新着記事

人気記事

ジェガン←量産機の集大成 ギラ・ドーガ←特徴無くない?

1: 名無し 2022/07/13 10:35:40▼このレスに返信

ジェガンは今までの連邦の量産機の集大成的な特徴あるけど
ギラドーガってイマイチ特徴ないよね
9: 名無し 2022/07/13 10:47:46▼このレスに返信
>1
武装が急に地味になりすぎてる感はあるというかシュツルムファウストて
2: 名無し 2022/07/13 10:39:07▼このレスに返信
ドイツ風デザインだし…
4: 名無し 2022/07/13 10:40:33▼このレスに返信
所詮は残党のMSだし…
3: 名無し 2022/07/13 10:40:00▼このレスに返信
肩にシールドとトゲトゲがあって緑色なら大体ザクさ
6: 名無し 2022/07/13 10:41:20▼このレスに返信
態々脛の装甲外してまでパイプを露出させなくても
12: 名無し 2022/07/13 10:55:40▼このレスに返信
性能的にはザクⅲとかドーベンの方が上なんだっけ
16: 名無し 2022/07/13 11:12:32▼このレスに返信
>12
じゃあ素直にザクⅢでいきゃいいのに…
まぁプラモという身も蓋もない理由もあるが
18: 名無し 2022/07/13 11:14:14▼このレスに返信
> じゃあ素直にザクⅢでいきゃいいのに…
あいつザクのくせにコスト高くて量産に向いてないしハマーンのネオ・ジオンの機体だし…
46: 名無し 2022/07/13 11:46:53▼このレスに返信
ザクⅢはなんかジオン的にもしっくり来なかったんだろエース向けだし
47: 名無し 2022/07/13 11:47:52▼このレスに返信
>46
単純に高くて量産には懐事情が…ってのもある
14: 名無し 2022/07/13 11:04:21▼このレスに返信
散々ガザシリーズ造った後にザクっぽいのに戻るんだ…
15: 名無し 2022/07/13 11:05:02▼このレスに返信
>14
アクシズとは違うってことですよ
19: 名無し 2022/07/13 11:16:05▼このレスに返信
ネオジオンとは言ってるけどハマーンのとは別組織だし製造もAEなので繋がりは皆無
20: 名無し 2022/07/13 11:18:12▼このレスに返信
何でネオジオンって名乗ったのだろう
23: 名無し 2022/07/13 11:25:48▼このレスに返信
>20
ネオ・ジオン(公国)
ネオ・ジオン(・ダイクン)
28: 名無し 2022/07/13 11:32:09▼このレスに返信
まあハマーンの支持層も取り込むためだろうね
36: 名無し 2022/07/13 11:39:57▼このレスに返信
こいつはマラサイの血も入ってるのかな
38: 名無し 2022/07/13 11:40:55▼このレスに返信
>36
ベースがマラサイだから直系の子孫みたいなもん
42: 名無し 2022/07/13 11:45:16▼このレスに返信
>38
ベースはハマーンネオジオンの試作機じゃないの?
37: 名無し 2022/07/13 11:40:49▼このレスに返信
ハイザックの系譜なんだっけこいつ
39: 名無し 2022/07/13 11:41:39▼このレスに返信
何とでもなりそうなのに動力パイプ好きすぎだろ
40: 名無し 2022/07/13 11:43:45▼このレスに返信
シナンジュなんかわざわざパイプ外に付け足したからな
なんかジオンパワーが上がるんだ
43: 名無し 2022/07/13 11:45:26▼このレスに返信
そういや流体パルス使ってる訳じゃないからパイプ外に出す必要ないのか
41: 名無し 2022/07/13 11:44:59▼このレスに返信
実際士気を高める為のファッションみたいなもんだからなネオジオンのパイプ
44: 名無し 2022/07/13 11:45:28▼このレスに返信
ジオン系列の大事な要素だからな動力パイプ
54: 名無し 2022/07/13 11:52:03▼このレスに返信
実際メッサー辺りだと顎に見えてるだけになるパイプ
設計上は必要ないんだろうな
49: 名無し 2022/07/13 11:48:10▼このレスに返信
トゲも追加でよりジオンらしくなるそ
48: 名無し 2022/07/13 11:47:57▼このレスに返信
モノアイ
パイプ
トゲ
流線型
ここらへん満たせばジオン
45: 名無し 2022/07/13 11:45:35▼このレスに返信
ザクっぽさを押し出していかないと兵士の士気にも関わるから…
これがメーカー同じだからってジェガン寄りな見た目だったら誰も乗りたがらない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 09:45:53 ID:06849ce34            ★コメ返信★

