新着記事

人気記事

ガンダム「ビームライフル!ビームサーベル!ルナチタ装甲!」←こいつ強すぎ

1: 名無し 2023/11/09 01:31:56▼このレスに返信

こいつ強すぎ
2: 名無し 2023/11/09 01:33:03▼このレスに返信
ジオン兵の立てたスレ
4: 名無し 2023/11/09 01:34:18▼このレスに返信
こいつよりキャノンの方がよっぽど理不尽度高い
5: 名無し 2023/11/09 01:37:27▼このレスに返信
>4
ジオニックフロントやってるとそう思う
6: 名無し 2023/11/09 01:38:19▼このレスに返信
意味わからないくらい硬いのにたまに破壊できるのが罠だと思う
15: 名無し 2023/11/09 01:58:18▼このレスに返信
ザクマシンガンにMS用徹甲弾が配備されてるからガンダムでも当たりどころ次第で落とされるのか
19: 名無し 2023/11/09 02:15:19▼このレスに返信
>15
でもこっちは同じ所に当て続けないと抜けないけどあっちはビュンビュン動きながら即死攻撃放ってくるぜ
7: 名無し 2023/11/09 01:40:39▼このレスに返信
あの当時に携行ビーム兵器搭載はズルだよ
17: 名無し 2023/11/09 02:03:06▼このレスに返信
天パじゃなかったらここまで強くなかった
11: 名無し 2023/11/09 01:48:13▼このレスに返信
>こいつのパイロット強すぎ
10: 名無し 2023/11/09 01:47:35▼このレスに返信
なんで撃つ前に避けてんだよ
13: 名無し 2023/11/09 01:53:07▼このレスに返信
宇宙に上がった時点で装甲の優位性あんまなくなってるのにパイロットが当たらなければどうということはないを地で行くのが怖い
14: 名無し 2023/11/09 01:56:05▼このレスに返信
宇宙に出戻ってからはキラッて光ったら終わる
12: 名無し 2023/11/09 01:52:05▼このレスに返信
でもなあ…パイロットの操縦に反応し切れないMSじゃなあ…
24: 名無し 2023/11/09 02:22:51▼このレスに返信
グフ作ってるジオンが想定してた連邦MSってザクに毛が生えた感じだったのかな
25: 名無し 2023/11/09 02:26:42▼このレスに返信
>24
いきなりビームライフル持ってくるとは思わなかっただろうな
ジオンもゲルググの開発始まってたけどビームライフル配備遅れるし
27: 名無し 2023/11/09 02:29:33▼このレスに返信
ブリティッシュ作戦やルウムでこれからの主力兵器はMSだなうちも作るぞってなった連邦が短期間でRX計画とかでこんなの作るとはジオンも思わないだろうし
28: 名無し 2023/11/09 02:31:13▼このレスに返信
>27
っても10か月くらいかかってるぞ
その後の2か月がおかしい
32: 名無し 2023/11/09 02:37:11▼このレスに返信
>28
ガンダムとジムのハードウェア的な設計は並行で行われててホワイトベース隊の運用データがヤバかったとかなんじゃないかな
30: 名無し 2023/11/09 02:35:38▼このレスに返信
ジオンも10月にはゲルググの量産始まってるの頑張ってるよね
36: 名無し 2023/11/09 02:41:32▼このレスに返信
しっかりいたせ!兵器開発で10か月って時点で狂ってる
50: 名無し 2023/11/09 02:54:55▼このレスに返信
>36
しかもゼロから始めて先駆者のスペックを上回るっていう
まあそこは国力の差が出るよね…
54: 名無し 2023/11/09 03:00:15▼このレスに返信
>50
ミノフスキー博士がジオンからの技術持ってきてるだろうから0ではないだろうし…
38: 名無し 2023/11/09 02:43:31▼このレスに返信
ジオンって開戦のどれくらい前から軍事用MSの開発始めてたんだっけ
41: 名無し 2023/11/09 02:46:04▼このレスに返信
>38
旧ザクとヅダのコンペが0075
40: 名無し 2023/11/09 02:45:44▼このレスに返信
ジオンMS開発は少なくとも5年とかの長期開発が一気に収束したやつだから急にできたわけでもないんだ
連邦はなんなん
42: 名無し 2023/11/09 02:48:06▼このレスに返信
>40
まずアムロの父ちゃんが相当ヤバそう
43: 名無し 2023/11/09 02:49:30▼このレスに返信
>42
ミノ粉博士がね…
44: 名無し 2023/11/09 02:50:06▼このレスに返信
テムはテムでとんでもないんだけどテム個人だけが凄いんじゃなくて軍の上層部も開発チームも相当熱意と技術に溢れてたんだろう
46: 名無し 2023/11/09 02:52:07▼このレスに返信
>44
やべーテムのやべー発想をやべー期間で実現してしまうやべー奴ら…
65: 名無し 2023/11/09 03:26:43▼このレスに返信
いきなり敵国に自国の人口類半減させられたから技術者も技術者で勝つためにはマジで必死こいて作ったんだなと言うしかない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/11/09(Thu) 19:01:40 ID:ba04938bd            ★コメ返信★

