新着記事

人気記事

【ガンダムUC】1年戦争の旧式相手ならジェガンとか不要だよね

1: 名無し 2023/08/23 11:19:30▼このレスに返信

なんで連邦議会があるようなダカールの守備隊にジェガンが配備されてないのかなって考えてたけど
そりゃ一年戦争時代のロートル相手じゃジムIIとかでも十分だよな…となりました
いかがでしょうか?
2: 名無し 2023/08/23 11:20:45▼このレスに返信
ジェガン辺りまでなら地上戦でもそんな圧倒的な差はないんだろ
4: 名無し 2023/08/23 11:23:47▼このレスに返信
ジェガンは宇宙での使用に特化してるとかそんな感じで
3: 名無し 2023/08/23 11:23:08▼このレスに返信
積極的に残党狩りしてるような前線にジェガンやら回してるだろうし
激戦区でもない守備隊ならまぁ型落ちでもいいよね
5: 名無し 2023/08/23 11:24:50▼このレスに返信
>3
宇宙軍はネオジオンの相手をしないといけないからジェガンを優先配備されるんだろうけど
地上は地べた這いつくばってるザクドムだからアドバンテージあるだろうし
ちょっと調子乗った奴いればアンクシャ出せばあっという間に終わるよね
8: 名無し 2023/08/23 11:27:10▼このレスに返信
そもそもネモはわりと性能いいモビルスーツだしな
18: 名無し 2023/08/23 11:32:49▼このレスに返信
>8
カツが乗っていたからちょっと地味目だけど、ガンダリウム合金の装甲つかってるしな…
6: 名無し 2023/08/23 11:25:56▼このレスに返信
地上に残ってるテロ組織はだいたい一年戦争のかティターンズ機だろうし
12: 名無し 2023/08/23 11:29:27▼このレスに返信
どっから湧いて来るんだってくらい多種多様だよね残党
15: 名無し 2023/08/23 11:29:58▼このレスに返信
>12
反連邦派がジオンの看板かりてるだけってのもある
17: 名無し 2023/08/23 11:32:28▼このレスに返信
>12
ネオジオン二つともハマーンの方はちょっと微妙だけど厳密には残党直系じゃないし反連邦がとりあえず支援するからマジで湧いて出てきてる
21: 名無し 2023/08/23 11:34:05▼このレスに返信
>17
コンビニのフランチャイズみたいなんだね
16: 名無し 2023/08/23 11:31:13▼このレスに返信
ジムⅡもネモもいっぱいあるだろうから使わないと
19: 名無し 2023/08/23 11:33:39▼このレスに返信
いうてネモとジムⅡも近代化改修して性能上がってるでしょ多分
36: 名無し 2023/08/23 11:52:31▼このレスに返信
正直ネモがどれぐらい生産されてるのかわからん
ジムⅢよりは少ないのか?
42: 名無し 2023/08/23 12:01:15▼このレスに返信
>36
設定的にも特にないはずだから不明としか…
29: 名無し 2023/08/23 11:40:55▼このレスに返信
MS相手に有効な武装さえ撃てればいいような気もする
33: 名無し 2023/08/23 11:45:07▼このレスに返信
>29
最新型のジェスタに軽く蹴散らされる同窓会
77: 名無し 2023/08/23 12:27:28▼このレスに返信
まあ普通に考えたら次世代量産機リリースしたからって前世代機を一瞬で総入れ替えなんてやるはずないし…
まして台所事情が厳しい残党なら旧式MSだろうとなんだろうと使うでしょ
92: 名無し 2023/08/23 12:32:07▼このレスに返信
>77
そもそも主力量産されてない機体ばっかで今回もポコポコ落ちてんのによく残ってたねってことだろうな
整備や装備の関係で普通に考えたら残党こそ主力量産機だらけになるはずだから
114: 名無し 2023/08/23 12:43:32▼このレスに返信
僻地の軍備はとりあえず動けばいいんだよ
57: 名無し 2023/08/23 12:16:55▼このレスに返信
UCの同窓会は色々言われるけど興行としては大成功だったな
60: 名無し 2023/08/23 12:19:43▼このレスに返信
>57
同窓会が楽しくないわけ無いだろ
65: 名無し 2023/08/23 12:20:37▼このレスに返信
>57
閃光のハサウェイも登場MS増やすためにやられ役の古参MSバンバン出してきそう
71: 名無し 2023/08/23 12:24:26▼このレスに返信
>65
グスタフカールに蹂躙されるオエンベリ軍の寄せ集め旧式MS達!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 20:08:05 ID:005c38147            ★コメ返信★

    そもそも近代改修してるやろ連邦側はジオンは知らん。ザクIスナイパーは近代改修されてたけど。連邦は金あるからバイアランもあんなに近代改修されてるベツモノやんw

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 20:19:24 ID:97b70eb35            ★コメ返信★

    同窓会は手引きもせず真正面から来てんのに見張りが役立たずで対応も遅いとFPSの雑魚敵感あるな
    せっかくのタンクも戦闘機もスクラップよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 20:45:36 ID:31c3a491f            ★コメ返信★

    獅子は鼠を狩るにも全力で、の精神は大事だぞ
    ゲームみたいにレベル差が十分あれば毛ほども効かないもんじゃないんだから

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 21:07:29 ID:5f1312a25            ★コメ返信★

    ※1
    ジオン残党もU.C.0088当時(ZZの頃)のアフリカ残留組なんかは、連邦から盗った資材で改造しまくっていたな。
    MS-06Dこと砂ザクとか連邦機みたいに胸部インテーク付けて、ジェネレータ出力もゲルググ並になっていたし。
    センサー有効半径もハイザック並に強化されていた。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 21:23:52 ID:005c38147            ★コメ返信★

