新着記事

人気記事

昔のガノタってなんで羽生えているだけで叩いてたんだろう…

1: 名無し 2024/02/27 09:30:43▼このレスに返信

何故昔のガノタって羽生えているだけで叩いてたんだろう
4: 名無し 2024/02/27 09:34:20▼このレスに返信
ウイングの美少年押しが嫌だったんじゃない?
7: 名無し 2024/02/27 09:40:32▼このレスに返信
>4
Wから種までがごっちゃはもうジジイを通り越したジジイだよ
8: 名無し 2024/02/27 09:41:39▼このレスに返信
>7
Wから種って10年も空いてないぞ
12: 名無し 2024/02/27 09:45:11▼このレスに返信
>7
ごっちゃにはしてないだろ
11: 名無し 2024/02/27 09:43:47▼このレスに返信
>7
だからそういうジジイがキレ散らかしてたんだろう…
9: 名無し 2024/02/27 09:42:46▼このレスに返信
1stから20年くらいだったから現役世代がまだ元気だったんだよ
14: 名無し 2024/02/27 09:45:26▼このレスに返信
ガンダムにリアルなミリタリー的な要素を求めてる人にはヒロイックなデザインが気に入らなかったのだろう
当時0083をやたり持ち上げる人たちから蛇蝎の如く嫌われていたイメージがある
16: 名無し 2024/02/27 09:45:53▼このレスに返信
>14
初代から…
24: 名無し 2024/02/27 09:53:12▼このレスに返信
>14
泥臭いガンダムとかほざいてた層だろうな
25: 名無し 2024/02/27 09:54:52▼このレスに返信
0083がミリタリー…?
30: 名無し 2024/02/27 09:58:25▼このレスに返信
>25
ガンダムにミリタリー的な要素を見出して持ち上げるのは大分無理があるよなって思う
53: 名無し 2024/02/27 10:21:36▼このレスに返信
昔のガンダムは量産機に乗った渋いおっさんが活躍してたんだか?
54: 名無し 2024/02/27 10:22:11▼このレスに返信
>53
それのなにがいいんだ?
55: 名無し 2024/02/27 10:23:22▼このレスに返信
>53
(どの作品だ…?)
31: 名無し 2024/02/27 09:58:40▼このレスに返信
昔はガンダムに羽生えてるとか鬼の首取ったように叩きまくってるのが目立ってたのにもう羽だからって叩いてるのとか時代錯誤の絶滅危惧種になってしまった
33: 名無し 2024/02/27 10:00:03▼このレスに返信
>31
まあそういう人たちは老いて界隈から離れたんじゃない?
44: 名無し 2024/02/27 10:14:49▼このレスに返信
>33
界隈というか現世からじゃね?
45: 名無し 2024/02/27 10:15:55▼このレスに返信
まあ現世から離れてくれるのが一番心安らかになるからそれはそれでいいが…
27: 名無し 2024/02/27 09:56:23▼このレスに返信
俺はWも種もかっけーとしか思わなかったからよくわからん
29: 名無し 2024/02/27 09:57:55▼このレスに返信
>27
まあ昔のネットに蔓延ってたガノタって実数で言えばそんなに多くないし…
18: 名無し 2024/02/27 09:47:13▼このレスに返信
羽が生えてる事自体よりまた羽か…みたいな印象だったような
34: 名無し 2024/02/27 10:02:20▼このレスに返信
タケノコ生えてても叩いてたし腰が細くても叩いてたぞ
35: 名無し 2024/02/27 10:02:28▼このレスに返信
まあでも実際に00移行は安易に羽!とか既視感のあるデザインにならないようにしてるなぁとは思う
38: 名無し 2024/02/27 10:05:58▼このレスに返信
実際にSEED後って羽ガンダムすげぇ数減ったよね
39: 名無し 2024/02/27 10:07:04▼このレスに返信
>38
正直Wと種で大方のパターン出し尽くした感ある
41: 名無し 2024/02/27 10:07:53▼このレスに返信
単純に差別化の面も大きいよね羽減ったの
46: 名無し 2024/02/27 10:16:07▼このレスに返信
特定の特徴だけじゃなくっていろんなデザインが出てくるのは見てて楽しい
48: 名無し 2024/02/27 10:17:41▼このレスに返信
オルフェンズGレコ水星と新作はまず何だこのガンダム!!ってなるようにデザインしてるなーとは思う
78: 名無し 2024/02/27 10:43:15▼このレスに返信
ガンダム本体のデザインを特徴的にしよう!!ってアプローチしてるの00とか鉄血いこうだもんな
81: 名無し 2024/02/27 10:45:08▼このレスに返信
最近は羽なくてちょっと寂しい気もする
87: 名無し 2024/02/27 10:48:14▼このレスに返信
なんならSEEDフリーダムで久しぶりの羽ガンダムぐらいな印象ある
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 18:11:33 ID:32907b7af            ★コメ返信★

