新着記事

人気記事

【ガンダム】鉄血ってマッキーと鉄華団側が勝利したら好評だったのかな?

1: 名無し 2023/04/28 11:53:52▼このレスに返信

鉄血ってマッキーと鉄華団側が勝利したら好評だったのかな
2: 名無し 2023/04/28 11:56:00▼このレスに返信
こっちが勝っててもモヤモヤしたとは思う
3: 名無し 2023/04/28 11:56:28▼このレスに返信
マッキーと鉄華団戦って欲しかった
5: 名無し 2023/04/28 11:57:25▼このレスに返信
>3
規模的に鉄華団が勝てる要素無いよなって…
7: 名無し 2023/04/28 11:58:01▼このレスに返信
>5
ガンダムの主人公勢なんて大抵規模的に勝てるかー!!って集まりがほとんどだけど…
9: 名無し 2023/04/28 11:58:33▼このレスに返信
敵対する理由がマジでないし…
11: 名無し 2023/04/28 11:59:11▼このレスに返信
散々な目に遭ってきた少年たちが自分たちの居場所を求めて戦ってきて最終的に全滅するっていう救いのない最後が単純に可哀想
バルバトスで畑を耕すENDが良かった
23: 名無し 2023/04/28 12:03:06▼このレスに返信
>11
全滅はしてねぇのが肝心なとこだろ!?
12: 名無し 2023/04/28 11:59:30▼このレスに返信
一期が好評だったのが答えだよな
17: 名無し 2023/04/28 12:01:21▼このレスに返信
現状のままでも昭弘がミカ回収して生き延びてたらそれだけでもだいぶ違ったとは思う
18: 名無し 2023/04/28 12:01:58▼このレスに返信
体制側の敵勢力が物量で圧勝しました
とかアニメでやられても面白くもなんともねぇ…
22: 名無し 2023/04/28 12:02:59▼このレスに返信
こいつら主人公側なのに汚れ仕事やりすぎじゃね…?ってなったからなぁ
25: 名無し 2023/04/28 12:03:34▼このレスに返信
別に結末だけつまらないとかじゃなくて2クール目のほとんどがクソ展開だし
29: 名無し 2023/04/28 12:05:01▼このレスに返信
>25
ハシュマル倒すくらいまでは面白いよ
26: 名無し 2023/04/28 12:03:54▼このレスに返信
あと状況が終盤時点で詰みにしか見えないから全滅してもなる様になったってだけでイマイチ心が動かないというか…
もうちょいでなんとかなれたのに!じゃなくてまぁそりゃそうだろ…ってなる
27: 名無し 2023/04/28 12:04:12▼このレスに返信
負けるのはいいんだ
ただ負けるなら負けたなりで納得する終わりだったら良かったよねってだけ
完全に別作品ではあるけどニーアとかがそう
36: 名無し 2023/04/28 12:06:52▼このレスに返信
>27
これは確かになるほどとしか言えん
胸糞な終わりだけどちゃんと筋は通ってるからな…
28: 名無し 2023/04/28 12:04:51▼このレスに返信
厄祭戦当時は凄いMAもMSもあったしすげえパイロットもゴロゴロいたぜ!っていう設定は好き
32: 名無し 2023/04/28 12:05:29▼このレスに返信
>28
じゃあ厄災の方が見てえよ俺…
30: 名無し 2023/04/28 12:05:06▼このレスに返信
1期のあのラストバトルで鉄火丼誰も死なないような作風だったのに
2期になった瞬間在庫処分のように命を扱い始めるのがよくない
33: 名無し 2023/04/28 12:06:05▼このレスに返信
>30
1期の時点でビスケット死んでるのに…
44: 名無し 2023/04/28 12:08:07▼このレスに返信
>33
ビスケットしか死なないのがおかしいんだよ…
51: 名無し 2023/04/28 12:09:43▼このレスに返信
バタバタ死んでいくハードな作風かと思いきややビスケットひとりの死をやたらウェットに見せてきて
かと思いきやもっと重要なキャラは雑に死んでいくのが謎すぎる
34: 名無し 2023/04/28 12:06:06▼このレスに返信
生き残らなくてもいいけどそれなりにやりきった終わりだったら誰も文句言わなかったよ
無様な死に方が多すぎる
53: 名無し 2023/04/28 12:09:59▼このレスに返信
やりたい事がスペース新撰組だからああもなる
39: 名無し 2023/04/28 12:07:03▼このレスに返信
ラストでいえばオルガとミカが一緒に死ねばニューシネマみたいでエモいって感じになったと思う
50: 名無し 2023/04/28 12:09:39▼このレスに返信
>39
別々の場所としても同じタイミングで死ぬべきだったと思う
60: 名無し 2023/04/28 12:11:19▼このレスに返信
>50
俺はオルガ亡き後の三日月がどうするのかっていうのを短くとも描く必要はあったと思うからあれでいいかなって
オルガ死んだ後仇討ちじゃー!ってノリだったのを変えたのは彼だし
77: 名無し 2023/04/28 12:13:20▼このレスに返信
>60
オルガが死んだら真っ先に敵討ちしそうだった三日月が群れ全体を生かす事を選んだのは意外だった
40: 名無し 2023/04/28 12:07:10▼このレスに返信
でもさ俺さ主役側が何かを悟って戦いより平和への道を選んだりせず最後まで戦いの中で生きた所が一貫してたから鉄血の事を好きなのは否めないんだよね
43: 名無し 2023/04/28 12:07:50▼このレスに返信
別に負けてもよかったけどなんとかしてミカ生き残って農業やってほしかったな…ってのはある
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 22:12:35 ID:14fb24278            ★コメ返信★

