新着記事

人気記事

【鉄血】オルガの最後って全然ネタにできないけど面白いかというと…

3: 名無し 2024/03/26 19:56:20▼このレスに返信
このシーンオルガさんだけが面白いわけじゃないっていうか…
7: 名無し 2024/03/26 20:00:44▼このレスに返信
死にかたが

153: 名無し 2024/03/26 20:25:42▼このレスに返信
ハッシュの死に様も本当に雑だった
1: 名無し 2024/03/26 19:53:25▼このレスに返信

>全然ネタにできるような場面じゃなかった
12: 名無し 2024/03/26 20:02:05▼このレスに返信
まぁ別の意味でネタに出来る場面じゃなかった気がする
悲しいとかじゃなくてしらけた感じで

17: 名無し 2024/03/26 20:04:33▼このレスに返信
リアタイだと冷めてるかキレ散らかしてるかのどっちかって人が多かったような気が
27: 名無し 2024/03/26 20:08:30▼このレスに返信
>17
悲しんでる人も少なくなかった記憶
36: 名無し 2024/03/26 20:12:19▼このレスに返信
>17
この辺見てる時は変に冷めててなんだこのなに…ってなってたな
イオク様とかはため息が出た
18: 名無し 2024/03/26 20:04:58▼このレスに返信
悲しいからネタにしたわけではなく酷かったからネタにするという状況だった記憶がある
19: 名無し 2024/03/26 20:05:56▼このレスに返信
でもヤクザ映画ってこんな感じなんだよね
ヤクザ映画じゃないんだけど
29: 名無し 2024/03/26 20:10:19▼このレスに返信
>19
思ったんだけどそれやって面白いの?ってのと今の若い子ヤクザ映画とか知らないよで客層見えて無くない?
31: 名無し 2024/03/26 20:10:43▼このレスに返信
>19
ってかんじでスタッフが雑に殺した感がすごい
25: 名無し 2024/03/26 20:08:03▼このレスに返信
ヤクザ映画ならもっと死に方にバリエーションあるけど
そのキャラ最大の見せ場だし
32: 名無し 2024/03/26 20:11:14▼このレスに返信
やくざ映画でも毒殺とかバリエ入るからよ…
33: 名無し 2024/03/26 20:11:22▼このレスに返信
ガンダム見に来たわけで主要人物が雑に銃殺されるヤクザ映画見たかったわけじゃないんだけど…
34: 名無し 2024/03/26 20:11:45▼このレスに返信
ガンダムだから戦って死ぬならともかく
雑な暗殺だし
ヤクザ映画によるなら鉄華団もっとしなせろってなるし
中途半端
37: 名無し 2024/03/26 20:12:34▼このレスに返信
単純に演出酷いからヤクザ映画どうこうじゃないんだよね
26: 名無し 2024/03/26 20:08:17▼このレスに返信
死ぬ状況の雑さとそもそもの死因が作中3番煎じでもう溜息しか出なかった…
28: 名無し 2024/03/26 20:09:11▼このレスに返信
>26
同じパターンがこの後も続く!
70: 名無し 2024/03/26 20:17:29▼このレスに返信
ラフタにしろオルガにしろヒットマンってだけで同じ死に方扱いされるのはちょっとどうかと思うっていうか…
45: 名無し 2024/03/26 20:13:53▼このレスに返信
銃殺とばかり言われるが今見るとオルガとそれ以外で結構状況違うんだよな
60: 名無し 2024/03/26 20:15:41▼このレスに返信
>45
姉貴の時は姉貴が明宏に恋心懐いて名瀬の兄貴の数いる嫁の中のひとりから明宏に思いを寄せる一人の女の子になったところをヒットマンに殺されるから落差あるんだよね
22: 名無し 2024/03/26 20:07:08▼このレスに返信
当時はかなりショックだった
ええお前…志なかばやんけ…って悲しかったけど
スレ画よく見たらなんかおもろかったのも事実
20: 名無し 2024/03/26 20:06:14▼このレスに返信
敵陣で変装もせずに歩いてたの謎すぎるっていうか…
66: 名無し 2024/03/26 20:16:54▼このレスに返信
オルガ・イツカが変装無しでノコノコ歩いてたの見つけたからからとりあえず殺しときました
そっか…
くらいのテンション
83: 名無し 2024/03/26 20:18:41▼このレスに返信
>66
残りのメンバーについても
とりあえずオルガ殺せたから他は放っときました
みたいなのも酷い
そこまでやるなら全員殺してけよ!!
101: 名無し 2024/03/26 20:20:49▼このレスに返信
ここで死ななきゃ普通に生存できたの?
119: 名無し 2024/03/26 20:22:00▼このレスに返信
>101
ラスタルはオルガなんてどうでも良かったからよ…
40: 名無し 2024/03/26 20:12:52▼このレスに返信
不用心過ぎてばっちりのタイミングで感動曲流されてもえぇ…って困惑する気持ちのが強かったな
194: 名無し 2024/03/26 20:29:13▼このレスに返信
ここに限らず鉄血の死亡フラグってわかりやすすぎてギャグっぽいところもある
233: 名無し 2024/03/26 20:32:01▼このレスに返信
>194
まあこれは他のガンダムもだいぶ刺さるんやけどなブヘヘヘ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:09:01 ID:3187264d3            ★コメ返信★

