新着記事

人気記事

【Gガンダム】ゴッドガンダムって実は結構なオカルト機体だよな

1: 名無し 2024/04/21 14:51:27▼このレスに返信

ゴッドガンダムスレ
2: 名無し 2024/04/21 15:00:16▼このレスに返信
大勝利!
12: 名無し 2024/04/21 15:25:15▼このレスに返信
実は結構なオカルト機体
解析されて制御されてる超パワーをオカルトと呼んでいいのかはわからんが
15: 名無し 2024/04/21 15:28:23▼このレスに返信
>12
単独で大気圏離脱してビームロープの反動でネオホンコンへ行くのをさらっとやる
68: 名無し 2024/04/21 16:03:54▼このレスに返信
>15
超単純計算でも時速40万km出てたって計算には笑った
しかも大気圏内で大気圏離脱&突入を繰り返してそれだからな…
116: 名無し 2024/04/21 17:52:54▼このレスに返信
>68
でも設定上大気圏離脱は出来ないという謎
117: 名無し 2024/04/21 17:56:01▼このレスに返信
>116
そこは技術の問題と言うよりかはガンダムファイトのためにそういう装置かセーフティがつけられているんだろう
119: 名無し 2024/04/21 17:58:30▼このレスに返信
>116
2000倍の重力振り切れて大気圏離脱無理はちょっとありえないから
ビームロープが制限かけてるとかみたいなのだと思う
まぁ実際はその場のノリで決めたんだろうが
123: 名無し 2024/04/21 18:01:29▼このレスに返信
>116
設定では無理ですって言ったら師匠にどやされそうだし
20: 名無し 2024/04/21 15:33:49▼このレスに返信
一見トンデモなあれこれもあの世界じゃ科学的に解明された技術だからな
22: 名無し 2024/04/21 15:36:47▼このレスに返信
>20
気とか精神エネルギーとか重力制御とか亜空間通信とか色々解析された奴
23: 名無し 2024/04/21 15:37:56▼このレスに返信
石破天驚拳と石破天驚ゴッドフィンガーと
シャッフル同盟拳とラブラブ天驚拳は完全仕様外なはずだけど
なんか一発対応してる
28: 名無し 2024/04/21 15:41:43▼このレスに返信
>23
あと肩関節脱臼
53: 名無し 2024/04/21 15:53:25▼このレスに返信

>28
ちゃんと直せるとこまで含めてすごいよねMTS
27: 名無し 2024/04/21 15:39:55▼このレスに返信
トラックくらいの重さ
45: 名無し 2024/04/21 15:49:12▼このレスに返信
>27
荷物積んだ大型どころか中型サイズの8t車より軽いて
32: 名無し 2024/04/21 15:44:00▼このレスに返信
武装だけを見るなら砲撃系なんだよな
マシンキャノンは砲撃系って言ってもいいくらい威力あるし
35: 名無し 2024/04/21 15:45:47▼このレスに返信
>32
そうかな…
48: 名無し 2024/04/21 15:49:48▼このレスに返信
>35
石破天驚拳って波動拳じゃん?と考えるとまあ
49: 名無し 2024/04/21 15:50:15▼このレスに返信
>48
ゴッドフィンガーも遠距離攻撃できるしな
51: 名無し 2024/04/21 15:51:58▼このレスに返信
ゴッドスラッシュも飛ぶ斬撃できるし
意外と中~遠距離攻撃手段豊富よね
55: 名無し 2024/04/21 15:53:48▼このレスに返信
>51
ゴッドフィンガーも最近は割と射程ある扱いになってる
67: 名無し 2024/04/21 16:00:09▼このレスに返信
ゴッドフィンガーでファイターを殺さないのは
ファイターが超人だからではなく熱コントロールが完璧だからって設定もあったな
機体は爆発してる気がするけどそんな事はどうでも良さそう
71: 名無し 2024/04/21 16:07:32▼このレスに返信
>67
ボンボンでやったDG細胞に乗っ取られたチボデー助けるやつじゃないかなそれ
チボデー助けるために掌側部分だけ熱カットするようにドモンが改造頼んだやつ
基本的にアニメではそういう熱コントロールは特にしてる設定はないはず
69: 名無し 2024/04/21 16:04:38▼このレスに返信
動力が縮退炉説があるらしいな
70: 名無し 2024/04/21 16:07:01▼このレスに返信
設定聞けば聞くほどスーパーなロボットすぎる…
77: 名無し 2024/04/21 16:14:13▼このレスに返信

