新着記事

人気記事

【種自由】ライフリは設定的に別キャラ仕様とか作れそうだよな

1: 名無し 2024/03/03 19:11:44▼このレスに返信

他にもバリエーション見たい機体あるからSEEDフリーダムのmsvやって欲しい
2: 名無し 2024/03/03 19:12:30▼このレスに返信
何が発展してこれになったのか気になる
28: 名無し 2024/03/03 19:23:21▼このレスに返信
>2
ストフリだよ
ストライクフリーダムガンダムの運用データと、ムラサメで培った可変技術を流用してオーブが設計した機体。コクピットは全天周モニターとなっている。遠距離戦闘用の武装を多く持ち、VPS装甲を採用している。
公式サイトはこう書いてる
51: 名無し 2024/03/03 19:32:04▼このレスに返信
>28
ストフリの運用データを解析した結果ドラグーンいらねぇんじゃねえかな…になりました!
ってひどくない?
56: 名無し 2024/03/03 19:33:40▼このレスに返信
>51
キャノンの方が使い勝手いいっていうか…シールドもいいかんじにとんでくれるし…
187: 名無し 2024/03/03 20:08:09▼このレスに返信
>51
コンパスの作戦都合上軌道上に待機してるミレニアムから大気圏降下して強襲ってシチェーションが大半だから地上で使えないドラグーンはデッドウェイトなんだ
196: 名無し 2024/03/03 20:10:32▼このレスに返信
地上と宇宙を行き来する事を考えると汎用的な装備に行き着くのは納得感ある
9: 名無し 2024/03/03 19:16:58▼このレスに返信
実際バランスいいよねライフリ
55: 名無し 2024/03/03 19:33:30▼このレスに返信
やってることはソレスタルビーイングみたいな武力介入だから過剰武力は必要ないのかな
62: 名無し 2024/03/03 19:34:32▼このレスに返信
>55
これだけじゃ僕達は何も守れてないから新兵器作らないと…
61: 名無し 2024/03/03 19:34:31▼このレスに返信
ストフリ+オーブの技術=ライジング
インジャ+オーブの技術=いもげ
次はデスティニー+オーブの技術だな
100: 名無し 2024/03/03 19:44:07▼このレスに返信
>61
ジャスティスをシンに任せる准将の意図とかDPの名を背負ってるから難しいのは分かるけどライフリイモジャと同フレームで建造してMA形態になれる◯◯デスティニーが欲しい3機横並びにしたいよね…
75: 名無し 2024/03/03 19:37:04▼このレスに返信
>72
はい…
84: 名無し 2024/03/03 19:39:30▼このレスに返信
劇場版後デスティニーどうすんだろ
准将が悩んでたデスティニープランの要だったけどそんなん知るかで使い倒すんだろか
90: 名無し 2024/03/03 19:41:08▼このレスに返信
>84
シンをコクピットから引き剥がそうとすると動物病院の前の犬みたいになるよ
111: 名無し 2024/03/03 19:46:30▼このレスに返信
シンとしてはイモジャよりデスティニーの方が使いやすいし戦いやすいだろうけど
キラの戦い方を真似てなるべく殺さないように戦うならデスティニーは過剰火力すぎるしコンパスで使うには難しそう
131: 名無し 2024/03/03 19:50:23▼このレスに返信
デスティニープランの象徴かどうかよりシンがノリノリで使えるかどうかの方を優先しそうだろ
138: 名無し 2024/03/03 19:51:29▼このレスに返信
監督の話だとライフリイモジャ共々共通フレームの量産化に向けたテスト機の側面もあるらしいし将来的にはコンパス専用量産機ができるっぽいね
151: 名無し 2024/03/03 19:53:57▼このレスに返信
>138
まぁ今はザフトとオーブ製ばっかだから体面的にはあんまよろしくないしなぁ
74: 名無し 2024/03/03 19:36:43▼このレスに返信
最初はもっと量産型っぽいデザインにするつもりだったけどデザイン上がってきたらこれはこれで良いな…ってこれに決まったんだったか
85: 名無し 2024/03/03 19:40:20▼このレスに返信
>74
正確にはライフリとイモジャにバックパックと頭と武装レイアウトだけ変えた同じ機体をくれってオーダー出したらこれが来た
152: 名無し 2024/03/03 19:54:16▼このレスに返信
プラモ組んだら確かにフレーム共通してそうっていうかけっこう似てるなライフりとイモジャってなったんだがそういう事情があったとは
77: 名無し 2024/03/03 19:37:38▼このレスに返信
やるか…オリジナルパックライフリ企画
10: 名無し 2024/03/03 19:17:00▼このレスに返信
まあほっといてもスピンオフあほほど企画立ててる頃だろ…
58: 名無し 2024/03/03 19:33:59▼このレスに返信
>10
設定管理出来るのかな…
64: 名無し 2024/03/03 19:34:51▼このレスに返信
>58
森田さんがやってくれます
71: 名無し 2024/03/03 19:35:45▼このレスに返信
>64
え…?
67: 名無し 2024/03/03 19:35:20▼このレスに返信
>58
福田「やれ」
森田「はい…」
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 12:26:37 ID:096868d0e            ★コメ返信★

