1: 名無し 2023/09/16 00:23:47▼このレスに返信
5: 名無し 2023/09/16 11:54:43▼このレスに返信
出すなら「寝る腰捻る足曲げる」の
3拍子変形以外でな
3拍子変形以外でな
4: 名無し 2023/09/16 10:28:07▼このレスに返信
可変機は、バンダイがキット化大変だから
10: 名無し 2023/09/16 12:48:28▼このレスに返信
>4
Zガンダムで懲りてZZガンダムでは大分簡略化したからね
そもそもZガンダムって完全変形のプラモ出すこと前提であのデザインにしたのだろうか?
Zガンダムで懲りてZZガンダムでは大分簡略化したからね
そもそもZガンダムって完全変形のプラモ出すこと前提であのデザインにしたのだろうか?
13: 名無し 2023/09/16 14:29:33▼このレスに返信
プラモ売るのが第一にあると変形はどうしてもね
22: 名無し 2023/09/16 19:33:03▼このレスに返信
アナザー可変機ガンプラだと
ブレイヴが一番良かったかな
ブレイヴが一番良かったかな
26: 名無し 2023/09/17 01:51:09▼このレスに返信
7: 名無し 2023/09/16 12:08:38▼このレスに返信
主役ガンダムが可変機というのは案外少ないんだよね
ウイング、ウイングゼロ、インパルス、AGE-2くらいか
ウイング、ウイングゼロ、インパルス、AGE-2くらいか
25: 名無し 2023/09/16 23:59:17▼このレスに返信
>7
あれを可変機と言ってよいのか疑問が残る、確か条約で保有できるMSの数が制限されているから戦闘機に偽装するためにコアブロックシステムを導入しただけで兵器として機能的に可変機構に意味はないのではないかな?
あれを可変機と言ってよいのか疑問が残る、確か条約で保有できるMSの数が制限されているから戦闘機に偽装するためにコアブロックシステムを導入しただけで兵器として機能的に可変機構に意味はないのではないかな?
33: 名無し 2023/09/17 14:01:59▼このレスに返信
>25
可変機というのはだいたいは汎用型を特化型にするのが目的なので
組み換えで特化型にという意味合いでは可変とはいえる
そんでインパルスは組み換えで臨機応変に
3機分の性能でお得という若干謎な理屈だったはず
可変機というのはだいたいは汎用型を特化型にするのが目的なので
組み換えで特化型にという意味合いでは可変とはいえる
そんでインパルスは組み換えで臨機応変に
3機分の性能でお得という若干謎な理屈だったはず
8: 名無し 2023/09/16 12:25:24▼このレスに返信
シャイニングも顔や肩がちょっとだけ変形してる
35: 名無し 2023/09/17 15:52:14▼このレスに返信
19: 名無し 2023/09/16 18:20:12▼このレスに返信
ガンダムXに登場したガンダムエアマスターは変形に
無理がない形状設定だった。
無理がない形状設定だった。
玩具前提だったのだろうか?
6: 名無し 2023/09/16 12:06:36▼このレスに返信
盾組み換えは変形扱いじゃないのか
11: 名無し 2023/09/16 12:54:28▼このレスに返信
まぁ変形採用基準難しい事は指定しても仕方がないけど水星のビットも謎空間で組み変わるのは組み替え変形ロボの理由付けに近い
結局キャリバーンなんて天元突破みたいに意識のあるパーツと合体した
結局キャリバーンなんて天元突破みたいに意識のあるパーツと合体した
>記事9
シャイニングの場合は可変というより
展開・解放強化と言った方が適切か