    泣いてないでとっとと車の救急箱の止血剤をぶち込めと思ったわ
    それくらい用意しとくだろ普通

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:14:53 ID:21c0bcf6b            ★コメ返信★

    リアルタイム試聴で出てきた物という点を忘れてはならない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:19:04 ID:ce8939ae9            ★コメ返信★

    作品全体的に生身での銃撃パターンが多くて肝心なキャラで有り難み?が薄くなっとるのもあかん

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:28:02 ID:5793dc888            ★コメ返信★

    今でもフリージアのイントロで笑える

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:40:52 ID:a8e94a6be            ★コメ返信★

    多分エッジランナーズみたいなのやりたかったんだろうけど…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:43:04 ID:584080c52            ★コメ返信★

    リアタイで見てたときは視聴辞めようかと思ったくらいには白けたな
    てか今でもこことラストのせいで配信で見返そうと思わん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 22:44:20 ID:5793dc888            ★コメ返信★

    ※6
    終わり悪けりゃ全部、ねぇ
    逆に序盤イマイチな作品も終わりが良ければ見返そうかと思える

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 23:04:29 ID:dedb7472e            ★コメ返信★

    ·見ただけで鉄華団のオルガ·イツカとひと目で分かる格好で外出
    ·チャドやライドも警戒心ゼロ
    ·建物から車に移るシーンで車を寄せるなどの行為もなし
    ·当たり前に無防備だから撃たれる
    ·絶対死なねぇって言ってたのに手当を断り痴呆老人のように歩き出す
    ·断られたなら仕方ないな〜と誰も動かず
    ·この支離滅裂がまるでキマったかのように命尽きるところだけカッコいいオルガ
    ·この茶番にオルフェンズの涙を流す

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 23:04:50 ID:bfe04a180            ★コメ返信★

    オルガの死に方に限らずバエル周りとかガバガバすぎてなんかもう逆に面白くなるくらいには酷かった

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 23:08:43 ID:dedb7472e            ★コメ返信★

    マッキーが生死確認しないおっちょこちょいなおかげで生きてたガエリオ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 23:08:58 ID:c62c6649a            ★コメ返信★

    まあぶっちゃけありそうな死に様だし現実でもギャング抗争だとままある話でもあるんまが(狙われてんのに無警戒なのも含め)、
    じゃあ,ガンダムに落とし込んで「面白い」かというと…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/26(Tue) 23:47:25 ID:9e2bcd5a9            ★コメ返信★

    しかもこれ、二期の序盤でミカと止まらねえみたいな会話で伏線を埋めてたのもポイント
    味方が死ぬところはツッコミどころだらけなのにこれだけ伏線回収されても、ね?

