新着記事

    人気記事

    ガンダムSEEDってなんでアンチが多いの?



    1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:03:03.924 ID:cNC2G6Pvd.net▼このレスに返信
    ストフリとキラが強すぎるから?
    2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:03:25.665 ID:F2tCJgHp0.net▼このレスに返信
    悪が勝つから
    4: 以下、5ちゃねんるからVIPがお送しります 2023/05/13(土) 23:03:41.762 ID:YD/5A3A60.net▼このレスに返信
    ファーストより人気だから
    5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:03:46.412 ID:c1SxSURc0.net▼このレスに返信
    キャラデに抵抗があるんだろ
    俺は好きだが
    6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:03:56.514 ID:2NG8v6i50.net▼このレスに返信
    (´・ω・`)00よりおもしろいの。
    7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:04:00.750 ID:0I59tRZPd.net▼このレスに返信
    ガンダム亜種だから
    12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:05:19.291 ID:F2tCJgHp0.net▼このレスに返信
    キャラデザのせいかと最初は思ったが、マジェプリが面白かったからそうじゃないと気付いた
    10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:04:41.350 ID:knVCxL+J0.net▼このレスに返信
    他は男脳で作られてるのにこれだけ女脳で作られてるからなあ
    カガリは今泣いているんだ!()
    13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:05:29.928 ID:veNaq8NZ0.net▼このレスに返信
    >>10
    00が男脳?
    鉄血が男脳?
    70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:35:48.685 ID:jPF2NKGzd.net▼このレスに返信
    >>10
    ()の使い方間違えてる典型的なネット初心者丸出しガキ乙^^;
    15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:06:05.013 ID:RagtD2qc0.net▼このレスに返信
    00は脚本も監督も男でしょ
    キャラデザが珍しく女性だってだけで
    19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:06:53.149 ID:veNaq8NZ0.net▼このレスに返信
    >>15
    尻軽ティエリアさんナメんなよ
    25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:08:14.365 ID:RagtD2qc0.net▼このレスに返信
    種(種死)も鉄血も脚本担当が特定のキャラにんほって監督が御し切れなかった感
    17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:06:46.377 ID:ZFdr9NG80.net▼このレスに返信
    編に1stリメイクやろうとしたから以外ないだろ
    出来がよかろうと悪かろうと叩かれる
    30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:10:24.302 ID:B7Rq0T/R0.net▼このレスに返信
    >>17
    これ
    変に1stオマージュし過ぎ
    23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:07:53.053 ID:iO8f62Aw0.net▼このレスに返信
    種死がジオンの機体を汚したから
    22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:07:20.557 ID:7dT74JbXa.net▼このレスに返信
    戦闘シーンの使い回しが多すぎる
    32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:10:35.259 ID:veNaq8NZ0.net▼このレスに返信
    シャアの声を使い回すな
    アムロの声も使い回すな
    11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:05:14.037 ID:hW6bTGf30.net▼このレスに返信
    SEEDはまだよくて終わってるのはDESTINYじゃないの?
    21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:07:19.619 ID:HlWNSj7oa.net▼このレスに返信
    シンの扱いはほんと悪かったからな…

    無印SEEDはそうでもないんじゃね?

    33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:11:39.110 ID:QpmlXBI+0.net▼このレスに返信
    無印だけならそこまで酷くはないけど
    続編が糞過ぎたせいで前作の悪いところも目立つようになって
    全体的に評価が下がった
    55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:20:27.940 ID:6fd+RfEz0.net▼このレスに返信
    一番は、総集編とバンクの多さじゃねえの?

    デス種に関しては+シナリオが酷いし主人公交代で、擁護できんが

    28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:10:03.224 ID:7dT74JbXa.net▼このレスに返信
    アンチが多いというよりは叩ける箇所が他のガンダムの30倍はあるからアンチが多く見えるだけなんだよ
    みんななんだかんだで種種死は嫌いじゃないんだよ、好きではないけど
    34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:11:45.044 ID:J8HVeDMn0.net▼このレスに返信
    古くから存在する頭の硬いガンオタが拒絶してるから
    45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:14:10.371 ID:skhX+lBq0.net▼このレスに返信
    種で新規層取り込んだおかげでガンダム生き延びた感あるんだわ
    ヒゲのせいで終わってたからな
    それを認めたくない古参がヒステリー起こしてただけ
    50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:15:54.158 ID:ZclUZH1j0.net▼このレスに返信
    Z以降鳴かず飛ばずでWから女人気で持ち直して種でそれが爆発したから
    49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:14:46.316 ID:3qUHiVyG0.net▼このレスに返信
    当時SEEDでガンダムにはまった層がスレ立てまくって2chのサーバー落としたとか
    シャア板分割騒動起こしたとかは聞いたことあるけどよく知らない
    66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:28:46.221 ID:L+lQgo2Tp.net▼このレスに返信
    富野信者とかいう厄介おじいさんの声がデカいから
    当時は2,30代で若かっただろうし
    68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:30:42.585 ID:Fbg8ftb/a.net▼このレスに返信
    >>66
    富野信者はガンダムよりバイストンウェルとかキンゲ好きだからぶっちゃけガンダムとかどうでもいいのよ
    9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:04:22.533 ID:6x6zbfLO0.net▼このレスに返信
    昭和世代が勝手にガンダムじゃないって喚き散らしてるだけ
    53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:19:26.175 ID:EL+AI0yZ0.net▼このレスに返信
    俺は楽しく観てたけどなあ
    AGEは糞だと思った
    96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 00:46:59.533 ID:4XIWNMlI0.net▼このレスに返信
    UC至上主義みたいな奴等に叩かれてたイメージがあるわ
    下手に人気出ちゃったしな
    97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 00:50:37.120 ID:mkLLlF6U0.net▼このレスに返信
    売上は圧倒的なんだけどね
    56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:20:37.938 ID:RagtD2qc0.net▼このレスに返信
    ガノタがどんだけ悪口言おうとガンプラ含めてガンダムブランドを立て直した作品である事は間違いないからな
    62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/13(土) 23:24:47.245 ID:7dT74JbXa.net▼このレスに返信
    >>56
    こいつと連ジの功績はでかいわ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
        


      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:16:27 ID:d1f229e5d            ★コメ返信★

        そんな設定があるなら作中で出せよ!
        ってのが多々あるのが一番の問題だわ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:19:05 ID:3c59b967a            ★コメ返信★

        >記事2
        CEの世界の人類って悪しかいないからクルーゼに滅ぼされてた方が平和だったのでは?

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:20:50 ID:906fe247e            ★コメ返信★

        モンスター召喚の儀

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:21:08 ID:dcbb8d9b9            ★コメ返信★

        不殺とかナメたことやってるからじゃね?
        まあ不殺とか本人は言ってなかったと思うし、
        実際は殺してるに決まってるけども、甘いところはある

        丁度TV神奈川の再放送で見たばかりの2話の最初の戦闘でも、
        最初のアムロと同じようにコックピットを貫いてパイロットを確実に殺してれば、
        敵のパイロットを逃がすこともなく、敵MSの自爆に巻き込まれる事も無かった

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:21:33 ID:ab0e69d6d            ★コメ返信★

        ファンの母数が多いからその分アンチの数も増える
        アンチは多いけどファンはもっと多い

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:25:21 ID:dcbb8d9b9            ★コメ返信★

        ※1
        それ、ファーストもかなり多くね?
        まあファーストの場合は後付けのが多いんだろうけどさ
        ミノフスキー粒子関連とか、もうちょっと物語内で設定しても良かったんじゃ、ってのはある

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:30:42 ID:fee2f2e37            ★コメ返信★

        単純に作風が受け付けないのと信者連中の印象がねぇ

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:34:17 ID:7f0a00bc3            ★コメ返信★

        >記事11

        放送当時は2chのことで叩かれていたが、その叩いていた方々ももう種に未練はないだろうし、未だに種についてアンチするって言ったらコレだろ

        種が好きだったから種死に対してアンチになった

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:36:44 ID:4877755fa            ★コメ返信★

