新着記事

人気記事

【ガンダム】なんで戦後の連邦の量産型ってイマイチなのが多いんだろ…

1: 名無し 2023/09/03 21:07:38▼このレスに返信

なんで量産型ってイマイチなんだろ
2: 名無し 2023/09/03 21:08:53▼このレスに返信
コストカットするから
5: 名無し 2023/09/03 21:09:43▼このレスに返信
こいつはマシな方だろ
6: 名無し 2023/09/03 21:10:13▼このレスに返信
スレ画は量産できてたら強かったんじゃない
コストかかりすぎるのとこんなの量産して何と戦うの問題がなければ
8: 名無し 2023/09/03 21:14:08▼このレスに返信
>6
ザクⅢ軍団ドーベン軍団にぶつけてえ!
26: 名無し 2023/09/03 21:28:44▼このレスに返信
こいつはまだ試作機のやつがあんな高いものポンポン作れるかってレベルだし武装も普通に強いから説得力がある方だろう
56: 名無し 2023/09/03 21:39:15▼このレスに返信
カツカレーをグレードダウンしてハムカツカレーにはなっただろ
60: 名無し 2023/09/03 21:40:42▼このレスに返信
全部載せコンセプトカーを製品化で安価にしていく感じだよね
9: 名無し 2023/09/03 21:14:31▼このレスに返信
こいつはコックピットが融解する程の超威力ビームを撃てるすごいやつだぞ!
10: 名無し 2023/09/03 21:15:32▼このレスに返信
Gジェネオリジナルに乗せるのにうってつけ
12: 名無し 2023/09/03 21:17:00▼このレスに返信
ガンダムとかのは量産型というより廉価版みたいな扱いが多い気がする
21: 名無し 2023/09/03 21:26:45▼このレスに返信
大体はコストがかかったからって一文だけで失敗作にする
13: 名無し 2023/09/03 21:17:46▼このレスに返信
この時期の連邦さんアホみたいな高性能機の試作して量産プランまで作っては「これいる?」繰り返してるの割とアホだと思う
14: 名無し 2023/09/03 21:18:46▼このレスに返信
>13
仮想敵がアホみたいな高性能機を出してくるから対策しなきゃ…仮想的が消えた…こんなのいらねえって何度やってるんだ連邦
30: 名無し 2023/09/03 21:29:53▼このレスに返信
>13
現実の米軍も小銃とは言え似たようなことしてるんだよな…
20: 名無し 2023/09/03 21:26:10▼このレスに返信
これの開発者だってなんでネオジオンが内ゲバで崩壊してんだよって言いたいと思うよ
22: 名無し 2023/09/03 21:27:12▼このレスに返信
なんかガンダム世界だけひたすらに量産型より試作機の方が強い 歪な構造になってるよね
33: 名無し 2023/09/03 21:30:16▼このレスに返信
>22
量産ライン構築する前に戦争終わってる!
32: 名無し 2023/09/03 21:30:15▼このレスに返信
だって試作機名乗ってるけど実態が採算度外視の実験機とかだもんガンダムの強キャラ試作機
19: 名無し 2023/09/03 21:25:50▼このレスに返信
RX-81とか好き
27: 名無し 2023/09/03 21:29:21▼このレスに返信
>19
ジーラインもフレーム換装トンデモプランで
コストがかかり過ぎて失敗だっけ
35: 名無し 2023/09/03 21:31:12▼このレスに返信
>27
コストかかりすぎというか戦争終わって今更そこまで高性能の機体をライン組まなくていいやって話で開発自体は普通に終わってるし生産もされてる
49: 名無し 2023/09/03 21:36:23▼このレスに返信
ジオンの団体内紛起こりすぎじゃないかな!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 18:28:23 ID:f888c3fd5            ★コメ返信★

    >記事56
    ハムカツを好んで頼んでるワイはどうなるんや、、。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 18:30:30 ID:fe55d7181            ★コメ返信★

    ※1
    量産型好きってことで…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 18:45:36 ID:163517cd5            ★コメ返信★

    ZZをZZ足らしめる理由がクソ強ジェネレーター3基+1基載せだからなぁ……

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 19:06:08 ID:50100bbb1            ★コメ返信★

    >記事1
    デザイナーに恵まれないから

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 20:20:29 ID:212a2e450            ★コメ返信★

    なんで量産機なのに出番無いんやろ…
    Zはゲルググが殆ど出なくてZZと逆シャアは何故かネモが消えてジムが出てる…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 21:42:09 ID:bb0cf491c            ★コメ返信★

    >記事13
    そもそもグリプス戦役以降の連邦軍のMS開発はほぼほぼアナハイムへの委託だし、アナハイムはアナハイムでジェガンを開発するまでは傑作機といえるような量産機を開発できてないし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 22:02:26 ID:f36ce6b87            ★コメ返信★

    連邦軍「あ?本気見せたろか?」

    能力変わらずF91の量産化に大成功・・・尚お値段高すぎて旧式MSすら
    配備出来ない部隊編成になる模様。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 22:30:07 ID:241aad863            ★コメ返信★

    ※5
    ゲルググは本国にたくさんあったからアクシズへの逃亡時に持ってかれたのと、
    ネモはジャブロー後にカラバにあげた分(パーツが足りなくなったら修理できない)と、アーガマ所属他エゥーゴ数十機くらいで生産自体が大して数ないからだろう…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(Tue) 07:56:32 ID:f8a9cab35            ★コメ返信★

    ※1
    ハムカツはオレも好きだが、ハムカツカレーはみたことないな…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(Tue) 11:30:03 ID:e04578a2c            ★コメ返信★

    ※9
    去年からココイチのトッピングにある

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(Tue) 12:00:39 ID:60b18f2fd            ★コメ返信★

    もともとはジオンがMSという搦め手を使ってきたから対抗しただけであって、連邦としては1年戦争終了したらMSなんてせいぜい残党相手に使えるかなーって認識だったんじゃないの

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 23:13:57 ID:f775afbf9            ★コメ返信★

    まあ、一年戦争時の≪ジム≫の生産ラインの利用で作れるMSには、コストで敵わないからね。
    旧≪ジム≫の近代化改修版の≪RGM79RジムII≫、その新規制作版≪RGM179ジムII≫。
    更に≪MkーII≫のパーツを組み込んだ近代化改修版の≪RGM86RジムⅢ≫、新規制作の≪ヌーベルジムⅢ≫。
    これらに比べれば≪ネモ≫の生産ラインはアナハイムにしかないわけで、ライセンス生産の旨味も少ないだろう。
    だが≪ジェガン≫はどうなんだろうね?
    量産化に成功ということは、性能以外にも理由がありそう。
    「≪ジェガン≫は≪ジム≫の生産ラインの改修で作れる、≪MkーⅢ≫の量産型」という事なら、いかにも成功しそうだけど。

ガンダム記事

新着記事

人気記事