新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】アンチが反転ファンになる映画ってあるんだな…

1: 名無し 2024/02/04 00:39:06▼このレスに返信

アンチが反転ファンになる作品初めて見た
愛の力ってスゲー
24: 名無し 2024/02/04 00:52:10▼このレスに返信
>1
むしろ種ファンの一部が種死の諸々を許せなくて反転アンチになってたんだから表返っただけだろ
27: 名無し 2024/02/04 00:53:05▼このレスに返信
>24
昔から種死がダメなだけで種はまだよかった!みたいな言い草だったしね
3: 名無し 2024/02/04 00:46:28▼このレスに返信
むしろここまでポテンシャルあるのにアレだけ嫌われてた種死ってなんだったの
4: 名無し 2024/02/04 00:47:05▼このレスに返信
>3
売上はシリーズ随一だけど
17: 名無し 2024/02/04 00:50:45▼このレスに返信
>3
三人主人公制が嫌な人多かったんじゃね
シン視点からはキラもアスランも否定すべき人物、てのを素直に放送したし
45: 名無し 2024/02/04 00:56:52▼このレスに返信
>17
そういうキャラ立ちするのは別にいいんだけども
主人公らしいキャラ立ちできてたのフリーダム落とす所までなのが持て余してる感
6: 名無し 2024/02/04 00:47:38▼このレスに返信
アンチと言うか当時批判してた人の中で種好きだったのに種死は…って人は大分救われたからな
9: 名無し 2024/02/04 00:48:47▼このレスに返信
俺は見たら許してしまいそうになるから見に行きたくない勢ではある
10: 名無し 2024/02/04 00:49:14▼このレスに返信
>9
生きづらそうだな
20: 名無し 2024/02/04 00:51:19▼このレスに返信
>9
ガエリオの気持ちを追体験したくないか?
18: 名無し 2024/02/04 00:50:59▼このレスに返信
一緒に見に行った友人は面白かったけどガノタとして種を面白いって言うと恥ずかしいから言いたくないとは言ってたな
23: 名無し 2024/02/04 00:51:55▼このレスに返信
>18
その感覚が恥ずかしいな…
46: 名無し 2024/02/04 00:57:13▼このレスに返信
種と運命の両方嫌ってる人間が今回の映画が好評で悔しがってる様子なのをよく見かける
49: 名無し 2024/02/04 00:57:32▼このレスに返信
>46
大人になれなかったんだな…
90: 名無し 2024/02/04 01:07:45▼このレスに返信
こんな感じで斜に構えた奴が出てくるのはわかってたというかもっとたくさん出てくると思ってた
33: 名無し 2024/02/04 00:54:16▼このレスに返信
俺はSEED面白いから3回くらいは通しで見返してるよ
37: 名無し 2024/02/04 00:55:10▼このレスに返信
見たかったものを出されたから好きになった
アニメなんてそれでいいんだよ
38: 名無し 2024/02/04 00:55:14▼このレスに返信
単純に映画が面白かったでいいじゃん
12: 名無し 2024/02/04 00:49:30▼このレスに返信
だって当時出た不満の殆どを改善してみせた映画だから文句言う理由が特にないし
55: 名無し 2024/02/04 00:59:43▼このレスに返信
なんか好意的に受け取ることを強制したがる人みたいなのはいるな…
71: 名無し 2024/02/04 01:03:30▼このレスに返信
>55
劇場版を低評価してるやつはもうエンタメ全般駄目だろ
62: 名無し 2024/02/04 01:01:31▼このレスに返信
映画自体は楽しめたけど種死の不満点をフォローするために作られた内容だなってところはある
75: 名無し 2024/02/04 01:04:23▼このレスに返信
>62
視聴者の不満点を正しく認識した上で満足するもの出してくるのは素直に凄いと感じた
63: 名無し 2024/02/04 01:01:44▼このレスに返信
友情・努力・勝利ついでに愛の要素は王道すぎるけど強いのよ
72: 名無し 2024/02/04 01:03:35▼このレスに返信
年月も経ったし人も変わったし
74: 名無し 2024/02/04 01:04:10▼このレスに返信
種死で出てた視聴者のフォローに重点を置いてるっていうのも事実だけど逆に当初の予定通り種死放送後数年でこの内容だったらめっちゃ荒れてた気はする
81: 名無し 2024/02/04 01:05:50▼このレスに返信
>74
というか当時やってたとしたら絶対こういう内容にはなってないと思う
78: 名無し 2024/02/04 01:05:20▼このレスに返信
話の大まかな流れは当初からのプロットによるものだけどクロスアンジュ経由してないとこうならなかっただろうなってなる
89: 名無し 2024/02/04 01:07:22▼このレスに返信
>78
種死のすぐ後に公開されてたらズゴックとかエロ動画送信とか野外全裸キスエンドとか絶対無かっただろうなって思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:05:05 ID:dfd4e0bba            ★コメ返信★

