新着記事

人気記事

【画像】これ無ければジオンもうちょっと長持ちしたらしいな

1: 名無し 2023/04/04 01:35:07▼このレスに返信

これ無ければジオンもうちょっと長持ちしたらしいな
9: 名無し 2023/04/04 02:11:21▼このレスに返信
長持ちしてもしょうがない
一般兵が死ぬだけだろ
13: 名無し 2023/04/04 02:14:01▼このレスに返信
長持ちじゃなくて普通にジオンが勝つ
2: 名無し 2023/04/04 01:44:05▼このレスに返信
父殺しは?
3: 名無し 2023/04/04 01:51:43▼このレスに返信
重罪だからね…
34: 名無し 2023/04/04 02:26:56▼このレスに返信
打ち切りにならなかった世界か
37: 名無し 2023/04/04 02:27:59▼このレスに返信
>34
そうだったら兄妹一緒にアバオアクーに居なかったかも…?
4: 名無し 2023/04/04 02:02:07▼このレスに返信
グラナダでもう一戦やるだけだろ
14: 名無し 2023/04/04 02:14:11▼このレスに返信
>4
もう一戦するだけの戦力が連邦にはもう無いから…
18: 名無し 2023/04/04 02:14:52▼このレスに返信
>14
ジオンにはもっとなくない?
20: 名無し 2023/04/04 02:17:58▼このレスに返信
>18
残党があれだけ残るぐらいには残ってる
連邦はソーラ・レイで全戦力の30%とソーラシステムついでにレビルも死んでるからもうガタガタ
22: 名無し 2023/04/04 02:19:01▼このレスに返信
>18
ジオンはアバオアクー艦隊と同規模のグラナダ艦隊が残ってるけど連邦はビグザムに壊滅させられて再編成中のティアンム艦隊の残余がソロモンにあるだけでもう戦闘力ない
23: 名無し 2023/04/04 02:20:05▼このレスに返信
全戦力の30%と総指揮官が一撃消滅はヤバすぎる
よく直後にまともな戦闘できたな…
26: 名無し 2023/04/04 02:21:44▼このレスに返信
>23
ヤケクソ突撃だからあんままともに戦闘出来てない
ただジオンは戦闘中に総司令官吹き飛んでもっとまともに戦闘出来なくなった
29: 名無し 2023/04/04 02:24:21▼このレスに返信
デギンを無理に照準しなければ連邦艦隊の半数を一発で消し飛ばせたと言うからたまらない
25: 名無し 2023/04/04 02:20:55▼このレスに返信
連邦軍山ほどきてたけどジオンの方が優勢だったんだ…
28: 名無し 2023/04/04 02:23:34▼このレスに返信
連邦にはジムもボールも山ほどいるけどアバオアクーで負けるともうそいつらを運ぶ艦隊がない
24: 名無し 2023/04/04 02:20:55▼このレスに返信
連邦も物量で攻めるって言うけど殆どがボールとパブリクだからな
ジオンはなんやかんやでザクがまだ揃ってる
27: 名無し 2023/04/04 02:22:40▼このレスに返信
>24
(学徒兵)
36: 名無し 2023/04/04 02:27:50▼このレスに返信
ここで負けるにしても
このアホみたいな負け方しなかったら多少は残党共のわちゃわちゃも落ち着いて戦後の環境はマシだった気がする
41: 名無し 2023/04/04 02:29:37▼このレスに返信
理屈は分かるが本当にやるなを地で行った行為だった
確かに自分も排除されるかもしれないけどさぁ
38: 名無し 2023/04/04 02:28:09▼このレスに返信
マジで殺せそうだから殺した以上のことがないから困る
58: 名無し 2023/04/04 02:40:12▼このレスに返信
冗談はよせ…えっマジなの?
206: 名無し 2023/04/04 04:16:31▼このレスに返信
>58
この段階でもたぶん撃たれるとはこれっぽっちも思ってないんだよなギレン…
冗談ですよ兄上言われたら流したんだろうか
12: 名無し 2023/04/04 02:13:18▼このレスに返信
戦争中に総帥を殺すという愚妹
16: 名無し 2023/04/04 02:14:20▼このレスに返信
戦争中というか戦闘中…それも決戦の最中に最高指揮官を殺した…
78: 名無し 2023/04/04 02:47:21▼このレスに返信
まだ負けてないんですけお!するテロリストがあちこちで活動するぐらいの余力を残してしまったということか
84: 名無し 2023/04/04 02:48:56▼このレスに返信
>78
それ以上に負け方がなし崩しすぎた
ザビ家の人間が正式に終戦を宣言してればだいぶ違っただろう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 17:16:34 ID:010195607            ★コメ返信★

    連邦は初手コロニー壊滅が既に致命打
    だから一年戦争後はずっと虫の息

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 17:23:23 ID:36de858b2            ★コメ返信★

    長持ちもなにも
    最終的には
    「それでもオレはっ!」
    (なぞのパワーごり押し)
    される世界なんでw

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 17:27:22 ID:247975e72            ★コメ返信★

