新着記事

人気記事

【画像】ジオンってオカルト信じてこんなもん作ったんだよな…

1: 名無し 2022/07/27 01:20:20▼このレスに返信

オカルト信じてこんなもん作ったのすごいと思う
8: 名無し 2022/07/27 01:28:55▼このレスに返信
いきなりこれじゃなくて地味な基礎研究してたんじゃないの
35: 名無し 2022/07/27 01:47:10▼このレスに返信
サイコミュってサイコミュ博士が発明したとかでもなく悪のジオン星人がなんか変なの出してきたぐらいのノリで存在してるよね
38: 名無し 2022/07/27 01:48:15▼このレスに返信
>35
フラナガン博士は…
39: 名無し 2022/07/27 01:48:19▼このレスに返信
>35
戦前のフラナガン博士が世間的にどんな評価だったのか気になるね
48: 名無し 2022/07/27 01:51:17▼このレスに返信
ミノフスキー粒子でミサイルとかが当たらない…そうだ!オカルトに頼ろう!
89: 名無し 2022/07/27 02:01:42▼このレスに返信
>48
わかる…けどファンネルミサイルの登場は今思えば随分あとだなって…
94: 名無し 2022/07/27 02:02:59▼このレスに返信
>89
使い捨てるにはコスパ悪すぎたんじゃねぇかな…
288: 名無し 2022/07/27 05:28:28▼このレスに返信
>89
核弾頭付きビットなら小説版でララァがしれっと使ってる
55: 名無し 2022/07/27 01:53:25▼このレスに返信
オカルトじみたダイクンの主張を政治利用する為に色々研究してちゃんと超能力者発見してサイコミュまで作って軍事利用成功してるんだから信じてたの科学じゃないか
126: 名無し 2022/07/27 02:24:16▼このレスに返信
ジオンっていつごろからNTの存在を認めていたんだ
133: 名無し 2022/07/27 02:27:02▼このレスに返信
>126
概念や方便だったはずなのに本当にそれっぽいのが出てきて瓢箪から駒って感じなのだろうか
個人的には劇中で言う戦争が産んだ悲しい変種の方がイメージが近いと思った
そんなものに過去の概念を合わせてから新しい価値観とすり合わせる辺りの哀しさがニュータイプっぽいなぁって
207: 名無し 2022/07/27 03:20:06▼このレスに返信
>126
明確な存在としては一年戦争開始後明らかに異常なデータを叩き出すのが出始めたのが確認されたあたりから
普通なら何度も死んでるはずなのになんか避けて生存したりとか
機関としてはフラナガン機関が一年戦争半ば辺りに設立されたけどそれ以前にどれだけ研究してたかはわからん
3: 名無し 2022/07/27 01:25:48▼このレスに返信
サイコミュの始祖って未だにこいつ?
12: 名無し 2022/07/27 01:31:03▼このレスに返信
>3
たぶん設定的にはサイコミュ試験型ザクとかのほうが早いんじゃないの
16: 名無し 2022/07/27 01:36:02▼このレスに返信
>12
あれはモビルアーマーに搭載されてたサイコミュをMSサイズに落とし込むって計画のやつだから明確に後
7: 名無し 2022/07/27 01:28:21▼このレスに返信
艦船だよねこいつ
40: 名無し 2022/07/27 01:48:43▼このレスに返信
>7
エルメスに比べたら、触手系ロボっぽい感じはする
セイラは、ビーム砲のケーブルを伸ばしてないスレ画状態を見てモビルアーマーと認識してたけど
エルメスはブラウブロのワイヤレス版的な感じではあるが
44: 名無し 2022/07/27 01:50:04▼このレスに返信
>40
ブラウブロ以外は体当たりしてくるMAだったのでひどいな
11: 名無し 2022/07/27 01:30:58▼このレスに返信
こいつの後にエルメス出てくるの急に発展しすぎだろ
14: 名無し 2022/07/27 01:32:14▼このレスに返信
なんでこいつだけとんがりコーンみたいなメガ粒子砲なの
15: 名無し 2022/07/27 01:35:12▼このレスに返信
コクピットどこにあるの
17: 名無し 2022/07/27 01:36:52▼このレスに返信
>15
真ん中
18: 名無し 2022/07/27 01:37:16▼このレスに返信
コックピットやけに広かった気がするけど真ん中のクソ細いとこにあるんだろうか
50: 名無し 2022/07/27 01:51:42▼このレスに返信
>18
全体的にクソでかいからな…
21: 名無し 2022/07/27 01:38:52▼このレスに返信
いまいちサイズ感がよくわからないやつ
27: 名無し 2022/07/27 01:42:11▼このレスに返信
オールレンジ攻撃って言うけどMSよりでかいビーム砲に苦戦するのもよくわからん
32: 名無し 2022/07/27 01:45:48▼このレスに返信
>27
攻撃が飛んでくる方向が2方向3方向って増えるごとに回避はどんどんしんどくなる
28: 名無し 2022/07/27 01:43:34▼このレスに返信
本体以外からビーム飛んできたら困るだろ
29: 名無し 2022/07/27 01:44:15▼このレスに返信
まあ…困るけども
37: 名無し 2022/07/27 01:47:52▼このレスに返信
普通のパイロットが初見でオールレンジ攻撃に対応するのは無理だと思うよ
43: 名無し 2022/07/27 01:49:17▼このレスに返信
前から突っ込んでくるババアのチャリは避けられても同時に横と後ろガキのチャリが突っ込んでくる状況になるんだぞ
61: 名無し 2022/07/27 01:54:54▼このレスに返信
コイツもエルメスも巨体の割りにとてつもない加速力と旋回能力あるよね
63: 名無し 2022/07/27 01:55:25▼このレスに返信
>61
富野宇宙だとデカい方が速いからな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 09:04:01 ID:92f9e911d            ★コメ返信★

