新着記事

人気記事

【ガンダム】素人がマニュアル読んで動かせるって優秀すぎるよな

1: 名無し 2022/12/28 01:47:04▼このレスに返信

構造の予備知識あったとはいえ素人がマニュアル読んだだけで動かせる兵器って優秀すぎるよな
4: 名無し 2022/12/28 02:16:31▼このレスに返信
親父の部屋で設計図だのなんだの見てたってのは
オリジン設定でいいんだっけか
5: 名無し 2022/12/28 02:18:10▼このレスに返信
>4
元からあるエピソードだよ
6: 名無し 2022/12/28 02:18:37▼このレスに返信
普通のテレビ版でも結構な物置いてあるよ
30: 名無し 2022/12/28 03:00:43▼このレスに返信
前々から親父のデータとか持ち出して見てたみたいだし
そのへんでパッとマニュアルも理解できちゃったのかなあ
8: 名無し 2022/12/28 02:21:14▼このレスに返信
親父の機密管理ちょっとゆるゆるでは…?
10: 名無し 2022/12/28 02:24:09▼このレスに返信
>8
家のコンピューターで軍の機密にアクセスできちゃうのって相当ゆるいと思う
9: 名無し 2022/12/28 02:22:31▼このレスに返信
家族は結構信用してたんだろうな
家中を女友達が普通にうろうろしてる…
11: 名無し 2022/12/28 02:25:58▼このレスに返信
当時のコンピューターのセキュリティへの認識ならまあそんな…いややっぱ緩いや
12: 名無し 2022/12/28 02:26:45▼このレスに返信
見た所で普通の子供には理解できない内容だったんだろう
13: 名無し 2022/12/28 02:27:40▼このレスに返信
今の目で見れば軍の施設以外に機密が持ち出されてることが問題じゃないかと
14: 名無し 2022/12/28 02:28:05▼このレスに返信
でも1話の予備知識けっこうおぼつかなかったよね
マニュアル引いてなんとかなったから
たぶんマニュアルの「こまったときは?」が充実してたんだろう
20: 名無し 2022/12/28 02:43:11▼このレスに返信
>14
情報見てもスペックと概念図くらいしか見てない感じだしな
15: 名無し 2022/12/28 02:36:54▼このレスに返信
例えば現実だとマニュアルあったとしても戦闘機操縦できる気がしないな…
28: 名無し 2022/12/28 03:00:23▼このレスに返信
>15
今はオートパイロットで発艦と着艦まではAIがしてくれるんだスゴイだろう
16: 名無し 2022/12/28 02:39:23▼このレスに返信
戦闘機は止まったら死で戦車は一人で動かせないけどガンダムは一人で動かせる上にそうそう死なないから操縦を覚える余裕があったんだと思う
39: 名無し 2022/12/28 03:09:18▼このレスに返信
>16
実際序盤は頑丈さに救われてるのは確かだよ
でなきゃコロニー出たところでシャアに殺されて終わってた
というかたぶんテレビ版だけど一点集中の攻撃でガンダムの装甲やぶりかけてたシャアがやばすぎる
17: 名無し 2022/12/28 02:40:51▼このレスに返信
紙のマニュアルって大事だよね
あれがもしマニュアルがPDF見ろとかヘルプ開いて検索しろってなってたら間に合わなかっただろう
19: 名無し 2022/12/28 02:41:38▼このレスに返信
>17
(ヘルプはこちらからに添えられるURL)
21: 名無し 2022/12/28 02:44:21▼このレスに返信
>19
青いイルカが出てくるんだよね
23: 名無し 2022/12/28 02:49:11▼このレスに返信
>21
こいつウザいぞ!
61: 名無し 2022/12/28 06:53:24▼このレスに返信
説明書読んだだけじゃ普通の人はユンボ操縦できないからもっと操縦楽なんじゃないかな
65: 名無し 2022/12/28 06:57:35▼このレスに返信
>61
車の運転だけで視界の確保の重要性わかってるだろうし免許もってたらガンダムの操縦は現実的ではないと理解できると思う
64: 名無し 2022/12/28 06:56:52▼このレスに返信
アムロ本人も結構な機械オタクなのを思い出してあげて…
そういう意味で言えば父親が仕事の資料の管理ガバってるの天国みたいな環境なんだなあの縞パン天パ
66: 名無し 2022/12/28 07:01:29▼このレスに返信
>64
わざとガバらせる事で機密情報読み漁らせてエリート技術者に育てる高度な策略の可能性が
29: 名無し 2022/12/28 03:00:25▼このレスに返信
ガンダムは全体的にセキュリティ緩いな!ってときがちょいちょいある
33: 名無し 2022/12/28 03:02:17▼このレスに返信
>29
(定期的に盗まれる2号機)
53: 名無し 2022/12/28 03:36:33▼このレスに返信
テムがコンプラ意識高い人だったら1話で終了してたかもしれないのか
55: 名無し 2022/12/28 03:48:04▼このレスに返信
>53
まずガンダム企画ゴリ押しできなさそう
56: 名無し 2022/12/28 04:06:53▼このレスに返信
>55
息子たち世代が戦場に出ないためにもこのプロジェクトごりごりにゴリ押ししてジオンぶっ潰す!
くらいの気概だからなRX…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/12/28(Wed) 13:19:33 ID:2e07401ff            ★コメ返信★

    車の運転が未熟なのにエルメス動かせるのもすごいもんだ

  2. 2. 名前:  投稿日:2022/12/28(Wed) 13:20:57 ID:bf70d4d01            ★コメ返信★

    何かのマニュアル作るのって大変な作業なんだぞ
    分厚いだけでユーザーに理解させる気が皆無なマニュアルばかりじゃないか

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/12/28(Wed) 15:18:41 ID:886454c4b            ★コメ返信★

    >今の目で見れば軍の施設以外に機密が持ち出されてることが問題じゃないかと

    まあ、セキュリティ講習とかやってるはずの現代でも、持ち帰った資料から機密流出、なんて日本含めて世界中で起きてますけどね。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/12/28(Wed) 16:08:58 ID:f1f3838c6            ★コメ返信★

    う~んストライクまともに動かせなくてストライクコクピットの中で号泣してたサイさんに刺さるお題ですよ…。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/12/28(Wed) 18:56:57 ID:187a52ff1            ★コメ返信★

    映像見る限り設計図や説明書きばかりでマニュアルなんて親切なものじゃなさそうだったよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/02/04(Sat) 10:47:23 ID:7717fb9c0            ★コメ返信★

    >あれがもしマニュアルがPDF見ろとかヘルプ開いて検索しろってなってたら間に合わなかっただろう
    「ええい、このスイッチだ!!」

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/02/07(Tue) 20:48:33 ID:5ee2fb7c8            ★コメ返信★

    あの頃のアムロって重度の技術オタ少年ちゃうん?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/03/29(Wed) 22:10:54 ID:210d0748e            ★コメ返信★

    家電製品もマニュアル読めば動かせるぞ
    問題はマニュアル読もうとしないユーザーがいて、読みもしないのに操作方法分からないと言って他人に操作方法聞いてくる事だ

ガンダム記事

新着記事

人気記事