    マッキーポンコツ化とマップ兵器を何とかしないと今と変わらない評価だろう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 22:25:42 ID:db08ebece            ★コメ返信★

    そう言う展開が見たかっただろうな、グダグダと言い訳並べ立てて納得しようとしてるファンのさま見るに

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 22:33:01 ID:e8d421480            ★コメ返信★

    権力を使って幼児を性奴隷にしてます。
    少年兵が普通にいる世界を許容してます。
    裏で手を回して汚い手で抵抗勢力を潰します。

    こんなのが主人公たちを打ち負かして爽快感なんかある?

    そんな汚い権力は現実で見飽きてるわ。なんでフィクションでまで、汚い現実を追体験しなきゃいかんのだ。

    現実から目を逸らしてるバカか、現実をしらないガキがイキって見るのがせいぜいだろw

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 22:39:34 ID:534404098            ★コメ返信★

    鉄華団とマッキーが勝ったらただの世紀末ヒャッハーになるだけだろ
    体制ブチ壊せば世界を変えられるなんて本気で信じてるのはテロリストかなろう小説ぐらいだわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 22:43:32 ID:6e3a9c139            ★コメ返信★

    バエルにアグニカの残留思念があって、それに同調したマッキーが全てを破壊するラスボス化
    それを止めるためガエリオ&ジュリエッタも共闘、ラスタル&イオクを失うもこれを撃破しギャラホは解体、鉄華団を中心に新しい秩序を築く…とかなら

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 22:51:15 ID:9d1c06f1b            ★コメ返信★

    多少強引な展開でもハシュマル戦以降は対MA編とかにして呉越同舟でもさせておけば無難だった気がする

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:10:07 ID:534404098            ★コメ返信★

    ガンダムってそんな都合の良い展開が出来る作品じゃないからね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:12:57 ID:6532bd5cd            ★コメ返信★

    1期からの文脈の流れとしての敗北エンドなのはまぁそうだろなって理解できる。けど納得できるような最期を描写できてたとは思えないってのが感想。
    キャラの退場させかたもシノ以外はどれも盛り上がりに欠けるし、生存メンバーの救済も取って付けたような雑さ。
    イオクやノブリスとかは「取り敢えずこいつ始末すれば視聴者の溜飲下がるやろ」みたいなざっつな処理のしかた、在庫セール見てる気分が近い

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:34:05 ID:88f488fa0            ★コメ返信★

    勝つ勝たないじゃなくて終盤の流れが雑過ぎるのが問題だからどうにもならんよ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:35:41 ID:3966f49e4            ★コメ返信★

    少なくともGHが勝つよりはマシだったかもな
    それはそれで叩かれまくると思うけど

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:37:45 ID:5ad72865c            ★コメ返信★

    脚本がクソだから勝ち負け関係ない定期

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:42:20 ID:edcb7e1ae            ★コメ返信★

    最悪シナリオ変わらないにしても
    ハイ釘ドーン!じゃねぇ…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:50:51 ID:1ff3199d4            ★コメ返信★

    話はそのままで毎話MS戦を描いてたらもっと評価上がったと思う

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:54:36 ID:f7b8aa6eb            ★コメ返信★

    ※11
    今作の場合は脚本がどうとか関係無い例

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:55:49 ID:5aefd4eb4            ★コメ返信★

    >記事53
    バクシンガー…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:56:27 ID:f7b8aa6eb            ★コメ返信★

    ※13
    ただでさえ手描きでは描けないメカデザな所にあのスカスカ腹に執着しちゃったからもうマジで描けない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:58:59 ID:d2d09b582            ★コメ返信★

    第1期でギャラルホルンがやっていた悪事
    ・事あるごとに暗殺しに来る
    ・自分らで起こしたボヤ騒ぎを地域住民の仕業に仕立て上げて強力な武装で一方的に蹂躙する
    (なお、ガエリオとアインはその様子を見てムカついていた)
    ・悪い噂を流して孤立させる

    これらの悪事が第2期(後半)でさらにグレードアップして、何ら対策できないまま理不尽に鉄華団サイドの人たちが犠牲になっていくうえに、「ギャラルホルンの人達は、実はみんないい人でした」って『最終回でいきなり』やったからついていけなかった。

    もう少し描写を丁寧にして「どちらが勝っても世の中が良くなりそう」くらいにまでなったいたら最終回で( ゚д゚)ポカーンしなかったかもしれない。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:04:45 ID:82d9ba00b            ★コメ返信★

    俺らが何たらればを言ってもIF展開どころか
    劇場版やSPエディション等も今更ないだろうなと
    もう諦観の域よ…

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:07:32 ID:fdf262930            ★コメ返信★

    ※7
    ラスタル陣営にはひたすら都合のいい展開ばかりでしたがそれは

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:13:45 ID:e824c06b1            ★コメ返信★

    ※1
    バエルも大概ポンコツだったろ?折れない剣折れたは草ァw
    後、一番の要因は、ヒットマンが銃でパンパンパン無双とダインスレイブぶっぱ無双やろガンダムいらんやんなるでしょ?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:15:59 ID:d0b1f73f3            ★コメ返信★

    結果は悪くないが過程の部分が残念
    所詮子供の集まりで権力もない弱小組織の鉄華団が一人も欠けることなく生き残ってバンザーイってのも幼児向け作品じゃないんだからさってなるよ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:17:07 ID:e7eef28fd            ★コメ返信★

    >鉄血ってマッキーと鉄華団側が勝利したら好評だったのかな?