    私も昔は苦手でした、だが今はどうだ
    ウイングゼロのフワフワな羽にキャッキャするようになっちまったよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 18:30:44 ID:c6eba0155            ★コメ返信★

    Ζのあれは羽には含まれないんだろうか

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 18:37:08 ID:c26ae25e3            ★コメ返信★

    Wと種ごちゃるとかガノタ名乗れないよなあ?
    羽はかっこよくて好きだし、00鉄血のも好き。話内容関係なく

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 18:48:24 ID:114f2fe24            ★コメ返信★

    >記事78
    時代の転換点風に言いながらAGEを抜かすなw

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:25:58 ID:320823d57            ★コメ返信★

    種以外のアナザーは良くも悪くも、シナリオもメカデザもなるべく宇宙世紀の焼き直しじゃない新しいものを生み出そうとしてる感はある

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:30:48 ID:091975b48            ★コメ返信★

    胚乳がまあまあ羽に見えてしまうのも宇宙世紀おじいちゃんを黙らせる一因かなと思う

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:35:24 ID:7f64ca218            ★コメ返信★

    でも宇宙世紀ジジイどももウィングゼロカスタムのあの羽は受け入れてるのにストフリの羽に異常な敵意を示すの何なの?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:40:44 ID:228378eb5            ★コメ返信★

    V2ガンダムアサルトバスターって種アンチ的にはどう見えてるんだろう
    俺からしたらかなり種のMSに近いように見えるけど

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:44:26 ID:34e65de16            ★コメ返信★

    ※2
    ただの背負いものだと思う
    小林幸子的な羽と言われればそうかもしれないけど

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:45:17 ID:34e65de16            ★コメ返信★

    AGE2の羽は後に続かなくて残念

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:50:42 ID:2df388d23            ★コメ返信★

    ※7
    結論から言おう、「役者が違う」
    以上

  12. 12. 名前:※7 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:56:52 ID:7f64ca218            ★コメ返信★

    ※11
    ウィングゼロカスタムリベリオンは、受け入れたのかよ?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:59:29 ID:c0936c47f            ★コメ返信★

    ※7
    今は分からんけどゼロカスの羽根もめっちゃ叩かれてたぞ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 19:59:59 ID:2b477cecb            ★コメ返信★

    羽が嫌いなのは単なる後付け理由で本当に嫌いなのはその時に話してる作品説

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 20:00:15 ID:6c72d6421            ★コメ返信★

    ジジイにコテンパンにイジられて泣かされたおっさんども(今は青臭いガキに泣かされてるw)のスレ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 20:04:29 ID:e7de51109            ★コメ返信★

    >記事1
    スレ画は腹ビームがクソダサいから叩かれてたんだぞ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 20:12:22 ID:2df388d23            ★コメ返信★

    ※14
    まぁ、コレやね
    SEEDだから叩かれただけ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 20:13:34 ID:2df388d23            ★コメ返信★

