新着記事

人気記事

【水星の魔女】ママにはどんでん返しの真の正体があると信じたい

1: 名無し 2022/10/21 20:51:27▼このレスに返信

どんでん返しの真の正体があると信じたい
75: 名無し 2022/10/21 21:18:26▼このレスに返信
>1
実はとってもいい人だった
なんてことは無いな
3: 名無し 2022/10/21 20:52:54▼このレスに返信
ママンのクローンとか?
5: 名無し 2022/10/21 20:53:52▼このレスに返信
例えば本名エリクトとか…
489: 名無し 2022/10/21 22:34:18▼このレスに返信
>5
別に作中で30年くらい経過してても今のところ成り立つよね
7: 名無し 2022/10/21 20:55:06▼このレスに返信
実はAI
11: 名無し 2022/10/21 20:57:13▼このレスに返信
万が一スレッタがエリーでないとしても
ママはエルノラだと思う
12: 名無し 2022/10/21 20:57:14▼このレスに返信
実は生身の部分なし
221: 名無し 2022/10/21 21:53:04▼このレスに返信

>12
これopでエリクトとママンが交互に移るカットに混ざってたんだよね
この人ママンの可能性が
229: 名無し 2022/10/21 21:54:13▼このレスに返信
>221
違うから
プロローグ見直してくるんだ
317: 名無し 2022/10/21 22:07:30▼このレスに返信
>229
プロローグはもちろん見たしこのカットが出てるのは知ってる
ただopにこのカットからエリクト→ママン→エリクトとママン繋いだ手と移ってたから何かしら関係あるんじゃないかって話
32: 名無し 2022/10/21 21:06:58▼このレスに返信
捻った展開なら面白いってわけじゃないぞ…
16: 名無し 2022/10/21 20:59:27▼このレスに返信
実はこいつがガンダム
19: 名無し 2022/10/21 21:00:51▼このレスに返信
二話の運び屋おばさんとも繋がりありそう
23: 名無し 2022/10/21 21:03:24▼このレスに返信
運び屋おばさん
ニカ
この二人は間違いなくお母さんの手下
26: 名無し 2022/10/21 21:05:37▼このレスに返信
運び屋おばさんはベネリットの追跡を振り切って地球に逃げ切れる自信があったのが気がかり
このシナリオになった場合はママが地球までの護衛を務めるのかな?
29: 名無し 2022/10/21 21:06:23▼このレスに返信
実は背後に地球連邦軍的な組織があって
スペーシアンを没落させたい
30: 名無し 2022/10/21 21:06:56▼このレスに返信
娘とエアリアルを無自覚な復讐の道具にしようとしてるので
アナザーガンダムでは珍しいクソ親枠だと思われる
60: 名無し 2022/10/21 21:15:35▼このレスに返信
>30
パパの願いは母娘に生きてくれだったのにな
悲しいなあ…
34: 名無し 2022/10/21 21:08:31▼このレスに返信
今のところ復讐の方向性がわからないから静かな怖さがある
39: 名無し 2022/10/21 21:10:00▼このレスに返信
>34
小説のエアリアルの内面描写さえなければ
良いママで終わったのに
43: 名無し 2022/10/21 21:11:07▼このレスに返信
>39
エアリアルが引いてる辺りただの復讐じゃないんだろうな
42: 名無し 2022/10/21 21:10:32▼このレスに返信
仮面デザイン大体好きだけど
今回のはクソダサすぎる
いつ物でええのに
44: 名無し 2022/10/21 21:11:42▼このレスに返信
>42
じゃあ何ですか?
ネオドイツの覆面被ればいいんですか?
47: 名無し 2022/10/21 21:12:09▼このレスに返信
私はネオ水星の女…
49: 名無し 2022/10/21 21:12:27▼このレスに返信
不特定多数に魔女呼ばわりされるとかよっぽどやぞ
55: 名無し 2022/10/21 21:14:00▼このレスに返信
>49
よっぽど魔女っぽいコピペババアが4人もいる方が笑える
63: 名無し 2022/10/21 21:16:12▼このレスに返信
デリング他が老けすぎなのは確かだからそこの説明を早めにしてストーリーに集中させてほしいな
本当に世代またぎだとするとベギルベウのパイロットが話に絡みづらくなるから違うと思ってるけど
73: 名無し 2022/10/21 21:17:47▼このレスに返信
>63
SNS等での補完が必要なほどわかりにくいだけで
実は既に説明している
77: 名無し 2022/10/21 21:19:37▼このレスに返信
計2クールで時間が足りないせいなのか知らないが
宇宙環境での肉体障害云々とか画面情報だけで流されると
少々困る
86: 名無し 2022/10/21 21:21:05▼このレスに返信
宇宙空間だと老化が早くなるって説は聞いたけどあれで確定したの?
91: 名無し 2022/10/21 21:22:52▼このレスに返信
>86
冗談かと思ったらそんなグラフが出てて
そうかな・・そうかも・・・状態
108: 名無し 2022/10/21 21:25:46▼このレスに返信
久しぶりにアニメの次の回が楽しみだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 14:44:20 ID:7e1ecdc24            ★コメ返信★

    ウルベみたいにラスボスにとか

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 15:55:59 ID:da4006b43            ★コメ返信★

    正体をエリクトにするつもりなら眉毛は最後まで隠してただろうからなぁ。
    仮面という、眉毛を隠すのにピッタリなアイテムがあるんだもの。
    勿論、エリクトである可能性が完全に無くなったわけじゃないけど、仮面という正体隠しアイテムを使ってるにも拘らず、仮面の下もさらに整形してましたーじゃ、メタ的にはただのズルになっちゃうから可能性としては低いと思う。