    >記事288
    南極条約ゥ…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 09:08:46 ID:651764acc            ★コメ返信★

    宇宙は地上みたいに空気や重力がないからでかい方がバーニア出力も高くて早い

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 09:33:18 ID:5ff52417d            ★コメ返信★

    小学生の頃、ドッチボールでコート内に一人取り残されたときは、オールレンジ攻撃を食らっている気分になったな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 09:38:26 ID:54ef3d56c            ★コメ返信★

    脳波はミノフスキーの干渉を受けないから脳波を出力受信する機械を作ればいいだけだよな(禁句)

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 10:19:17 ID:165a40155            ★コメ返信★

    >>4
    ???
    その機械の試験機がこいつなんだが

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 10:25:34 ID:7d90cee39            ★コメ返信★

    ※4
    それができるようになったのがVガンの時代ですな。
    ゾロは機械が疑似感応波を出してボトムを動かしてるし、MSも短距離なら機械が思念波と同じものを出力受信して通信してる。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 10:25:55 ID:6066df154            ★コメ返信★

    ※1
    小説版は熱々おでん禁止しただけなんだっけ?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 10:27:33 ID:165a40155            ★コメ返信★

    ※6
    それより前にインコム機とかについてる準サイコミュがそういう代物じゃなかったっけ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 10:30:16 ID:651764acc            ★コメ返信★

    宇宙世紀だと脳波は人工的に作れないらしい
    現代はもう作れてるし読み取れる技術だいぶ進んでるけど
    宇宙世紀の科学は遅れてるねw

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 12:18:41 ID:4203cb0bc            ★コメ返信★

    サイコミュを動かしてるのは脳波とはちょっと違うような

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 12:38:37 ID:27c15c197            ★コメ返信★

    目視での戦闘ができるなら
    目より遙かに性能がいいカメラが付いた光学誘導ミサイルでいいやん
    ってなるからな普通は。実際宇宙世紀でもミサイルは普通に使われてるし……

    オカルトで誘導しようって、やっぱジオン星人はぶっ飛んでるわ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 12:39:08 ID:3f836212f            ★コメ返信★

    ※4
    干渉を受けないというか、ミノフスキー粒子が脳波や精神波の一種(サイコウェーブ)を伝達させる媒介になるのがサイコミュ。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 12:46:46 ID:30762eaeb            ★コメ返信★

    シャリアブルとララァをどうにか出来るやつが連邦にいる気がしない
    天パの戦果は戦局そのものを左右しなかったって言われてるがホントか…?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 14:05:15 ID:92f9e911d            ★コメ返信★

    ※13
    つまり、ほっとけばシャリア・ブルとララァが過労死するってことだろ?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 17:02:51 ID:937c97ed8            ★コメ返信★

    宇宙では空気抵抗とか無いからデカい方が速くて普通じゃね?
    居住スペースとか生命維持に必要な固定容量除けば残りを推力に当てられるんだからさ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/07/28(Thu) 20:15:18 ID:27c15c197            ★コメ返信★

    ※15
    大気圏内でも圏外でもデカイ方が速いのが普通。

    第一に、出力のあるエンジンは大きくて重い。
    第二に、エンジンが燃料をたくさん消費するから、小型機と同じ行動半径を持たせようとすると燃料をたくさん積む必要が出てくる。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/07/31(Sun) 15:48:13 ID:2fdf334ed            ★コメ返信★

    ※16
    旋回性能含めての話だから大気圏内だとあまりに大きいと回転時の外端の速度と空気抵抗が無視できなくなる、結果それなりの大きさで納めた方が旋回性は良くなると思うぞ

  18. 18. 名前:Lincoln Georgis 投稿日:2022/12/26(Mon) 20:48:16 ID:e64b50214            ★コメ返信★

    Lincoln Georgis

    […]Here is a good Blog You might Obtain Interesting that we Encourage You[…]

  19. 19. 名前:National Chi Nan University 投稿日:2023/04/04(Tue) 05:50:52 ID:f8c13b57b            ★コメ返信★

    National Chi Nan University

    […]below you will come across the link to some web-sites that we consider you need to visit[…]

  20. 20. 名前:What is economics and Political Science 投稿日:2023/04/22(Sat) 20:20:36 ID:059d7fd00            ★コメ返信★

    What is economics and Political Science

    […]although websites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we really feel they are truly really worth a go by, so possess a look[…]

  21. 21. 名前:Required Courses 投稿日:2023/04/25(Tue) 08:17:22 ID:e148cd162            ★コメ返信★

    Required Courses

    […]The data talked about inside the write-up are several of the ideal obtainable […]

  22. 22. 名前:الكيمياء التحليلية الصيدلانية 投稿日:2023/04/26(Wed) 13:29:15 ID:252dac51d            ★コメ返信★

    الكيمياء التحليلية الصيدلانية

    […]always a big fan of linking to bloggers that I appreciate but don’t get quite a bit of link love from[…]

  23. 23. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/03/20(Thu) 01:19:54 ID:c08515993            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]The data talked about within the article are some of the very best obtainable […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事