    ※17
    逆にどれだけ嫌われてんだよ、ってなる・・・

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 20:21:39 ID:77ab30ec8            ★コメ返信★

    ※8
    アレは禿に嫌われてるから禿信者が多数を占めるUC至上主義者からもよくは思われてないと思う

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 20:39:24 ID:537bbb46c            ★コメ返信★

    エールストライクは羽ガンダムだから叩くしフォースインパルスはエールストライクの二番煎じだからもっと叩くぞ
    Gセルフ大気圏パック?素晴らしいデザイン流石はお禿様だ有象無象の三流クリエイターとは格が違う

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 20:40:41 ID:2df388d23            ★コメ返信★

    ※20
    デザインしたのは別の人です

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:05:35 ID:091975b48            ★コメ返信★

    飛ぶ用の羽根に近い構造は受け入れられやすい(ゼロカスやV2)
    クジャクみたいな見せる用の羽根は拒否されやすい(ストフリとか)

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:07:28 ID:2df388d23            ★コメ返信★

    ※22
    ゴッドの時はどうだったっけ?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:12:38 ID:bcbd03217            ★コメ返信★

    ※18
    割とガチで「若い世代に支持されてる」ことを理由に嫌う人間は多い
    彼らが言うには「自分達の知ってるものが蔑ろにされてる」からだそうな
    この層はGもWもXもSEEDも00もAGEも鉄血も水星もすべて同じロジックで叩いている

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:16:58 ID:bcbd03217            ★コメ返信★

    00以降だと羽生えてる様に見えるのはAGE-2とバエルくらいか
    ビルドシリーズが並行でやってたから羽ガンダムが減ったという感覚はあんまりなかったが

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:27:10 ID:2dab17079            ★コメ返信★

    羽は良てくても、ストフリはカッコイイとは思わないなぁ。特に腹ビーム砲。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:30:06 ID:4be89583d            ★コメ返信★

    この手の話題ってびっくりするくらいGレコが除外されるよね…

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:37:07 ID:ede59369e            ★コメ返信★

    リアルロボットがスーパーロボットになっちゃうからじゃね?
    元々スーパーロボットとして見ていれば気にならない

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:51:44 ID:b6ecb1c4f            ★コメ返信★

    ゼロかっこいいよね

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:56:01 ID:bcbd03217            ★コメ返信★

    ※27
    放映中は「種みたいにチャラついたバックパック」とか言って叩こうとしてる奴はいなくもなかった
    見ていた限りでは全く賛同されてなかったが

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 21:59:32 ID:0375904a0            ★コメ返信★

    MMOネトゲ世代なんで「翼=安易なデザイン」という刷り込みはまああるな…

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 22:04:24 ID:0375904a0            ★コメ返信★

    ※31
    高級装備だから見た目派手にしよう→翼とか色々ごちゃごちゃ付ける→クソダセェ!
    みたいなゲーム多かったな・・・

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 22:26:59 ID:091975b48            ★コメ返信★

    ※23
    Gのは羽根ってより旭光だからなあ
    他に本当に羽根生えてる奴等は羽根以前の話だし

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 22:38:13 ID:c26ae25e3            ★コメ返信★

    ※24
    新しいデザイン出る度に叩く人がいるって聞いたな。宇宙世紀おじは怖い
    AGEは若者に支持されているかどうかは置いといて

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 23:04:27 ID:34e65de16            ★コメ返信★

    ※26
    ストフリはあんまり好きじゃないけど腹ビームをダサいと思ったことはないな
    AGE世代で腹ビームを見慣れてるからかもしれんが

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/02/27(Tue) 23:29:20 ID:f2c0a75e2            ★コメ返信★

    ※35
    ザザビーカッコイイじゃんねぇ。
    まぁパワーダウンするけど。

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 00:54:18 ID:8b54091b2            ★コメ返信★

    いうて羽付きはνガンダムでやったけどな
    羽に見えるってだけで実際はファンネルだけど
    ハイνでは両翼揃った姿に

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 01:24:42 ID:6874af04a            ★コメ返信★