        ※7
        ついでにその信者が持ち上げるついでに他作品サゲして敵作ってたからねら当時は
        種の設定引っ張り出して他のガンダム作品のキャラは一般コーディネーターにすら勝てないみたいにはしゃいで付け火したし

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:39:26 ID:dcbb8d9b9            ★コメ返信★

        ※8
        俺も種はイケたけど種死はダメだった派
        確か数話で挫折した

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:44:28 ID:fee2f2e37            ★コメ返信★

        福田が平成3部作とかをいきなりディスったのも酷かった
        あれは痛恨の失策だろ
        福田にしろ信者にしろ自分から周囲へケンカをを売っておいて
        袋叩きに遭ったからって被害者ぶられても・・・

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:51:30 ID:fee2f2e37            ★コメ返信★

        >記事4
        こーゆー嘘吐き性が単純にキショい

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:52:30 ID:f8eabb1d5            ★コメ返信★

        最近見ようと思ったけど砂漠の虎(笑)さんが絶対に負けようがない状況で負けたところで見るのやめた。一番見たかった「やめてよね」が見れたからヨシ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:53:01 ID:fee2f2e37            ★コメ返信★

        >記事45
        売り上げは種以前から上昇してたのに?w

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:53:23 ID:7f0a00bc3            ★コメ返信★

        お題が間違っている、種のアンチが多いのではなく種死のアンチが多いのよ

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:56:00 ID:549fe5bb0            ★コメ返信★

        作品のアンチじゃなくて、種厨と呼ばれる人を弄るのが趣味な人は多いと思う

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:59:24 ID:64dc285b3            ★コメ返信★

        キャラデザ受け付けなかったのはわかるわ
        スクライドとか普通に見れてたのになんでやろうな

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 20:59:41 ID:fee2f2e37            ★コメ返信★

        ※16
        YES
        その異常なまでの承認欲求とマウント欲求を拗らせてるところが
        つい弄りたくなってしまう原因

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:00:38 ID:fee2f2e37            ★コメ返信★

        ※17
        作風の差、としか言いようがないわな

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:01:19 ID:4899b1be4            ★コメ返信★

        20年経ってもサンライズもバンダイも信者もアンチも種を忘れられなかったからなぁ
        種以上に話題になるガンダム生み出せなかったのが悪いよ

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:02:42 ID:c5b861425            ★コメ返信★

        キャラクター良し
        MSデザイン良し
        主題歌、挿入歌良し
        BGM良し
        声優の演技良し
        設定良し
        という感じで脚本とバンクの過度な多用以外は割と評価されている方では

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:04:10 ID:5e9e63e7e            ★コメ返信★

        リマスターから見ている人はわからんだろうけど、TV版は使いまわしがあまりにも多すぎるうえに総集編の回数も半端なかったのでストレスがたまった
        もちろんフリーダム登場とか最終回とか気合入っているところはすごくいいんだけどね

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:04:29 ID:ec76df015            ★コメ返信★

        DESTINYのせいだろうなぁ

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:07:57 ID:fee2f2e37            ★コメ返信★

        マジレスすると作品そのものよりも福田の言動と信者たちが暴れたせいで印象が悪くなっている

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:08:53 ID:5e6de0c5f            ★コメ返信★

        地上波再放送始まったから初めて観てるわ
        正直言ってスレにあるようにキャラデザが好きじゃない
        とりあえず見る気になったから観てる
        ラミアス艦長はエッで好きですが

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:10:09 ID:5e6de0c5f            ★コメ返信★

        ※23
        HP初めて観たけど主要キャラいなくね?

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:11:01 ID:fee2f2e37            ★コメ返信★

        ソードストライクは好き

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:11:58 ID:8d622bbfa            ★コメ返信★

        ガンダムはターンエーで終わるはずだったっていう発言が広まってたから昔からおったガノタは正義は我にありって暴れてたんよ
        ちなみにその元ネタは禿の本に書いてあるんだが全然そんなこと言ってないというw

        無印種はまだWikipediaすらなく、売り上げの見かたなんかも誰も判ってなかった時代だから今見ると間抜けなネタがいっぱいある

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:16:19 ID:f736a5852            ★コメ返信★

        良いところと駄目なところの落差が激しすぎるからじゃないかと
        (特に前半)面白い。ガンダムでストーリーが面白いのは珍しい
        作画はキャラもメカも(良い時は)高品質
        それに加えて、後半の行き当たりばったりのメチャクチャな展開やら、
        ありえないほど何度も何度も同じバンクでお茶を濁す
        を同時に味わえるわけよ、そりゃあアンチも湧く

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:17:54 ID:a131576df            ★コメ返信★

        その殆どが過去ガンダムからの要素の焼き直し
        って上に監督のリスペクトゼロな態度が引き金ではあると思う
        開き直って売れ筋固めてみました~くらいの作品としてなら素直に有能評価できる
        それでもなおその素材を活かしきれなかった脚本はかばいきれんが

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:19:12 ID:5e6de0c5f            ★コメ返信★

        ※28
        昭和ガンダムのノリというか救いのない描写が好きな層には
        ⅤとかGとかの平成ガンダムも受け入れてなかった感じもあったのかな ∀は好き

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:20:32 ID:145d0e0b6            ★コメ返信★

        後半見れたもんじゃないけどファーストなぞった種はまだ見れ部分はある
        ただ種死はまじで日本のアニメ史の中で結構ひどい方だと思う
        制作側が寵愛してるキャラが目立てばいいってだけの雰囲気でアニメ作ってる

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:21:50 ID:749badb10            ★コメ返信★

        ガンダムシリーズ視聴率 SEED 2位、DESTINY 4位
        歴代全アニメDVD売り上げ SEED 12位、DESTINY 8位

        ガンダム評論家のおじさん以外には大人気ですけど

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:25:40 ID:a5d04f31c            ★コメ返信★

        一時期劇場版発表の時よみがえってたな
        同じ内容同じ文言てどのスレにも関係ないスレにも無理矢理ねじ込んでたやついたわ
        相手にされないから00アンチvsSEEDアンチ自演してた
        その後水星の盛り上がりの激流に流れて行ったけど水星終わって新作ビルドあたりで
        戻ってくるかな
        SEEDも種死も声が大きいシンアンチはそんな多くなくて
        乗っかってからかってたやつの方が多かった気がする
        SEEDシリーズは今見返すと毎回バンクMS戦入れてくるとか不満はあるけど
        舞台劇を観ているような作り方でおもしろい
        水星とか今のガンダムはドラマ観ている感じする

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:29:06 ID:49893aa31            ★コメ返信★

        わらわらとアンチが集まってきてる、誘蛾灯かよw
        でもどうせコメントの大半は同じ奴のものなんだろうな~って

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:31:39 ID:a5d04f31c            ★コメ返信★

        つまらないガンダムは自分は無いからアンチする心理はわからないけど
        期待して自分の思った通りにならなかったから癇癪起こしてる感じかな?
        どのガンダムも不満な所はあるけど楽しんだもん勝ちと考えて
        みてる
        アンチ活動で自分の時間潰してるほうが勿体ないと思う
        SEEDアンチだけ他のアンチされてるガンダムより異質に感じる
        病的で怖い

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:32:06 ID:5e6de0c5f            ★コメ返信★

        ※35
        アンチ含めて認知度が高いのは事実やろね

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:32:23 ID:5a91d7c2c            ★コメ返信★

        ※33
        わらわらとアンチが集まってきてる、誘蛾灯かよw
        でもどうせコメントの大半は同じ奴のものなんだろうな~って

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:36:38 ID:9bc42e3bc            ★コメ返信★

        対立煽るような記事ばっかりだが管理人が業者に変わったのかな

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:37:40 ID:a131576df            ★コメ返信★

        ※32
        目立ってはいたけどアスランの支離滅裂さは寵愛の結果なのだろうか
        まあ第三者視点での罪と罰の感覚から乖離した扱いが全編であったせいでストレスたまったのは確かに
        実質テロリストなのに救世主ポジのキララクとか
        某装甲騎兵よろしく流星エンドとか似合いそうなのに