    連邦軍の戦力も戦争が長引くとその分増産されるしグラナダの戦力つってもどんなもんか分からないしサラブレッド隊みたいなのに見張られていた可能性もあるしでやっぱザビ家は詰みだろうな…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 17:48:48 ID:eda8c27b5            ★コメ返信★

    ジオンは地球からの物資の一切が途絶えてるので継戦は無理
    あれ以上MSを作ることもできん
    そしてできたとしてもそれに乗せる人間が文字通り一人も居ない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 17:49:04 ID:bae0599c1            ★コメ返信★

    ここでガルマがキャリフォルニア司令存命で降伏生存してたりしたら、おもろかったな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 17:54:11 ID:f8f58a8cc            ★コメ返信★

    >記事12
    しかもその総帥が現場でバリバリ陣頭指揮取ってる状態だからな
    例えるならまだ拮抗してる状態の将棋の試合で何手先まで読んで「勝ったな」と言った棋士から盤面奪うようなもの

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 18:14:00 ID:8924d56b0            ★コメ返信★

    >>連邦にはジムもボールも山ほどいるけどアバオアクーで負けるともうそいつらを運ぶ艦隊がない

    連邦の泣き所がこれ
    艦そのものは国力に任せて急造できても乗組員は急造できない
    特に指揮官

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 19:43:43 ID:cd96f14ec            ★コメ返信★

    >記事84
    ミネバ「私利私欲で争うから一向に止める気配が無いのだ」

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 20:39:27 ID:49d41ce94            ★コメ返信★

    ※6
    出だしとして、総帥が陣頭指揮するところまで追い詰められているとも言える
    グレートデギンに向けてのソーラレイ発射の指示は総帥にしか出来ないけど

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 21:06:52 ID:1a1dee706            ★コメ返信★

    ギレンの圧倒的じゃないかというコメント自体もだいぶ怪しい
    ここに至るまで一戦も指揮なんてした事ないギレンが正確に戦況を把握しているのか、していても鼓舞のために強がっているだけではと
    一回もプレイした事ないゲームの動画や攻略サイトで偉そうに口出ししている奴みたいなものでは?

    というかギレンが死ぬ前にアバオアクーに連邦MSが取り付き始めてる、アニメやオリジン漫画の時系列が描写順かは分からんけど

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 21:21:46 ID:360a43a77            ★コメ返信★

    まあ、面白いIFだとは思う。
    アムロに新しいガンダムを届ける辺りから話が始まりそうで。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 21:35:39 ID:a4a1e677f            ★コメ返信★

    どんなに頑張っても調印が遅れて1年とちょっと戦争になるのが関の山
    そのままZになってなんの変わりもないよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 21:49:08 ID:6436ff99b            ★コメ返信★

    ア・バオア・クーを抜いてくるとわかった時点で
    グラナダが戦力を温存してたし
    ソーラレイ→連邦軍転進なし→グラナダの突撃機動軍で挟撃で勝ったろ
    モビルスーツの携行ビームライフルを完成させた人より
    ギレンとキシリアを仲直りさせた人の方が論功行賞で上だわw

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 22:08:05 ID:07c0ff891            ★コメ返信★

    実際この紫ババアって一年戦争にどう貢献したのよ?
    派閥の重鎮が補給拠点経営してたくらいで私兵抱え込み過ぎだしむしろ害悪じゃね?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/04/04(Tue) 23:15:23 ID:247975e72            ★コメ返信★

    ※14
    NTやそれ専用兵器群の研究辺り

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/04/05(Wed) 00:14:38 ID:e6faab5d7            ★コメ返信★

    終戦時の両軍の残存兵力
    兵員 連邦…3600万 ジオン…300万
    艦船 連邦…128隻(+建造中90隻) ジオン…46隻
    MS/MA 連邦…約8,000機(+製造中約4,000機) ジオン…約2000機(+生産中約800機)
    各種機動兵器(戦闘機など) 連邦…約30,000機(+生産中約8000機) ジオン…約6000機(+生産中1200機)

    ジオンがア・バオア・クーの防衛に成功した場合はまた多少数字が変わってくるだろうけど
    どちらにせよグラナダの戦力があるからどうのってレベルじゃない戦力差だよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/04/05(Wed) 06:51:41 ID:0d4b6e8d9            ★コメ返信★

    ※16
    キシリアも結局は現場を知らないお偉いさんだ
    これの上にジオンは地球の資源獲得手段がほぼ無くなっている

    まあ後付けに次ぐ後付けで残党だのアクシズ行きだのが増えまくっているが

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/04/05(Wed) 09:28:52 ID:359560e54            ★コメ返信★

    打ち切りがなかったら1年戦争が1.1年戦争になっちまう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/04/09(Sun) 09:13:01 ID:7894b42c0            ★コメ返信★

    ※3
    一旦戦闘行為止まると連邦政府(連邦軍じゃなく)に手を廻されて停戦交渉されると思う。

  20. 20. 名前:OnOverseas.Com 投稿日:2024/02/12(Mon) 03:56:27 ID:ec0677341            ★コメ返信★

    OnOverseas.Com

    […]here are some links to web sites that we link to since we feel they are really worth visiting[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事