新着記事

人気記事

ガンダムF91ってタイトルに付いてるのにガンダムじゃないの?

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
「ガンダム」「ガンダムじゃない」で意見真っ二つ? 微妙な立ち位置のモビルスーツ3選
news.yahoo.co.jp/articles/8626a4a36a274bb322a0b0b500d7944724f3f2cf?page=2

えっショック

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
あくまでF91や
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
じゃあワゴンRにレクサスのエンブレムつけてるようなものなのf91
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>17
そうだよ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
F91がガンダムじゃないとか言ったらターンエーはどうなる
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>7
お髭さん
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ヴィクトリーとかどうなるんよ
露骨にガンダムと言わせに言ってるけど
確かV2は最初から名乗ってたはず
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
タイトルにガンダムついてますが
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
細けえ事は良いんだよ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ガンダム顔にしたのジョブジョンだろうしな
ガンダムでしかない
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ジョブジョンが開発責任者のF90ががっつりガンダム意識した作りだしな
F91もガンダム
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
連邦からの依頼で開発したF90がガンダムなんだから
そのノウハウ生かしたF91がガンダムじゃないわけないだろ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ガンダム作品の主役機なんだからガンダムでいいんだよ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ガンダムの定義を決めろよ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ガンダリウム合金なら
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
顔がガンダムならガンダム
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
アナハイム製がガンダムとか言ってたけど、そもそも最初のは連邦軍製ですし
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
seedのガンダムはガンダムじゃ無いし00のMSは太陽炉積んでるだけでガンダムだし

宇宙世紀はガンダムフェイスだけどガンダムじゃ無いやついるしかと思ったらガンダムっぽく無いのにガンダムな奴いるし

F91みたいにデザインパクっただけでガンダムじゃない奴もいるし

Gガンダムはガンダリウムって金属使ったMFがガンダムになるらしい

ガンダムって何なんだろうな

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
正式名称がガンダムじゃないけどガンダムと呼ばれてるんだからガンダムでいいだろ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>30
ヒュッケとバルディオスとゴーショーグンでワロタ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>30
ゴーショーグンはデザインした人がボンボンでSDガンダム連載してたからセーフ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
宇宙世紀の場合
製造元が機体名にガンダムとつける
機体名ガンダムじゃないけど卸先の政府や軍がコードネームにガンダムをつける
誰かがガンダムと言い出して周囲で定着する

どこまでを許容するかだな

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
作品内でどうとらえられているかはいるかは作品内で完結していればいい
作品外の俺たちはバンダイがガンダムとして売っているいるか否かで判断すればよい
F91はガンダムとして売られているからガンダムだ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
俺がガンダムだ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
角があってスペースノイド虐めてたらガンダムだよ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
ガンダム三大理不尽
F91はガンダムじゃない
ガンダムはロボじゃない
アニメじゃない
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
F91がザクレロ顔だったらあのおばさんは「これザクレロF91ってコードにしようよ」と言ったろうか

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします [ここ壊れてます] .net▼このレスに返信
>>50
ザクレロが敵をバンバン倒して戦況を変える活躍をしまくった世界ならそうなってたろうよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 19:57:46 ID:6c856b744            ★コメ返信★

    ヒゲは劇中でたまーにガンダムって呼ばれるから…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:06:39 ID:6f2958a56            ★コメ返信★

    だからダム分を明らかにしろと

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:08:17 ID:6f2958a56            ★コメ返信★

    ※1
    刹ちゃんやマリーダさんより厳し目なガンダム判定士のコレンさんがね…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:12:55 ID:350e612d7            ★コメ返信★

    厳密には機体名にガンダムと付かず
    ガンダムにあやかってガンダムと呼んでいただけ
    と思っていたけど本当は中身はガンダムタイプの機体だっけ?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:19:21 ID:8f27a150d            ★コメ返信★

    このネタいつまでやるの

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:29:48 ID:56d1540fc            ★コメ返信★

    ○○はガンダム←わかる
    ○○はガンダムじゃない←わからない

    商業的にガンダムなら全部ガンダムでええやん
    Dガンダムファーストだって劇中では製作者が勝手にガンダム名乗ってるだけだけどメタ的にはガンダムだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:51:24 ID:294ca7540            ★コメ返信★

    ガンダムじゃないとか言ってるのキモオタしかいないから無視でいい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:52:45 ID:5f2e09c96            ★コメ返信★

    >記事50
    記憶違いで、確か・・・ガンガル、だったっけ?とかなっても良いんじゃないかな、ガンガルF91

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:53:45 ID:5f2e09c96            ★コメ返信★

    名付けた人の希望で保証はしてないからセーフ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 21:58:12 ID:68c1082cf            ★コメ返信★

    F90の方はガンダムなのに何故…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 22:46:53 ID:aa7a83417            ★コメ返信★

    型式がF91
    アムロのアレでいうRX-78-2に相当する部分
    開発チームが現地にいなく、整備マニュアルの記載分以外不明というだけでガンダムだともガンダムじゃないとも言い切れる材料は無い
    順当に考えればガンダムF90Vタイプの発展なので顔の見た目と合わせてガンダムと見るのが自然

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 00:04:36 ID:861577579            ★コメ返信★

    まだ正式にロールアウトしてないから名前付いて無いだけってのはどうだろう?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 00:06:13 ID:e81ae09c7            ★コメ返信★

    量産を前提にした機体だから
    ガンダムじゃなくジム枠なんだろ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 00:08:40 ID:175aa4e68            ★コメ返信★

    愛称だからガンダムっぽい顔してるからガンダムな!で良いんだよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 00:09:00 ID:7783da0ca            ★コメ返信★

    「目が二つにアンテナ2本、トリコロールカラーならガンダムだろ」
    って誰かが言ってたと思う。
    思い出せんが。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 00:17:05 ID:48f8b24d5            ★コメ返信★

    ※13
    試作機のF90だけがガンダム扱いなのを考えるとこれなのかもな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 00:21:16 ID:6d3957efe            ★コメ返信★

    ※5
    ファースト~逆襲のシャア世代がいなくなるまでじゃない?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 00:34:57 ID:e4ffc51cb            ★コメ返信★

    この話って当時からの有名な話なのに今更驚く奴いるのか
    最近ガンダム知ったような奴か?
    …そんな新規いる…?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 00:52:27 ID:528366227            ★コメ返信★

    まぁ百式みたいなもんだ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 09:58:35 ID:03ecd3228            ★コメ返信★

    F91の型番てなんだろ

    って大真面目に考えてたことがあったな
    MG1.0が発売されたときに気づいて目から鱗が落ちる思いだった

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 14:36:43 ID:7ef4cf9f9            ★コメ返信★

    話の流れで「昔こんな顔のモビルスーツがー」からの「じゃあガンダムってことにしちゃいましょう」と言う事に成ったからガンダムやで

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 20:26:01 ID:b9695d769            ★コメ返信★

    ※21
    映画本編前にエイブラムで使われてた頃からガンダムと呼ばれてる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/10/25(Tue) 13:24:26 ID:d86b1126d            ★コメ返信★

    >記事5
    はい、初代がアウト

ガンダム記事

新着記事

人気記事