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:37:55 ID:5a91d7c2c            ★コメ返信★

        種信者は全肯定以外の意見にすぐ癇癪起こしてアレもコレもアンチ認定するから大量アンチがいる錯覚を起こしそうになるが、どのガンダムだろうがファンもアンチも大勢いてる
        むしろ種アンチなんかよりも、Gレコやターンエーを認めてない層の方が多そうな感じすらある

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:39:34 ID:5e6de0c5f            ★コメ返信★

        とりあえず種死が原因ってことはなんとなく理解した

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:41:43 ID:fb41a8afa            ★コメ返信★

        ※36
        アンチが病的じゃなくて信者もアンチも病的
        さらにそんな人たちを弄びたい人がいる

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:43:07 ID:5e6de0c5f            ★コメ返信★

        ※41
        たぶん女視聴者多いからこんなめんどくさいことになっているのだと推察してみる

      45. 45. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:46:39 ID:d1f229e5d            ★コメ返信★

        ※4
        キラの「撃ちたくない」は自分の精神状態を自覚してる事からくるものだからね
        余裕がある時は手足や武装を奪う(その後の生死からは目を逸らす)けど余裕が無くなるとコックピットを狙う
        余裕が無い状態で正確にコックピットを狙うため単調な射撃になるのを読み切られた結果がインパルスによるパーツ分離回避からのフリーダム撃墜

        まぁ種死開始まで半ば廃人みたいな状態でメンタル面が既に瀕死だから仕方が無い部分でもある

      46. 46. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:47:45 ID:749badb10            ★コメ返信★

        ※40
        典型的ガンダム評論家おじさんで草
        一般視聴者と認識が違い過ぎて笑っちゃうんだが

      47. 47. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:49:21 ID:527f38853            ★コメ返信★

        バンク多用だと思う。手抜き感がすごかった。

      48. 48. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:51:33 ID:a131576df            ★コメ返信★

        そういや当時にフレイラクスカガリ(カガリは式場から強奪しただけ)をかっぱらったキラを
        婚約者がいると奪わずにはいられない変態って言ったら盛大にブチギレレスつきましたわw
        なんでそんな余裕無いの皆さんw

      49. 49. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:52:26 ID:dcbb8d9b9            ★コメ返信★

        ※45
        初戦闘からパイロットを殺る気満々のアムロさんがやっぱり大正義だな

      50. 50. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:53:17 ID:5e6de0c5f            ★コメ返信★

        ※47
        そんなにやばいん?ファーストも無駄な換装やったりZも多かったけど
        まあこのコメの多さから認知度はすげえんだと察するガンダムビギナー

      51. 51. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:53:53 ID:2b33dfcca            ★コメ返信★

        キラ信者がシンの声優に嫌がらせのカミソリレター送ったり、シンを擁護した人を馬鹿アホ言って叩いたりしたからだよ

      52. 52. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 21:59:37 ID:d1f229e5d            ★コメ返信★

        ※49
        アムロも相手がザクなら人間じゃないんだ…って自分を騙せない嘘を言い聞かせてるぞ

      53. 53. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 22:00:19 ID:a131576df            ★コメ返信★

        脚本の遅筆とそれによる煮詰め不足!スタッフすら批判したレベルだし

      54. 54. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 22:26:36 ID:924f53bf8            ★コメ返信★

        >記事45
        MGが既にガンダム人気回復させてたのを知らん奴がこれ言ってるイメージ
        種が貢献してないとは言わんが種だけの功績ではない

      55. 55. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 22:29:54 ID:5248fb817            ★コメ返信★

        シンとデスティニーの扱いはいくらなんでもあんまりだったし
        キラが五体満足で即復帰してくるのは流石に媚びし過ぎて不快なレベル

      56. 56. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:00:22 ID:58f7bd41f            ★コメ返信★

        ※54
        本当にガンダム人気回復してたんなら種と同年の劇場版∀はもうちょい見られてたよ
        プラモは既存ファン向けであって種は新規層の開拓で役割が違う
        アニメコンテンツとしてのガンダムは死んでた

      57. 57. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:02:59 ID:553085554            ★コメ返信★

        ※24
        他作品をけなせばその作品のファンから嫌われるのは当たり前だわな

      58. 58. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:04:15 ID:2b33dfcca            ★コメ返信★

        ※56
        種の商品買ってたのはその戻ってきた既存ファンなんだわ

      59. 59. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:05:58 ID:23931aaf7            ★コメ返信★

        ※5
        作品自体や関連商品の売り上げという数字が出てるから
        これが正しいんだろうなぁ
        アンチに対してファンはそこまで声上げる場面ないからな

      60. 60. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:10:54 ID:cdc7fa846            ★コメ返信★

        ※56
        それも錯覚というか
        何がなんでもSEEDの功績にしたい人たちが声高に叫んでるだけというか
        そもそもヒゲ以前から何度も数年の休止と復活を繰り返しているコンテンツ
        一作や二作失敗した程度ですぐに死ぬとか何故思えるのか

      61. 61. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:15:04 ID:58f7bd41f            ★コメ返信★

        ガンダムと長い事蜜月の仲だったボンボンが見限るレベルだからなぁ
        種のヒットを受けて慌てて増刊でコミカライズしたけど

      62. 62. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:21:06 ID:2b33dfcca            ★コメ返信★

        ※61
        ボンボンはポケモンすら売れないと思ってた無能だぞ、角川はガンダムA創刊してるからボンボンの市場調査のレベルが低いだけ、結局種の漫画載せたボンボンは廃刊したので種漫画も売れなかった模様

      63. 63. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:33:14 ID:b0cf2a8ec            ★コメ返信★

        今思い返すとライブ感で作ってたのかなって

      64. 64. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:42:28 ID:2b33dfcca            ★コメ返信★

        ※61
        ちょうど編集長が違う人になって前編集長の仕事を否定するためにポケモンとガンダムを蹴ったわけで見限ったというよりは嫌がらせだろう、パクリのクロスハンターをプッシュしたりSEEDの漫画を掲載したら急速に衰退して廃刊という無能さ

      65. 65. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:51:45 ID:a131576df            ★コメ返信★

        某掲示板の分裂とかあったらしいけど、ついてるファンがなにか異質なモノとして見られてる感覚はある
        更に後発はそんなに違和感なく従来ファンに語られてるからなおさら
        SEED系だけ何がアカンのか

      66. 66. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:55:09 ID:a50d2b602            ★コメ返信★

        お禿作品にアンチが居るようにサンライズが好き勝手に設定生やしまくったからだよ
        せっかく綺麗に纏めたのに続編やら外伝やらプラモやらで散らかしたから本編に矛盾が出まくってる、だからといって派生がつまらないわけではないがね

      67. 67. 名前:匿名 投稿日:2023/05/16(Tue) 23:58:54 ID:da2607a24            ★コメ返信★

        狂信者が多すぎていかなる批判も許さなかったせいで、軽くつっこみ入れた程度の人にまで人格攻撃と売り上げマウントで敵を作り続けた結果アンチ爆増ってだけじゃないの?
        自分が好きな物と自分のアイデンティティがごっちゃになっちゃうのは中高生あるあるだけども

      68. 68. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 01:12:06 ID:c991396b6            ★コメ返信★

        まあ露骨に腐女子に媚び売って気持ち悪がられたってのはあるかもなあ。あと監督が当時やたら傲慢な言動しててアンチが増えたってのも。ストーリーに関しては古谷徹なんかも苦言を呈してたし。

      69. 69. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 01:35:02 ID:eaa236a97            ★コメ返信★

        当初の企画通り種だけで完結させとけば、ここまで後引くほど荒れる要素にはならなかったと思うんだよね
        番組終わってしばらく経てばせいぜい燻る程度で済んでただろうに、そこに種死とかいうガソリンぶちまけちゃったのが最大の原因

      70. 70. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 02:28:44 ID:d0dd33d74            ★コメ返信★