    ※18
    種そのものつーか、ごく一部の種ファンの行いが原因で作品まで嫌われたのは少なからずある

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 02:03:44 ID:764bba573            ★コメ返信★

    厄介ファンに嫌な思いさせられたからって作品まで嫌いになるか?とは思う

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 02:38:44 ID:ec65b191c            ★コメ返信★

    V2の光の翼みたいに活用するんじゃなくてただのデコレーションなのがね

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 02:47:13 ID:5dfa61e78            ★コメ返信★

    ※35
    カッコ良い悪い以前に、腹から直線的なビーム撃つ必要ある?って疑問がつきまとう 
    狙いを定めるのに上半身丸ごと動かさなきゃならないし、敵機の真正面なんて一番危険なんだから相手だって軸をずらして攻めてくる
    サザビーみたいに拡散させるならわかるが、普通のビームなら肩と腰で十分じゃないかと思う
    もしくは額

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 02:53:26 ID:6874af04a            ★コメ返信★

    ※39
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって諺まで出来るぐらいだからね

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 05:26:44 ID:7af0ea771            ★コメ返信★

    もはやマイフリの羽を叩いてるのなんて微塵もいない
    種死当時だったらバカみたいに叩いてるのいそうだわ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 07:49:06 ID:5411d178a            ★コメ返信★

    2ch掲示板があったころは
    ジュドーに「羽根の生えたガンダム消えねえかなあ……」
    と言わせてるテンプレをよく見かけたものだ(懐古爺)

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 08:41:32 ID:93044d35d            ★コメ返信★

    ※19
    アサルトバスターは本編での扱い自体悪くてすぐオプション壊されるしね
    俺もABはちょっとゴテゴテしすぎててあんまり好きじゃない(ノーマルV2は好き)
    でもノーマルのV2だって十分ヒロイックなデザインだと思うんだけど、そういうタイプのガノタはどう思ってるんだろうな
    まあ、V2よりセカンドVがいいって感じなのかもしれんが

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 08:44:14 ID:93044d35d            ★コメ返信★

    ※41
    そういうこと言い出すと巨大な人型自体がってことになるし、まあ…

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 08:55:10 ID:4b9f8d7c7            ★コメ返信★

    ※24
    >「自分達の知ってるものが蔑ろにされてる」
    少なくともGの時は寧ろ既存作の人気も盛り返すきっかけになってくれたんだけどな
    (Gの成功でマスターグレードの企画が動き出した)

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 09:10:53 ID:688f01a5d            ★コメ返信★

    Wについちゃ前年がGだったから、なんかデザイン落ち着いたなって感想だった

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 09:20:01 ID:60860755b            ★コメ返信★

    ※40
    一番最初に完璧なものをだすんじゃない

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 09:50:26 ID:5fdb94caa            ★コメ返信★

    ※41
    ゲッターロボ「おっそうだな」

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 09:55:41 ID:f1df2c5db            ★コメ返信★

    全部宇宙世紀作品だったら叩いていた側だったかもな、と思う
    でも実際はそうじゃないし、それはそれだろと受け入れてる
    まあ流石にウィングの翼は「流石にやりすぎだろ」とは思ったが、演出が格好いいからヨシッ

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 11:07:26 ID:b20bec5e2            ★コメ返信★

    ※41
    実際使いこなしてるし架空の兵器に対して実用性が、リアリティがとか言い始めたらキリがなくなるし

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 12:34:16 ID:271d49a3f            ★コメ返信★

    3位ストライクフリーダム
    4位ウイングゼロEW
    5位フリーダム

    ガンダム総選挙のトップ5にランクインで羽根つきガンダム大好きなのがばれてしまったからな
    そこから叩く連中は少なくなった気がする、ちなみに1位vガンダム2位Zガンダムな

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 12:34:37 ID:3f8a45170            ★コメ返信★

