新着記事

人気記事

スレッタはMSの操縦で言えば学園でダントツで経験豊富だよな

380: 名無し 2022/10/05 21:31:29▼このレスに返信

何度見返しても思うことなんだけど
スレッタなんでミオリネ見つけられたんだこれ
めっちゃ拡大してようやくなんかあるレベルじゃねぇか
392: 名無し 2022/10/05 21:32:14▼このレスに返信
>380
水星で長年レスキュー活動してた経験
397: 名無し 2022/10/05 21:32:40▼このレスに返信
>380
水星での経験
854: 名無し 2022/10/05 22:09:05▼このレスに返信

負けたら退学してもらうぞ?
ほい!(即答)

この場面横恋慕さんと言い争いするのにはビビり散らかしてるのに決闘で負けるとは微塵も思ってない即答大好き

865: 名無し 2022/10/05 22:09:53▼このレスに返信
>854
あんなのに負けません!
891: 名無し 2022/10/05 22:11:36▼このレスに返信
>865
ビビる割には本音しか口にしない純粋なたぬき
869: 名無し 2022/10/05 22:10:09▼このレスに返信
>854
授業に割り込んできた時の動きを見て「弱そう…」とか思ってそう
882: 名無し 2022/10/05 22:11:09▼このレスに返信
>869
「まだ動かすの慣れてないのかな」くらいじゃね?
914: 名無し 2022/10/05 22:12:37▼このレスに返信
>882
侮辱レベル上がっとる!
875: 名無し 2022/10/05 22:10:28▼このレスに返信
>854
これは自分の実力に絶対の実力があるからなのか
それとも序盤のあんなのさんの決闘を見てこんなものかと思ったのか
892: 名無し 2022/10/05 22:11:37▼このレスに返信
>875
小説見る限り多分こういった決闘は初めてだよね
ゲームの腕はあるみたいだが
879: 名無し 2022/10/05 22:10:57▼このレスに返信
>854
操縦時間ならダントツだろうしな
性能もパイロットの腕も違い過ぎる悲劇
908: 名無し 2022/10/05 22:12:20▼このレスに返信
>854
クソッ!同じ機体で勝負だ!
ほい!(即答)
937: 名無し 2022/10/05 22:14:26▼このレスに返信
>908
むしろ更に早く決着つきそう…
460: 名無し 2022/10/05 21:38:26▼このレスに返信
あの戦いの映像を見た会社の偉い人達はスレッタとエアリアルを放っておかないよな
476: 名無し 2022/10/05 21:39:18▼このレスに返信
>460
どれくらいの生徒と大人がエアリアルがガンダムだと気付くか
487: 名無し 2022/10/05 21:40:27▼このレスに返信
>460
結構びびってると思うよ
ガンドアームを独占したのはスペーシアンなのにいきなり出自不明のガンドアームとそれを巧みに操る水星からの転校生
499: 名無し 2022/10/05 21:41:41▼このレスに返信
>460
学校のジュニアのお遊びにどれぐらい注目してるかだな
藁をも掴みたい中堅以下の注目は浴びるかもしれん
493: 名無し 2022/10/05 21:40:51▼このレスに返信
おっさん達「なんだあの機体はどこの製品だ!!すぐに調べろ!!」
521: 名無し 2022/10/05 21:43:22▼このレスに返信
>493
おっさん達「あのMSガンドアーム無効化装置搭載してなかったの?アホちゃう?」
526: 名無し 2022/10/05 21:43:48▼このレスに返信
ガンダムだと気付いていてもデリングに知らせたら破壊か取られる
それならば密かに機体を手に入れたい
その為に自分の子供にあの機体に勝ち手に入れろと命令する
次々に決闘を申し込まれるモテモテのスレッタ
405: 名無し 2022/10/05 21:33:06▼このレスに返信
企業ロゴもない田舎の謎の超強い機体とパイロットとか何も知らない会社ならみんな子供に誘え捕まえろ誘惑しろ情報を聞き出せ既成事実を作れ奪えって言う
582: 名無し 2022/10/05 21:48:37▼このレスに返信
デリング「あの小娘のMSにまだ勝てないだと?貴様らはそれでもベネリットグループの傘下か?ガンダムにはガンダムで挑めばよかろう」
599: 名無し 2022/10/05 21:50:18▼このレスに返信
>582
ゴルネリ「でしたら」
ニューゲン「我々が」
カル「しとめてご覧に入れましょう」
ネボラ「!」
601: 名無し 2022/10/05 21:50:31▼このレスに返信
なんでまだゴリネル流行ってんだよ!
537: 名無し 2022/10/05 21:44:42▼このレスに返信
というか2話でデリングにスレッタ召喚されて次いでエアリアル解体されるとこまでいってもおかしくないと思う
なんやかんやで解体されない流れになる気もするけど
655: 名無し 2022/10/05 21:54:41▼このレスに返信
次回でデリング暗殺未遂がバレてジェターク家失脚、グエルはさあどーする?みたいな展開が起きたりしてな
701: 名無し 2022/10/05 21:58:12▼このレスに返信
>655
「パイロットとしての…」が活きるわけか
792: 名無し 2022/10/05 22:03:56▼このレスに返信