    別に主人公たちが敗北したから酷評してるわけじゃねぇんだ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:25:16 ID:3bee63795            ★コメ返信★

    物語だからさ、悲惨な最期もカタルシスとかいろいろあるさ
    でもな、少年漫画で学校最強の番長になるって、校内で暴れまわってランク戦やって、その後に地区最強ってことで近隣他校の不良や番長、裏番とやりあって、最終的に「犯罪行為で指名手配されて、警察官の早朝ノックで逮捕されて終わり」っていうんじゃ、さすがになぁ・・・

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:35:46 ID:1ab2dc0a3            ★コメ返信★

    勝利しなかったのが問題なのではない、締め方が問題だったのだ。

    ヤクザ映画はお約束だからその締め方も許されるがアニメでガンダムではね・・・

    対立組織である悪の統治機関がのさばって終わりって、そりゃモヤモヤもするよ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:39:04 ID:6c3443905            ★コメ返信★

    と言うか敗因が圧倒的物量ならまだマシだよ
    相手側が大量破壊兵器バカスカ撃ったんで負けました
    その条約破りの敵が良い統治したよめでたしめでたしで誰が納得する

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:47:31 ID:d0b1f73f3            ★コメ返信★

    ※24
    いやいや、「腐った組織(宇宙世紀なら地球連邦)の統治は変わらずですが子供達の物語はめでたしめでたし」がガンダムのテンプレだろ
    ファーストからして連邦は“味方”ではない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 01:22:07 ID:a0ad109bb            ★コメ返信★

    仮にもアイン乗せてるんだからヴィダールはもうちょいバルバトスと絡ませてよかったろ
    敵サイドでバルバトスと互角に戦えるのこいつだけなんだからもう少し上手く使ってくれ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 01:35:58 ID:e7eef28fd            ★コメ返信★

    ※26
    1stの連邦はあくまで味方にもクソな奴がいるって訳であって味方だぞ
    致命的に腐敗するのはZZ以降

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 01:42:34 ID:e7eef28fd            ★コメ返信★

    ※27
    監督かPかが誰も敵わず誰も歯牙にかけない無敵の三日月さん像を作りたがったから彼を苦戦させイラつかせるライバルポジを嫌がりガエリオを二期で引き籠らせた上にマッキーのみに執着させた様で

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 02:05:26 ID:1695e4066            ★コメ返信★

    監督は鉄華団を無学ゆえにパブリックエネミーになってしまって退治される悲劇にしたかったって厨二だからな
    ここで大事なのがお気に入りキャラだからこそ滅ぼして特別なキャラにしたがったってとこで監督が誰よりも自分の作ったキャラに感情移入してて自分がわかってるからって視聴者に伝えるための描写が無意識におざなりになった
    構想からずっとキャラと一緒に過ごしてきた監督と違って視聴者はとにかく滅べばもう哀しーになれるわけじゃないんだよ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 02:24:04 ID:3f41436d8            ★コメ返信★

    ラスタルがまた清濁あわせ持って私欲もないって大人なので、主人公側、とりわけマッキーが滑稽になったのはよくなかったと思うが、では主人公側を負かすならそういう人でないとなんだかなとなったわな。

    マッキーはしょーもなかったんだから普通に対立でよかったような気もする。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 02:48:07 ID:91294f059            ★コメ返信★

    激強超大型MA出てきてヤバいから鉄華団もギャラルホルンも関係なく共闘→鉄華団の功績が認められて火星の自治権ゲットでめでたしめでたしみたいなAGEもこんな感じだったけどまともに終わらせるならこうかな。と思って見てたらバレ見ても意味分からないクソオブクソシナリオだった。

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 03:01:23 ID:a7f791f78            ★コメ返信★

    せめて、フラウロスのダインスレイヴ当たるとか
    最後ジュリエッタと最低でも相打ちぐらいはしてほしかった
    終盤ストレスが溜まる展開多いし
    イオクペンチぐらいしか報われた感ないのが…

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 03:04:07 ID:5b7c91ab1            ★コメ返信★

    結局主人公生存したニーア持ち上げてるの草
    スレタイじゃん

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 03:21:44 ID:1ab2dc0a3            ★コメ返信★

    ※31
    主人公たちを負かす存在が出るのは良い、問題はラスタルに魅力がないことなんだよ。舞台装置みたいな人物でそのためだけに構成された人って感じ、物語におけるラスボスの器じゃない

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 03:55:50 ID:7831f9b2a            ★コメ返信★

    みかたがころされてとてもかなしかったので、てきをたおしにいきましたが、すっごくつよいぶきがあったのでまけてしまいました。

    こういう小学生みたいな文章のような演出だったから誰ひとり納得しないんだわ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 04:56:01 ID:cbc4c2d7a            ★コメ返信★

    皆の残念だった気持ちは分かる
    結局大きな強大な組織は腐敗はするものだし正そうとしても無理な事で
    歯向かっても弱者は潰される 体制に歯向かわずにいれば虐げられていても
    とりあえずは生きてはいられるなんての改めて分からせられたし
    弱者や少数派が正義の為腐敗した体制を倒す!なストーリーにしてたら
    ここまで良いも悪いも話題にはならなかったのでは
    当時でなく今放送されていたら評価は変わったかな
    まあ自分は若いイケメンマッチョが上半身裸で汗だくなの見れただけで
    満足よ ふふふ