    まあ宇宙世紀にもフェネクスとかいうアナザーよりむしろ派手な金ピカが生えて来たわけだが

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 12:34:54 ID:b28c5de1e            ★コメ返信★

    おっさんだけど、スパロボ的な演出やスタイリングはもうお腹いっぱいなので
    UCage?アナザーsage?ちがうちがうw
    クロボンは滅びろって思ってるから

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 12:36:27 ID:0119e89f2            ★コメ返信★

    ガンプラが自立しにくい点は嫌い
    デザインは嫌いじゃない

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 12:37:01 ID:0714a7e35            ★コメ返信★

    ※41
    そもそも現実では機体の向きで狙いを定めるのが普通だからな

    さらにそんなことを言ったらビームライフルはわざわざ腕を追加で操作する必要があるし、そんなことをしている割にはアムロのNT撃ちみたいな機体の向きとは無関係な撃ち方するやつがほとんどいない
    特にSEEDだとどいつもこいつも律義に盾を構えてその脇にビームライフルを据える撃ち方してるんだからもう腕いらないだろ
    なぜ最初から固定しておかないのか、非効率だという疑問がつきまとう

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 12:55:47 ID:7b3d536c4            ★コメ返信★

    ファーストガンダムも大気圏突入時には脇の下に羽を展開(ジュディ・オングもしくは忍法ムササビの術)するというボツ案あったよね。

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 14:01:41 ID:53dda2226            ★コメ返信★

    種死の影響だろうな。その結果がOOからろくなガンダムが生まれなかったのは悲劇だわな
    種は逆転ホームランかましたけど

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 15:04:48 ID:7b598b448            ★コメ返信★

    どんだけ批判されてても種シリーズはどれも一定の売上はあったから宇宙世紀組にとっては気に入らなかったんだろうね

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 17:08:26 ID:3a12c9fe5            ★コメ返信★

    ※7
    羽を叩くやつならどっちも叩くだろ。

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 17:15:38 ID:4b9f8d7c7            ★コメ返信★

    ※59
    そーゆーところが叩かれる原因でしょ

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 17:20:22 ID:4b9f8d7c7            ★コメ返信★

    ※59
    そうやって、いちいち他の作品を見下そうとするから種厨は嫌われるんだろうな。無印種自体はそこまでの駄作という訳でもないのに。

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2024/02/29(Thu) 01:19:51 ID:e288f7fb3            ★コメ返信★

    ※63
    てか、種死を最後に主役では出てないのが答えでしょ

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2024/03/01(Fri) 01:45:57 ID:893769be1            ★コメ返信★

    ※59
    ハイキューに興収でも話題性でも負けて完全に空気。1日の興収が2000万を割り、固いとか吹かしてた40億すら届かない可能性が出てきてる劇種が何だって?

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2024/03/02(Sat) 22:11:01 ID:17ce1c628            ★コメ返信★

    ※55
    生きるの辛そうね

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2024/03/20(Wed) 17:31:25 ID:50c1d9b4b            ★コメ返信★

    叩きたいから叩いてるのであって、理由はなんだっていいんだろう
    あとネット黎明期で声のデカイ少数派がまるでガノタの代表みたいに扱われたのもあるか

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2024/03/24(Sun) 18:32:18 ID:e5c4f99c6            ★コメ返信★

    何ならGガン以降のガンダム戦隊的なのも復活してほしいな 
    OOは一期、二期、劇場版と主役ガンダム4機集めていくの好きだったんだよね

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 11:34:31 ID:355c4f6ae            ★コメ返信★

    ※8
    Vのは欠陥という名のミノ粉キチガイ兵装だからもはや比較にならん、別に画面賑やかす訳でもなし逆にそんなもん付けんなバカレベルで必須
    むしろストフリでってにーだってアレくらい盛ってよかったのに何だよ光子ロケットって意味わからん見せかけ推進付けんじゃねーよってのが当時の感想
    今はアレくらい盛られたマイフリでってにーに満足してるから別にいい

ガンダム記事

新着記事

人気記事