新着記事

人気記事

ジム「ガンダムの20分の1の値段でザクより強いです」←コスパ良すぎない…?

1: 名無し 2022/02/12 23:35:30▼このレスに返信

ジムスレ
ガンダムの20分の1の値段というお財布に優しいMS
2: 名無し 2022/02/12 23:36:32▼このレスに返信
安すぎる…
6: 名無し 2022/02/12 23:37:26▼このレスに返信
むしろガンダムの何処にそんなに金がかかってんの
10: 名無し 2022/02/12 23:38:16▼このレスに返信
>6
コアブロックと装甲
11: 名無し 2022/02/12 23:38:50▼このレスに返信
>6
股間から取り出すサランラップ
18: 名無し 2022/02/12 23:40:26▼このレスに返信
>6
ルナチタニウムと核融合炉かな
21: 名無し 2022/02/12 23:41:36▼このレスに返信
>6
兵器の値段は研究開発費を作った数だけ分配していくので少数生産だと高くなる
22: 名無し 2022/02/12 23:41:49▼このレスに返信
>6
モノ造るときは製造用の治具とかまず揃える必要があるし
うまく造れるよう何度も製造機械の条件出しを繰り返す必要がある
一通り製造方法を確立したら、量産すれば材料の調達もバーゲニングパワーでやすくあげられる
8: 名無し 2022/02/12 23:37:37▼このレスに返信
せめてビームライフルが持てるジムを
38: 名無し 2022/02/12 23:47:46▼このレスに返信

>8
ここにいるぞ!
12: 名無し 2022/02/12 23:39:02▼このレスに返信
ザクが戦車5両分
ガンダムがザクの7倍とかだったかな
ジムのガンダム20分の1だけ安すぎる…
35: 名無し 2022/02/12 23:46:50▼このレスに返信
>12
戦車二台分切っててあの性能はコスパ頭おかしいんじゃないですかね…
13: 名無し 2022/02/12 23:39:12▼このレスに返信
ジム20機よりガンダム1機のほうが強そう
17: 名無し 2022/02/12 23:40:04▼このレスに返信
>13
アムロのガンダムだからそうなんであって
例えばハヤトならジムのが断然お得感ないか?
16: 名無し 2022/02/12 23:39:51▼このレスに返信
20機分程度でガンダム作れるのか
20: 名無し 2022/02/12 23:41:06▼このレスに返信
ボールになるとどんだけ安くなるのやら
24: 名無し 2022/02/12 23:42:58▼このレスに返信
あのすぐに弾が切れるスプレーガンのどこに採用の目があったのか
26: 名無し 2022/02/12 23:43:39▼このレスに返信
>24
弾数はスプレーガンのがあるよ
てかそんな弾切れシーンないだろ
31: 名無し 2022/02/12 23:45:27▼このレスに返信
>24
本来ならガンダムと同じビームライフル持たせる予定だったけど
生産が間に合わんので簡易型のスプレーガン持たせる羽目に
30: 名無し 2022/02/12 23:45:17▼このレスに返信
ビームライフルがオーバーキルなとこあるからな
連射と弾数多いスプレーガンでもええやろってのはわからんでもない
ビームコーティングしてる奴も稀だろうし
52: 名無し 2022/02/12 23:51:16▼このレスに返信

ライフル持ってるとちょっと強そう
57: 名無し 2022/02/12 23:53:05▼このレスに返信
>52
実際設定だと問題なく使用できる
大量生産間に合うかどうかだけだし
69: 名無し 2022/02/12 23:56:20▼このレスに返信
>57
戦争が半年長引いてたら行き渡る数生産できただろう
でもそうなるとジム自体も新型に更新だけど
39: 名無し 2022/02/12 23:47:54▼このレスに返信

こうして見るとGMⅡからGMⅢへの改修がめっちゃ気合い入ってるのわかる
40: 名無し 2022/02/12 23:48:52▼このレスに返信
>39
ちょっとやりすぎ感
54: 名無し 2022/02/12 23:52:16▼このレスに返信
>41
ガンダムmk-IIの量産型みたいなものだしジム3
58: 名無し 2022/02/12 23:53:25▼このレスに返信
>54
その割には妙に足に金かかってそう
61: 名無し 2022/02/12 23:54:26▼このレスに返信
>54
3割mkⅡだからな
7割はGMⅡだが
34: 名無し 2022/02/12 23:46:01▼このレスに返信

妙にかわいいイラストが多い
36: 名無し 2022/02/12 23:47:20▼このレスに返信
足音が可愛い
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 12:05:14 ID:79e1776a9            ★コメ返信★

    SDジムで、「ジムのとーちゃん、かーちゃん、子供」が抱き合ってるイラストがなかったかw

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 12:40:36 ID:a9e76b250            ★コメ返信★

    >記事12
    連邦驚異の生産能力で大量生産(ほぼ全自動で人件費カットとかもあるかも)で達成した低コスト化なんやろうな。
    むしろ現実でも試作機のコストはバカみたいに高いし。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 12:41:01 ID:a9e76b250            ★コメ返信★

    ※1
    ジム・へんそん

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 12:47:08 ID:efcbf6b58            ★コメ返信★

    ガンダムと同レベルの武器が間に合わないってのはない生々しい。盾はしっかり間に合っているしな
    でもコロ落ちでDLCでビームスプレーガン解禁になった時、射程以外は普通に脅威の武器でおったまげた。DLC無しだとジムスナイパー2でもバズーカとかで最終ステージだったしな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 13:21:41 ID:e941bb0ce            ★コメ返信★