        無印はクルーゼの存在感が良かった
        種運命はラクシズのチープな平和主義を脚本パワーで聖域化する御都合主義にヘドが出た

      71. 71. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 05:12:28 ID:02bf88bce            ★コメ返信★

        キャラデザが気持ち悪くて無理だなあ。
        顔も苦手だけど、髪型とか服装もダサすぎて。

      72. 72. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 05:24:36 ID:9fdbea2ed            ★コメ返信★

        種厨が滅茶苦茶暴れまくった
        福田の言動
        縁故人事で素人を脚本にして遅筆が原因で戦闘シーンはほぼバンク
        総集編を繰り返す
        なろう系俺強え系が好きな人はハマるかもしれない

      73. 73. 名前:  投稿日:2023/05/17(Wed) 05:50:08 ID:ce3975123            ★コメ返信★

        アンチ化してるじゃねーか

      74. 74. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 06:58:16 ID:26f822312            ★コメ返信★

        ※6
        物語の整合性を取るための後付けだからしかたねぇべ。
        日本のSF黎明期の作品とそれを叩き台にして初代リブート目指して作ったシリーズが同じ後付けの仕方してたら、そらぁそこに関しては色々言われるのもやむ無しっていうか・・・

      75. 75. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 07:26:59 ID:1231e266a            ★コメ返信★

        ユニコーンとかもボロカスに叩かれてたし高齢化で1st世代の老害がネット上にも蔓延ってるだけでは

      76. 76. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 09:04:38 ID:1138f73d8            ★コメ返信★

        当時のネットの空気感だと監督のビッグマウス(明らかにデマっぽいものも含めて)やファンの「絵が綺麗だから一番良いガンダム!」(マジで見かけた意見)、鬱々とした展開と使い回しの多いカットに批判が多かったな。ちなみに髭がどうこう言ってる人もいるけど当時ターンエーは今以上に空気扱いだった。
        個人的にはあのギスギスグロ路線は苦手だったけど商業的には盛り返したので複雑な気持ち。
        種死は賛否両論どころか否が大半だったな。最近Twitterで見かけた「当時も大人気だったけどごく一部のアンチが工作してた」ってのはさすがに歴史修正が過ぎるだろとは思った。

      77. 77. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 09:22:50 ID:ec70de963            ★コメ返信★

        >記事25
        脚本がんほったのは事実だが、監督がそれを止めようとしなかった、では?
        種の監督と脚本の関係は言わずもがな、鉄血は監督と脚本がウッキウキでんほったこと告白してた気がする
        間違えてたらスマン

      78. 78. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 10:40:57 ID:cba1a43f4            ★コメ返信★

        ※43
        アンチ特有の信者もの言い訳ね。

      79. 79. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 10:53:13 ID:d8ac33eb6            ★コメ返信★

        ※78
        信者特有の逆恨み節は未だ健在やね

      80. 80. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 12:18:12 ID:2f5bd55f5            ★コメ返信★

        ※76
        当時のアンチスレとかだと、特に監督脚本は蛇蝎のごとく嫌われてたな
        しまいには、名を出す価値もないとか全国の同姓に申し訳がないとかの意味で「」で表現されてた記憶がある

      81. 81. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 12:34:49 ID:28d3cef68            ★コメ返信★

        ようは人気が跳ねたのが面白くなかったんでしょ主にファースト好きのおっさんらが

      82. 82. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 12:35:38 ID:ae90e936b            ★コメ返信★

        ※11
        俺は平成三部作信者だからあれで嫌いになったわ

      83. 83. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 12:38:59 ID:ae90e936b            ★コメ返信★

        ※65
        種ファンって異常なのよ
        俺は当時1st見た事無かったのにデス種に文句言ったら「1st信者の老害が!」って怒られたわw
        なぜか1st(宇宙世紀)ファンの老害VS若者の代表Seedって思ってるみたい

      84. 84. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 12:39:14 ID:7f10aa107            ★コメ返信★

        >記事5
        これ
        見てないからアンチでもないんだけど
        ファフナーもダメ

      85. 85. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 12:52:18 ID:07486e4b4            ★コメ返信★

        素人が脚本やってる、主役強奪キラ無双はなろうの先駆け感あって一考に値する…かもしれない

      86. 86. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 13:06:26 ID:432bbe8fd            ★コメ返信★

        批判される理由は今年の大河ドラマや江や天地人と同種なんだが解って無い奴が多いな
        単純に軍記物としての要件を満たしてないのが問題なんだよ
        例えば指導者のヒステリックなゴリ押しで大量破壊兵器の使用が通ったりとか
        誘拐された権力者が外国籍の私設軍隊引き連れて政権奪回したりとか
        要するに政治的または論理的思考が滅茶苦茶なんだよ
        その一方でヒーロー的演出や感情的表現は一流なのがそれに拍車を掛けてる

        結果として種は人間的にレベルの低い主人公達が更にレベルの低い権力者相手にマウント取ってるような歪んだ作品になってるんだよ

      87. 87. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 14:21:34 ID:890d55bd2            ★コメ返信★

        ※8
        これに尽きる。
        無印は良作だった。

      88. 88. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 14:29:55 ID:e82e32de4            ★コメ返信★

        種アンチ特有の文章がGガンスレでよく見かけるよなw

      89. 89. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 14:34:57 ID:2a78d7e4d            ★コメ返信★

        ※88
        語るに落ちるというか、種の信者はそこかしこで荒らしをかけていると自白してるんですがソレ・・・

      90. 90. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 15:42:29 ID:509882a44            ★コメ返信★

        宇宙世紀原理至上主義者が一番の癌
        ガンダムじゃないとか言われても
        ガンダムなんて昔からSDガンダムとかいろいろあったんだけどな
        だからGガンとかビルド系とかAGEとかいろいろあっていいんだよ

      91. 91. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 16:46:30 ID:055543eda            ★コメ返信★

        ※88
        そりゃGガンのスレでいきなり「種アンチガー」とかキチ凸かましてりゃ、ヤベー奴だと思われて当然だろ
        相手方の塩対応もやむなし

      92. 92. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 19:26:43 ID:ca6cccdd2            ★コメ返信★

        ※86
        それ自体はソ連しかりフランスしかり、納得できるだけの背景と諸外国の利害関係の説明があれば普通に起こりうるんだけどな。
        役者が・・・・役者が少ない・・・!!

      93. 93. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 19:48:39 ID:1138f73d8            ★コメ返信★

        なんかやたらと1stか宇宙世紀信者が叩いてるということにしたい人がいるけどその限りではないと思うけど
        叩いてるやつの中には「初期設定とかはなかなか面白いけどスーパーコーディネイターってなんだそれ」って感じの意見も多かった
        まあこれが1stガンダムって人が少なくないから持ち上げる人も多いとは思う
        オタクって最初に見たものをオリジナルだと思う習性があるし

      94. 94. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 20:59:16 ID:44ebc35d4            ★コメ返信★

        ※57
        なお貶したの忘れて自分達が被害者と思い込んでいる模様

      95. 95. 名前:匿名 投稿日:2023/05/17(Wed) 21:08:41 ID:44ebc35d4            ★コメ返信★

        元々リバイバルブームの機運があった時期かつ20周年の節目で大量の予算貰いながらファーストの焼き直ししたとか
        後続はリーマンショックから始まる景気低迷に巻き込まれたりライバルとなるコンテンツが乱立したりとかそういった要因を勘定せず、売上=内容の良さ見たいに言われてもな

      96. 96. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 00:37:22 ID:2968cdf14            ★コメ返信★

        ※81
        拗らせ過ぎ
        そのイジケた性格を直さん限り
        この先も鼻つまみ者のまんまだぜ?

