20m近くある機械常時メンテしなきゃ駄目なんだからな
大型時代は200人とか必要だろうな
後の時代になるほど整備性も上がってるから大型機すべてが整備性悪いとも限らないけど
同じように小型機も機体によって複雑極まりないからそのへんは機種によりそう
予備パーツ置き場に困るだろうけど
18メートルのガンダムの整備は大事業に見える…
新着記事
人気記事
MSの生産コストと整備の大変さを考えると、結局戦闘機のがよくね? にたどり着く
フルバーニアンも大破したGP01の修理と並行して改修、プログラム変更、稼働テストして実戦投入まで2〜3日だっけ
もしかしたらモビルスーツは俺達が思っているより整備が楽なのか整備用機器が超進化しているのかも知れない
実際は小型でミチミチに詰まってるのもそれはそれでキツいよな
挙げ句バイオコンピュータなんてノウハウもなかろう代物ぶち込んで来たら現場は狂う
基本構造は変わらないだろうからむしろ整備面では余裕ができるんじゃね?
Sガンダムみたいに明らかに複雑化してるやつは血涙流すだろうけど
>ロボアニメ名物何してるかわからないトーチ
まぁ宇宙の金属で作られてる初代メカゴジラもアーク溶接してるから多少はね
わざわざ全体を整備するんじゃなくてパーツ毎に分けて組み換えるんじゃね?
過剰な程母艦に予備機・予備パーツが搭載されてるし整備不良で事故が多かったし割と雑だと思う
※15
それは当たり前だろ
戦闘機はフラップラダーの様な翼の一部とノズル位しか確実に動かなきゃならない場所がない
対してロボットは全身巨大な関節だらけ、その関節を動かすために膨大な量のモーターやギアやシリンダーやカムやなんかがひしめき合っているだろう
機械的構造の複雑性は数十倍、比べ物にならない
それに10mのロボットが3mになったってならまだ分かるが、MSのサイズが12mでも巨大構造物なのは全く変わらんし、小さいから難しいなんて事にはならんと思うぞ
寧ろ大きい方がより重いものをより速くより精密に動かさなきゃ歩くことすら出来ないのだから難しいだろうさ
アナハイム「最初に18米のロボなんてもん作った諸悪の根源はジオニックなんだが!?」
新着記事
人気記事
>記事3
アーガマに入り込んだフランクリン・ビダンがレーザートーチで脅してリックディアス脅してたような気がする(気がするけど、普通の銃だったかもしれないw)
まともな用途で使ってた記憶はないような気がする。