新着記事

人気記事

【ガンダムMk-Ⅱ】スーパーガンダム←これどの辺がスーパーなの?

1: 名無し 2022/12/03 00:10:11▼このレスに返信

どの辺がスーパーなの?
2: 名無し 2022/12/03 00:11:50▼このレスに返信
被弾面積だろ
48: 名無し 2022/12/03 00:32:58▼このレスに返信
スーパーマーケットぐらいの気持ち
3: 名無し 2022/12/03 00:14:06▼このレスに返信
何気に作中だと一度もスーパーガンダムとは呼ばれていない
7: 名無し 2022/12/03 00:15:49▼このレスに返信
正式名称はMkⅡディフェンサーだからな
5: 名無し 2022/12/03 00:15:31▼このレスに返信
盾とライフルが勿体無い…
8: 名無し 2022/12/03 00:17:08▼このレスに返信
小回り効かない癖にニコイチになるのはその…
10: 名無し 2022/12/03 00:18:49▼このレスに返信
エウティタでもまぁ使いづらいこと
12: 名無し 2022/12/03 00:19:08▼このレスに返信
Gフライヤーして戦場着いたら分離でいいと思う
14: 名無し 2022/12/03 00:20:40▼このレスに返信
火力と防御が上がってる
34: 名無し 2022/12/03 00:27:26▼このレスに返信
>26
実際劇中で背中撃たれたけどGディフェンサーのおかげで助かってるしね
17: 名無し 2022/12/03 00:21:26▼このレスに返信
なんかやたら火力あるよねこいつ
本編でも結構目立ってた
13: 名無し 2022/12/03 00:20:20▼このレスに返信
長物とミサイルだけでよくもパワーアップしたなんて言えたな
15: 名無し 2022/12/03 00:21:03▼このレスに返信
>13
防御力も上がってるぞ!
青い部分が固いから!
24: 名無し 2022/12/03 00:23:53▼このレスに返信
>15
背中しか守れてねーじゃねーか!
26: 名無し 2022/12/03 00:24:27▼このレスに返信
>24
背中を守ってくれるって戦場ではとても大切なことだと思う
28: 名無し 2022/12/03 00:25:00▼このレスに返信
>24
青い部分は稼働するしこれで殴りかかれるぞ!
36: 名無し 2022/12/03 00:27:37▼このレスに返信
火力強化が目的なんだから火力は無いと困るだろう!
35: 名無し 2022/12/03 00:27:29▼このレスに返信
アニメでミサイル使った事ないってマジ?
20: 名無し 2022/12/03 00:22:30▼このレスに返信
スパロボだとなぜか二人乗りなことが多いおかげで
精神要員を使える便利機体
29: 名無し 2022/12/03 00:25:32▼このレスに返信
こいつZZには出てたっけ?
31: 名無し 2022/12/03 00:26:02▼このレスに返信
>29
出てないから代わりにメガライダーがある
30: 名無し 2022/12/03 00:25:33▼このレスに返信
とりあえずカッコいいとは思う
33: 名無し 2022/12/03 00:27:13▼このレスに返信
未だに合体状態というとこれをベースにしてるイメージはある
37: 名無し 2022/12/03 00:28:12▼このレスに返信
安易に量産機を強化できる素敵パーツ
39: 名無し 2022/12/03 00:29:57▼このレスに返信
コックピット分離する意味は…
43: 名無し 2022/12/03 00:30:39▼このレスに返信
>39
ディフェンサーは乗っててもすること無いから
46: 名無し 2022/12/03 00:32:32▼このレスに返信
することないからって丸腰で放り出すのはどうかと
52: 名無し 2022/12/03 00:33:24▼このレスに返信
>46
さっさと母艦に帰ってネモにでも乗って戦線復帰すりゃいいんだよ
59: 名無し 2022/12/03 00:36:11▼このレスに返信
>52
エマさんがカツの取り扱いもう少しわかってたらそう言ったのかもね
その母艦も沈んだけど
4: 名無し 2022/12/03 00:14:50▼このレスに返信
でもカツを丸腰で放り出せるんだぜ?
6: 名無し 2022/12/03 00:15:35▼このレスに返信
>4
利点かなぁ!?
56: 名無し 2022/12/03 00:35:06▼このレスに返信
それこそ最初から合体で出撃してカツは別機体でいいだろすぎる
53: 名無し 2022/12/03 00:34:35▼このレスに返信
丸腰じゃないよ両サイドにビームガンついてるから小さい隕石くらいは壊して逃げられるよ
61: 名無し 2022/12/03 00:37:45▼このレスに返信
>53
なまじ武器ついてるせいでそのまま戦線にとどまる馬鹿がいるとは
アナハイム開発部も予想外だったろう…
コメント
  1. […] このサイトの記事を見る […]