      97. 97. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 01:30:38 ID:ae07d7b7b            ★コメ返信★

        ※50
        種と種死は∀までの作品とは比べ物にならない予算もらってた
        にも関わらず、低予算でクオリティを維持するための苦肉の策だったバンク多用して作品全体の質を落としてるもんだから、現在まで言われてる

      98. 98. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 01:36:10 ID:ae07d7b7b            ★コメ返信★

        ※59
        ま、実際のところ良かったのは種の時だけで種死で大きく落ちたがね売上
        これ言うと途端にアンチ認定されるけど

      99. 99. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 02:07:51 ID:bc237cd6b            ★コメ返信★

        ※81
        一応書いておくが、もうファースト好きはもう種に対して興味を失っているぞ(UCやハサウェイの方にいってる)、多分君が相手しているアンチは君たちがケンカを売った平成3部作や鉄血や00のファンたち、ソレと種死を許せない人たち・・・敵多すぎだな(笑)

      100. 100. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 02:09:06 ID:ae07d7b7b            ★コメ返信★

        ※58
        自分もその口だな
        てか、SD~平成アナザー期に10歳前後だった連中がメインだったんじゃないかって印象
        あの時期はガンダムに興味なさそうな子がSDのガンプラやカードダス持ってたりしたからな

      101. 101. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 07:54:53 ID:1b3226d61            ★コメ返信★

        ※99
        平成3部作のファンだって、出来ればおかしな信者なんか相手したくないだろ
        キチ凸を繰り返されてて迷惑なんだよね、正直

      102. 102. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 09:48:06 ID:502069484            ★コメ返信★

        ※41
         よォドブグソ🖕
        レコは劇場版でとっくに再評価されたってーの( ´艸`)
        それよかよーやくアプリ稼働に漕ぎ着けたのにネット以外じゃ未だ空気の
        鉄血の方がヤバすぎだろーに( -_-)

      103. 103. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 12:12:17 ID:a903b68e9            ★コメ返信★

        ※92
        メインキャラの掘り下げすらロクに出来てなかった作品やぞ、あれ以上増やしたら重要なサブキャラすらチャー研やカブトボーグ並の扱いになるわ

      104. 104. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 12:37:45 ID:975333b34            ★コメ返信★

        さしずめガンダム界のブラック魔王的な感じかね(例えが古くてスマン)

      105. 105. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 12:39:46 ID:ae07d7b7b            ★コメ返信★

        ※102
        コイツやっぱモリーゾか(分かってたけど)

      106. 106. 名前:※102だが 投稿日:2023/05/18(Thu) 18:47:30 ID:4a1ede04a            ★コメ返信★

        ※105
         俺は00が全ガンダム作品でNo,1に好き(2位種運、3位元祖)なんで違ェよ( -_-)

      107. 107. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 19:20:46 ID:ae07d7b7b            ★コメ返信★

        ※33
        そんな局所的かつ一過性のデータ持ち出されてもねぇ

        てか、種死は売上落ちてる上にランキング投票でも順位悪くって人気の無さが露骨なんだがな

      108. 108. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 21:21:29 ID:ae07d7b7b            ★コメ返信★

        ※106
        一言「違う」と言えば済むところを、わざわざ00の名前出して来るとか
        ホント下っ手くそね

      109. 109. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 21:25:21 ID:ae07d7b7b            ★コメ返信★

        ※95
        その売上もDVDばかりでガンプラは…

      110. 110. 名前:匿名 投稿日:2023/05/18(Thu) 21:56:44 ID:ae07d7b7b            ★コメ返信★

        ※81
        ようは(リバイバルブームの只中に、多大な広告費かけて1stに平成アナザー要素捻じ込んだ話を売り出したから受けただけなのを、作品独自の魅力で)人気が跳ねた(と思い上がり、種シリーズ前後の作品を貶し続けた種厨)が面白くなかったんでしょ、主にファースト好きのおっさん(を始め、種厨に貶された作品のファン)らが

      111. 111. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 03:05:13 ID:c340ff445            ★コメ返信★

        未だアンチアンチ言ってんの今でもSEEDが若者に大人気な最新のアニメだと思い込んでる…というか何もかもの時間が20年前当時から止まってるような攻撃的で厄介者の類の種勢生き残りが大多数だと思いますけどね
        鏡見ろよ自称若者のおじさん達、今じゃお前らが老害ガノタ化してんぞ

      112. 112. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 03:32:29 ID:c340ff445            ★コメ返信★

        ※81
        20年前の作品に依存しながら他所をおっさん呼ばわりってもう無理があるだろこどおじさん?

      113. 113. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 10:12:28 ID:871636ec9            ★コメ返信★

        ※67
        SEEDはガチでヤバい信者が確かに目立つわな

      114. 114. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 13:03:32 ID:c340ff445            ★コメ返信★

        ※113
        アンチ多い&勝手にアンチにされた人も多い、ですね
        自分らの攻撃性が問題なのわかってない結果なのに

      115. 115. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 14:47:59 ID:24c2d1928            ★コメ返信★

        なんか、コメントが種信者被害者の会になってるな・・・

      116. 116. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 16:14:11 ID:c340ff445            ★コメ返信★

        ※115
        不満はあれど種シリーズそのものが嫌いだったわけじゃないのに奴らに都合が悪いからってだけでアンチ扱いされて本当に嫌いになった人も多いから普通にファンやってたい人からしても迷惑だったろうしそんな鬱憤晴らしたい気も分かります

      117. 117. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 19:21:34 ID:87a30d8da            ★コメ返信★

        ※101
        平成3部作の信者ではなくGガン信者だけだろう

      118. 118. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 19:34:58 ID:dfa57a399            ★コメ返信★

        ※117
        101の言う"おかしな信者"って文脈的にどう見ても種信者の事なんだけど

      119. 119. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 19:38:10 ID:ee840738e            ★コメ返信★

        ※117
        典型的な種厨のコメだな

      120. 120. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 20:06:56 ID:c340ff445            ★コメ返信★

        種信者ってやっぱりアレだな
        他所の事ばかり悪く言いながら自分らも同じ事やってんのに自分達だけは良い子ちゃんだと思い込んでるのばっかだな

      121. 121. 名前:匿名 投稿日:2023/05/19(Fri) 20:50:43 ID:981a72018            ★コメ返信★

        ※120
        というより自分達がやっているから、
        他のファン達もやってるに違いないとか思い込んでそうじゃない?
        でなかったら他の作品のスレで「種アンチがー」とかキチ凸しないでしょ

      122. 122. 名前:匿名 投稿日:2023/05/20(Sat) 00:37:53 ID:05e514a96            ★コメ返信★

        ガンダムSEEDってなんでアンチが多いの?>

        結局、コレの答えとしては監督の作品外での言動、種死という続編、種信者の存在ということでOK?(特に3つ目)

      123. 123. 名前:匿名 投稿日:2023/05/20(Sat) 00:57:31 ID:4e6df8011            ★コメ返信★

        ※122
        だいたい合ってる
        3つ目に関しちゃ当人達は自分は含まれない、それも種アンチの仕業って思ってんでしょうけどね
        自分らの類がやってる事は客観視もしてなければ何一つ省みてもいないような連中だから

      124. 124. 名前:匿名 投稿日:2023/05/20(Sat) 02:03:30 ID:df86987f9            ★コメ返信★

        ※122
        いや、監督とファンの他をバカにした言動や、そのバカにした作品をパクった内容もあって、種の頃から相当数のアンチいた
        種死後に現れたアンチはファンから転向したタイプで自分はそのくち

      125. 125. 名前:匿名 投稿日:2023/05/20(Sat) 03:32:23 ID:05e514a96            ★コメ返信★

        種アンチの歴史

        初期 ファーストファンからの反発と腐女子層との抗争から2chで隔離、分裂騒動が起きる(現在はファースト層からは無視されてる)

        中期 種信者が叩かれる反発から平成3部作のファンにもケンカを売る(監督の言動もあったらしい)結果よりアンチが増える

        種死期 続編の内容の酷さから種ファンの中からアンチ?になるものもでてくる

        現在 種信者が今でも全てアンチが悪いと方々でケンカを売りOOファンや鉄血ファンから顰蹙を買いアンチが増える

        こんな感じ?リアルタイムで追ってたわけじゃないので修正があるならどうぞ

      126. 126. 名前:匿名 投稿日:2023/05/20(Sat) 09:24:26 ID:99cccdd7e            ★コメ返信★

        ※108
         ンな米読んで楽しいか?!( ´艸`)
        せめてほんの少しでもエンタメしよーぜ∑(OωO; )

