新着記事

人気記事

【画像】種、種死のアスラン、今見返すと迷いがありすぎる…

1: 名無し 2024/03/13 00:39:40▼このレスに返信

たまには4連続名言アスランでも貼って寝る
2: 名無し 2024/03/13 00:43:53▼このレスに返信
アスランも迷ってばかりだ
3: 名無し 2024/03/13 00:45:20▼このレスに返信
めんどくせぇなこいつ…
5: 名無し 2024/03/13 00:47:27▼このレスに返信
後悔してることも多いだろうからね
4: 名無し 2024/03/13 00:47:23▼このレスに返信
右上は正論だけど毎度軍抜けてヒーローし始めるアスランが言うとあまり説得力が…
22: 名無し 2024/03/13 01:13:22▼このレスに返信
>4
自分の判断にメイリンとミーアが乗っかっちゃったのが運の尽きだ
メイリンミーアの助力がなかったらストレスによる錯乱で軟禁されてたと思う
7: 名無し 2024/03/13 00:48:55▼このレスに返信
毎回終盤で暴走し始めるザフトが悪い
8: 名無し 2024/03/13 00:50:02▼このレスに返信
身をもって体験した事だからこそ相手を想って強く言ってしまうのがなんか自分のことを棚に上げて言っているように見えてしまう男
11: 名無し 2024/03/13 00:54:17▼このレスに返信
>8
体現できてないから説得力がないんかな
9: 名無し 2024/03/13 00:51:19▼このレスに返信
こいつやっぱり世話焼きな性分だな
16: 名無し 2024/03/13 01:01:01▼このレスに返信
戦端の事件で母親を失って戦争の最中父親が暴走していってそれを止めるために対立して
結局和解もできず死んでしまって自分も自爆して終わろうとしたところで救われて
心の傷も塞ぎ切らないまま自分には何ができるんだろうと迷いながら進んでるところはあるから
19: 名無し 2024/03/13 01:08:51▼このレスに返信
境遇的にはキラみたいに引きこもってもいいぐらい波乱万丈な人生してる
17: 名無し 2024/03/13 01:01:45▼このレスに返信
最強だから力で解決出来るんだ
他のやつは出来ない
21: 名無し 2024/03/13 01:13:14▼このレスに返信
力はいくらでもあるけど目的の芯が無い時期だからな
NTR脳破壊でカガリの側に居るって最大目標見失ってる
こっちが知らん所でなんか良い感じに関係落ち着いてた映画はクソ頼りになって強いしお前が言うならしょうがねぇな…って感じにもなる
34: 名無し 2024/03/13 01:27:06▼このレスに返信
右下はアスランのアスランたるゆえんが溢れてて大好きだよ
アスランは出力が下手なだけで観察力もあるし思慮深いけど出力が下手なんだ
36: 名無し 2024/03/13 01:29:53▼このレスに返信
>34
DPの事一切知らない状態で大体議長がやろうとしてる事察して見抜いた発言してくるのはこいつやばい…ってなる
31: 名無し 2024/03/13 01:23:59▼このレスに返信
間違ってないけどお前の普段の言動でその言い方したら反発のほうが先に来るだろっていう
なんか一貫してそんな感じなんだけど意図したキャラでいいんだろうか…
40: 名無し 2024/03/13 01:30:53▼このレスに返信
劇場版は割りと出力上手くなってて驚いた
77: 名無し 2024/03/13 01:43:39▼このレスに返信
>40
みんな何を言いたいのかわかりやすい
13: 名無し 2024/03/13 00:59:24▼このレスに返信
劇場版のキラ殴ってた時の台詞割と本編踏まえたものだったのか…
28: 名無し 2024/03/13 01:21:06▼このレスに返信
立場上指揮官やってたけどあまりにも指導者に向いていない…
30: 名無し 2024/03/13 01:22:14▼このレスに返信
>28
議長は指揮官に向いてると思ってたっぽいよ?
37: 名無し 2024/03/13 01:29:56▼このレスに返信
>28
状況が特殊すぎる
親友が急に一人ソレスタルビーイングやり始めたらまとも対応できる奴いねーだろそりゃ
35: 名無し 2024/03/13 01:27:16▼このレスに返信
戦闘における指揮の適性は十二分にあると思う
平時の人間関係における上司としての適性はない
39: 名無し 2024/03/13 01:30:01▼このレスに返信
映画の面子で平時の上司適正あるMS乗りって
イザークと姐さんがトップでルナとディアッカとオッサンが二番手位で後は団子だと個人的に思ってる
42: 名無し 2024/03/13 01:33:36▼このレスに返信
隊長としての成長期ももう少し見たかった気持ちはある
まぁカガリ放っておいてやることじゃなかったんだけども
47: 名無し 2024/03/13 01:35:24▼このレスに返信
隊長としてのクルーゼを参考にしてもええのよ?
54: 名無し 2024/03/13 01:38:13▼このレスに返信
>47
仮面を被れとでも?とか言い出すアスラン
50: 名無し 2024/03/13 01:36:36▼このレスに返信
だんだん歯車がズレていっちゃったけどシンとアスラン二人で成長していきそうだったあの短い空気感は本当に好きだった
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 08:15:09 ID:44a32ff25            ★コメ返信★

    これが経験による成長って奴なんだろう
    本人が気づかないだけで人間はコロコロ性格が変わるからな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 09:02:06 ID:1ea912543            ★コメ返信★

    オーブが絡むまではまだ前向きな迷い方してる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 09:19:17 ID:d4352fb0e            ★コメ返信★

    オーブの特使としてプラントに調査に行ったんで最初からオーブは絡んでる
    オーブの代表の護衛で代表の為にプラントに行ったら
    プラントを守る兵士であるザフト兵になっていたという
    平時ならクビされるムーブをやっとる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 11:24:55 ID:a34cc85c6            ★コメ返信★

    スペシャルエディションで大分カットされてたけどずっとウダウダしてたな
    映画では同じような事をキラがやってたけど

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 13:28:22 ID:ff8597320            ★コメ返信★

    こいつフラフラしててほんと嫌い

    ストライクと相討ちした時だけすき

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 16:07:41 ID:6c1c2a5c2            ★コメ返信★

    ※4
    キラの場合は悩んでようがラクスと擦れ違い状態になってようがやる事は問題なくやってるけどね
    だからこそ闇に堕ちろ(簡易な洗脳)して外から無理矢理問題行動させられてたが……

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 16:13:05 ID:927c6b078            ★コメ返信★

    ローエングリンを討てとかいう癒し回
    あのミネルバ隊で物語が進んでいくルートも見てみたかった

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(Fri) 21:05:50 ID:a12ea6ea0            ★コメ返信★

    思えば確かに過去と責任でストレス溜まりまくるはずなのによくカガリとくっついたな……

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/06(Sat) 10:55:46 ID:7a12722f9            ★コメ返信★

    種死のアスランは擁護できないレベル

    冗談抜きで揉める原因が全てこいつっていう

  10. 10. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/03/24(Mon) 08:58:03 ID:abfa7d11d            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]that would be the end of this report. Right here you’ll discover some internet sites that we assume you will value, just click the hyperlinks over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事