    ザクより強いってのはわかる
    ゲルググがガンダム(マグネット・コーティングなし)と同等ならジムはどうや?
    ドム・リックドムと同じくらい?グフ程度ってことはないと思うが

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 13:30:06 ID:58ca2c20e            ★コメ返信★

    ※5
    ドムはホバーが強過ぎるから二足歩行相手なら大抵有利が取れる
    リック・ドムだと有利性が消失してちょっと頑丈程度のデブに成り下がる。ジムはそれより上程度

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 13:37:13 ID:9d6ed5d98            ★コメ返信★

    外伝ザク様が勝てないからで弱体化食らってるよな
    地上でビームの信頼性云々なら初代が使ってねえのは何なんだよだし

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 13:57:27 ID:a237d7168            ★コメ返信★

    ぺコンペコンって足音が量産機っぽいよな(謎)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 14:23:01 ID:b3881bddc            ★コメ返信★

    >記事39
    バイザーの反射はしないほうが高級なのでは…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 14:25:55 ID:b82f51881            ★コメ返信★

    ジムはラインで作ってるんちゃうん
    ジオン公国は一体一体職人が心を込めて手作りしてんだよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 14:34:43 ID:6ca05b727            ★コメ返信★

    ※10
    どっちもデータ入力だけで機械が加工組み立て勝手にやってくれる。ドラえもんの組み立て工場みたいに。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 14:42:00 ID:566b4f55e            ★コメ返信★

    なんも武装してないジムのなんとも言い難い頼りなさ好き
    武装したカッコいいジムも好き

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 14:45:08 ID:b3881bddc            ★コメ返信★

    ※8
    ああいう足音になるように調整されてるって話で1話出来そうだな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 15:20:01 ID:1648373a6            ★コメ返信★

    グフぐらいだよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 15:34:32 ID:ee8f3f41c            ★コメ返信★

    >記事35
    コスパが頭おかしいってかありえないだと思う
    ザクと同等か上かは知らんけど核炉が戦車1台前後最悪半分程度のコストで作れるとかめちゃくちゃすぎる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 18:49:13 ID:00319f688            ★コメ返信★

    昔X japanのHIDEのギターでアクリルで出来た透明ボディのモデルがあったんよ
    初期モデルは分厚いアクリル板からの削り出しのもので48万だったのが、その形をプレス成型できるようになってどんどん造りやすくなって11万→8万→7万と新品値が下がった
    大量生産設備の力はバカにできない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(Sun) 19:43:20 ID:c6bfb041f            ★コメ返信★

    ※5
    空間戦闘だと、少なくともリックドムと互角には戦える。
    地上だと、ドムと機動戦、グフと格闘戦になった場合、押される場面もある感じ。
    それでも戦法や多対一対応で工夫して、十分対抗可能ではあるので基本性能は結構高い。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 07:24:54 ID:20d308335            ★コメ返信★

    強さはグフ以上ドム(リックドム)以下という感じじゃないかな。
    連邦側が数で押したという設定がある以上、ジオンの主力機であったリックドム以上となると整合性がなくなるし。
    ビームスプレーガンが十分な威力を発揮するレンジに入るまでが大変だったのかも。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 12:42:14 ID:f2acc80d5            ★コメ返信★

    この時代にビームサーベル持ってるだけでも格闘戦で結構な優位では

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 18:11:07 ID:97b784400            ★コメ返信★

    なんなら射程範囲内ならビームスプレーガンでゲルググさえ食えるからね。
    それでいてローコストなんだからジオンにしてみたらたまったもんじゃない。

    リックドムとジムは全備重量で32tもリックドムが重いのにスラスター総推力、ジェネレーター出力共にジムのが上回っててセンサー範囲までジムのが大きく上回る以上リックドム以下ってのはありえない。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 07:23:44 ID:9b327da85            ★コメ返信★

    ※18
    でも主な戦場が要塞攻略戦だったからね
    外では戦艦の支援砲撃もあるし、要塞内では近距離戦になる
    あと遠距離での撃ち合いはボールがいるし
    射程内に入れば、弾数でバズーカに勝てるし、ジムは盾で1発は耐えられる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/02/17(Thu) 06:30:49 ID:e78d1cca8            ★コメ返信★

    ジオンと違って規格統一してるのも強いよね
    小破?部位ごと交換して終わり!はい出撃!ってのもできるし

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/03/29(Tue) 04:55:49 ID:b5cbc5103            ★コメ返信★

    どっからどこまでがガンダムのコストなのかにもよる
    研究開発から生産・実験にテスト、実戦投入にかかるまで全部がガンダムのコストだとしたら
    その1/20ってのはジムのコスパはけっこう酷いハズ
    …イチから発明して実戦投入で戦場で革命起こしたジオンには頭が下がるよまったく

  24. 24. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 20:11:35 ID:185444192            ★コメ返信★

    (2>>ujeb.se/WPRc5K

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/04/26(Tue) 00:58:02 ID:139d83886            ★コメ返信★

    ドム=パンター、GM =シャーマンと考えると初期型はザク=4号戦車より僅かに上か?ぐらいでマイナーチェンジやバリエーションでドムを上回って行く感じ
    後付けだが、ジムコマやジム改などはそういう雰囲気にきちんと当てはまっている、本来は見かけの変更なしでそういう設定にしたかったんだろうが

ガンダム記事

新着記事

人気記事