>70
中盤の時点で敵が自己再生・無限ミサイルとか平然とやってくるから
スーパーロボじゃないと対抗できないんだ
80: 名無し 2024/04/21 16:16:27▼このレスに返信
そもそもファーストの時点で割とスーパーロボットなので
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 14:20:34 ID:9b053c1bf            ★コメ返信★

    オカルトというよりは十分に発達した科学技術は〜っていうアレだ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 14:41:14 ID:ce10734f5            ★コメ返信★

    でもロボットの動かし方としては他のガンダムより理にかなってるよな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 15:07:31 ID:fc516ad49            ★コメ返信★

    というか、こいつらの装甲材はUCのサイコフレームよりヤバヤバだから。

    ※2
    ファイターとガンダムのサイズ差が一切ないものとして扱われてるので、実は一番ファンタジーな動かし方だったりする。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 15:16:04 ID:3f5fc9426            ★コメ返信★

    ※2
    巨大人型ロボットを人間みたいに動かすための技術って点でいえば
    モビルトレースシステムは一つの完成系だと思う

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 15:34:36 ID:a446273e1            ★コメ返信★

    ※2
    後、搭乗者が格闘家だからイメージ的にも「シートに座り、レバーを握って」だと少し違う気がするしね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 16:02:40 ID:277eb2a88            ★コメ返信★

    ※3
    動作ラグがほぼゼロだもんな
    こんな反応速度備えたガンダムそうは無いで

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 16:04:52 ID:476f4b16f            ★コメ返信★

    ※3
    そこは現代レベルのPCでも補正可能な範囲ではないかな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 16:05:49 ID:3d64b5d1e            ★コメ返信★

    Gガンは真面目に考えずに楽しむアニメで見る作品だしな
    ちょいちょいツッコミ所あるのを勢いやノリで見ればいいし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 16:38:06 ID:0816f3aa2            ★コメ返信★

    重さに関しては殺陣もするし飛び回るし超技術だしで軽くて問題ないとおもうけど、ボルト回の氷とかちょくちょく建物その他の耐久が高いと感じるときがw

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 17:03:13 ID:40826204c            ★コメ返信★

    コクピット周りがオカルト
    コアランダーからどうあのコクピットのトレースシステムと広さになるんだ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 17:57:17 ID:b64d1ad86            ★コメ返信★

    ファンタジーなのはガンダムファイターという存在だけで、科学技術の部分の設定は意外とちゃんとしてるぞ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 19:33:39 ID:6ffce426c            ★コメ返信★

    ちゃんとしてると言うか、説明を試みてはいるというか、民明書房の塊というか…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/09(Thu) 00:13:58 ID:fc1f0d454            ★コメ返信★

    理屈が設定されていたらオカルトではないというならガンダムにオカルトなんて存在しないのかもしれん
    ファンによる受容の差はあるのかもしれない

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/09(Thu) 08:30:10 ID:a051ec639            ★コメ返信★

    ※11
    いや少ないだろ、例えばワープとかって昔からSFで使われる設定でそれっぽい理論言われるが再現ができない限り絵に描いた餅でしかない
    ガンダムシリーズの科学も基本的にそれっぽい事言ってるだけで理論や演算法則にフ当てはまらないファンタジーだし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/09(Thu) 08:54:28 ID:b90a7ed97            ★コメ返信★

    オカルト云々は周囲の受け取り方もあるだろ。
    宇宙世紀はNT信仰が篤い世界なので、NTが超パワーを使うとオカルト的に受け取られ一般市民になんかこう信仰対照的な眼で見られたりする。
    未来世紀はオカルトな事はやりまくってるけれど、それを周囲が未知の超パワー扱いせず、割と当然のことのように受け取ってるからオカルト感少ない。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/09(Thu) 11:10:21 ID:0ec033756            ★コメ返信★

    Gガンでオカルトどうこう言うのがそもそも間違い
    ただの演出なんだから、肩の力を抜いて見ろ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/09(Thu) 19:55:32 ID:ca49e5c3b            ★コメ返信★

    モビルトレースシステムなくなったらあんな感じにはならん

ガンダム記事

新着記事

人気記事