新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】この世界の陣営って相手の技術を戸惑いなく組み込むよな

1: 名無し 2023/05/31 16:19:58▼このレスに返信

ガンダムSEEDの各陣営は相手の技術が有用なら戸惑いなく組み込んで量産する
5: 名無し 2023/05/31 16:25:39▼このレスに返信
はー?一向に我々の技術ですが?
4: 名無し 2023/05/31 16:25:15▼このレスに返信
ガイアガンダムいいね…ワイルドダガー作ろ!
168: 名無し 2023/05/31 17:32:32▼このレスに返信
>4
発想を真似するのは理解できるのにいざ作る段階で四足獣の顔…いらねぇか!ガトリングにしよ!するのは狂ってる
171: 名無し 2023/05/31 17:33:24▼このレスに返信
>168
しかも仮想敵がザフトで無くなってるの良いよね…
12: 名無し 2023/05/31 16:29:36▼このレスに返信
まあガンダムにしろ現実にしろそれは普通では
数機しかいない試作機強奪とかよくやって現地運用までしてるのは種くらいだけど
13: 名無し 2023/05/31 16:31:30▼このレスに返信
別に種に限らず大体そうじゃない?
15: 名無し 2023/05/31 16:32:46▼このレスに返信
>13
現実がそうだからな
使えるなら使う
2: 名無し 2023/05/31 16:22:20▼このレスに返信
コーディネーターが連合の技術取り入れるのは分かるんだが
連合のナチュラルが普通にコーディネーターの技術真似られるのが地味に凄い
6: 名無し 2023/05/31 16:25:55▼このレスに返信
>2
全体が平均的に少し頭いいだけでナチュラルにも頭いい奴はいるし使ってる技術自体は一緒だからじゃない?
8: 名無し 2023/05/31 16:27:58▼このレスに返信
>6
というかブルーコスモスが異常なだけで地球側にもコーディネーターは普通にいる
7: 名無し 2023/05/31 16:26:28▼このレスに返信
というかジン以降のMS技術だと連合>ナチュラルすぎる
10: 名無し 2023/05/31 16:28:43▼このレスに返信
PS装甲もミラコロ系もビームシールドも元は連合だからな…
14: 名無し 2023/05/31 16:31:58▼このレスに返信
ジンの優位性が凄すぎたからそっからさらに発展機を作るとかはする理由なかったからな
21: 名無し 2023/05/31 16:39:39▼このレスに返信
基本性能はザフトの方が高いけど新技術は連合の方が出してる気がする
26: 名無し 2023/05/31 16:41:06▼このレスに返信
>21
少数精鋭を基本コンセプトに入れてる機体が多いから生産が間に合わないことが多いけど機体自体は強い
トンチキなのは少ない
207: 名無し 2023/05/31 17:43:31▼このレスに返信
既存兵器との組み合わせ運用は連合やっぱ上手いなと感じる
221: 名無し 2023/05/31 17:49:03▼このレスに返信
単純な材料工学や基礎技術は連合のほうが高いんだっけ
227: 名無し 2023/05/31 17:51:39▼このレスに返信
>221
その辺はなんとも
ただナチュラルはコーディネイターより身体弱い分医療技術が発達してるって設定はある
229: 名無し 2023/05/31 17:51:59▼このレスに返信
>221
研究開発はよっぽどのブレイクスルーが無い限りはマンパワーが物を言うからな…
135: 名無し 2023/05/31 17:24:19▼このレスに返信
連合はダガー系のパーツ流用できて安く済みます!が万能過ぎて酷い
プラントももう少し見習って
150: 名無し 2023/05/31 17:29:05▼このレスに返信
>135
結局あんまり上手く言ってないから全部取った変えたウィンダム作ってるし
53: 名無し 2023/05/31 17:03:05▼このレスに返信
一番面白いのはみんなOSをGUNDAMにしたがるし顔もガンダムフェイスにしたがるところ
54: 名無し 2023/05/31 17:03:52▼このレスに返信
>53
そりゃお前プラモが売れるからだよ!
58: 名無し 2023/05/31 17:05:17▼このレスに返信
>53
ストライクの後にザフトが「はー?俺たちの方がもっと凄いの作れるんだがー????」したと思ってる
75: 名無し 2023/05/31 17:11:32▼このレスに返信
>53
遺伝子に組み込まれているのか
78: 名無し 2023/05/31 17:12:04▼このレスに返信
>75
そんだけあの5機の完成度が高かった
56: 名無し 2023/05/31 17:04:55▼このレスに返信
やだ…この顔とGUNDAMってOSのバクロニムかっこいい…
63: 名無し 2023/05/31 17:07:14▼このレスに返信
なんで皆GUNDAMにしてるかはわかんないんだよね…
65: 名無し 2023/05/31 17:08:50▼このレスに返信
GUNDAMに囚われすぎてもう無茶なGUNDAmなデストロイくん大好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 08:35:09 ID:f54130ebe            ★コメ返信★