    昔から作品は好きで種厨が嫌いなだけだから、そこは何一つ変わってない。
    種厨が相変わらずそこを勘違いしてることもいつまでも変わりはしない。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:08:48 ID:5f92431ed            ★コメ返信★

    本当のアンチなら今頃とっくにガンダムへの興味なんて失せてて触れもしない
    今さら出てきた映画を見に行く時点でファンなんだよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:17:37 ID:c3514557e            ★コメ返信★

    シンの性格が苦手だったから種死苦手だったけど、映画のシンはめっちゃ良くて全部許しちゃう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:19:18 ID:d4e8262ce            ★コメ返信★

    アンチだから作品が嫌いなのではありません。
    作品が嫌いだからアンチなのです。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:35:22 ID:18c6d9635            ★コメ返信★

    シンの扱いの悪さや、同じバンクの流用が頻繁に流れるのも嫌いだった
    でも同様な展開は後世のガンダムにも繰り返し出てきたもんでどーでも良くなった
    未だにガエリオやジュリエッタが鉄華団の見せ場をかっさらったのはムカつくが

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:43:02 ID:63fff9466            ★コメ返信★

    ※1と同じで名作ではあると思うけど厨がキモすぎて作品の格を下げてる印象

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:44:19 ID:89f0d83be            ★コメ返信★

    まぁアンチって好きになりたいけどなれなかった事を憎んでる層が結構いるし
    10年20年で色々重ねた上でバーンってやられたらそら反転するのに躊躇ないよ。というか反転したかったんだよ今まで

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:46:20 ID:2f27ff076            ★コメ返信★

    Xで種死は◯◯で〜だけど今回の映画は良くて…みたいな話を見て嬉しく思う気持ちもあるけど反面どの口が!って想いもちょっとある。
    子供の頃ネットに繋げるようになって種を検索した時の衝撃は本当に凄かった。
    種は嫌って当然みたいなノリだし好きなやつに人権なんてないみたいな扱いだった。なんなら最近でも…
    ともあれみんなが楽しめるような映画になったのは素直に嬉しいし制作側には感謝しかない。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:52:54 ID:190a7679f            ★コメ返信★

    まあ当時種死アンチ気味になってたけど、結局種も種死もblu-ray box発売日に買ったワイみたいなのも居ると思うよ
    時間が折り合い付けてくれたのもあるし、ネットが発達して本編だけじゃ補完しきらなかった情報が拾えるようになったし
    青春時代に見たんだものそれも1年かけて
    本当は好きでいたいさ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 13:08:13 ID:d2801414d            ★コメ返信★

    クロスアンジュ見たことないんだけどいろんな人の感想見た感じだとアスランの妄想周りはそのノリが混ざってるってことでいいのかな
    そういう当時と違うノリとか特殊能力で精神干渉できる敵の設定とかに引っかかる人の気持ちは分かる
    俺も最初何これって思ったけどその後は勢いで楽しめたから、作品全体の感想としては面白かったの一言に尽きる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 13:13:55 ID:e4792e8e9            ★コメ返信★

    種死は嫌いだけど自由込みで評価すると種から通しで見てて良かったと思える出来だった。
    まぁシンの扱いの悪さとバンク多用が主に嫌い原因だったからというのもある。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 13:17:11 ID:790c04bd9            ★コメ返信★