    ヤクザの件については、一期だとなかったのに二期が急にそういう描写増えたから拍子抜けだったな。鉄血は元々従来のガンダムと雰囲気が違うのが良かったのに、なんか別の方向に突っ走ったのが二期

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 00:04:40 ID:3e0c30fa5            ★コメ返信★

    当時任侠やりたかったんなら最後お嬢が変装して敵地に乗り込んで肉おじ ガエリオ 猿を撃ち殺して『けじめ取らせていただきやした』とかにしろや!と思ったよ 人の死に様は前期は良かったけど後期は視聴者に喧嘩売ってんな!すごい監督と脚本だなと声優さん達の演技がすごいだけが心に残った

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 00:26:10 ID:c38577536            ★コメ返信★

    これのせいでUruの似た感じの曲聴くだけで笑う
    グランベルムのEDとか

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 00:43:30 ID:db25e051f            ★コメ返信★

    とりあえずよく言われてる油断しすぎってのは
    近場(鉄華団本部)でドンパチやってるもんでみんな疎開して無人になってたから
    襲撃とかあり得ないはずだった
    と言うかギャラルホルンはガチで鉄華団殲滅する予定だったんで
    むしろ襲撃を指示したほうがおかしい状況

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 00:50:09 ID:74c7b1545            ★コメ返信★

    ※15
    無人の街なら尚更どこにでも敵が潜めるじゃないか

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 01:29:14 ID:bcb8e2320            ★コメ返信★

    ネタにでもしないとやってられないくらい寒かったんですよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 02:05:55 ID:6c3027f6a            ★コメ返信★

    マジでネタになってくれただけマシだわ時間返して欲しいけど

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 02:07:00 ID:5a9fd7c29            ★コメ返信★

    これのせいでオルガの声の人が他の作品で出てきた時も
    声聞いただけで笑ってしまう

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 02:13:20 ID:881f69e39            ★コメ返信★

    ※18
    シノのとこでマジでそれ思った

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 03:34:47 ID:ac361f028            ★コメ返信★

    すぐ横に装甲車かビルあんのになんで蹲ってるんですか…

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 05:17:39 ID:ac7978d0d            ★コメ返信★

    ※13
    ホントに任侠物を研究して真似たなら、「フミタンアドモス商会が火星の自治独立のために肉おじに鉄華団売る話付けてて、明るい日差しの下に出る前に廊下で全員殺す」流れだよ
    日陰者が過去を清算したつもりになって未来に向かって行こうとした途端殺される場合「夜明け前」とか「屋内」とか「曇天」とか明るくなる予兆を見せつつそこにたどり着けずに暗い場所で死ぬよ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 06:33:32 ID:dc59dd037            ★コメ返信★

    ※13
    その3人の嫌われぶりに比べればオルガはマシなほうだな

    ガエリオなんて、よくあれで真の主人公とチヤホヤされていたものだ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 06:47:39 ID:6ef684cf1            ★コメ返信★

    草生やしてる奴もいっぱいいなかった?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 07:25:48 ID:c0c491201            ★コメ返信★

    >記事119
    オルガはガランの仇の組織のトップだけど一番の仇は昭弘だからね

    結果的に昭弘を討てたがイオクの汚名返上にこだわったばかりにイオクを道連れにされるこどおじぶり

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 09:50:22 ID:497d0fb4c            ★コメ返信★

    こんなクソ雑な暗殺されといて「オルガ・イツカを知っていますか?」とかイチャモンつけられたあのおっさんも大変だわホントに

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 09:50:37 ID:53a8a0e5d            ★コメ返信★

    雑に死んだのは確かなんだがこれをゲラゲラ笑えるかと言うと理解できないな
    リアタイじゃないから問題のシーン見たが何一つ面白い要素無いのに笑ってるガノタ見て理解に苦しむ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 10:13:12 ID:c3715a06c            ★コメ返信★