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 06:24:53 ID:8bcacdefa            ★コメ返信★

    まぁやっぱり計40話以上やって主人公がタヒんで終わり、じゃ駄目だよな
    作品として。

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 06:25:57 ID:041a6002b            ★コメ返信★

    体制側とマイノリティで単純にマイノリティが勝っても色々考えちゃうからMAが復活して云々とか考察されとったんやろ
    別にマッキーの目的が絶対力こそ正義!の実現である必要もなかったし

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 06:58:05 ID:31c1f66c3            ★コメ返信★

    別に主人公陣営が死んで終わるのは良い
    でも鉄血は破滅に至るまでの積み重ねがゴミ過ぎる

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 06:59:13 ID:9f28c06ca            ★コメ返信★

    流石に反社に足突っ込み過ぎている、勝った所で政治意識無いのでフランス革命路線
    途中で離脱して政治家秘書だかになった彼、あれが最適解、実際に勝ち組だし
    どうしてもやるなら、離脱した彼が政治基盤を継いだ時分から2期を始めて
    反社との決別やバエル厨との問答別れをやって、影の薄い火星の有力娘と共闘、政治方面でラスタル政争

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 08:20:53 ID:bdb61249f            ★コメ返信★

    >鉄血ってマッキーと鉄華団側が勝利したら好評だったのかな

    バエルを本当に戦局ひっくり返すトンデモ兵器にして
    マッキーラスボスにして鉄華団とアリアンロッドで共闘させたら良かったと思う

    犠牲が出てもラスタルがカバー入るなら大抵黙るだろ
    王道って値打ちが有るから王道なんだよ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 11:35:09 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※8
    イオクが死んだこともセブンスターズ廃止に繋がったので意味のあることではあった

    生き残ったラスタルたちは罰ゲーム状態だし

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 11:44:44 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※31
    イオクに対する数々の甘さのどこが私情皆無なんだろうね?

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 11:46:18 ID:bce256117            ★コメ返信★

    火星の王になれたとしても地球支部での反省が皆無じゃ、
    結局は崩壊しただろうな

    ようするにこち亀の両津パターン

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 11:49:28 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※35
    イオクへの甘さのせいで台無しだからな

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 11:53:17 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ライドの復讐を中途半端に受け止めるクーデリアたちのほうが性質悪いよ

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 11:58:49 ID:f623d50e2            ★コメ返信★

    無能だと追放したちょび髭のおっさんが後半マッキーについて有能さを発揮して勝ち逃げしたのが鉄華団の人を見る目の無さを表してるよね

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 12:09:11 ID:31c1f66c3            ★コメ返信★

    ※48
    無能だと追放したんじゃなくて裏切り行為で追放されたんだよ、オルガから信用に足る仕事をしたことが無いと思われていたけど

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 12:11:50 ID:9dec0b3de            ★コメ返信★

    ※23
    それならまだ見たいが…

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 12:16:40 ID:9dec0b3de            ★コメ返信★

    ※28
    Ζからして敵なのだがガンダム見たことある?

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 12:17:30 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ラスタルが嫌われているのはガランの一件もあるからな
    ガランが私情一切なしで鉄華団を利用しただけならまだしもデブリゲームを楽しむ下衆ぶりで台無しにしたわけだし

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 12:23:00 ID:cea815af1            ★コメ返信★

    後日談の妄想も膨らむんで勝てないにしても無駄に殺すことはなかったわな

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 13:03:49 ID:109fb5052            ★コメ返信★

    逆ご都合は見てて楽しくないね
    鉄華団絶対破滅させるマンイオクとかさ

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 13:18:31 ID:9598dbb3d            ★コメ返信★

    >記事44
    ドリルキックでコックピット抉られた時は流石に助からないやろ…
    何故か生きてました!2期で雑に退場します!
    まゆしいの懐中時計かよ…

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 13:22:58 ID:109fb5052            ★コメ返信★

    2期は本編開始前にイオクが事故死でもしてたら話が全く変わる事実
    MA動かない、名瀬死なない(ジャスレイが動けない)、MA戦を経験しないことでマッキーが暴走しない。少なくとも暴走に鉄華団は巻き込まれない。起こるのは地球支部の事件くらい

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 14:58:07 ID:e7eef28fd            ★コメ返信★

    ※56
    鉄華団がラスタルに目をつけられたのが2期初っ端でクーデリアの尻拭いからだから、クーデリアに使い潰される形で結局同じ様な事になってたかもしれん…

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 14:59:31 ID:e7eef28fd            ★コメ返信★

    ※54
    逆にイオク以外があまりに積極的に動かな過ぎるんや

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 15:02:35 ID:e7eef28fd            ★コメ返信★

    ※51
    わざわざ自分の未視聴か内容無理解アピールをしてらっしゃるコメ…

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 15:59:21 ID:b41d07990            ★コメ返信★

    普通だったら
    顔見せでヤバさをアピールしたMAがハシュマルに呼応して何体も湧いて大暴れ
    マクギリスがそれに便乗して厄祭戦再来の危機になって鉄華団とギャラホも呉越同舟して
    ラスタルがジュリエッタにハーゲンティを託したりクジャン家ガンダムがMAに乗っ取られるかイオク撃墜されたのパクってオルガが乗るとか)