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 17:23:50 ID:b73eac8f4            ★コメ返信★

    ストライクガンダム
    イージスガンダム
    バスターガンダムとか名付けても良かったと思う

    あとスペリオルガンダム

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 17:31:12 ID:318d13ebb            ★コメ返信★

    カツを地獄へ送るための推進剤がGディフェンサー

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 17:34:50 ID:b73e3eb4a            ★コメ返信★

    Gディフェンサーを装備する事で機動力が上がる、武装も増える、ロングライフルがMK-2と連結して最大出力が出せる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 17:42:39 ID:3555b6e31            ★コメ返信★

    スーパーガンダムの愛称の由来は別メーカー製(連邦製でアナハイム未関与のマーク2とアナハイム製のGディフェンザー)なのに不具合が無く運用出来るスーパーな機体だかららしい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 17:46:12 ID:d0d83edf9            ★コメ返信★

    お前らほんとカツには容赦ないな…
    ああ見えて結構カミーユたちのピンチ救ってんだぞ…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 17:51:07 ID:afc74a1cd            ★コメ返信★

    無理すればジムやネモにも合体できるからスーパー汎用性なんだろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 18:19:43 ID:909cc19a8            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ完全にスーパーバルキリーへの当てつけなだけのネーミング以上の意味はないと思う

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 18:27:35 ID:4e5d2a3e6            ★コメ返信★

    装甲板がセラチタ合金だし、「1発食らったら、タダじゃ済まない危険度」がスーパーw

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 18:28:55 ID:318d13ebb            ★コメ返信★

    ※6
    2回くらいね!
    前のめり過ぎたんだよカツ君は

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 18:30:11 ID:318d13ebb            ★コメ返信★

    ※7
    オーバースペックすぎやしません?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 18:30:53 ID:318d13ebb            ★コメ返信★

    ※4
    なんかイデオンガンみたいだね!

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 18:47:15 ID:f2d0a694b            ★コメ返信★

    従来のガンダムを超えてれば別に嘘でもない…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 18:58:49 ID:e6a68721e            ★コメ返信★

    カッコつけの代償
    艦内で合わせるか自動操縦させればカツらなかった

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 19:06:46 ID:1f185074c            ★コメ返信★

    スーパーなんて読まずにシュペール・ガンダムとかいっとけば誤魔化せたのに。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 19:45:34 ID:806091755            ★コメ返信★

    >記事10
    エウティタはロングライフルが山(丘?)を貫通できるから、不意打ちに持って来いだったのに、続編でできなくなったのが惜しい

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(Sat) 21:35:22 ID:adcb1c9f4            ★コメ返信★

    マークⅡとディフェンサー合体してるからマークⅡディフェンサーで良かった気も。
    後々にジムⅡと合体する外伝あったんだっけ?そしたらジムⅡディフェンサーだったし。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 00:18:05 ID:d5cf6b15d            ★コメ返信★

    Gディフェンサーってガンダニウム合金製じゃなかったっけ?
    魔窟は元の装甲がウンコだからスーパーアーマー気分になれるんじゃね知らんけど

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 04:07:21 ID:6c4434866            ★コメ返信★

    スーパーガンダムのティターンズカラーかっこよかったなあ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 07:54:41 ID:83e63a754            ★コメ返信★

    ギレンの野望では自分は使いづらかったな
    それよりそろそろスレ画再販してくれんかのぉ
    5年以上見とらん

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 08:02:48 ID:55ee77664            ★コメ返信★

    合体時の高さと幅からして艦のMSデッキ内で合わせるのは無理か邪魔過ぎるんでしょ
    バックパックが同じGMⅢに付けてる外伝マンガかなにかあった気がするから、外付けで良いんじゃない?
    エース用にカスタマイズ機作るよりディフェンダー付ける方が効率的でしょ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 10:35:28 ID:f852c5b3c            ★コメ返信★