      127. 127. 名前:匿名 投稿日:2023/05/20(Sat) 11:06:44 ID:d8ded4ab6            ★コメ返信★

        ※125
        >種信者が叩かれる反発から平成3部作のファンにもケンカを売る

        ・・・何ソレ、筋違いもいいとこ
        完全な八つ当たりじゃん

      128. 128. 名前:匿名 投稿日:2023/05/20(Sat) 11:26:14 ID:4e6df8011            ★コメ返信★

        ※127
        実際そうだったからね
        種批判とは関係のない敵にする必要もなかった層達も怒らせるような発言しては反発されてそんな自業自得ですら種アンチの仕業だと思い込んで…攻撃的な上に人の話大して聞いてない奴だらけだったわ

      129. 129. 名前:匿名 投稿日:2023/05/20(Sat) 20:55:26 ID:742d67619            ★コメ返信★

        初期批判をアンチで括るのもなあ
        せっかく初代の頃より円熟したSFネタとアニメ上の手法、綺麗になった作画や良質の音響、からのほとんど焼き直しな展開
        せっかくの新しい時代新しいガンダム作品でどうして、って建設的な批判も多かったのに
        半端にぶっ刺さった信者が噛み付いてただの敵対者にしちまったよ

      130. 130. 名前:匿名 投稿日:2023/05/20(Sat) 22:16:42 ID:c6fb0897e            ★コメ返信★

        種信者がアンチ呼ばわりしてる類の現状の半数近くは別にSEEDそのものが嫌いではありません、信者が嫌いなだけです

        まぁ彼らからすれば自分らへの反発=SEEDへの反発も同然という頭アグニカなマクギリスと似たり寄ったりな思考みたいですけどね

      131. 131. 名前:匿名 投稿日:2023/05/21(Sun) 07:28:59 ID:2b7aebe2e            ★コメ返信★

        ※129
        >せっかくの新しい時代新しいガンダム作品でどうして、って建設的な批判も多かったのに

        只、そうなると必然的に比較対象としてGガンダムが挙げられ易くなる訳で

        ここで暴れてる「アンチガー」の人も、それで拗らせちゃったっぽいし

      132. 132. 名前:匿名 投稿日:2023/05/21(Sun) 14:54:23 ID:c64045e66            ★コメ返信★

        ※126
        お前のコメントはつまらない上に不快

      133. 133. 名前:匿名 投稿日:2023/05/21(Sun) 15:00:07 ID:c64045e66            ★コメ返信★

        ※125
        そんな感じの認識で良いと思う
        まぁ、手を加えさせてもらうならば、初期と中期を一まとめに種~種死放送期、種死期を種死放送終了期とし
        種厨からの成り済まし対立煽りとデマによるネガキャンが酷かった00~Gレコまでの放送期と
        一部で「第2のSEED」と持て囃しながら旗色悪くなった途端に手のひらを返して叩き出した鉄血の放送期を新たに設定し
        現在の説明を「劇種再開の報で調子づいた種信者が方々で喧嘩を売って顰蹙を買い、アンチが増える」とした方が良いと思う

      134. 134. 名前:匿名 投稿日:2023/06/02(Fri) 18:57:56 ID:5b91a0560            ★コメ返信★

        種は人気が高かったけど、種氏は匿名掲示板とかでネタにされて叩かれまくってた
        スポンサーの都合でシナリオが短期間で二転三転して大変だっただけなのに
        何故か監督夫妻の暴走扱いされて、外野のオタクだけじゃなくて声優まで暴走
        それを大義名分にした一部の分別のつかないガキが大騒ぎして炎上させてただけ
        誰が一番悪いって言えば、仕事と自分を分けて考えられなかった
        当時の幼稚な声優だろ

      135. 135. 名前:正論の神 投稿日:2023/06/25(Sun) 06:20:35 ID:ea1790af1            ★コメ返信★

        >記事50
        宇宙世紀シリーズが兎に角、お涙頂戴路線で人が矢鱈と悲惨に死んで可哀想ってパターンで、
        それが遂に飽きられたのが「Vガンダム」なのさ!
        陰惨なストーリー、悲惨に死んでいくキャラクター、救いの無い最終話のラスト、
        正に「Zガンダム」まんまで「また、このパターンかよ!」ってのが当時の共通認識。
        これにて宇宙世紀シリーズは再編集版以外はテレビでは打ち止め!
        アナザー・ガンダムの時代が訪れた!
        しかし、第1弾の「Gガンダム」は格ゲー擬きのガンダム・ファイトなんてゆー、
        馬鹿丸出しの脳筋バトルもので、その上、ヘンテコなデザインのガンダムが多数登場して、
        挙げ句にデビル・ガンダムなんて荒唐無稽な代物まで出て来る始末!
        更には「石破ラブラブ天驚拳」なんていう馬鹿馬鹿しい技まで繰り出す馬鹿らしさ!
        「こんなのガンダムじゃない!」という意見が大勢を占めたのは言う迄も無い。
        ガキとレベルの低い視聴者にしかウケず、既存のガンダム・ファンからは総スカンを喰らった!
        第2弾の「ガンダムW」は本来の真っ当な戦争ものに路線を修正し、
        ガンダム・シリーズに於ける新たな戦記ものという事で「新機動戦記」と名付けた。
        「ガンダムW」の新たな試みは次の5つ。
        ①美少年5人を主役にした。この新たなスタイルは大成功を収め、
        「ガンダムSEED」や「ガンダム00」にも採用され、いずれも大ヒットした。
        ②メイン・ヒロインは「戦う主人公」と対照的な真逆の「平和的で対話を重視するヒロイン」。
        ガンダム・シリーズに於ける新たなヒロイン像を確立した。
        リリーナ様を初めとする新たなヒロインは「平和の姫君」と称される様になり、
        「ガンダム00」のマリナ・イスマイール、
        「鉄血のオルフェンズ」のクーデリア・藍那・バーンスタイン、
        「水星の魔女」のミオリネ・レンブランに受け継がれるに至っている。
        ③平和哲学や戦争美学をフィーチャーし、戦争や平和について考える「哲学的ガンダム」を展開。
        お涙頂戴路線ではなく、戦争や平和について多角的に深く考える新境地を開拓した。
        ④実験的に学園もの要素を加味し、主人公のヒイロは学校を転々としながら戦い続ける。
        その後、「ガンダムAGE」の第2部「アセム編」は全編学園ものとして作られ、
        最新作「水星の魔女」は本格的な学園ロボット・アニメとして大成した。
        ⑤小説、コミック、OVA、映画、ドラマCD、ゲームと様々なメディアで展開。
        「ガンダムW」は正に新たなガンダムとしてガンダム・シリーズを変えたのである!

        「ガンダムW」は気高く凛々しいキャラクター達が戦争の無い世界の為に闘い、
        その実現に命懸けで挑む、「ガンダム」シリーズの中で最も高尚で崇高な作品である。
        「ガンダムW」以前の作品は、
        MS同士がドンパチやって、人がコロコロ死んで、お涙頂戴の臭い人間ドラマを展開させて、
        「戦争は恐ろしいね」「戦争は悲しいね」「戦争は嫌だね」「戦争はやっちゃダメだね」という
        感情論ばかりに終始していた。
        「人が悲惨に死ねば感動」→「戦争はダメ」みたいな幼稚で単純な代物ばかりだった。
        そこに新たな風を吹き込んだのが「ガンダムW」である。
        様々な人物が自分の理想や考え方や価値観や思想を述べ合い、主張する事によって、
        視聴者や読者に、人類の在り方や戦争や平和について多角的に深く考えさせるのである。
        その為のリリーナ様の完全平和主義であり、トレーズ閣下の「戦争の美学」なのである。
        ドロシーの「早く戦争にな~れ!❤」も、その主張や意見の1つなのである。
        正に「ガンダムW」は「ガンダム」シリーズの真の革命児、改革者、新境地なのである!
        天下一武道会擬きのガンダム・ファイトで次の支配国を決めるなんて、
        馬鹿馬鹿しい、ふざけた内容の「Gガンダム」なんかとは大違いである!
        「Gガンダム」なんかを賛美するのは脳筋バトルものに洗脳された腐った脳の持ち主だけである!🤢
        何が「石破ラブラブ天驚拳」だ!何が「希望の未来へレディ・ゴーッ!」だ!
        馬鹿馬鹿しくて反吐が出るぜ!オエッ!🤮💩
        「ガンダムW」と「Gガンダム」のどちらのスタイルが、
        その後の「ガンダム」シリーズの主流になったかを見れば、
        どちらが真に優れた作品であるか明白である。
        真に「ガンダム」シリーズを変えたのは「ガンダムW」なのである!😍💖
        「ガンダムW」は「ガンダム」シリーズで唯一無二の最も高尚で崇高な作品である!😀✌