    盾の方の肩がトゲトゲで逆がタックル仕様になってるのからして
    やっぱ肩のトゲトゲってただの飾りでタックル用じゃないんやね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 10:07:58 ID:b37bd4464            ★コメ返信★

    ザクマシンガンを持たせればええねん

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 12:19:13 ID:6976e2fa9            ★コメ返信★

    >記事41
    腹ビーム用のパイプ切断されてパワーダウンしちゃう総帥用MSってなんなの?ってなる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 12:35:59 ID:2b1cda3a2            ★コメ返信★

    ザクⅢが出てきたらジェガンでは勝てないし、逆にジェガンがザクⅢと互角の性能だったらサザビーくらいは1個中隊くらい居れば確殺だしなあ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 12:44:01 ID:a23225d17            ★コメ返信★

    確かにジェガン好きは多いけど、ギラ・ドーガ好きはあまり聞かないなあ

    ガンプラはジェガンの方がUPしてる人圧倒的に多いし

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 14:17:27 ID:69a893a5f            ★コメ返信★

    そりゃあのジェガンたちのなかにはyouがいるからな!

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 15:21:20 ID:3aaee7bbb            ★コメ返信★

    地味なんじゃなくて求められるものが全部過不足なくそろった結果だよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 15:24:08 ID:dfb7353f9            ★コメ返信★

    ※5
    ビルド系アニメ皆勤賞だぞ
    ザク3受け付けない人達の受け皿になってた程度には人気だったよ昔から

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 18:03:21 ID:282ef125a            ★コメ返信★

    連邦じゃ受けが悪いから安価で信頼性が高いジェガン使うのが1番良かった
    というかMSを対人に使うぐらい腐り切ってる
    スペースノイドはすぐ新型作れるからバリエーションなんか要らなかったんだろう
    連邦は性能なんかどうでもいいしスペースノイドにとっちゃ型落ちだしギラ系は不憫よな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 22:12:14 ID:3e24c52df            ★コメ返信★

    設計がネオジオン(ハマーン軍)だったら胸熱だが
    恐竜化したあのラインナップからどういう理由で路線変更したかが謎になる
    アナハイム製
    部品一つも関与がバレないように造ったのなら(連邦軍に納入したモビルスーツの部品を使わずに)
    コストはザクⅢを上回るんじゃ?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 22:16:42 ID:40d2075de            ★コメ返信★

    特徴が無い一般的なパイロット用の量産機っていうのは
    ある意味 名機じゃん

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/15(Fri) 01:40:06 ID:d67c4f008            ★コメ返信★

    ※10
    一応設計自体は旧ネオ・ジオン軍(アクシズ軍)の頃から始まってる

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/16(Sat) 12:56:01 ID:db782d2ee            ★コメ返信★

    レズンの青いギラドーガってレズン機の他にもいるんよな。
    ハサウェイたちの乗ってたシャトルを襲った際にレズン機の一緒にもう一機おった。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(Sun) 16:08:19 ID:d343cd482            ★コメ返信★

    無駄にデカくてゴチャっとしてなければなぁ
    ギラズールはまとまりが良くてシンプルな量産機って感じなんだけど袖がダサすぎて無理

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(Sun) 23:06:49 ID:fa3a30197            ★コメ返信★

    マラサイをベースにネオジオン(アクシズ)での運用を考えてあれこれしたMSだったかな。ザク3やドーベンは完全に高級路線。一方ネモにGM系のリプレースも兼ねて統合したジェガンは兄弟機のような存在でギラズールに至ってはアクシズ縛りが無くなって中身はジェガンと同じ。
    ジェガンも足とか見ると連邦系よりジオン系の意匠が多かったりズールも武装自体は汎用だったりと最適値に収斂してると思う。
    MSA-0120は行き着いた先だったのかね。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/08/05(Fri) 17:44:42 ID:a3584de6a            ★コメ返信★

    ギラドーガはアクシズ製モビルスーツの改修型だから最新のジェガンよりは型落ちだろ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/08/22(Mon) 16:32:44 ID:9fa50702f            ★コメ返信★

    圧倒的に少数の軍隊が、ピンポイント奇襲で戦果を確実に上げる為に
    部隊で統一された行動をより期待できる装備性・操縦性・生産性・整備性を求めた

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:36:01 ID:5b7978edd            ★コメ返信★

    ※15
    マラサイベースはネットで言われているだけ

ガンダム記事

新着記事

人気記事