ベネリットとジェタークとペイルとグラスレーのメカがごちゃごちゃになってよくわからないからわかる範囲で一覧にした
851: 名無し 2022/10/05 22:08:56▼このレスに返信
>792
お前らは当たり前にゴルネリをチョイスするよね…
876: 名無し 2022/10/05 22:10:38▼このレスに返信
>792
ファラクトはゴルネリ社製か…
811: 名無し 2022/10/05 22:06:07▼このレスに返信
見直してたけどエアリアルってルブリスよりガンビットの数増えてたのね
834: 名無し 2022/10/05 22:07:50▼このレスに返信
>811
一枚あたりもだいぶ小さくなってるぞ
849: 名無し 2022/10/05 22:08:48▼このレスに返信
>834
この技術の進歩は10年そこらの話じゃないよね
862: 名無し 2022/10/05 22:09:45▼このレスに返信
>849
でもガンダムだからその辺よく分からないんだ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/10/06(Thu) 13:37:25 ID:62968e393            ★コメ返信★

    >記事499
    ホルダーを瞬殺する機体とそのパイロットに注目しない人間はいないだろう・・・

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/10/06(Thu) 13:48:08 ID:5a11c878e            ★コメ返信★

    どんなに短く見積もっても五年は水星で救助活動してるし、操縦技術はマジでダントツだろうな。
    地形の把握とルート選定、崖を壊してのショートカットなんかもやってるし空間把握と判断力もかなり高そう。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/10/06(Thu) 13:49:18 ID:5a11c878e            ★コメ返信★

    本編中であんなにわたわたしてて頼りないのに、ミオリネを助けた時は欠片も危なげないのもちゃんと意味あったんだなって小説読んで思ったわ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/10/06(Thu) 14:48:40 ID:bb7f286c2            ★コメ返信★

    単純な比較はしたらダメだけど、宇宙世紀の大半よりもファンネルの扱い慣れてると思うわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/10/06(Thu) 15:09:29 ID:fb6171ec1            ★コメ返信★

    たぬきは老人としか話してなかったから同世代との会話はあたふたしてるだけだろ
    って思ったけどミオリネ発見からのあたふたぶりで天然なんだと思い直した

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/10/06(Thu) 21:13:10 ID:254ec6f69            ★コメ返信★

    レスキュー用途に使えるようにコクピット二人乗りでも余裕な広さに設計してるのかもね
    あとガンビット展開する時のモニター表示が、やっと本気エアリアルが見られるって期待感もあって良かった

ガンダム記事

新着記事

人気記事