新着記事

人気記事

【ガンダム】フルアーマーZZとFAZZって何が違うの??

1: 名無し 2023/09/29 01:47:21▼このレスに返信

フルアーマーZZとFAZZって何が違うの
2: 名無し 2023/09/29 01:48:11▼このレスに返信
色と形
5: 名無し 2023/09/29 01:49:03▼このレスに返信
色以外ほぼ別物だったと思う
4: 名無し 2023/09/29 01:48:53▼このレスに返信
超ざっくり言うとフルアーマーZZが本番でFAZZは作る練習みたいなもんだよ
6: 名無し 2023/09/29 01:49:14▼このレスに返信
おでこのやつが打てるのがフルアーマー
飾りなのがふぁっつ
7: 名無し 2023/09/29 01:49:26▼このレスに返信
ハイメガキャノンも飾りだよね
18: 名無し 2023/09/29 01:55:26▼このレスに返信
>7
腹のメガ粒子砲も飾りだっけ?ファッツ!の方
20: 名無し 2023/09/29 01:57:30▼このレスに返信
>18
そう
なので外付けのやたらデカいハイメガキャノンを持ってそれで撃つ
…何故こんな無駄な仕様に…?
27: 名無し 2023/09/29 02:00:35▼このレスに返信
>20
バランスとか可動の確認の為にくっつけただけだから…なんで量産したの…
28: 名無し 2023/09/29 02:00:47▼このレスに返信
ハイパーメガカノンはZZの頭のハイメガキャノンの出力の60%増しとか言うアホ兵器なので
それの土台だと思うと良い
79: 名無し 2023/09/29 02:32:53▼このレスに返信
>28
コロニーレーザー換算だと3割くらいの出力なのかな…?
31: 名無し 2023/09/29 02:02:52▼このレスに返信
ハイメガキャノンの時点でコロニーレーザーの2割くらいの出力だからだいぶ馬鹿
33: 名無し 2023/09/29 02:04:13▼このレスに返信
>31
そんなものをセンサーの塊の頭部に設置するな
8: 名無し 2023/09/29 01:50:38▼このレスに返信
フルアーマープランの装備バランス確認のためにZZもどきにフルアーマーもどきを着せたのがFAZZ
完成形がフルアーマーZZ
11: 名無し 2023/09/29 01:51:32▼このレスに返信
実は顔が結構違う
22: 名無し 2023/09/29 01:58:20▼このレスに返信
ガンダム顔で威圧する為だけに試験機を実戦に送り出すの狂ってると思う
26: 名無し 2023/09/29 02:00:32▼このレスに返信
>22
アルファ任務部隊って実質スペリオルガンダムとZ+しか戦力いないよね
34: 名無し 2023/09/29 02:04:24▼このレスに返信
>26
ベテランの乗るネロがいるぞ
…役に立たなかったし戦力外でいいか
118: 名無し 2023/09/29 03:10:56▼このレスに返信
>34
チュンユンも言ってるけどガンダムだけで戦争できないよ
…本来ならね
13: 名無し 2023/09/29 01:53:48▼このレスに返信
ZZみたいな姿にはならないはずだけどプラモは使い回しだから増加装甲なしもできちゃう
36: 名無し 2023/09/29 02:05:08▼このレスに返信
アーマーやら武装の重さ検証のためにハリボテで同型作るのはまだわかる
予備パーツとかならともかく複数機いるかな?!
42: 名無し 2023/09/29 02:07:26▼このレスに返信
>36
試験機をわざと余るように作って試験終わったらどっかに売るつもりだったんだろう
アナハイムはしょっちゅうそんなことする
50: 名無し 2023/09/29 02:10:57▼このレスに返信
>36
飛行機とか試作機は壊れる前提で三機分のパーツ作っちゃうんだって
生産ラインは一度止めたらあとから動かすの偉いたいへんだからね
38: 名無し 2023/09/29 02:05:36▼このレスに返信
16機作ったとかいうちょっとアホみたいな設定の機体
39: 名無し 2023/09/29 02:05:59▼このレスに返信
>38
なそ
にん
180: 名無し 2023/09/29 08:04:18▼このレスに返信
>38
連邦軍内部に流れてる噂レベルの話なんだよなあ
16: 名無し 2023/09/29 01:55:05▼このレスに返信
FAZZがフルアーマーダブルゼータに勝ってる点ってあるの
21: 名無し 2023/09/29 01:58:06▼このレスに返信
>16
ない
19: 名無し 2023/09/29 01:55:29▼このレスに返信
>16
生産数
163: 名無し 2023/09/29 07:05:23▼このレスに返信
>16
武器がかっこいい
176: 名無し 2023/09/29 07:35:23▼このレスに返信
>16
ジェネレーター出力は何故かFAZZの方が高い
14: 名無し 2023/09/29 01:53:55▼このレスに返信
ドンガラとはいえZZを量産出来てるのがすごい
完成した機体ネェル・アーガマにどんどん送ってやれよ
57: 名無し 2023/09/29 02:16:18▼このレスに返信
>14
完動で組み上げる事は難しいか知らないけどブロック単位で丸交換してメンテナンスしてたから
数機分の資材はもうネェル・アーガマに行ってると言えるかもしれない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 10:40:01 ID:069862d04            ★コメ返信★