        「どうしたら戦争の無い世界を実現出来るか」「真の平和とは何か」を追求する事こそが
        「ガンダム」シリーズの最大のテーマであり、究極の使命なのである!
        それでこそ「ガンダム」シリーズは日本のアニメ界に燦然と光輝き続ける事が出来るのだ!
        「ガンダム」シリーズをジャパニメーションの頂点として、北極星の如き指針として、
        世界に示し続けるには、この路線の継承こそが重要である!
        人類の在り方や真の平和について多角的に深く考えさせるアニメ、それが「ガンダム」である!
        それこそが「ガンダム」シリーズの存在意義である!

        ラクスは「血塗れの平和」しか作れないから「平和の姫君」ではない!
        リリーナ様こそ、全く新しいガンダム・ヒロインを確立したスーパー・ヒロインである!
        ラクスなんか持ち上げている奴等は所詮、「ガンダムSEED」から入って刷り込まれた奴等!
        「ラクス様、万歳!」状態だからリリーナ様をヘイトする!
        血塗れの平和しか作れないラクスはクズ!ラクスじゃなくてラクズ!

        1990年代の「ガンダム」シリーズは低迷に喘ぎ、オワコン化しつつあった。
        「ガンダム」シリーズが持ち直したのは「ガンダムSEED」の功績なのは素直に認める。
        でも、「ガンダムSEED」の大きなヒントになっているのは明らかに「ガンダムW」である!
        そういう意味では、真の功労者は「ガンダムW」である!
        「ガンダムW」の新たな作品スタイルが「ガンダムSEED」以降の作品に大きな影響を与え、
        「ガンダム」シリーズを救ったのだから!
        「ガンダムSEED」が「ガンダムW」の手柄を奪った様に見えて腹立たしい!
        真に「ガンダム」シリーズを変え、救ったのは「ガンダムW」なのに!
        「ガンダムSEED」は「ガンダムW」の手法を真似て大ヒットしただけ!

      136. 136. 名前:全てを超越した男X 投稿日:2023/06/25(Sun) 07:23:08 ID:ea1790af1            ★コメ返信★

        >記事50
        宇宙世紀シリーズが斜陽化してガンダム・シリーズが危機ってたのをWとSEEDが救ったんだよね?😃👍
        宇宙世紀ファンやファースト原理主義者はWとSEEDに感謝しろ!😡👊
        21世紀に入ってからも宇宙世紀シリーズが細々と続いてるのはテレビでアナザー・ガンダムが
        頑張っているからなんだぞ!😝🖕
        宇宙世紀シリーズは「Vガンダム」を最後にテレビから締め出されて、
        OVAや劇場版でしか存続してないんだから!😓👎
        その上、「水星の魔女」の1期と2期の間にハサウェイとサンダーボルトとナラティブの
        再編集版を日5で放送してもらってりして、何処までアナザーに頼ってんだ!😅👎
        お前らが大好きなアムロが主人公の「ククルス・ドアンの島」が劇場版でリメイクされたのだって、
        アナザー人気のお陰だろうが!😒🖕
        WとSEEDが無ければガンダム・シリーズは既に終わっていたかも知れないんだぞ!😱
        ガンダム人気を復活させたWとSEEDに手を合わせて拝んで泣いて感謝しろ!😡👊
        あ、GとXと∀とAGEと鉄血とレコンギスタは別ね!😆
        あれは駄目だ!😜

      137. 137. 名前:正論の神 投稿日:2023/06/25(Sun) 09:23:03 ID:ea1790af1            ★コメ返信★

        ※136
        宇宙世紀ガノタとファースト厨はホント屑!
        今や宇宙世紀はアナザーに「おんぶ&抱っこ」して貰って生き残ってんのに、
        それでも「宇宙世紀以外は認めない!」とか「ファースト最高!」とか言ってる!
        水星の1期と2期の間にハサウェイとサンダーボルトとナラティブ放送して貰って、
        それこそ「どの口が!どの口が!どの口が!どの口が!どの口が!どの口が!どの口が!」だよ!
        死に絶えろ屑どもが!
        馬鹿げた格ゲー擬きとヘンテコ・ガンダムで「こんなのガンダムじゃない!」なんて批判され、
        ガンダム・ファンから総スカンの「Gガンダム」も屑!
        「ガンダムW」が新しい方向性を提示したのに、陳腐なボーイ・ミーツ・ガール路線に走って、
        「エヴァ」に負けて、放送期間を短縮されて、テレビ朝日がガンダムを見限る結果を招いた
        「ガンダムX」も屑!
        髭ガンダムで顰蹙を買って、ガンダム・シリーズを終わらせかけた「∀ガンダム」も屑!
        1990年代で最高のガンダムは「ガンダムW」ってのは事実だし、
        実質的にガンダム・シリーズを変えたのは「ガンダムW」で、救ったのは「ガンダムSEED」だ!
        「ガンダムW」は、もっと評価されていい!

      138. 138. 名前:マジキチ三平 投稿日:2023/06/25(Sun) 17:26:54 ID:ea1790af1            ★コメ返信★

        ※137
        V「僕のせいで宇宙世紀シリーズは飽きられちゃいました・・・。」😭
        G「俺が宇宙世紀とは異なるガンダムの新しい世界を切り拓きました!」💪😁
        W「僕が、行き詰まっていたガンダムの新しいスタイルを確立しました!」😃👍
        X「俺のせいでテレビ朝日に見限られました・・・。」😫
        ∀「僕のせいでガンダムは終わりかけました・・・。」😱
        SEED「俺が、終わりかけていたガンダムを救いました!」😤✌️
        00「僕が続けてガンダムを盛り上げました!」😏
        AGE「俺はお子様向け路線で失敗しました・・・。」😓
        鉄血「僕は1期で盛り上がったけど、2期で自爆しました・・・。」😰

        こんな感じかな?😏👌

      139. 139. 名前:マジキチ三平 投稿日:2023/06/26(Mon) 20:56:04 ID:bcc51d6e3            ★コメ返信★

        ※138
        一部訂正

        V「僕のせいで宇宙世紀シリーズはテレビでは打ち切られました・・・。」😭
        G「俺が宇宙世紀とは異なるガンダムの新しい世界を切り拓きました!」💪😁
        W「僕が、行き詰まっていたガンダムの新しいスタイルを確立しました!」😃👍
        X「俺のせいでテレビ朝日に見限られました・・・。」😫
        ∀「僕のせいでガンダムは終わりかけました・・・。」😱
        SEED「俺が、終わりかけていたガンダムを救いました!」😤✌
        00「僕が続けてガンダムを盛り上げました!」😏
        AGE「俺はお子様向け路線で失敗しました・・・。」😓
        鉄血「僕は1期で盛り上がったけど、2期で自爆しました・・・。」😰

        こんな感じかな?😏

      140. 140. 名前:匿名 投稿日:2023/06/26(Mon) 21:47:16 ID:6440e08c2            ★コメ返信★

        ※135~138
        悪いことは言わんからさっさと病院へ行け

      141. 141. 名前:匿名 投稿日:2023/06/27(Tue) 05:32:26 ID:fff1c60f0            ★コメ返信★

        ※136
        今、テレビでメインを張っているのはアナザー・ガンダムなんだな!
        宇宙世紀シリーズなんて所詮はパラサイト(寄生虫)じゃん!
        アナザーに引っ付いて血を吸う蚤、蝨、蛭の類いが何デカい面してやがる!
        ハサウェイ、サンダーボルト、ナラティブが正にそれ!
        水星の1期と2期の間に日5枠でテレビ放送とか、モロにパラサイトだよ!
        落ちぶれたもんだね宇宙世紀は!