    個人的にはママ=エルノラと考えていいと思う。
    ただ、スレッタ≠エリクトの可能性はあるかな。
    スレッタはエリクトのクローンで本編はプロローグの13年後ではなく実際は17~8年後。
    敵の爺さん達の老化は宇宙老化現象のせいで過剰に老けて見えていただけ。
    ママがいつも遠くに出かけててスレッタの元にはたまにしか帰ってこなかったのは、安全な場所に匿ってるエリクトのところに行ってたから。
    ガンダムと適合してしまったエリクトを復讐に巻き込まずに復讐するために作られたのが、エリクトのクローンでありエリクトの代わりにガンダムを操縦するスレッタ、って感じで。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 16:00:24 ID:c1d37bdf8            ★コメ返信★

    >デリング他が老けすぎなのは確かだからそこの説明を早めにしてストーリーに集中させてほしいな

    どれをどう説明したところで意地でも否定してひねくれた考察ねじ込んでくるくせに…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 16:03:16 ID:e9fb32f95            ★コメ返信★

    プロローグで根絶やしにされたのに新メーカーを立ち上げて発展までが異様に早い
    プロローグが何代も前の祖父母たちの話って可能性もあると思う

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 16:05:36 ID:da4006b43            ★コメ返信★

    >>宇宙空間だと老化が早くなるって説は聞いたけどあれで確定したの?

    あれ現実にもあるんだけど、厳密には「宇宙空間だと老化が早くなる」ではなく「無重力下で生活をすると老化が早くなる」なんだよな。
    地球上には重力があるから、運動しなくても寝てるだけでも身体に負荷がかかって最低限の筋肉が鍛えられるから、それによって老化が遅れる。
    でも無重力化では僅かな重力さえ無いため、筋肉がどんどん衰えていって老化も早まる、っていう。
    でも重力発生装置が実用化済みの世界で宇宙老化現象がどれほど現実的問題かというと疑問。

    また、仮に宇宙老化現象を採用するなら、アーシアンの方が寿命が長く若いままでいられて、スペーシアンの方が寿命が短く老いるのも早いことになるから、金持ちや上級国民は若さを保つ為に地球上で生活することを望むはずだから、アーシアンの方が特権階級でスペーシアンの方が貧乏人になってるハズなんだよね。
    でも実際は逆になってて、スペーシアンがアーシアンを見下す関係になってる。

    宇宙老化現象説を採用するにしてもスペーシアンとアーシアンの関係制が逆になってるせいで疑問が残る形になってんだよな。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 16:06:18 ID:da4006b43            ★コメ返信★

    ※3
    それおまえじゃん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 16:13:38 ID:76107db54            ★コメ返信★

    ※4
    その場合、デリング総裁以下プロローグから続投のベネリットグループ首脳陣が、下手すりゃ100越えの超高齢層になるはずなんですがそれは…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 16:23:11 ID:2cef197a5            ★コメ返信★

    ※4
    あくまでも可能性の話だけど
    根絶やしにされたのはママたちのいた研究所で、それに財政支援していたオックスアース社は攻撃を受けたとも受けていないとも触れられていない
    だけど1話の時点ではどうやらオックスアースは存在しないらしい
    なのでデリングによって潰されたオックスアース社の元社員を集めて協力を得られたなら、比較的短期間で上手いことやれるかも
    パパがオックスアースからの出向だったこと考えると、人材として申し分ないと思う

    それでも、ハサウェイでの連邦高官みたいな、裏で金の面倒を見てる本当の黒幕もいそうだけど

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 16:48:43 ID:81e474a81            ★コメ返信★

    学園ものなんだし、現在の宇宙が抱える問題として老化現象とかそういうものを授業風景って感じで描写してくれないかなぁって思ってる。来てくれるとわかりやすくて良いんだけどなぁ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 17:04:28 ID:e9fb32f95            ★コメ返信★

    ※7
    もし本当にこれをやるなら超ドンデン返し展開だからクローンや不老のサイボーグ化してましたくらいはやるかなと
    機械義肢技術がテーマにある作品だし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 18:03:22 ID:b06da7788            ★コメ返信★

    完全に他人で、水星についてからできた知り合いの女性で
    実母は死亡し、スレッタを引き取って育てただけみたいなのでいいわ

    結局ガンダムというかロボ物が流行らないのって戦争してばかりだからだろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 18:29:54 ID:5e3df36f1            ★コメ返信★

    エルノラの影武者として暗躍するカルド先生

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 19:15:06 ID:c27fc63c8            ★コメ返信★

    「しかも、脳波コントロールできる!」そういって巨大MA(小惑星クラス)に乗ってラスボスになるんですねw

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/10/23(Sun) 20:35:41 ID:087b34494            ★コメ返信★

    「ワタシ ハ マザーガンド エルノラ・サマヤ ノ イシニ シタガイ スベテノ ジンルイ ヲ GUNDフォーマット スル」

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/10/24(Mon) 07:58:10 ID:06976fc9b            ★コメ返信★

    まあ何かしら隠してる事はあるんだろうけど
    心情的には、エリクト死亡説より母親になっててくれる方がいいな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/01/27(Fri) 17:45:00 ID:077801a69            ★コメ返信★

    気になるのはシャディク戦での涙
    エアリエルかガンドフォーマットが待ち望んだところまで到達した喜びか
    それを使いこなすスレッタに対してなのか

ガンダム記事

新着記事

人気記事