    バッドエンドと説明不足は今の子たちには受けないのはよく分かった。
    これ見て「笑いがこみ上げてくる」とか言ってる子は、本編よりも界隈の盛り上がりしか見てないんだと思うよ。ラーメンを食ってるんじゃなくて情報を食ってるみたいな視聴者。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 10:38:30 ID:c98315c98            ★コメ返信★

    娘が何度も見返して何度もべそべそ泣いてるよ
    シノのところで
    オルガは戦犯らしいからどうでもいいらしい

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 10:52:38 ID:881f69e39            ★コメ返信★

    ネタだと分かったら笑うかもしれんけど初見は、は? ってなると思う

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 11:28:57 ID:497d0fb4c            ★コメ返信★

    ※27
    上でも言われてるけど笑わなきゃ流せないくらい皆冷めてたからな
    仮にネタになってなかったらそれこそ完全に触れてはいけないもの扱いされてたろうよ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 11:33:45 ID:497d0fb4c            ★コメ返信★

    ※28
    ✕バットエンドと説明不足が受けてた
    ○どいつもこいつもエヴァの物真似して説明不足でバットエンドの作品を作りまくってた
    だろ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 11:35:48 ID:a7022721a            ★コメ返信★

    任侠モノ気取りだけど下っ端が敵も味方も親分の言う事を聞かやがらねえ…
    オルガの件も親父に指示されてないのにハジいてるからな

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 11:37:02 ID:a7022721a            ★コメ返信★

    ※28
    作品そのものをまるで観てないってのは確かにあるな

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 11:40:11 ID:379c4aa7b            ★コメ返信★

    ラフタがあったのにオルガで天丼したのがいけないと思うんだけどなあ

    でもリアタイだとヒ結構ざわついたとか。そん時普通にリアタイできなかったんだよなあ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 12:01:45 ID:ebca84289            ★コメ返信★

    ※35
    リアタイでざわついたのは脳破壊コスプレアジーさんの方
    オルガの死がヒットしたのはニコニコかなんかでのMAD動画から

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 13:00:05 ID:1ebd606e5            ★コメ返信★

    笑えるとかの前に鉄血の最後周りはナニコレ感が強くて脚本に白けてた

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 13:16:42 ID:8cec67f58            ★コメ返信★

    ※37
    1期のドルドの時点でそうならないなら十分鉄血などに対する適性がある

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 14:34:52 ID:3bc9f8a24            ★コメ返信★

    ※27
     まともながのたは爆笑どころか
    白けきってたんだよなぁ…( -_-)
    そもそも「ラフタショック」とか絶対アカン展開で一流ガンダム作品から一気に「映す価値無し」にブチ堕ちた👎

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 14:37:18 ID:3bc9f8a24            ★コメ返信★

    ※28
     「負け方ッッッ!!」
    鉄血の敗因のほとんどはこの一言でハイ論破ですよ( ´艸`)

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 14:56:23 ID:a7022721a            ★コメ返信★

    ※38
    顔も知らされてない女を攫って殺そうとするとかあの辺りもかなり意味不明だったよな

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 18:17:37 ID:dc59dd037            ★コメ返信★

    ※40
    ダインスレイヴに負けたんじゃなくて、人間関係の悪さで負けただけでしょ

    地球支部のあの有様じゃ、崩壊しても無理なかったよ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 18:19:37 ID:dc59dd037            ★コメ返信★

    ※41
    ギャラルホルンお得意の腐敗だったね

    連中の脳味噌はゴキブリと交換したほうがマシかも

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 18:20:37 ID:dc59dd037            ★コメ返信★

    ※26
    ノブリスもオルガの死で儲けたので被害者ではないけどな

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 18:24:54 ID:dc59dd037            ★コメ返信★