    ※17
    単純に合体した巡航形態はマークⅡディフェンサーだよ。
    カツの棺桶切り離して戦闘形態になったのがスーパーガンダム。
    棺桶切り離さずに変形してれば良かったんや。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 11:22:33 ID:03921f22c            ★コメ返信★

    スーパーガンダムVは 韓国が起源

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 12:30:40 ID:33adf8bf9            ★コメ返信★

    カッコいいからそれだけで十分なんだよなぁ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 12:31:45 ID:865b76e62            ★コメ返信★

    ※23
    あの国では人型ロボットを総称して「ガンダム」って言うんだっけ?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 12:33:21 ID:19ef31fef            ★コメ返信★

    意味的になんも間違ってない。スーパーって別に無敵とか言ってない。超えるって意味。元の機体を強化するんだからスーパーであってる。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 12:33:43 ID:fd2b3268b            ★コメ返信★

    なんでダブルゼータにでなかったのかが不思議
    まあ作画が面倒臭いからな

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 12:36:55 ID:655e38a03            ★コメ返信★

    安易すぎて後のスーパーメカゴジラに影響があったのかなかったのかよく分からんくらい安易

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 12:37:46 ID:be988aef3            ★コメ返信★

    ある意味リ・ガズィのBWSの先駆け
    ディフェンサー単体、Mk-Ⅱ運搬形態の時はディフェンサーのパイロットが要るのに
    MS形態になると切り離される。哀れ
    人材の方が余ってるって事なのかね

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 12:48:51 ID:4d321416d            ★コメ返信★

    機動力と防御力と火力が上がったならスーパーと言って良いんじゃない?
    ホーネットだってスーパーと言ってるし。というかスパホの真似?
    尚、映像は恰好良いんだけど、立体物で恰好良く思った事は無い。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 13:04:14 ID:ecb4a51c8            ★コメ返信★

    ※23
    スペースガンダムVじゃなかった?

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 13:05:15 ID:9fd566c81            ★コメ返信★

    単体、もしくはRGとセットで出してくれんかノォ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 13:07:28 ID:45418f931            ★コメ返信★

    時代的にスーパーマリオブラザーズの影響かなあ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 14:15:53 ID:ebf3f03fd            ★コメ返信★

    ※30
    スーパーという言葉を過大評価しすぎだよな
    身の回りを見回せば案外いろんなものにスーパーつけてる

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 14:29:47 ID:f852c5b3c            ★コメ返信★

    ※33
    スーパーバルキリーがあるんだからガンダムもエエやろ、だと思います

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 16:20:06 ID:4d321416d            ★コメ返信★

    スーパーガンダムって後で言われだした言い方じゃない?
    放送当時スーパー言ってたっけ?

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 16:54:03 ID:f852c5b3c            ★コメ返信★

    ※36
    劇中では一切個別の名称では呼ばれてないけど、設定画にはそう書いてあったので、アニメ誌や模型誌ではスーバーガンダムとして紹介されてたよ。

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 17:45:28 ID:c99e9211d            ★コメ返信★

    Gアーマー装着ガンダムみたいに足にドッキングして高起動型にシフトしたらいいのに出力低下も甚だしい構成になってしまってるよな

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/12/04(Sun) 20:19:19 ID:9a8361239            ★コメ返信★

    カードダスでスーパーガンダム見たときのワクワク感たまんねえかったわ 小学校んときの思い出 Zガンダムのアニメは当然見れる環境にはない

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/12/05(Mon) 00:05:23 ID:4bdb9fd54            ★コメ返信★

    オープニングてロングライフルの銃身を下ろして構えるのはカッコいいよね

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/05/04(Thu) 17:46:54 ID:d340da4cc            ★コメ返信★

    合体したままだと格納庫に入らないってのなら、MK-Ⅱ出した後すぐに無線操縦で打ち出して間近で合体させたほうが良いよな
    まあカツを始末するというミッションのためには必要だったのかもしれんが

  42. 42. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2025/01/25(Sat) 02:21:34 ID:8059c41b4            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]very handful of web-sites that come about to be comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly nicely really worth checking out[…]

  43. 43. 名前:undetected gray zone cheats 投稿日:2025/03/28(Fri) 01:11:21 ID:875320931            ★コメ返信★

    undetected gray zone cheats

    […]we like to honor numerous other internet web sites around the internet, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事