    新型の活躍時間がスゲェ短いのだけ不満
    ストフリ自体が強奪されて、しょうがないから乗ってる感じがする
    シンのイモジャじゃダメ発言もスペック不足からでたのかも

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 12:28:39 ID:096868d0e            ★コメ返信★

    デストロイガンダムには圧倒できるけどブラックナイツには歯が立たない印象 フェムテク装甲用意出来んかったのかな コンパスの技術力は世界最高峰なハズなんだけど

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 12:55:14 ID:f2c2d8e62            ★コメ返信★

    キラはエンジニアに専念してさっさとマイティディスティニーガンダムを作るべき

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 12:56:00 ID:896dcead9            ★コメ返信★

    条約違反だしストフリもデスティニーも後継機作って解体されるんだろう

    書類上は

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 12:56:27 ID:3424fc27b            ★コメ返信★

    ※2
    大気圏突入をMS単独でやる以上、VPS装甲じゃないと不味いし
    敵の戦艦や量産型MSも結構な割合で物理攻撃(ミサイル等バラ撒き)してくるし
    キラ達の武装構成に対してFT装甲がぶっ刺さるメタ対策なだけで
    トサカサーベルやパルマで貫かれた以上は物理にもビームにも中途半端な装甲でしかない
    VPS装甲みたいにEN消費しない装甲なら量産型MSには良いかもしれんが

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 13:05:29 ID:94edd3c84            ★コメ返信★

    ブラックナイツにボコボコにされた上に核に巻き込まれて喪失、ストフリが弐式になってマイティーしちゃったからライフリは再建されないのかな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 13:06:05 ID:f29e5063f            ★コメ返信★

    ※3
    「シンならこれぐらい使いこなせそうだね」ってアルバートと一緒になって盛り上がった結果イカれたスペックの廃人製造機が完成しそう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 13:07:39 ID:b1444404c            ★コメ返信★

    ダガーっぽい量産型とか・・・

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 13:40:57 ID:7ee92533c            ★コメ返信★

    ダガー顔は大西洋連邦のデザインなのでオーブで量産すると見た目はほとんどそのままになると思われる

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 14:20:14 ID:8666b03d5            ★コメ返信★

    コスト簡略化されてどこぞの軍に制式採用されて量産化されたとしたら、最終的にM1アストレイ系列部隊の指揮官専用機くらいのポジションになって腕のあるモブたちに愛用されてそう。
    あの世界の技術ペースだとすると、だいたい1年後くらいには

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 14:38:37 ID:00cf6b0d5            ★コメ返信★

    ※6
    量産化しそうな感あったから更に簡略化最適化されたライフリ量産機出てもおかしくなさそうな空気は出してたよな?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 14:51:14 ID:f93fb31da            ★コメ返信★

    >記事61
    ひっでぇ略称すぎる・・・

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 15:04:38 ID:6c273d0ef            ★コメ返信★

    よくジェガンがウン十年と製造され続けたのは明確な敵対組織が無かったと言われてるけど
    ライフリの性能の量産MSって必要かな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 15:17:02 ID:0071162ee            ★コメ返信★

    ムウさん専用機とか見てみたい

    せっかくだからライジングアカツキ作ろうぜ()

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:06:09 ID:54b1e4880            ★コメ返信★

    キラ専用機って訳でもなく 高級機だけどある程度の数作るの前提の設計だろう
    単独大気圏突入能力なんてオーブ軍に必要ないから実質コンパスでしか需要ないだろうけど
    ザフト側がゲルググやギャン作ってるし、それに対抗して作ってるんだろう