    ※35
    オルガはパイロットではないし、MS戦以外の場所で死なせたことは間違ってはいなかったがな

    何よりも火星の王になり損ねたことでオルガが存在する理由は無くなってしまった

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 20:02:33 ID:5228ef119            ★コメ返信★

    マリーは893映画の脚本家だしな
    こういう結末になるのは、普通にわかってたよ
    若者の暴走や独立が、既得権益に潰される話が大好きだしな、最近のアニメ業界は
    ギアスや00やアクエリオンとか見りゃ分かるだろ
    必死で生きてる若者を、上から目線であざ笑う老人の話が大好きでしょうがないから、マリーみたいなのを起用するんだと思うけどね

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(Wed) 22:48:55 ID:ebca84289            ★コメ返信★

    ※43
    あれGH関係無い

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 07:12:18 ID:4b05aa0b4            ★コメ返信★

    ※42
     制作共の人間関係もな🤪
    阿呆が過ぎた監督、三日月成長案を蹴られて隣の人へ逃げた脚本家、
    ソイツ等の改善を怠るどころか非難されるとみっともなく視聴者の理解力ガー喚き散らすプロデューサー…
    地力もねークセにコンセンサスも取らねーなんざ作品崩壊待った無しだった🖕

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 08:28:49 ID:686c5840a            ★コメ返信★

    一期までは面白かったんだけどな…

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 14:46:55 ID:80fde7733            ★コメ返信★

    ※49
     2期だってMA編迄は十分面白かったよ。まあ地球支部編のアストンは気の毒だったけどな。
    1期はドルト編に目を瞑れば間違い無く一流ガンダム作品。

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 15:08:26 ID:7a0ac13e5            ★コメ返信★

    ※22
     何でクーデリアが鉄華団売るンだよ?!∑(OωO; )

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 15:11:41 ID:7a0ac13e5            ★コメ返信★

    ※46

    ???「てっかだんはなかまいがいにひどいことしたからむくいをうけたよ~あうあうあ~(∧q∧)」
    「まくぎりすはばえるをてにいれてまんぞくしちゃってあとはなにもかんがえてないよ~あうあうあ~(∧q∧)」
    「しのはおとこどうしでもえっちなことできるよ~あうあうあ~(∧q∧)」
    「おうのいすはみすりーどだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
    「だいんすれいぶをかわせないみかづきはにりゅうのぱいろっとだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
    「くーでりあはやくざとべったりなくろいせいじかだからさっさといんたいしろよ~あうあうあ~(∧q∧)」
    「てっけつをひょうかしないやつらはみんなこどおじだよ~あうあうあ~(∧q∧)」

    このビチグソ文盲チー牛サイコパス若年性痴呆チンパンジーヴァ監督の時点で岡田ガー脚本家ガー女ガーわめいても虚しいだけだよ( -_-)
    まあ、一番最悪な視聴者見下しイキリ小者俗物ドサンピンネギ星人プロデューサーが寄こした人材に間違いねーんだけど( ´艸`)

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 20:42:56 ID:b69350b7f            ★コメ返信★

    ※51
    本来、クーデリアと鉄華団は目的や行動理念が全く違う
    クーデリアの目指す火星の独立自治にとって逃げてきてクーデター失敗に火星を巻き込む鉄華団の存在はあの時点では害悪でしかない
    逆にギャラホ平定後に高い地位が約束された肉おじに取り入って火星の地位向上を目指すなら情だのなんだのを捨てて鉄華団売る、って事
    潮目が変わったのに気付かず失敗するヤクザの定番の流れだろ
    この部分すっ飛ばして最終話で肉おじと仲良くしてる方が変なんだよ

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 21:37:44 ID:aa14c71ac            ★コメ返信★

    ※53
    オルガもノブリスもクーデリアに鉄華団との関係をやめたほうが良いと助言したぐらいだからな

    でも本当にクーデリアがそうしたら、視聴者はクーデリアを裏切り者と罵るだろうね

    同様に火星の王を一応は認めたマクマードや名瀬に関しても火星の王を却下したら、逆に叩かれただろうし

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 21:39:28 ID:aa14c71ac            ★コメ返信★