    新しい車(新車ではなく新種)を造る時にまず粘土とかで縮小模型作ってプラスチックで1/1スケールの模型作って~みたいのをする感じで造られた、実戦にも出せる実機1歩手前のプロト模型がFAZZだと思ってる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 10:51:37 ID:def5815da            ★コメ返信★

    FAZZなんてなんぼあってもええですからね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 11:08:30 ID:a56acc5d2            ★コメ返信★

    テスト機やプロト機だけど火器の性能は実戦も余裕な水準だからな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 11:23:28 ID:74be2ea86            ★コメ返信★

    ZZと比べるから見劣りするだけで砲撃型として見たらガンダム顔に恥じない性能はあるよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 11:23:51 ID:f57d7b1b4            ★コメ返信★

    旧キットや初期のBB戦士だと
    白いアーマーを着たジュドーのフルアーマーZZガンダムってのも有るな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 11:25:29 ID:b41169096            ★コメ返信★

    FAZZは見た目だけZZなハリボテだからな。担いだハイメガカノン撃てればオッケーの機体で、言わばZZの見た目の高級ボール。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 11:58:03 ID:d1e0ea87b            ★コメ返信★

    中にZZが入っている方といない方

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 12:53:52 ID:18f60c1b0            ★コメ返信★

    設定的には装甲のパージが出来ない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 12:55:00 ID:18f60c1b0            ★コメ返信★

    ※6
    そういえばFAZZはハイパービームサーベルも持っていないんだっけ?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 13:03:47 ID:38f316f9b            ★コメ返信★

    あれ?
    昔張りぼてって聞いたけど

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 13:56:55 ID:b41169096            ★コメ返信★

    ※9
    無いよ。
    ZZのサーベルと同じ位置にビームキャノンを備えてはいるけどそいつにサーベル機能は無い。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 14:07:03 ID:543ae16ea            ★コメ返信★

    >ハイメガキャノンの出力の60%増しとか言う

    なんに使うってんだ、そんなもん…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 14:09:48 ID:89360e82d            ★コメ返信★

    散々この話題出るけどハリボテ云々は素人パイロット込みの評価でMk-Ⅴが死ぬ気で潰すくらいには火力は脅威

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 14:15:21 ID:b41169096            ★コメ返信★

    ※13
    機体本体はともかく、火力だけは本物だからな。
    ハイメガカノン以外の武装も本家ZZの劣化品とはいえ、MSが持つ火力としてはかなりのレベルだから放置していい相手ではない。接近戦が弱くて侮られやすいけど、FAZZは支援MSとしてはかなり優秀な機体。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 14:21:51 ID:8a4df30b6            ★コメ返信★

    デコビームがない
    脱げない
    脱げないので勿論変形も出来ない
    サーベル持ってない
    大砲背負ってる
    カッコいい
    どっちかというとヤラレメカ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 14:40:04 ID:e7ed2a7e5            ★コメ返信★

    ガワだけフルアーマーZZに似せた、メガカノンで支援砲撃する一発屋だよ
    そのせいかmk-5に何一つ反応できず全滅してた

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 15:18:59 ID:9915c9cc5            ★コメ返信★