    ネームドにもそこそこ犠牲を出しつつなんだかんだで混乱を収めたら
    最終話に政治家のクーデリアとテイワズの若頭になったオルガが火星の表裏で影響力を持つようになった数年後に飛んで
    昭宏とラフタの子どもたちに昌弘ほか亡くなったデブリの名前付けたり
    シノとヤマギがそれなりに良い雰囲気になってたりしつつ
    農家になって多少愛想が良くなった三日月とアトラで〆

    って手垢の付いた展開を予想して良い意味で裏切られたり予想外の展開で盛り上がるところを
    戦場の外で暗殺だのガンダムを倒せる遠距離飽和攻撃だの胸糞ばかり目立つ捻り方した結果
    外伝やスマホゲーほかメディアミックスは総倒れ
    痘痕も靨で許されていた二期前半までもおもちゃになり
    総集編は二期後半をなかったように扱い
    配信が遅れに遅れたゲームでファンが一番沸いたのは結局ガンダムとMAの短い戦闘シーン

    そりゃあいつまで経っても恨み言がなくなりませんわな、って話

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 17:14:28 ID:21dd4ff2f            ★コメ返信★

    結末はどうでもいいからMA軍団復活位やってくれたらそれでいいよ

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 17:56:00 ID:983252892            ★コメ返信★

    ラスタルが嫌いなせいで暫く担当声優の大川さんにまで悪感情抱いて、シン・アスカのアスハ家に対する様な精神状態だったよ。
    いくらセブンスターズ解体しようが、新組織の代表に収まり子飼いのジュリエッタを後継者に据える時点でね、制作側の意向か頑なにスパロボ救済が実現しないけど、ダグラムとクロスオーバーさせて欲しい願いは強い。

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 17:58:17 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※60
    クジャンファンクラブをやめない限り、共闘しても破滅エンドだろうな
    それとラスタルがガランの件で謝罪すると同時に全部終わったら自分の命を鉄華団に捧げる覚悟を見せないと

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 18:04:33 ID:d1a9fc52b            ★コメ返信★

    ※47
    ライドの扱いが一番納得いかないわ
    何度も仲間達に助けられて繋いだ命の使い道が復讐ってなんなんだよ
    しかも到底成功の見込みはないし、万一成功できてもバッドエンドしか待ってないとかさぁ…

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 18:33:51 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※64
    ライドの性格からして、あの道を選んだこと自体は不思議ではないけどね
    むしろ、ライドの復讐を止めるわけでもなく、捜索という未練タラタラの行動をするクーデリアたちのほうが性質悪い

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 18:34:50 ID:ca22d1396            ★コメ返信★

    ※33
    !!!「祟りぢゃあぁぁぁぁ…!!愚昧な御曹司一人生贄にしたくらいで
    浪蓋・布蘭宮嵐人の祟りが鎮まるとでも思うておるのかぁぁぁぁぁ…?!」

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 18:40:31 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※33
    ジュリエッタのピークはイオク様をからかっていた頃というのは哀しいね

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 19:10:19 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※62
    あの時点ではラスタルが代表に一番適していただけだし、
    ラスタルからすれば勝ったのに罰ゲームも同然だったからな
    そもそも自分が散々イオクを甘やかしていたこととマクギリスへの中途半端な気遣いが仇になったので同情皆無なんだけど

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 19:16:00 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※68
    ラスタルもクーデリアも中途半端な優しさを見せた辺り、
    結局は同じなのかもね
    クーデリアは三日月のおかげで早い段階で改善できたのにラスタルはGH改革されるまで何をやっていたんだか

  70. 70. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 19:20:54 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※63
    鉄華団に好意的なマクギリスにしても利用するためだけに近づいたガランにしても信用されるだけの成果は見せたのに対し、アリアンロッドは信用されないことしかしないだろうな

    ガエリオくんの見下し謝罪も何の役にも叩かなかったし

  71. 71. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 19:21:45 ID:e7eef28fd            ★コメ返信★

    ※69
    早々に数々のコネを獲得しまくり独占トップになったクーとずっと上がいたラスタルじゃ立場と状況が違う様な

  72. 72. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 19:23:56 ID:e7eef28fd            ★コメ返信★

    ※70
    三日月そもそも自分を持ち上げる奴以外の人間に興味無いし

  73. 73. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 19:25:04 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※71
    中途半端な優しさという意味では同じでしょ

  74. 74. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 19:28:55 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※72
    正しくは自分の身内以外だけどね
    ガエリオくんは三日月の仲間になっていたら、
    三日月から大事にしてもらえたんじゃない?
    あるいはパプワくんのシンタロー状態になるとか

  75. 75. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 19:32:12 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※72
    ガエリオが三日月を持ち上げても三日月からは鬱陶しがられるだけだろうな
    これのどこが真の主人公なんだろうね?
    ガエリオが真の主人公なら、ジャイアンとスネ夫も真の主人公だよ

  76. 76. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 20:46:30 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※75
    3人とも根っこまで嫌な奴ではないけどガエリオの場合、大人になっても見下し癖が直っていないんじゃねぇ

    あーいうのがマクギリスのトラウマを刺激しまくったんだろうな

  77. 77. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 20:58:28 ID:c48a8ea60            ★コメ返信★

