新着記事

人気記事

【画像】ケンプファー「ガンダム並の性能言うけどキミ秒殺だったじゃん」

1: 名無し 2023/10/01 21:53:19▼このレスに返信


2: 名無し 2023/10/01 21:54:19▼このレスに返信
言い返しようあるのか?
3: 名無し 2023/10/01 22:01:20▼このレスに返信
BF18話に続く
8: 名無し 2023/10/01 22:14:58▼このレスに返信
>3
あーあれ色んな意味で因縁の対決だったのか…
20: 名無し 2023/10/01 22:25:30▼このレスに返信
>3
だが奴はメイジンだった
ガトリングでトドメ!
4: 名無し 2023/10/01 22:06:17▼このレスに返信
乗り手が悪いよ
5: 名無し 2023/10/01 22:06:36▼このレスに返信
スカーレット隊が悪い
ホワイトディンゴ隊なら勝ってた
7: 名無し 2023/10/01 22:11:20▼このレスに返信
劇中のヤラレっぷりは後からどう言おうが覆らない…
26: 名無し 2023/10/01 22:31:41▼このレスに返信
棒立ちは言い訳できんぞ
25: 名無し 2023/10/01 22:31:29▼このレスに返信
運用が悪いといえばそこまでだけど第一印象って大事よね
6: 名無し 2023/10/01 22:08:43▼このレスに返信
戦争終わる前に一度は実戦に出してあげたいよなーみたいな出撃理由だった気がする
13: 名無し 2023/10/01 22:20:05▼このレスに返信
>6
強襲かけられてんのに出さない方がおかしいし…
23: 名無し 2023/10/01 22:30:08▼このレスに返信
ただでさえコロニー内で反撃しにくいのに降下中狙われたらそりゃどうしようもない…
31: 名無し 2023/10/01 22:34:33▼このレスに返信
乗ってる奴がカスでしたってのと青い方の機体は狙撃位置待機してたから撃墜されてないよって微妙なフォロー入った機体
37: 名無し 2023/10/01 22:41:25▼このレスに返信
なので最近生き残ったディープブルー隊が無から生えてきた
41: 名無し 2023/10/01 22:45:13▼このレスに返信
>37
一発も撃ちも撃たれもしなかったし
他の場所で活躍してたとか噛ませにされたとかそんな話すら無いなんで生えてきたのかわからないやつ!
40: 名無し 2023/10/01 22:45:12▼このレスに返信
民間人がうようよいるコロニー内壁で迷いなく機動できる酔っ払いが尋常じゃないって考えるようにしてる
そうでも解釈しないと棒立ちでやられるシーンが説明つかん
45: 名無し 2023/10/01 22:49:41▼このレスに返信
>40
コロニー内での市街地戦って防衛側からしたらクソゲーも良いところだからなぁ
地球上と違って地上から対空迎撃でぶっ放すものならそのまま反対方向の内壁に穴開ける危険性あるし
44: 名無し 2023/10/01 22:48:26▼このレスに返信
>40
ドッカンドッカン市街地に撃ち落として爆発させてんだから民間人気にして機動とかしてないだろ
尋常じゃなく心が強いって意味かもしれんが
48: 名無し 2023/10/01 22:54:47▼このレスに返信
まだMS導入して数か月程度しかたってない連中が
守るべき自分のコロニーの中で戦わされれば動きが鈍くもなろう
10: 名無し 2023/10/01 22:18:33▼このレスに返信
ポケ戦は箱絵のかっこよさと出番が比例してなさすぎる
11: 名無し 2023/10/01 22:19:12▼このレスに返信
まあジムスナ君はこいつどこに出てた…?連中と比べれば
12: 名無し 2023/10/01 22:20:04▼このレスに返信
どこに出てたんだよそのリックドムとゲルググ…
17: 名無し 2023/10/01 22:24:23▼このレスに返信
>12
ゲルググはなんか宇宙でチラッといただろ
リックドムどこにいた?
9: 名無し 2023/10/01 22:16:33▼このレスに返信
ジムスナ2ってそんな高性能機だったの?
14: 名無し 2023/10/01 22:21:26▼このレスに返信
>9
スペックは普通のガンダムを大幅に超えてる
さすがにアレックスには負ける
22: 名無し 2023/10/01 22:29:02▼このレスに返信
スペックではガンダムを超えてるって言われても装甲がルナチタニウム合金じゃないから防御力では劣るよね
24: 名無し 2023/10/01 22:30:49▼このレスに返信
でも主人公補正のない機体が攻撃食らえば装甲関係なしに致命傷だし装甲なんて気休めだよ
リックディアスもあっさり沈んだ
32: 名無し 2023/10/01 22:35:08▼このレスに返信
スペックで勝てるならガンダムはとっくに死んでるしな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 10:29:14 ID:94a59d2a0            ★コメ返信★