    まず捻くれた性格を治せ。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 13:26:38 ID:8c96f5878            ★コメ返信★

    ※1
    昔からって言っても20年も前の作品だぞ
    もういい歳だろうに幼稚なこと言ってて恥ずかしいと思わないのか

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 13:27:26 ID:9d8b2a889            ★コメ返信★

    DESTINYは元々ハッキリ敢えて物を言わない嫁脚本と
    ドラマの主軸であるアスランが迷い悩んでる状態が
    ずっと続いてるせいで停滞感も長かったしで
    スッキリしなかったからな
    加えてだんだん目立ってくるキララクも感情移入し難かったし
    今回はそれらが全てスッキリ見れるシナリオになってるから
    わかりやすくなって面白くなったんだと思う
    やっぱり何考えてるのかわからないとか
    共感出来ないってのが多いとストレス溜まるんだろうな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 13:40:11 ID:1c8c31a9d            ★コメ返信★

    マイティがスーパーロボット過ぎて嫌いになったわ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 13:57:19 ID:e75512516            ★コメ返信★

    アンチって程じゃないがDESTINYの視聴に耐えられず途中で打ち切った程度には嫌いなんだが
    そんなんだとやっぱ劇場版見ても話わからんだろうなって思って見に行ってない
    今更DESTINY見直す気にもなれないし

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 14:03:56 ID:b5dcbe9e8            ★コメ返信★

    ※3
    自分は逆に映画のシンの性格がちょっと無理だったキラ好きだけどキラの忠犬になってるシンが…
    仲良くなる過程をもっと見たいかな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 14:04:29 ID:661d349db            ★コメ返信★

    あれ単品だと褒められたものでもないのに種フリの威を借りてここぞとばかりに煽りまくってんな
    種が好きだからこそ種死を嫌いになる人だっているんだぞ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 14:24:48 ID:3dbb9dd2f            ★コメ返信★

    ※16
    今ならダイジェストがあるぞ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 14:35:35 ID:2385b9d8f            ★コメ返信★

    三人主人公の言い訳感がすげえ。というかシンが主人公らしいのも序盤の序盤だし
    話も演出も無理やりなところ多くて特にキラが正義だって結末になるの、違和感を覚えた人も多いんじゃないの
    批判したらアンチってわけじゃないんだぞ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:07:30 ID:d45d8984a            ★コメ返信★

    まぁ本当に嫌いだったら
    映画絶対にいかないしな
    行ってる時点でアンチではないな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:14:10 ID:8d6a72d99            ★コメ返信★

    個人的には素材の良さを生かしきれなかったのを惜しんでアンチになってたから、
    ちゃんと見たかったものをお見せしてくれたら、諸手を挙げて歓迎するわ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:27:27 ID:64a5bf422            ★コメ返信★

    18年も経ってまだ引きずってるやついるんだな。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:28:06 ID:c62fa207e            ★コメ返信★

    ※20
    放送当時ならまだしも映画見るまでそんな確度の低い認識を持ってるならファンじゃなくてにわかだろ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:30:12 ID:c62fa207e            ★コメ返信★

    ※18
    そんな人あんま見ないけどな
    キラアンチがシンを神輿にしてるおぞましい後継は何度も見たけど

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:41:42 ID:d13db0b50            ★コメ返信★

    種死でアンチなったファンが戻ったんじゃね?

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:45:31 ID:675acd0fb            ★コメ返信★

    種死が嫁のアレで脚本直したんだっけ?
    そんな事してたらアンチもそりゃ嫌いになるわなぁ。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:45:58 ID:ee4602fa7            ★コメ返信★

    ※3
    種運命のシンは
    あの境遇であの年ごろなら仕方ないだろうってな感じでみてて
    他の主要キャラのキラキラ感や現実離れしたメンタルと違い
    リアリティがあると思っていた…まぁ視聴者が好む・好まないは別として…

    私は種運命のシンも種自由のシンにも好感を抱いているけれど

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:46:17 ID:acb14e81d            ★コメ返信★

    一番の原因である脚本家がくたばったからじゃね?