    ※69
     御肉様を以てしても腐りきった角笛の改革は
    ホイホイと出来なかったんだろ。
    明治維新やフランス革命何かと一生懸命さね。

  78. 78. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:10:33 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※77
    全体の改革は難しくてもイオクへの甘さは改善できたはずだよね
    優しさと甘さは似ているようで違う

  79. 79. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:12:54 ID:c48a8ea60            ★コメ返信★

    ※30
    ???「てっかだんはなかまいがいにひどいことしたからむくいをうけたよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「まくぎりすはばえるをてにいれてまんぞくしちゃって
       あとはなにもかんがえてないよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「しのはおとこどうしでもえっちなことできるよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「おうのいすはみすりーどだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「だいんすれいぶをかわせないみかづきは
       にりゅうのぱいろっとだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「くーでりあはやくざとべったりなくろいせいじかだから
       さっさといんたいしろよ~あうあうあ~(∧q∧)」
      「てっけつをひょうかしないやつらは
       みんなこどおじだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
     …一番無学なのはこのビチグソ文盲チー牛サイコパス若年性痴呆チンパンジーヴァ監督でしたって
    壮大なブーメランだったからな( ´艸`)
    「ラフタショック」強硬してプロデューサー共々声優さんの事務所出禁にされたとか
    噂もプロデューサー替わったリライズで堰を切った様に大量発注された時点でもうね…

  80. 80. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:15:29 ID:c48a8ea60            ★コメ返信★

    ※78
     イオク様は長井の自己投影だから
    甘やかされて当然だろ?!( ´艸`)
    最後の最後に制裁代わりにペシャン公にされましたが👎

  81. 81. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:20:30 ID:c48a8ea60            ★コメ返信★

    ※55
     あのドリル肩を掠めただけだったし(それでも中破Lvの大損害)…
    コクピにブチ撒けられた液体?!
    飲みかけのチョコドリンクだよ多分…

  82. 82. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:26:53 ID:c48a8ea60            ★コメ返信★

    ※43
     御肉様的にわしがらみから解放されて
    ノビノビされてる様にしか見えんかった。
    何つーかねぇ…御肉様に鉄華団の生き様からインスパイアの一つや二つ受けて
    「このままではイカン」と思わせる描写が有ればなぁ…

  83. 83. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:33:40 ID:c48a8ea60            ★コメ返信★

    ※17
     ラスト5話とか今更脚本練り直されたって焼け石に水だったしな🖕
    リアル黒歴史にされた2期後半は
    スタッフ総取っ替えぐらいしなきゃとても再評価なんざ出来たモンじゃ無い( -_-)

  84. 84. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:37:11 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※82
    あの杖姿が伸び伸びしていると思う?
    弱気な態度を見せたら舐められるから
    表面上も覇気があるように見せているだけかもしれないよ?

    只、イオクが死んだことで色々なものに向き合い始めたのは救い

  85. 85. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:38:06 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※83
    ラスト5話じゃなくて、序盤のクジャンファンクラブと地球支部ごっこからやり直さないとダメだと思うよ

  86. 86. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:39:11 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ラスタルもジュリエッタもガエリオも少しはマシになったのにそれすらも叩かれるのはさすがにどうかと思う

  87. 87. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:41:12 ID:bce256117            ★コメ返信★

    ※56
    地球支部の人間関係の悪さはギャラルホルンのせいじゃないからね

  88. 88. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:45:17 ID:bce256117            ★コメ返信★

    アリアンロッドが00の国連軍のようにモラルの高い人たちだったら、あそこまで叩かれなかっただろうな

  89. 89. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 21:59:13 ID:bce256117            ★コメ返信★

    >記事40
    最終的には目標はドンパチ以外で食べていくことだったよ
    それだけで生きていくための金を手に入れるには得意のドンパチしかなかっただけ

  90. 90. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 22:03:47 ID:bce256117            ★コメ返信★

    アリアンロッドの嫌われポイントの1つはダインスレイヴだけどアリアンロッドが使うせいで印象が悪いだけだと思う

    アリアンロッドはヘイト貯めすぎたせいで何を使おうと嫌われるだけに成り下がったからな

  91. 91. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 22:08:22 ID:bce256117            ★コメ返信★

    アリアンロッドとの共闘だけどヤマジンだけは信用できるな
    彼女は世界平和や秩序に興味はないようだけどその辺は上手く立ち回っているし、悪目立ちすることはせず、技術者としての腕前は確か

  92. 92. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 22:30:09 ID:b4b37fd7f            ★コメ返信★

    ※79
    あんたさぁいっつもその読みにくいの書くけど邪魔
    同じ作品を非難してる側の相手なのにその相手に監督をバカにする文言叩きつけてどうする
    そんなんじゃ通じる話も通じない
    はいはい二言目には「うるっせぇなぁ」でしょ
    持ち芸のつもりかよ

  93. 93. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 22:50:17 ID:bce256117            ★コメ返信★

    >記事77
    別に意外ではなかったと思うが>
    それに三日月が仇討ち優先したら、そっちのほうが叩かれたんじゃない?