    現にウクライナ侵攻でロシアが近代改修さえされてない60年前の戦車だの兵器だの使ってるもんな。ロシア兵なんか第一次世界大戦時の錆だらけの銃渡されてたりとかね…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 21:29:41 ID:92e71d84b            ★コメ返信★

    閃ハサでは消防にもジェガン使ってるのに…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 21:31:28 ID:92e71d84b            ★コメ返信★

    ※3
    やっぱ雑誌掲載版の掌でザクマシンガンを弾くジムクゥエルよな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 22:01:38 ID:36dc9199d            ★コメ返信★

    狸「勝敗はMSの性能のみで(以下略)」

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 22:02:59 ID:5b7818d98            ★コメ返信★

    >MS相手に有効な武装さえ撃てればいいような気もする

    これなマシンガンとかバズーカとか最新鋭なら別に機体は古くてもいいよな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 00:41:42 ID:e2e8a2e55            ★コメ返信★

    ※9
    鹵獲されても使われないようにするでしょ
    それは物理的にではなく
    ジオンの機体に認証させないするぐらいは
    それにグリプス戦役以降はビーム標準装備
    アレキサンドリア級ハリオに積んでたザクキャノンとかはさすがに退役させてるだろうし
    実体弾はユニバーサル規格にしないでしょ
    >これなマシンガンとかバズーカとか最新鋭なら別に機体は古くてもいいよな
    持って引き金を引けば弾は出るだろうけど
    狙えない
    そんなもの持って出撃できる?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 01:04:39 ID:c759cf444            ★コメ返信★

    ジェガンへの機種更新を最優先にしているはずの宇宙軍でさえまだジムⅢを運用してる部隊がいるんだから地上部隊へのジェガン配備が進んでるわけがない
    まあシャイアンみたいな最新機種がぞろぞろいるような基地には配備されてるんだろうけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 03:50:21 ID:35452fbea            ★コメ返信★

    ※10
    そこでアナハイムに暗躍させるんじゃよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 04:17:22 ID:35452fbea            ★コメ返信★

    火星ジオンが後20年早くRFシリーズを作っていれば…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 07:37:45 ID:5a8cb4d64            ★コメ返信★

    ※5
    欧米も兵器枯渇してレオ1だのチーフテンだの60年ものお出ししてきてるやん
    損耗激しけりゃそんなもんよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 12:59:44 ID:cb8f047ca            ★コメ返信★

    機体性能よりも乗り手のやる気が違いすぎて、性能差を覆してることが多々あるのがスレ画の同窓会

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 14:43:17 ID:08b71c012            ★コメ返信★

    ※15
    攻撃側は好きにやっていいけど、防衛側は無茶できないしな
    被害を最小限に抑えないととか、制約もそれなりにあるだろうし
    そう言ったところプラス精神的なバフとかもあるんだろうなって

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 15:13:57 ID:071670d11            ★コメ返信★

    ※16
    それはあくまで人間同士の事であって火器を積みある程度空も飛べる20m級の巨大な重機同士の戦いでそんなん言ってられる訳無いわ…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 16:11:42 ID:c759cf444            ★コメ返信★

    ※17
    だからって無闇矢鱈に建造物を破壊していいわけじゃないんだから迎撃側のストレスは半端ないでしょ
    廃墟だらけの廃都市じゃなくて、人々が普通に生活している大都市のど真ん中なんだからさ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 23:01:02 ID:071670d11            ★コメ返信★

    ※18
    容赦の無い速攻でぶっ潰すのが1番被害を最小限に止める手な
    そんな敵相手にあたふたしてた方が無駄に被害を出してしまうし味方も自分も死ぬ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(Fri) 00:24:11 ID:f00428440            ★コメ返信★

    ※19
    それができるほどの経験豊富なパイロットが地上にどれだけいるんだって話よ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(Fri) 01:02:37 ID:5aab3779f            ★コメ返信★

    ※20
    むしろまだベテランパイロット達がまだ残ってる時期じゃね
    それが怪しくなるのがもう10年近く後
    それにパイロットの経験とかより指揮官次第の要素の方が肝心

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(Fri) 09:35:12 ID:f00428440            ★コメ返信★

    ※21
    連邦政府の役人ならともかく連邦軍の場合花形は宇宙軍
    優秀な奴はみんな宇宙に上がる
    基本的に地上は僻地扱い

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(Fri) 10:44:37 ID:bbb06818c            ★コメ返信★

    最新鋭機は実践経験が乏しい、言い換えれば長く使われてきた古い型番は様々なトラブルを解決しながら今日までいるのだから確実な信頼性と安心感だけなら旧式のがいいでしょ 市街戦ならなおさら信頼性が大事だろうし

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(Fri) 10:47:50 ID:bbb06818c            ★コメ返信★

    型番だと誤解招くかもしれないな最新技術をもった新鋭機と旧式技術の機体とだね

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/08/28(Mon) 14:00:31 ID:9705af6c2            ★コメ返信★

    ※23
    当時の最新機であるD型ジェガンは初期型ジェガンの不満点(初期不良や使いづらい新技術等々)を見直した機体なんですが…。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/10/18(Wed) 13:20:23 ID:8f30907c5            ★コメ返信★

    最新型がいらないからじゃない? だって一年戦争の、とにかく数を揃えようとして用意した素GMと違ってそれなりには運用できるでしょ。数十年後とかならともかくまだ十年程度だし。

ガンダム記事

新着記事

人気記事