、連邦はジムの量産と改良にリソースを割いていた、元々の開発リソースは連邦の方が数段どころでなく上なので、ジムの性能の右肩上がり具合はザクの性能up速度を越えてて当たり前

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/05/30(Mon) 13:43:07 ID:d474b60ba            ★コメ返信★

    GMの数の少なさをボールで補って一年戦争って
    連邦が勝ち残ったからな・・・・・・。

    どれだけのボールが撃墜されたのか・・・・・棺桶なんて
    言われている位だし・・・・・。

  32. 32. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/11(Fri) 00:32:24 ID:e4a6b7857            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]Every once inside a though we pick blogs that we study. Listed below would be the most up-to-date internet sites that we decide on […]

  33. 33. 名前:french bulldog near me for sale 投稿日:2025/03/06(Thu) 13:32:32 ID:6d9f2895b            ★コメ返信★

    french bulldog near me for sale

    […]the time to read or pay a visit to the content or sites we have linked to below the[…]

  34. 34. 名前:nude chat 投稿日:2025/03/15(Sat) 06:57:25 ID:c6cfac4d8            ★コメ返信★

    nude chat

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated data, nevertheless definitely worth taking a search, whoa did a single learn about Mid East has got extra problerms too […]

  35. 35. 名前:mixed breed pomeranian chihuahua 投稿日:2025/03/16(Sun) 02:06:54 ID:3b57764c2            ★コメ返信★

    mixed breed pomeranian chihuahua

    […]The facts talked about within the post are several of the most effective offered […]

  36. 36. 名前:boston terrier puppies in massachusetts 投稿日:2025/04/03(Thu) 21:48:48 ID:fcf1a2586            ★コメ返信★

    boston terrier puppies in massachusetts

    […]that may be the end of this post. Here you’ll find some web sites that we think you will value, just click the hyperlinks over[…]

  37. 37. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/04/09(Wed) 23:43:31 ID:c040afc11            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]just beneath, are many absolutely not related internet sites to ours, on the other hand, they may be surely worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事