新着記事

人気記事

【ガンプラ】ファンネルってプラモで作るとすごい作業感だよな

1: 名無し 2023/09/04 01:14:55▼このレスに返信

ファンネルってあるじゃん?
>ねえよ死ね
まあ聞けって!アレさあ?
プラモで作るとすごい作業感だよね…
3: 名無し 2023/09/04 01:16:00▼このレスに返信
ファンネルが繊細すぎる…
2: 名無し 2023/09/04 01:15:25▼このレスに返信
>>ねえよ死ね
ニュータイプかよ
4: 名無し 2023/09/04 01:17:28▼このレスに返信
ねぇよ死ね
33: 名無し 2023/09/04 03:40:19▼このレスに返信
>4
ア、アムロォ!?
9: 名無し 2023/09/04 01:19:32▼このレスに返信
同じもの作るのって結構しんどいよね
手足でもちょっと嫌になる
6: 名無し 2023/09/04 01:18:14▼このレスに返信
RGのνのフィンファンネルは殺意すら覚えたね
8: 名無し 2023/09/04 01:18:52▼このレスに返信
俺はνガンダムのフィン・ファンネルを組み立てたことが無いマン
Hi-νのフィン・ファンネルは仕方なく組み立てるマン
12: 名無し 2023/09/04 01:20:31▼このレスに返信
作業時間の内訳が変わらないとしても同じの複数作ってる間ってなんかしんどいよね
16: 名無し 2023/09/04 01:24:31▼このレスに返信
>12
頭部と胴体作った後手足でもちょっぴり同じことを思う後でさらにドンと来る
34: 名無し 2023/09/04 03:47:23▼このレスに返信
>16
マグアナック隊36機作った人はMS一機一機作っていくと非効率だからって右腕を一気に36個作って…ってパーツごとに作って言ってたけど精神的に滅茶苦茶キツイって言ってたな
13: 名無し 2023/09/04 01:20:43▼このレスに返信
RGサザビーも変に可動するおかげで24枚の羽を一枚一枚取り付けなきゃならん
18: 名無し 2023/09/04 01:26:02▼このレスに返信
転輪とキャタピラずっと作るよりは良いんじゃないかと考えて作る
20: 名無し 2023/09/04 01:27:54▼このレスに返信
たぶん整備の人達も同じこと考えてるよ
27: 名無し 2023/09/04 01:39:02▼このレスに返信
>20
普通のファンネルは使い捨てだから新しいの持ってくるだけじゃないの
17: 名無し 2023/09/04 01:25:11▼このレスに返信
思うんだけどあのちっこいのから爆散させるほどのビーム撃てるのって疑問
1基2~3発位は撃ってるよね
22: 名無し 2023/09/04 01:31:28▼このレスに返信
>17
アニメの描写でも急所を正確に何発も当てて落とせるくらいの威力って感じだよね
36: 名無し 2023/09/04 03:51:02▼このレスに返信
>17
てイメージだとエルメスのビットが無茶苦茶デカくてビビる
15: 名無し 2023/09/04 01:24:00▼このレスに返信
ファンネルってあくまでも牽制用だよね
38: 名無し 2023/09/04 04:12:52▼このレスに返信
まぁファンネルまだパーツ少ないしな…
もう少し大きいパーツの×8とか×17とかかなり死ねるぞ
35: 名無し 2023/09/04 03:47:26▼このレスに返信
クシャトリヤは切り出すだけでウンザリした
37: 名無し 2023/09/04 03:52:55▼このレスに返信
戦車の履帯を作るよりはマシだぜ
40: 名無し 2023/09/04 04:26:39▼このレスに返信
ファンネルとかバーニアを一個一個塗装する人とかすごいってなる
39: 名無し 2023/09/04 04:20:13▼このレスに返信
最初に武器から作ることを学んだぞ俺
26: 名無し 2023/09/04 01:38:31▼このレスに返信
ビット系で一番辛かったのはサバーニャのシールドビットだわ
合わせ目消して平面出して塗り分けするのを14枚
30: 名無し 2023/09/04 02:13:23▼このレスに返信
メーカー違うけど昔ブキヤのデススティンガー組んでたとき足作るのにうんざりした覚えがあるな…
32: 名無し 2023/09/04 02:27:12▼このレスに返信
>30
そもそも四足歩行組の時点でうんざりするのにあいつ論外すぎる…
31: 名無し 2023/09/04 02:15:35▼このレスに返信
ムカデのプラモ全足可動とか出ても俺は買わんぞ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 14:23:36 ID:cfc5ee92b            ★コメ返信★

    HGUCのνでもうんざりしたのにRGはもうね…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 14:24:03 ID:8c6a8b12e            ★コメ返信★

    しかも避けながらハイパーバズーカを取り付けなきゃいけないキットもあるしな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 15:00:44 ID:a85c3fa2d            ★コメ返信★

    動体とか四肢作るごとに1個ファンネル組むとかやったら多少気も紛れるんちゃうか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 15:47:34 ID:031a3e2c6            ★コメ返信★

    アストナージ「もうこんなのヤダ サラダ食べたい」

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 16:19:49 ID:b1ae7c247            ★コメ返信★

    RGエピオン のヒートロッドみて最初に思ったのはファンネルもこの方式にして欲しいな、という事
    あからさまに作る楽しさを阻害する要素よね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 17:31:00 ID:f14ca0db7            ★コメ返信★

    確かに武器やバックパックから作るのってありだよな…
    いつもボディ全身できるととりあえず満足しちゃって以降モチベが下がるから

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 17:51:22 ID:95ec13b80            ★コメ返信★

    ※6
    そのやり方でKOTOBUKIYAの美プラ作ってたつもりだったけど本体よりデカい武器やら兎だけ組んで女の子忘れてたわ・・・

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 19:40:35 ID:28d1009ec            ★コメ返信★

    自分は取り敢えず、頭部を最初に組んで見える場所に自分に向けて置きます。そうすると頭部が「早く残りを作り完成させるのだ!」と訴えかけてる様な気になり途中で放置せずに済みます。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 20:54:33 ID:648e7cec2            ★コメ返信★

    MGシャアザクの動力パイプで
    それ以降ザクは避けてる
    その頃は薄刃ニッパーを知らなかったせいもあるけど

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/09/29(Fri) 21:09:49 ID:2b4a02ce2            ★コメ返信★

    RGのHi-νのファンネルは修行というか苦行というべきかとにかく二度と勘弁なレベルだった

ガンダム記事

新着記事

人気記事