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:47:16 ID:ee4602fa7            ★コメ返信★

    ※20
    その通り

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:50:41 ID:c62fa207e            ★コメ返信★

    まぁどうせここに書き込んでる人も半分は見てないでしょ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 15:58:07 ID:ae4eaf45a            ★コメ返信★

    アンチが反転というか、20年経って大分忘れてるのはでかいと思うけど
    この映画でテレビシリーズのどこがダメだったのかがはっきりしたのは大きいわ。あの世界は滅んだ方が良いくらいどうしようもないけど、それを主人公たちが全部背負う必要はないって突っ切ればちゃんと面白い

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 16:03:06 ID:2385b9d8f            ★コメ返信★

    ※24
    アンチ云々は映画公開までの話がこのスレの趣旨では?

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 16:35:21 ID:b752f89f0            ★コメ返信★

    20年経って皆大人になったのさ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 16:52:15 ID:f1345b764            ★コメ返信★

    ※6
    そこまでは行かんな
    精々凡作寄りの佳作か或いは佳作寄りの凡作ってところ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 16:54:08 ID:f1345b764            ★コメ返信★

    ※32
    それならそれで良いが、TVの時にやれって話よな

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 17:36:29 ID:2385b9d8f            ★コメ返信★

    ※36
    曇らせ隊が許さない

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 17:37:22 ID:e5597bcbf            ★コメ返信★

    ※30
    作品が嫌いでもさすがにその言い方はない

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 17:38:34 ID:e5597bcbf            ★コメ返信★

    ※38
    ごめん間違えて29への返信です

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 17:59:35 ID:9fd41c6b5            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ映画内容はどうでもいいが昔消えてた種シリーズを崇める奴らがまた暴れだしたのは気になるがな
    無関係な場所に凸して映画や映画ネタアピールして興味ない奴らをア ン チ呼ばわりしたりガノタで映画見てない奴を蔑んだりしてるし

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 18:35:42 ID:8869a303f            ★コメ返信★

    というか嫌われてたのは素人脚本だろ
    総集編が多かったのもそいつの筆が遅かったから

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 18:43:47 ID:04cd37a0c            ★コメ返信★

    種死が気に入らなかったレベルのやつならそうなったのも居るだろうけど
    種シリーズ一貫して否定してるやつは無理だろ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 19:28:32 ID:d6c8f9053            ★コメ返信★

    種も続編も好きじゃなかったけど嫌いだったアスランが愉快で頼れる男になってて好きになった
    逆に最初からいいキャラクターだったら今回のでここまで好きにならなかったと思うわ
    相変わらず台詞はふわっとしてるし本筋とか突っ込み所もあるけど、それ以上に小ネタとか戦闘とか良い所が多くて面白かったよ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 20:14:50 ID:53d074ef8            ★コメ返信★

    ネット上で散々不満点上げまくられてたし的確にソコにアンサー出した劇場版だったしリサーチはしたんやなって
    意固地になって種死路線堅守パターンもあるかなって思ってたから安心した

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 20:57:01 ID:c542683a5            ★コメ返信★

    ※44
    逆張りストーリーで劇場ヒエヒエになるのを覚悟して見に行ったがそんな事なくて良かった

    種死で消化不良だったキラの独善的な行動の指摘と、投げっぱなしだったシンのストーリーの補完をちゃんとやってくれたので評価

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 22:59:08 ID:f9dc487ee            ★コメ返信★

    種はファンとアンチの軋轢がめんど〜な感じで一切見てこなかったけど、
    ちょっとネットで予習していったら映画面白かったよ

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 23:28:59 ID:f522e69b5            ★コメ返信★

    平成のファースト言われてる位には名作なんやけどな

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 23:37:26 ID:c01cf29d1            ★コメ返信★