    リックドムIIだったら何故か緑色でコロニー内で暴れてたような
    宇宙でもゲルググと一緒にちらっと出てる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 10:38:59 ID:60ad08bd6            ★コメ返信★

    MSの性能を活かせぬまま死んでいったからね
    仕方ないね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 10:52:55 ID:e84bea34b            ★コメ返信★

    相手は一機しかいないのに後ろを取られるポンコツパイロットが悪いよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 11:13:34 ID:9707629df            ★コメ返信★

    遠間がら狙い撃つ専用だろ?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 11:15:10 ID:ba4751952            ★コメ返信★

    アムロなら使いこなすだろうな
    でもこの頃のあいつ、マニュアル照準の勘で撃ってるから機動力だけ褒めそう

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 11:35:27 ID:ff074cfba            ★コメ返信★

    高所からの降下訓練してなかったんだろ
    地球ならともかく宇宙ではほぼ使い道無い技術で本来なら弾幕援護されつつ降りる系だろうしさ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 11:59:43 ID:e474640e4            ★コメ返信★

    逆にそこで買っちゃったら物語はおしまいでしょ
    そんなもん脚本の都合でしかないわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 12:00:11 ID:b215b4664            ★コメ返信★

    味方側量産機ってかませ引き立てさせたいってのは分かるんだけどポケに限らず毎回毎回蹂躙されるシーンばっかで萎える 活躍するやつは逆に極端に強すぎたりするし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 12:16:00 ID:a15520ee2            ★コメ返信★

    ゲームの主人公なら強いんだよ!

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 12:30:53 ID:ba9e8ff6a            ★コメ返信★

    やっぱガンダムタイプと、ソレ以外とじゃ天地の開きがある 戦場の気運というか見せ場が皆無
    例え、ジェガンが配備されたとしても抜かれていた可能性すらある
    逆にアムロ搭乗のG3ガンダムが このポジションにいたらケンプファーは大破させられていたはず

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 12:48:42 ID:ac134a301            ★コメ返信★

    地上なら大丈夫でもコロニー内でMS撃破できるような狙撃銃を撃つ訳にもいかんしなぁ
    そんな装備でコロニー内に居るなって?それはそう

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 12:59:18 ID:b26f150ef            ★コメ返信★

    ガンダムかてスカーレット隊のメンバーが乗ってたらスナ2くらいの活躍しか出来んかったやろう
    (ルナチタ装甲分くらいは粘れるけど)

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 13:51:26 ID:9eb9638c9            ★コメ返信★

    量産ガンキャもジムスナⅡも当時は最新鋭機だよね?
    それが配備されるスカーレット隊って凄いエリート精鋭揃いなんじゃ…全滅ゥ!?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 14:08:22 ID:2d2486c5a            ★コメ返信★

    ※8
    1機くらい差し違えて崩れ落ちるくらいはして欲しいよね…
    バーニィだこれ!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 14:14:14 ID:a15520ee2            ★コメ返信★

    ※12
    スカーレット隊にガンダムおったら、そこで作戦成功だよ
    どうせNT-1かどうかの区別なんて付かんやろ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 16:41:14 ID:5851d6bbf            ★コメ返信★

    作った人何も考えてないよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 17:05:58 ID:887f991d3            ★コメ返信★

    グレイファントムは後手過ぎた
    なるしかなかった
    ケンプファーの目的がアレックスなのはわかった
    その先回りのためカタパルト発進させてモビルスーツを配置するのは所在を知らせる
    自由落下で各所配備しようとして的になった
    しかも
    味方コロニーでも命令系統は別
    イヤミな命令ぐらいしかできん
    そしてケンプファーの位置は逐一報告されなかったし

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 17:22:27 ID:396d5ef72            ★コメ返信★

    一年戦争末期はとっくに通常のガンダムを凌駕するMSをポンポン開発してるじゃん
    お前もその筆頭だしセンサー以外ジムスナより上やろがい

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 17:55:01 ID:5a6b207d9            ★コメ返信★

    ケッ、イケメン同士のケンカかよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 17:57:23 ID:cfd7db262            ★コメ返信★

    >リックドムどこにいた?