  94. 94. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(Sat) 23:16:35 ID:e793cba34            ★コメ返信★

    そういうレベルじゃねーwww

  95. 95. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 06:40:39 ID:2271ecdbe            ★コメ返信★

    ※92
     よォ長井🖕
    テメェの引き出しの少なさに比べりゃ幾ばくかマシだろーよ( ´艸`)
    いい加減、せめてその態度くらいは改めねぇとコンテのスポットすら
    じきに来なくなっちまうぜ?!( -_-)
    チミはもう、オ・シ・マ・イ、Death!!!!!!👎

  96. 96. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 06:49:06 ID:2271ecdbe            ★コメ返信★

    ※90
     AR連中の大半は制作共の生き写しだしな( -_-)
    ソイツ等のヘイトがダダ漏れになっちゃねぇ…
    ジュリエッタ=麿里様
    エリオン公=小川P
    イオク様=長井www

  97. 97. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 07:12:16 ID:2271ecdbe            ★コメ返信★

    ※84
     ヴァカ発言で舐められまくってる制作共見た後じゃ
    ンな上辺だけ見せられてもなぁ…って思われちゃうよ。
    御肉様だけじゃ無い。もっと全体的なキャラ構築を怠ったのが
    角笛ヘイトの最大要因だと思う。
    監督からして三日月周りしか見てなかった感じするし…

  98. 98. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 08:57:17 ID:327d27a44            ★コメ返信★

    ※95
    いや非難してるのは同じっつってるだろ

  99. 99. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 08:58:59 ID:327d27a44            ★コメ返信★

    鉄華団の破滅を通して何を描くかよりも厨二感覚で悲劇キャラを作りたくて破滅させるのが目的になっちゃってたからな
    だからなんでもいいから破滅させるためにあんな展開

  100. 100. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 09:02:36 ID:b3dfcd17b            ★コメ返信★

    ※92
    別にレスにせず単発で書けばいいのに誰かにからんでいく形でしか書かないからなこのあうあうあーの奴
    さみしいやつなんだよな

  101. 101. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 10:17:12 ID:b6c1659fe            ★コメ返信★

    ※97
    >>監督からして三日月周りしか見てなかった感じするし…
    ただしオルガと過去に何があったのかは詳しく描かない
    まあギリ想像出来るっちゃ出来るけど大体の人は何が有ったか分からん

  102. 102. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 13:43:40 ID:2271ecdbe            ★コメ返信★

    ※87
     若気の至り+学の無さ定期。
    まあ、学が有ってもロクデナシってのがゴロゴロ居るのは
    プロデューサー見れば納得戴けよう。( -_-)

  103. 103. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 13:45:16 ID:2271ecdbe            ★コメ返信★

    ※101
     ホント其処よね。
    客観的視点が皆無とか長井はアニメ監督として致命的過ぎる👎

  104. 104. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 17:51:28 ID:5156e8316            ★コメ返信★

    勝利ルートだったけど偉い人が負けにしようって言って脚本変わったってマジ?

  105. 105. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 19:17:22 ID:c8f486037            ★コメ返信★

    ※65
    水星のプロスぺラだったら、ライドの復讐を肯定して、支援するんだろうな
    クーデリアみたいな中途半端よりはまだ好感持てる

  106. 106. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 19:20:03 ID:c8f486037            ★コメ返信★

    ※90
    ガランはアリアンのヘイトが悪化する前に退場できて幸せだったな

  107. 107. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 22:17:51 ID:c8f486037            ★コメ返信★

    ※99
    地球支部ごっこ自体は鉄華団の学の無さと大人不信と家族ごっこを踏まえると違和感はないんだけどね

  108. 108. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 22:59:50 ID:588227901            ★コメ返信★

    ※107
    そもそもそれも破滅させたいがための”なんでもいい”であってそれで作ってあの面白くないのになってるんだから世話ない

  109. 109. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 23:28:48 ID:c8f486037            ★コメ返信★

    ※108
    確かに地球支部ごっことクジャンファンクラブは酷かったよね
    もっとも前者はチンピラで後者は平和ボケという一応の納得できる理由はあるけど

  110. 110. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 23:34:44 ID:3559e3399            ★コメ返信★

    でっかい鉱山もらった時点で本来は上がり。モビルアーマー発掘しちゃったりはあるけど、それはそれでギャラルホルンの問題だから下手に火星の王になるとか息巻いてマクギリスと取引しちゃったのが間違いなのかもしれない。モンタークとの取引は続ける、マクギリスとは取引しないっていう線引きができなかったのがな。

  111. 111. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(Sun) 23:44:37 ID:c8f486037            ★コメ返信★

    ※110
    地球支部崩壊直後だったことも大きいな
    火星の王案に関してはマクギリスは本気で詫びのつもりだったし、あの時点で他に汚名返上する案はなかったから

  112. 112. 名前:匿名 投稿日:2023/05/01(Mon) 03:40:37 ID:27ece5395            ★コメ返信★

    むしろ温情に流されて根切りにしなかったのが駄目だわ
    案の定火種残して報復されるわ次代の神輿も残るわ

  113. 113. 名前:匿名 投稿日:2023/05/01(Mon) 11:35:39 ID:ee80b91dd            ★コメ返信★

    ※112
    それって、ラスタルのこと言ってるの?

  114. 114. 名前:匿名 投稿日:2023/05/01(Mon) 16:27:42 ID:dc218f1a9            ★コメ返信★

    バッドエンドや説明不足に耐性のない視聴者が増えたとは思う。
    ガンダムなんて説明不足の塊で、視聴者が補ってあげたことで延命してきたコンテンツなのに。

  115. 115. 名前:匿名 投稿日:2023/05/01(Mon) 18:19:08 ID:ee80b91dd            ★コメ返信★

    ※114
    特にガエリオの病人エンドは何の伏線も説明もなかったからな

  116. 116. 名前:匿名 投稿日:2023/05/03(Wed) 06:58:35 ID:d7c2c06e2            ★コメ返信★

    ※114
     鉄血のバヤイ、制作共が余計な事言い過ぎたのがアカンかったかも?!