    ガンダムは乳首が弱いからな
    胸の黄色いところに当たればワンチャンある
    盾を持ってるから当てるのは難しいが

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/11/09(Thu) 19:31:39 ID:113bbbf2f            ★コメ返信★

    加減してやれよ、テム

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/11/09(Thu) 19:32:14 ID:b682674e4            ★コメ返信★

    連邦「あれ?またオレなんかやっちゃいました?」

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/11/09(Thu) 19:39:29 ID:db61d5d7c            ★コメ返信★

    むしろ対して性能差が無いのに序盤から武装を作りすぎるジオンがアホ、小説は除く
    機動兵器に先込式とかそこまで中世紀に戻るんじゃないよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/11/09(Thu) 21:23:16 ID:718f7a814            ★コメ返信★

    ヒートホークで軍艦斬ろうと思いついたジオン軍開発チームの頭柔らかいな…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/11/09(Thu) 23:23:57 ID:c037f4a42            ★コメ返信★

    過労死した開発陣相当いただろうな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/11/10(Fri) 01:50:13 ID:f53810176            ★コメ返信★

    っていうか連邦の諜報部が優秀過ぎる。オリジンはそうでもないけどセンチュリー設定だとジオンがMSを空間作業用重機として発表する以前から完全に軍事用として使う物だと察知してるし(報告を受けた上層部はあんまり重要視してなかったという話はある)、予算も少ないけどこれが判明した時点でMSの開発も始まってる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/11/10(Fri) 07:39:47 ID:0bf6aeefb            ★コメ返信★

    やはりルナチタニウム装甲がやばいよな
    ガンダムはもちろんガンキャノンもドムのハイパーバズーカの直撃を食らっても平気だったりするから
    それに対してジムはボコボコやられているから、量産型との装甲の品質差がひどい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/11/10(Fri) 15:57:50 ID:e3bd43758            ★コメ返信★

    >記事41
    連邦の10ヶ月とヅダの3年…
    少佐…?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/11/10(Fri) 19:59:31 ID:63a6bfcde            ★コメ返信★

    まあけどコイツはリアルロボット枠じゃなくてスーパーロボット枠だからね。
    当時の主役ロボットは無敵が当たり前だったから。
    因みに、当時のロボット物にありがちな設定として、
    ・宇宙人が攻めて来た。
    ・主役ロボットは強い。固い。
    ・地球防衛軍は役に立たない。
    ・主人公は博士の息子。
    などがあるが、『ガンダム』も見事に例に倣っている。

  11. 11. 名前:Best URL Shortener To Make Money 投稿日:2024/10/28(Mon) 23:50:14 ID:1794d99aa            ★コメ返信★

    Best URL Shortener To Make Money

    […]check beneath, are some entirely unrelated internet sites to ours, however, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  12. 12. 名前:cuautitlan izcalli clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 07:27:59 ID:d97465503            ★コメ返信★

    cuautitlan izcalli clima

    […]we like to honor several other internet web-sites around the internet, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages really worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事