    星の屑作戦で頑張ってたろ、忘れないであげて

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 19:31:39 ID:450107514            ★コメ返信★

    いつも思うけど一年戦争中の連邦の熟練パイロットってなんなんや、長くても数ヶ月やろ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 20:12:16 ID:13f48ce19            ★コメ返信★

    まぁ攻め手と守り手じやハンデが大きいからねぇ
    守り手は周囲の被害を気にしなきゃイカンのに対して攻め手はそれこそ手当たり次第に暴れ回れるんだもの

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 22:53:55 ID:cfd7db262            ★コメ返信★

    ※21
    それはしゃーない
    後のロンド・ベルの連中からすれば、一年戦争戦い抜いたジオンのパイロットだってヒヨっコだろうけど
    ヒヨコにとっては1日1日が学びの連続だ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 23:01:13 ID:9b1a3ed0d            ★コメ返信★

    状況考えろや
    ケンプファーに向けて撃ったら周囲の民間人巻き込むぞ?
    撃てるわけないだろ
    だからケンプファーの攻撃が届かないところへ降りましょうねー

    そしたらケンプファーが思ったより早かった…orz

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 23:46:37 ID:77cc0f0b1            ★コメ返信★

    ※17
    むしろ侵略部隊を2度も退けたり核攻撃艦隊を殲滅したり超有能、戦闘中に入港した船を調べず素通りさせたり戦闘経験が無いのに指揮権を主張したり墜落したザクをそのままほったらかすリーア市役所が壊滅的なまでに無能

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/10/02(Mon) 23:53:11 ID:77cc0f0b1            ★コメ返信★

    ※24
    リーア軍はバカスカ外してるしコロニーに穴が開かないようプラポップマシンガン装備やぞ
    そもそも基地に襲撃してるのを防衛に向かわせたのに何言ってんの

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/10/03(Tue) 00:52:24 ID:f5f8782d1            ★コメ返信★

    まぁフォーミュラカーに初心者を乗せたようなもんだろ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/10/03(Tue) 08:24:13 ID:dd1a92d12            ★コメ返信★

    スペックが~とか意味ないよね
    ニューガンダムと同等性能のジェスタで逆シャアのアムロポジションで生き残れる感じしない
    要はガンダムか そうじゃないかでしょ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/10/03(Tue) 13:11:41 ID:388552470            ★コメ返信★

    コロニー内戦闘の上、侵攻阻止の為に目標の目の前に高高度からの自由降下とかあれ以上どうしろと
    せめてグレイファントムの高度を下げろって話よ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/10/03(Tue) 14:17:13 ID:b5becfc96            ★コメ返信★

    ※29
    >高度を下げろ
    まさにそれよな
    まあ市街地上空だから高度制限あったんだろうけど、流石に高すぎるだろうと

    スレ画でキレたスナIIがバイザー下げてて、それじゃあ近接戦闘出来ないよ!って思ったけどこれ原作リスペクトか
    降下中にまだ敵機も見つけてないのにバイザー下げても、逆に見づらくなって発見できなくなるだけな気が…

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/10/04(Wed) 00:31:57 ID:e14e5922e            ★コメ返信★

    市街地盾にしてる相手にノコノコ空中降下したらなぁ
    撃ち返したら大被害だし、それ込みでミーシャは衆人観衆いるルートを堂々と通過してるわけだしね
    NT-1相手にも対重装甲用のチェーンマイン事前配置しといたけど外部装甲で予定が狂って機動力で押し切ろうと斬りかかりにいったらNt-1の切り札が火を噴いてミンチにされましたって、そういう理屈だてた戦いの駆け引きがポケ戦の良さだし、どんなに良いパイロットでもでたとこ勝負すればリスクとして跳ね返ってくるってシニカルな世界

ガンダム記事

新着記事

人気記事