  117. 117. 名前:匿名 投稿日:2023/05/05(Fri) 21:24:21 ID:756bf1059            ★コメ返信★

    ※98
    ???「こんなくそれすに まじに
    なっちゃって どーするの?!」

  118. 118. 名前:匿名 投稿日:2023/05/13(Sat) 22:39:38 ID:7e5fbea7f            ★コメ返信★

    第三勢力出してギャラルホルンはそいつらにやられて、鉄華団がその第三戦力倒す形にすりゃよかったんだよ。

  119. 119. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 18:07:26 ID:ef89bec1a            ★コメ返信★

    ※114
    ビスケットと、肉女の出血多量に伴う描写は同じなのに、肉女の方だけ都合よく生き残りましたとかしなけりゃよかった。

  120. 120. 名前:匿名 投稿日:2023/06/13(Tue) 22:04:20 ID:0f7443172            ★コメ返信★

    ※119
    ジュリエッタの嫌われぶりも大概だけど自業自得だからな

  121. 121. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 21:03:17 ID:19b0304ef            ★コメ返信★

    ※120
     制作共のな🖕
    10周年には奴等の席は用意されてないだろう🤪
    それどころか公開処けi(ry

  122. 122. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2024/08/12(Mon) 10:38:57 ID:35ffd5f04            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]the time to study or check out the subject material or websites we have linked to below the[…]

  123. 123. 名前:cheap webcam girls 投稿日:2025/03/03(Mon) 20:22:55 ID:2e255f074            ★コメ返信★

    cheap webcam girls

    […]Here are a few of the sites we advocate for our visitors[…]

  124. 124. 名前:acupuncture fort lee nj 投稿日:2025/03/06(Thu) 19:01:43 ID:3a9265f21            ★コメ返信★

    acupuncture fort lee nj

    […]Every once inside a when we decide on blogs that we study. Listed below would be the newest web pages that we decide on […]

  125. 125. 名前:condiciones climaticas queretaro 投稿日:2025/03/06(Thu) 23:28:22 ID:b7e90a923            ★コメ返信★

    condiciones climaticas queretaro

    […]we came across a cool web site that you just may take pleasure in. Take a look in case you want[…]

  126. 126. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/07(Fri) 07:23:48 ID:39fdb4f2e            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]just beneath, are numerous absolutely not associated internet sites to ours, even so, they are surely really worth going over[…]

  127. 127. 名前:cuautitlan izcalli clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 12:48:04 ID:26c3aaab9            ★コメ返信★

    cuautitlan izcalli clima

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I appreciate but don’t get a great deal of link appreciate from[…]

  128. 128. 名前:Bentley 投稿日:2025/03/08(Sat) 15:11:05 ID:a95280cc8            ★コメ返信★

    Bentley

    […]just beneath, are numerous entirely not connected sites to ours, however, they’re certainly worth going over[…]

  129. 129. 名前:بطاقه ايوا 投稿日:2025/03/14(Fri) 04:41:06 ID:991f09a1b            ★コメ返信★

    بطاقه ايوا

    […]Here is a good Blog You may Discover Interesting that we Encourage You[…]

  130. 130. 名前:free sex webcams 投稿日:2025/03/15(Sat) 10:36:33 ID:b49e18d2c            ★コメ返信★

    free sex webcams

    […]The data mentioned in the report are several of the very best obtainable […]

  131. 131. 名前:play net app 投稿日:2025/03/16(Sun) 08:27:21 ID:be2eff60e            ★コメ返信★

    play net app

    […]always a significant fan of linking to bloggers that I love but do not get a great deal of link adore from[…]

  132. 132. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 01:32:30 ID:4cf74904c            ★コメ返信★

    esports

    […]just beneath, are several entirely not related web sites to ours, even so, they may be surely worth going over[…]

  133. 133. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/27(Thu) 03:40:49 ID:351468230            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]that may be the finish of this report. Here you’ll uncover some sites that we assume you’ll appreciate, just click the hyperlinks over[…]

  134. 134. 名前:french bulldog for sale near me 投稿日:2025/03/31(Mon) 06:30:46 ID:1472555eb            ★コメ返信★

    french bulldog for sale near me

    […]The info mentioned inside the post are several of the most effective obtainable […]

  135. 135. 名前:isla mujeres golf cart rental 投稿日:2025/03/31(Mon) 16:37:46 ID:578efe808            ★コメ返信★

    isla mujeres golf cart rental

    […]very handful of web-sites that happen to be in depth below, from our point of view are undoubtedly properly really worth checking out[…]

  136. 136. 名前:rent a yacht in cancun 投稿日:2025/04/01(Tue) 06:56:39 ID:21b07372d            ★コメ返信★

    rent a yacht in cancun

    […]just beneath, are several totally not connected internet sites to ours, even so, they’re certainly worth going over[…]

  137. 137. 名前:french bulldog puppies for sale houston texas 投稿日:2025/04/02(Wed) 06:25:07 ID:a7a39e463            ★コメ返信★

    french bulldog puppies for sale houston texas

    […]below you will find the link to some websites that we think it is best to visit[…]

  138. 138. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/02(Wed) 15:34:54 ID:b533714b6            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事