    ※1
    現実だとシュミレーションで完結出来るから作って無いのだけどね。
    当時のコンピューター関係だとソコまで出来る様になると思ってなかった。
    だからこそFAZZが作れたと思うと感慨深い。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 16:05:01 ID:29208d4c4            ★コメ返信★

    F-15戦闘機なんか試験の為に20機用意したからそんなノリじゃね?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 16:58:38 ID:fb6a4f5ad            ★コメ返信★

    >記事11
    連載中に頭部修正されてくの見ててなんか楽しかった。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 17:08:49 ID:5a2511ee1            ★コメ返信★

    ※16
    エース級の熟練パイロットが自分と機体限界を顧みない無茶な強襲かけられたからね、それを新米同然のパイロットに対処は厳しいよ。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 17:25:31 ID:45445bc95            ★コメ返信★

    変形分離は実際できないけどフルアーマーZZのバランス検証の為に内部構造は残ってるよってのお金かけすぎやろと

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 18:12:12 ID:a0e492022            ★コメ返信★

    FAZZは人型をしたハイパーメガカノンの砲座だから

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 19:13:21 ID:8d231ad4e            ★コメ返信★

    検証用の試験機なのに出力や推力等の基本スペックが何一つ掠りもしない不思議!

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 19:14:46 ID:902a93ccf            ★コメ返信★

    つまり、ZZだと装甲も火力も足りないんだろ?
    なら全高28メートル以上と超巨大で超強力エンジン、ハイメガ級の巨大ライフル・Gディフェンサーのロングライフルぐらいを秒20発ばらまくビームマシンガン、両手の巨大ビームサーベルで高機動・重装甲のMSを作るべきじゃないか?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 19:21:13 ID:c4dbce4dc            ★コメ返信★

    検証用なのに性能違うし数多いし…偽装してからどっかに流す予定だったのかねぇ?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 19:36:03 ID:665558455            ★コメ返信★

    ※22
    つまり最終的にはガンタンクかガンキャノンに分類しても良いのでは?(暴論)

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 20:55:55 ID:bfc76092a            ★コメ返信★

    ハイパーメガカノンばかり言われてるけど近藤さんの奥歯を亡き者にしたミサイル弾幕も凄いんですのよ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 23:32:06 ID:79f9a68c6            ★コメ返信★

    ※26
    量産型ZZまで行くとほぼガンキャノンだから暴論になんないよ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/10/23(Mon) 07:17:23 ID:5db8a16e7            ★コメ返信★

    ※23
    ロールアウトしたのがフルアーマーZZよりも一年近く先だから多分正式な仕様があやふやな段階で作ったんだろうな…

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/10/23(Mon) 07:24:15 ID:5db8a16e7            ★コメ返信★

    ジェネレーター出力がフルアーマーZZよりも高いのが地味に謎

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/10/23(Mon) 10:24:46 ID:b85b1f3a8            ★コメ返信★

    ※18
    F-15やF-22の先行量産と言うか
    これの場合はF-15Sアクティブイーグルを十機作りましたー!って言う謎体制だろう

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 06:12:26 ID:7394299e1            ★コメ返信★

    ムキムキのマッチョに服着せたのがFA-ZZ、メタボに似た服着せたのがFAZZ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 13:09:10 ID:cf200756e            ★コメ返信★

    ZZのコスプレした一般MSさんに大砲持たせたのがFAZZ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 13:46:34 ID:df9a9c67d            ★コメ返信★

    ※21
    >>内部構造は残ってるよ
    残ってないゾ
    コアブロックシステムもない普通の胴体部だしフルアーマーの外装がそのまま張り付いてるから外したらフレーム丸見え
    プラモで外せるのは見た目共通部分をZZのランナーで流用してるからだ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 11:37:42 ID:52e1b8aea            ★コメ返信★

    ガンダム型のスキウレだよ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/10/31(Tue) 13:20:25 ID:eb3e1c76e            ★コメ返信★

    本体ならともかく一回しか使ってないオプション装備の検証の為だけだけに最低3体最高16体も作る必要はどこに・・・

ガンダム記事

新着記事

人気記事