      142. 142. 名前:匿名 投稿日:2023/06/27(Tue) 05:35:37 ID:fff1c60f0            ★コメ返信★

        ※140
        図星を指されてロクに反論も出来ない人間の屑ムーヴ乙!

      143. 143. 名前:正論の神 投稿日:2023/06/27(Tue) 20:45:01 ID:fff1c60f0            ★コメ返信★

        ※140
        >悪いことは言わんからさっさと病院へ行け
        こんなクソ雑魚コメントなんて何の意味も有りません!
        異論が有るのなら、きちんと論理的に反論すべきであり、
        それが出来ないのであれば、大人しく黙っていなさい!
        以下に掲げる事について貴方の意見を知りたい。

        ①何故「Vガンダム」を最後に宇宙世紀シリーズはテレビで制作されなくなったのか?
        翌年の1994年からアナザー・ガンダムに移行した理由は何か?
        ギャグアニメとして深夜放送された「ガンダムさん」は含めないものとする。
        又、テレビで再編集版が放送された「ジ・オリジン」「ガンダムUC」「閃光のハサウェイ」
        「サンダーボルト」「ナラティブ」は元からテレビ用に制作された作品ではないので含まれない。
        ②「ガンダムX」が関東地区で途中から放送時間が変更になり、放送期間が短縮され、
        ガンダムが見限られた真の理由は何か?
        テレビ朝日を買収したルパード・マードック氏の意向というのは本当なのか?
        それとも、「ガンダムX」が不振に終わったせいなのか。真相を知りたい。
        又、「ガンダムX」が「エヴァ」に負けたという噂は本当なのか?
        ③富野氏が監督した「∀ガンダム」はシド・ミード、西城秀樹、谷村新司という大物を
        起用したにも関わらず低視聴率に終わり、たった1作でフジテレビに見限られたのは何故か?
        髭ガンダムがウケなかったというのは本当なのか?
        ④「ガンダムW」と同じスタイルを採用した「ガンダムSEED」「ガンダム00」がヒットしたのは、
        単に美少年やイケメンを前面に押し出して腐女子にウケたからなのか、
        それとも別の理由が在ったのか?
        そして、「ガンダムSEED」でガンダム人気が復活したという定説は本当なのか?
        ⑤当時「エヴァ」旋風が吹き荒れていたにも関わらず、
        「ガンダムW」は1997年にOVAで「EndlessWaltz」が制作され、
        更に、1998年には再編集されて劇場版「EndlessWaltz特別篇」が公開された。
        テレビ放送の僅か2年後にOVA、その翌年に劇場版という、この急展開が意味する事は何か?
        又、「EndlessWaltz特別篇」と「第08MS小隊 ミラーズ・リポート」が並映されたが、
        何故、アナザー・ガンダムである「ガンダムW」(1時間半)が前で、
        宇宙世紀シリーズである「第08MS小隊」(51分)が後という順序だったのか?
        これは「ガンダムW」が「第08MS小隊」の前座を務めたのか、
        それとも「第08MS小隊」が「おんぶ」される形で劇場公開されたのか?真相や如何に。
        ⑥「水星の魔女」の1期と2期の間に再編集版の「閃光のハサウェイ」「サンダーボルト」
        「ナラティブ」が日5枠でテレビ放送されたのは何故か?
        宇宙世紀シリーズが「水星の魔女」人気に便乗して、あやかろうとしたのか?
        ⑦現在の宇宙世紀シリーズとアナザー・ガンダムの力関係は実際どうなっているのか?
        宇宙世紀シリーズが上?アナザー・ガンダムが上?メインになっているのは、どっち?
        宇宙世紀シリーズはアナザー・ガンダムの人気に依存・便乗して生き長らえているのか?
        アナザー・ガンダムが無かったら宇宙世紀シリーズは、どうなっていたか?

        以上の①~⑦の内、1つでも良いので、貴方の意見を聞かせて欲しい。
        特に、⑦について、忌憚の無い意見を聞かせて欲しい。
        異論が有るのなら、きちんと論理的に反論すべきです。
        きちんと論理的に意見を述べる事が大切です。
        まともな意見を寄越さず、クソ雑魚コメントを返して来た場合、
        又は、何らのコメントも返して来ない場合は、貴方が逃げたものと見なします。
        きちんと論理的に意見を述べる事が出来ないのなら、大人しく黙っているべきでしょう。
        きちんと対話する事が大切です。それが出来ないのであれば、コメントは慎みましょう。
        自分の非を認め、悪いと思うなら、謝罪して下さい。
        それすら出来ないのであれば、貴方は卑怯者であり、人間の屑です!
        貴方の意見を待っています。

      144. 144. 名前:匿名 投稿日:2023/07/02(Sun) 14:43:03 ID:e10bf4c17            ★コメ返信★

        ※143
        ご両親に宜しく伝えておくれ
        「ご心中お察し致します。」

      145. 145. 名前:匿名 投稿日:2023/07/07(Fri) 09:58:42 ID:83fdd8f36            ★コメ返信★

        ※143
        コピペ長文してるだけなら悪いことは言わんからさっさと病院へ行け

      146. 146. 名前:匿名 投稿日:2023/07/09(Sun) 17:10:33 ID:d57f50309            ★コメ返信★

        要は今ある良要素って過去に色々模索してきたものの蓄積なのよ
        敵量産機を魅力的にしてみたりとか途中で後継機に乗り換えたり味方数人でガンダムチーム組んだり敵にも何とか理屈をつけてガンダム出したりとか
        そうやって蓄積してきた一つの結実が種なんだわ、種死のジオン機リメイクとか1stオマージュとかも含めてがっつり過去のノウハウを活用して作られた人気なの
        ただ、結果として種で大量に入ってきた種固有のファンはそこら辺の経緯を知らないまま単純に売り上げとかのデータを見て過去作を馬鹿にしたりマウントとったりしたのね
        これは嫌われますよ
        過去作の獲得してきたファンを当て込んでるからこそガンダムというブランドで連綿とシリーズが作られてることの意味を考えなきゃいかん

      147. 147. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 12:19:01 ID:6f194c5bf            ★コメ返信★

        キャラデザとやっぱ登場人物らの心理描写かなぁ。。
        なんか全然感情移入も同意も出来なかったわ
        ところでどうでもいいけど上の長文一体なにや?読む気にすらならん草

      148. 148. 名前:匿名 投稿日:2023/10/25(Wed) 09:12:39 ID:83e430397            ★コメ返信★

        どうもこうも、ここで種信者が~!ってブツブツ自演してるアンチが全てを物語ってくれてるぞ
        種の信者が他作品をうんたら~ってカビの生えたデマをまだ使ってる時点で・・
        鉄血や水星のスレで種批判展開しようとして追い出されてるの見たの一度や二度じゃないぞ

        なんで「アンチ」が多いの?ってつまりそういうことよ
        種を叩いてるのが「アンチ」だけなのを皆が理解してる証拠

      149. 149. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 10:44:22 ID:179ce3dd7            ★コメ返信★

        ※148
        『SEED』が、というより
        『SEED信者』が上からも下からも嫌われてるだけ、でFA

      150. 150. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 11:14:26 ID:8ff3f8f78            ★コメ返信★


        書いてる途中で「あ、148の言った通りだ俺」って思わなかったか???

      151. 151. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/04/19(Fri) 19:12:17 ID:c1c8a1ce5            ★コメ返信★

        itsmasum.com

        […]here are some links to web-sites that we link to because we believe they’re worth visiting[…]

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事