    技術まではまあ良いよ
    顔をそのまま、デザインからコンセプトに色までパクるか普通?
    フリーダムやジャスティスは百歩譲っていいとしてドレッドノートは完全にアウトだろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 08:46:57 ID:bc5b1474b            ★コメ返信★

    四足獣の顔が要らないからガトリングにしよ!するのは狂ってるというより現実主義すぎて怖ぇよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 09:15:23 ID:115af5429            ★コメ返信★

    役立たずの癖にネットでキャンキャン吠えてるだけで実際に行動しないせいでバンナムから役に立たないゴミと思われて映画企画復活させてしまった嘘吐きゴミ屑糞アンチ野郎共の為にSEED関係のスレ立てかな?いい加減にアンチ野郎共は役立たずのゴミだと知れよ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 10:07:25 ID:d30d46e02            ★コメ返信★

    >記事65
    某エアリアル「GUND-ARMでガンダムも大概だと思いますけどね」

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 11:13:27 ID:9af7901c6            ★コメ返信★

    ※1
    Nジャマー下での有視界戦闘が基本な戦場で見た目も機能も紛らわしいのは怖いよな

    シンがルナマリア巻き込みそうなった時点でIFFやFCSによるセーフティがあるかも怪しいし

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 13:51:01 ID:6ec633ac8            ★コメ返信★

    国じゃなく企業だから
    現実の企業って他社の新製品店で買ってきて部品単位にバラバラにして技術盗もうとするよ
    特許がなければパクり放題よ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 16:20:51 ID:9a561fb8e            ★コメ返信★

    ※1
    ドレッドノートの頭部は、モノアイガンダムにすれば良かったんだよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 16:53:46 ID:6ec633ac8            ★コメ返信★

    >>1
    フランスのミラージュとイスラエルのクフィール
    イスラエルの女スパイにたぶらかされた仏軍パイロットの盗んだ機体からパクったのがクフィールや(イスラエルの独自開発です)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/06/01(Thu) 22:25:56 ID:cb1a9293f            ★コメ返信★

    いや、別にリアルを知っているだけだろ、冷戦時、米ソ両軍でで似たような兵器はいくつも作られた

    「軍事そのものには、善悪やブランドというものは存在しない」fromマージナルオペレーション

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/06/02(Fri) 03:32:07 ID:b3aa3f683            ★コメ返信★

    ※3
    本当の役立たずは、ネットでキャンキャン吠えるだけで、バンナムがシグーに続きラゴゥもプレバン送りを決断するくらい関連商品を買わない、お前ら種厨だがな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/06/02(Fri) 07:17:17 ID:38ad4ed14            ★コメ返信★

    裏設定(全部後付)とやらに本編の描写が追い付いてないし食い違う今更だがよくある典型的な創作だし
    ほんとは同一存在だからとか実在の兵器も同じ事やってると言えどそんな事は本編は元より設定とやらからも矛盾するし

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/06/02(Fri) 08:55:54 ID:9e9c195c9            ★コメ返信★

    喧嘩してるようで協力的だよな
    コーディは優生思想拗らせてるようでその実ナチュラルへの劣等感

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/06/02(Fri) 10:45:27 ID:8b7dac804            ★コメ返信★

    ※3
    アンチが映画復活させた事になってて草
    感謝してくれよな!

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/06/02(Fri) 16:33:51 ID:e067ffe27            ★コメ返信★

    >>9
    核爆弾がいい例だよね
    先に実験まで行ったのが米国っていう。
    余談だけど、日本への原爆2つを制作した研究所はその後、あまりの威力に当時の研究所の所長が
    核爆弾はこの世からなくすべき
    と方針転換したものの、国の方針で所長が邪魔になって更迭されたんよね

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/06/02(Fri) 19:33:02 ID:b3aa3f683            ★コメ返信★

    ※13
    アンチは劇種が公開されるのを首長~くして待ってたからな、検討中ってバンナムの発言を「公式が中止を宣言した」ことにしてた種厨と違って

    マジで感謝して欲しいわ

  16. 16. 名前:Bokeo Thailand 投稿日:2024/10/04(Fri) 17:45:09 ID:953caedb8            ★コメ返信★

    Bokeo Thailand

    […]we prefer to honor quite a few other internet websites around the internet, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Underneath are some webpages really worth checking out[…]

  17. 17. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/01/21(Tue) 23:49:51 ID:0d7823196            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  18. 18. 名前:isla mujeres golf cart rental 投稿日:2025/03/27(Thu) 12:23:31 ID:215a96464            ★コメ返信★

    isla mujeres golf cart rental

    […]one of our guests lately recommended the following website[…]

  19. 19. 名前:securecheats rust hacks 投稿日:2025/03/28(Fri) 05:02:23 ID:978131e29            ★コメ返信★

    securecheats rust hacks

    […]always a significant fan of linking to bloggers that I appreciate but really don’t get lots of link love from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事