    いつも思うけど何故アンチはファンや作品 関係者を攻撃するんだろ 原作ある作品で著しく改悪されたならわかるけどオリジナル作品観て嫌いなら視聴止めるそれまででは?好きな人は異常者扱いとかもおかしいし
    元々アンチから攻撃してきて反論や無視したら勝手に拗らせて長いのは20年物とか 娯楽のアニメにそこまで執着や粘着出来るの素直に怖さ感じる その間に就職やら仕事 恋愛して結婚子育てとかとんでもなく忙しい中そこは変わらず継続してたなんて…家族や親戚 御近所やら同僚には普通にしてたとしたら
    サイコやろ

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 00:41:09 ID:f25326315            ★コメ返信★

    被害妄想が怖い

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 03:00:26 ID:49127428e            ★コメ返信★

    >昔から種死がダメなだけで種はまだよかった!みたいな言い草だったしね
    1ク-ルまではの評判は上々だったんだがそこから脚本の遅れからのスト-リ-の破綻がな・・・3クールに入るころには作品の提供すら危うい状況でそんな中でスト-リ-の質も落ちまくり負債呼ばわりされたからな。種デス以降、嫁は論外だが福田監督もクロアンが来るまでボロカスの評価だった

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 08:06:06 ID:4f54b2652            ★コメ返信★

    ※49
    48のコメントに対してそのコメント出せる所がひじにサイコだな 君達アンチの行い ファンに対する誹謗中傷が正当性あると考えてなければ出て来ない
    本当にSEEDアンチは脳に障害持ってるんだな
    擁護施設の人はこう言うサイコはネットから隔離して欲しい

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 08:06:52 ID:4f54b2652            ★コメ返信★

    ※51
    ひじにでなく非常にやったわ

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 09:49:48 ID:5c5b001ae            ★コメ返信★

    クルーゼとの問答とか思い出すと、キラが更に上位の存在の出来損ない扱いになったのはずっとモヤモヤしてる
    オルフェが勝手に言ってるだけで実際は別物なのかもしれんけど

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 10:31:34 ID:a46046d0f            ★コメ返信★

    >記事89
    エロ動画は勝手に見られただけだから…

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:10:56 ID:3606dafef            ★コメ返信★

    種死の後は
    ワシが一番悲しんどるンじゃッッ!
    貴様より! 貴様等より! 誰より! ガンダムSEEDの面白さを誰よりも信じたのはワシじゃ!貴様等にこのワシの無念がわかるかッ!
    って勝手になってたんだよオレ…

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:36:35 ID:e33f4e223            ★コメ返信★

    >記事89
    流石にネタバレし過ぎだ!管理人!

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 20:02:35 ID:0b0bd9183            ★コメ返信★

    >むしろ種ファンの一部が種死の諸々を許せなくて
    >反転アンチになってたんだから表返っただけだろ
    本当にこれ。種も種死も嫌いな人は相変わらずアンチのまま。

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 20:30:54 ID:902039b97            ★コメ返信★

    種シリーズの狂信者は
    アンチ以外にも
    狂信者の思想に共感・同調しない人に対して
    目茶苦茶言葉汚く罵り、侮蔑してくるから問題なんだよ

    アンチはアンチでなぜ種シリーズが嫌いか
    理由を説明してアンチしている人達もきちんといるし
    その理由がかなりまっとうなケースである場合も多い

    また狂信者と違う感性・視点で種シリーズを楽しんでいる人達を
    侮蔑してバカにしてくるのも
    どんだけ視野や価値観がせまくて独善的で
    自分だけ称賛されたい独りよがりな願望が強いんだって感じてしまう

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 21:18:28 ID:7e642b8ce            ★コメ返信★

    電童のときも監督がやらかしたし、種は嫌いじゃないけど監督夫婦が嫌いだな
    あと腐女子

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 07:17:36 ID:612381793            ★コメ返信★

    ※58
    おまけに加害者の癖していつまでも被害者面してやがる、サイコは種厨の方

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:26:27 ID:6d18e8cf8            ★コメ返信★

    いろんな確執を解消する出来だったのは確か
    種死のあれこれの不満も解消されたし、アンチにとってうざかった要素の一つであるキラとラクスの超然とした描写も今回の映画で一気になくなったからな