    ※50
    アストンは半分は自業自得だけどね

    元々、アストンを初めとした大人大嫌いメンバーが地球支部中心だったことも崩壊に繋がったわけだし、裏切ったラディーチェも悪いけどラディーチェ視点からすれば鉄華団もテイワズも家族を言い訳にするような会社に成り下がっただからな

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 22:18:41 ID:2763c4778            ★コメ返信★

    ※55
     成り下がるも何も鉄華団はアノ時点でもまだまだ未熟な青二才の集まりに過ぎなかった。
    まあ旨味ガーで押し通そうとした親父の甘さは看過出来んわな😑
    クソ顎もチマチマタービンズの生き残り的にするよか
    直接親父を暗殺しちまえば手っ取り早く手中に出来たかも知れんかったろーな。
    航路外にMAでも秘匿しておきゃ尚良し。

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 22:47:09 ID:aa14c71ac            ★コメ返信★

    ※56
    テイワズダメにしたいのと壮大な自殺ショーをしたいのならご勝手にだけどね

    マクマードの嫌われぶりも酷いけど火星の王を却下しても結局は鉄華団を見捨てたと罵られ、嫌われたと思うよ

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 23:05:01 ID:413e12618            ★コメ返信★

    ※50
    普段何も言わないアストンがマクギリスを目の前にいきなり敵の言葉に耳を貸すな! 的なセリフを言ったからお前はスパイかよってツッコミ入れた

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2024/03/29(Fri) 10:20:29 ID:b9d2816fe            ★コメ返信★

    ※57
     もっとドサンピンなりにMS戦を盛り上げろよ、としか…
    まあ、親父も御肉様の次位には
    「滅びの美学()」の割食った感は否めない( -_-)

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 11:48:33 ID:272bdfe34            ★コメ返信★

    オルガに限らず、鉄華団とその関係者は感情移入しやすい存在として描かれていたからね

    逆に鉄華団の敵はほとんどが感情移入しにくい存在として描かれた

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(Sun) 08:05:53 ID:61bde7634            ★コメ返信★

    ※60
     長井も三日月しか見てなかった感じだしな😑
    だから敵組織も薄味orイラつかせるだけな奴しか居なくて
    エピローグでソイツ等が「我が世の春が来たァ!!」状態にされても
    ポカーン😮としか出来なくなる。

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(Sun) 21:10:39 ID:eacc5a300            ★コメ返信★

    ※61
    せめて、アルミリアが初代代表になっていたら、まだ大目に見てもらえただろうね

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 14:33:28 ID:19f5db1ac            ★コメ返信★

    ※62
     アノ歳で其れは無理定期( -_-)
    仮になっても摂政みたいなのに御肉様Lvの為政者は必要不可欠なので
    結局は同じ事になる。

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(Mon) 18:19:20 ID:7f73eaa63            ★コメ返信★

    ※63
    じゃあ、結局はラスタルが妥当なわけだ

    あの一件で自分もまだまだ未熟であることを痛感したからね

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 05:54:04 ID:83b00e443            ★コメ返信★

    ※64
     未熟どころか杜撰極まりない制作共に御肉様も汚染されまくったからな🖕
    御肉様と違い反省の色すら皆無だったし👎
    鉄血再評価には奴等の放逐が必要不可欠だよ😑

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2024/04/04(Thu) 13:05:52 ID:0c66d33c9            ★コメ返信★

    ※7
     特に「滅びの物語」標榜しといてその「滅び」のパートが杜撰過ぎては
    作品そのものが「映す価値無し」と評されても致し方ない👎

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2024/08/27(Tue) 15:27:26 ID:ff867554e            ★コメ返信★

    ※43
     腐敗の根源は長井の脳みそ、小川の心臓。
    …そして麿里様のおまn(ry🤪

ガンダム記事

新着記事

人気記事