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:14:49 ID:54b1e4880            ★コメ返信★

    種自由の10年後には無人機ばっかりで戦争してそうだよな キャバリアーのラグ極小通信とかあったら 無人機が何体もならんでフルバーストして戦いが終わるよ 少なくとも母艦の中でVRゲームのノリでMS動かすのが普通になる 

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:18:26 ID:0716143ad            ★コメ返信★

    >記事187
    じゃけんマイティライジングになる予定だったのかもね
    キラ達はストフリ2式や運命2の事知らなかったっぽいし頭ビームは地上で使ったらとんでもない事になりそうだし雷で敵だけを仕留めるつもりだったのかも

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:19:57 ID:0716143ad            ★コメ返信★

    ※16
    きっと新しい電波妨害装備を生み出してくれるさ
    CEを信じろ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:25:47 ID:7ee92533c            ★コメ返信★

    ※18
    その新しい電波妨害装備はファウンデーションが披露してる
    その中でも自分達はリモコンで動く無人機を使ってる
    ということでジャミング技術より対策技術の方が一歩先にある

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:33:28 ID:54b1e4880            ★コメ返信★

    無人機のデータを全ての勢力に流せば全ての軍勢が無人機になり誰も死なない世界が完成するし
    それこそがキララクの望み通りの世界だと思う 誰も戦場で命を落とすことが無い
    オワコン言われるCE世界もこれで救われるで

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:35:04 ID:a82183b3f            ★コメ返信★

    今この記事開こうとしたら、ライフリーの大人用おむつの広告が出てきて笑ってしまって何が書きたかったか忘れたわ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:40:39 ID:98d1bc903            ★コメ返信★

    ※19
    新しいってのはそのファンデの妨害装置の次って意味だろ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 17:47:47 ID:f0f40190e            ★コメ返信★

    映画後にもライフリとイモジャはすぐに再建造してそうだし
    基本性能重視で武装に無駄が一切ない所があの時期の環境では最適解仕様なんだと思う

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 18:18:56 ID:7ee92533c            ★コメ返信★

    ※22
    アルバートが解決してないレベルの技術だから次が出るのは当面先そうだ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 18:38:47 ID:45e2764bf            ★コメ返信★

    ※20
    CE人甘く見てない?その無人機で人口密度多いところぶっぱなすに決まってるじゃん

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 18:44:51 ID:eacd98da7            ★コメ返信★

    ※18
    出来たよ!アンチジャミングキャンセラースタンピーダー!

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 19:19:12 ID:a546c82b8            ★コメ返信★

    中盤の通信妨害のシーンではあのアルバートが「この技術はまだ実用化されていない」「量子スパッタリングの問題をどうやって解決したんだ」と驚愕してるので、少なくとも一部の分野においてファウンデーションの技術力はコンパスを凌駕してるんだ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 19:20:31 ID:a619865c2            ★コメ返信★

    元々制式採用で量産予定感あったから俺ガンに丁度良さそう

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 19:43:16 ID:a9788e91f            ★コメ返信★

    ※25
    てめえが地獄に堕ちて永遠に苦しむならやるだろうなだから早く地獄に堕ちろよ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 19:43:52 ID:a9788e91f            ★コメ返信★

    ※25
    頭のなかがてめえじゃないから大丈夫だろう

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 19:44:29 ID:a9788e91f            ★コメ返信★

    ※25
    てめえみたいなゴミが生きてるから絶対にやるよな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 19:45:02 ID:a9788e91f            ★コメ返信★

    ※25
    てめえみたいなカスが生きてるからやると思うよ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 19:45:46 ID:a9788e91f            ★コメ返信★

    ※25
    でもてめえの脳内と同じ思考をしてるから不安だよな

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 19:46:54 ID:a9788e91f            ★コメ返信★

    ※25
    てめえみたいな汚物がいるからいけないので消毒すればいいから大丈夫だろう

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 19:53:53 ID:37ed7da34            ★コメ返信★

    シールドが地上でも飛びまわれるなら
    あのシールド山盛りが強くない?例の装甲も抜けるし

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 20:31:11 ID:a82183b3f            ★コメ返信★

    ※21
    ライフリに反応してんだろうな
    おむつ略称だししゃーない

ガンダム記事

新着記事

人気記事