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:34:21 ID:b96afc78b            ★コメ返信★

    ※51
    少なくとも49のコメは何処のコメとは指定していないんだがな
    発作的に48に対してのコメだと思えてしまう辺り、色々と察するものがある

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 06:47:09 ID:fc8f60b26            ★コメ返信★

    作品を重ねるたびにレベルが低くなって映画でトドメを刺されたな。
    こんなエログロなろうを絶賛するのは頭のネジが4、5本とんでる輩だわ、そう思うことにした。

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 19:49:51 ID:1924ae897            ★コメ返信★

    それは皆わかっている本音(狂信者を除いて…狂信者はSEEDシリーズぐらいしか娯楽や刺激がない)だけど、露骨に言語化して表現しては駄目!!

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 22:14:46 ID:2abb6125d            ★コメ返信★

    宇宙世紀よろしく多少のリアリズムを持った世界観だと思ってたけど、今回の映画でSEEDシリーズは「スペース時代劇」なんだと再認識した
    そうやって考えて観れば、ズゴック早着替えも違和感ないしSEEDパースも見栄切りっぽくてやんややんやよ
    前半曇らせからの後半無双はサイバーフォーミュラSAGAの流れそのまんまだしね

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 12:49:45 ID:1606b460a            ★コメ返信★

    ※57
    今回は拗ねた事言ってぶん殴られたから種は元々が嫌いだが今回は評価してるぞ

    今までこういう当たり前の成長や管形成の展開すらできてなかったのがこのシリーズ

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 14:46:01 ID:80c160859            ★コメ返信★

    ※66
    それ、ほぼ々種死での空中分解ENDのインパクトが強過ぎたせいやろ

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 15:03:35 ID:2fa76eab0            ★コメ返信★

    富野ガンダムもアルファベット平成三作も種も種死も00もAGEもビルド系も好きだけど鉄血と水星だけはなんかダメだわ

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 17:58:07 ID:b0b54f1b5            ★コメ返信★

    まぁ、種アンチって、
    種より好きなガンダムがあれば種アンチ、
    種信者が他ガンダムをバカにしまくるから防衛したら種アンチ、
    みたいにアンチ認定される条件がガバガバふぁったからな。
    種が嫌いで仕方がない、生粋のアンチってそんなに多くないと思うよ。

  70. 70. 名前:匿名 投稿日:2024/03/23(Sat) 13:33:06 ID:fab70a39c            ★コメ返信★

    ※69
    まーだそんな言い訳してるのか種アンチくんは。
    いい加減そんな現実逃避してないで自分達のやった迷惑行為の数々を自戒しなよ。

    アンチ認定が、とか言ってる人が同時に信者ガーしてたら出オチだと何故気付かないのかw

  71. 71. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 08:42:18 ID:21eb6d214            ★コメ返信★

    ※69
    お前さぁ・・・書いてておかしいと気付かんのか
    何の前提も無く「アンチ呼ばわりは信者に認定されてるだけ!」ってそりゃSEEDに関わらずアンチの常套句でしょうに。

  72. 72. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/01/16(Thu) 11:19:30 ID:fda72be84            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  73. 73. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 10:59:13 ID:871f5880c            ★コメ返信★

    反転もなにも、結局ごく一部のあたおかな人がやってただけなのが種アンチ
    当時の2chでもアンチは隔離喰らってたよ(当人は信者がファン層を分断した!とか言い訳してたけど)

    映画終わった後も、SEEDに関連する場に手当たり次第に出没してる愚か者の残党が居るけど悪目立ちしてる事すら気付けてない。

  74. 74. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/03/27(Thu) 02:08:11 ID:c9abed51a            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated data, nonetheless truly really worth taking a appear, whoa did one particular find out about Mid East has got extra problerms at the same time […]

  75. 75. 名前:download eft cheats 投稿日:2025/03/27(Thu) 18:22:55 ID:2f890e6c8            ★コメ返信★

    download eft cheats

    […]always a significant fan of linking to bloggers that I love but don’t get lots of link like from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事